• 締切済み

変域

A 社の変域教えてください 1小なりイコールx小なりイコール250ですか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17082)
回答No.3

A社の変域と言われてもわかりませんよ。A社の印刷枚数がx枚のときの印刷料金をy円とするときxの変域を知りたいのでしょう。A社のxの変域と言ってください。 さて,問題には書かれていませんが,xは整数で,かつxは当然に負にはなりません。またx=0のときはy=0です。したがってxが250以下のときはy=20xです。xが251以上のときはy=5000+14(x-250)=14x+1500です。 xの変域は,0≦xのうちの整数です。ただしxの範囲によってyの式は2種類あって,0≦x≦250のときy=20xで,251≦xのときy=14x+1500です。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

おそらくこの問題は、最終的にある程度の枚数になったら料金が同じになる枚数があり、その枚数を越えると、どちらかが高くなるというものだと思います。こういう問題の場合、グラフを書いてみれば、よくわかると思います。 横軸をxの枚数、縦軸をyの料金とした場合 A社の料金は 1≦x≦250 では y=20x の右上がりの直線になります。 A社では 251≦x においては料金は y=14x になりますので、先ほどよりは緩やかな傾きの直線になります。 ご質問の「A 社の変域」は、1≦x≦250、251≦x であり、それぞれで料金が変わるのです。 ここからは私の勝手な問題の推測ですので、気にしないでください。 B社の料金は y=5000+10x で求められますので、これをグラフに書き足すと、枚数が少ない場合は、明らかにB社が高くなるでょう。しかし、ある程度の枚数になると、グラフ上の点が交差し、それ以後は逆転してB社が安くなることが、グラフから読み取れます。A社とB社の料金が一致する点を求めたいと思います。求める点は251枚をはるかに越えていることがグラフからわかりますので (1)A社料金 y=14x (2)B社料金 y=5000+10x 一致する点は(1)と(2)が等しいので 14x=5000+10x 4x=5000 x=1250 ということで、1250枚目で両者の料金が同じになり、それよりも多い枚数になるとB社が安くなることがわかります。

  • Cbeu00
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

こんにちは! トライさんに変域とはと聞いてみたところ、「変化する範囲」のことだそうです。 そして、今回の場合「変域」には「xの変域」「yの変域」の二種類があります。 下に、問題のグラフをつくってみました。グラフの、印刷枚数(問題ではx枚)の変化する範囲と、印刷料金(問題ではy円)の変化する範囲の二種類です。 なので、ただ「変域を求めよ」という問題だけだと不十分だということです。 例えば、「yの変域がy<=1000のときのxの変域を求めよ」などという問題ではありませんか?(<=は、小なりイコールという意味で使いました。) もし、より詳しい問題文がわかれば教えてください。

関連するQ&A

  • 変域

    回答ありがとうございます。  そういう問題ではありませんでした A社の式を求めてから先生が変域を表せと言っていたので… A社の式は二つありました。それの変域を求める感じです 写真載せておきます。

  • 一次関数の変域について

     一次関数の変域の問題が  わからなくて困ってます  y=-2/1x+aにおいて、  xの変域が2≦x≦10のとき、  yの変域は-1≦y≦3である。  このとき、aの値を求めよ。  回答よろしくお願いします。

  • 変域について

    次の問題を教えて下さい! 関数y=3x^2についてxの変域が-2≦x≦1のときのyの変域をもとめなさい 関数y=-2x^2についてxの変域が次の(1)(2)のときのyの変域を求めなさい。 (1)2≦x≦4 (2)-2≦x≦1

  • 変域の問題がわかりません

    変域の問題で xの変域が-2≦x≦aであるとき、 関数y=x²のyの変域は0≦y≦bであり、 関数y=2x+3のyの変域は-1≦y≦cである。 b=cとなるaの値をすべて求めなさい。 というのがあって、参考書を見てもよくわかりません。 途中式を含めてどなたか解説お願いします。

  • 変域

    xの変域が-2≦x≦αであるとき、 関数y=x^2のyの変域は0≦y≦bであり、 関数y=2x+3のyの変域は-1≦y≦cである。 b=cとなるαの値を全て求めなさいという問題で 答えが 3 と 1/2 なんですが 求め方が分かりません。 詳しく説明をつけて教えていただきたいです。

  • 関数の変域

    数学の問題が分かりません [問題] 関数y=ax^2について xの変域が-1≦x≦2のときのyの変域は0≦y≦8である。 aの値を求めなさい。 答えと解説お願いします。

  • 中学校で習得する関数の変域について

    中学で習得する関数の変域についてお聞きします。 一次関数の変域を求める問題です。 aの値がプラスの場合 1関数y=2/3X-5について、次の問いに答えよ。 (1)Xの変域が-3≦X≦6のとき、yの変域を求めなさい。 y=2/3X-5のとき -3≦X≦6であるとき -7≦y≦-1(最小値≦y≦最大値) aの値が-の場合はどうなるのでしょうか? 1関数y=-2/3X-5について、次の問いに答えよ。 (1)Xの変域が-3≦X≦6のとき、yの変域を求めなさい。 y=-2/3X-5のとき -3≦X≦6であるとき -9≦y≦-3  「aにマイナスが付いていた場合」も (最小値≦y≦最大値)でいいのでしょうか? 関数y=ax+6(aは定数)は、xの変域が-2≦X≦2のとき、 yの変域が0≦y≦b(bは定数)である。 a<0のとき、aとbの値を求めなさい。 Xの変域は-2≦X≦2 yの変域は0≦y≦b (ここで何かを入れ替えると聞いたことがありましたが・・・ハッキリとは覚えていません・・・) 続きます。 X=-2の時 -2a+6 X=2の時   2a+6 a<0より 2a+6≦y≦-2a+6 (この時、反対に-2a+6≦y≦2a+6)は間違いでしょうか? よって 2a+6=0 (1) -2a+6=b (2) ↑の0とbはこの場所でよいのでしょうか? (1)よりa=-3 (2)よりb=12 (1)番の答えの出し方はわかるのですが、2番の計算の仕方 を教えてください。 文章が判りにくくてすみません。 新課程&旧課程の参考書(ニューコース)で関数を勉強していたのですが、この変域についてはあまり詳しく書かれていませんでした。 関数特に変域関連で詳しく載っている参考書等がありましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • xの変域とyの変域

    関数y=-2x^2についてxの変域が次の(1)(2)のときのyの変域を求めなさい。 (1)2≦x≦4 (2)-2≦x≦1 と画像の問題分からないので教えて下さい!!

  • 比例に変域について・・・・

    比例の変域について y=-2xのxの変域が-2≦x≦3のとき、yの変域は -6≦y≦4でいいんでしょうか。

  • 2次関数の変域

    やり方が分かりません 教えてください 関数y=1/2x*2において xの変域が次のとき、 yの変域をそれぞれ求めよ。 (1)2≦x≦6 (2)-2≦x≦4 (3)-4≦x≦1