- 締切済み
- すぐに回答を!
ポインタ
thinkpadt480を買ったのですが、検索サイトを開いたり設定を開いたときにマウスポインタが数十秒動かなくなります。トラックパッドやタッチパッドでも動きません。どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- aporo12347
- お礼率0% (0/1)
- ノートPC
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- tmys10
- ベストアンサー率36% (337/928)
新品でしょうか?メンテナンスが未実行で昼間に実行してしまっているのかもしれません。夜間に自動メンテナンスが実行できるよう、シャットダウンせずにスリープにして電源とインターネットは繋いだままにしておいてはどうでしょう。
関連するQ&A
- 手を触れていないのにマウスポインターが逃げていく
全く手を触れていないのにマウスポインターが画面外に逃げていきます。光学式マウスですが手も触れていないので汚れとか、マウスを操作する場所が悪いわけではありません。マウスをいくつか変えてみても同じなのでマウスの故障ではありません。どのマウスを使っても逃げていきます。タッチパッドでも操作できずに逃げていくのでマウスの問題ではないかと思います。OSはWindows10でPCはLenovoのthinkpad です。どうにもならずに困っています。強制終了して再起動しても直らないことも多く諦めたりします ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- トラックポイントが有効にならない
購入したばかりのE480、トラックポイントが全く反応しません。マウスのプロパティを見るとタッチパッドのみ有効で、トラックポイントはグレーになって選択もできません。先代のR400ではUltraNavというタブで両方が有効に設定できるようになっています。ユーザーガイドでも特に使えないような記述もなく、あちこち検索もしてみましたが解決方法がわかりません。lenovo vantageのハードウェア設定でも「TrackPointを有効にする」ボタンはグレーで選択できません。E480はトラックポイントは使えないのでしょうか。ちなみに、マウスやタッチパッドは問題なく使用できています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- THINKPAD E550 マウスゼスチャー
機種 THINKPAD E550 Celeron-3205U 1.50GHz ALPSのトラックポイント タッチパッドジェスチャーが使えません。 レノボバンテージでドライバーはすべてアップデートしています。 が、マウスのプロパティ設定の所で、Thinkpad の項目が現れず、トラックポイントおよびタッチパッドの設定ができません。 一回マウスのドライバーを削除してドライバーを新しく入れようとしても、再起動がかかって、同じところに戻ってしまいます。 またドライバーを入れなおそうとしても、最新のものが入っているから、必要ないと弾かれてしまいます。 他のモデルではこうしたことが起こらなかったので困っております。 ①ウルトラナビのドライバーを入れる方法 もしくは ②THINKPAD E550でWIN10でタッチパッドジェスチャーが使える方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- タッチパッド設定変更が、戻ってしまう
Win10Pro あたらしいX1カーボンにて タッチパッド・トラックポイント設定を変更しても再起動後もとに戻ってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ThinkPadX390 ELAN for
Lenovo ThinkPad X390、Windows 10 Proで使用しています。昨日、トラックポイントが動作せず困っている旨の質問をしたところ、ご回答をいただき、システムの復元で無事使えるようになりました。 しかし、そこで新たな問題が発生しました。 設定→デバイス→マウス→TrackPoint settingsまたは設定→デバイス→タッチパッド→ELAN Touchpad settingsに進むと、画面がグレーアウトし、操作ができません。 ドライバーをインストールすればよいのかもしれませんが、どれをインストールすればよいのか分からない、また使えなくなってしまう恐れがあるためまだ試していません。 タッチパッド、トラックポイントは問題なく使用できます。ただ、タッチパッドを二本指で操作し、画面をスクロールすることはできません。 どうすれば設定が使えるようになるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- マウスポインタが消える
2年ほど前にvaio fit14(SVF14A1A1J)を購入しました。 問題なく使い続けていたのですが、1ヶ月前くらいから突然マウスポインタが消えるようになり困っています。 症状としては以下の通りです。 ・外付けのマウスは利用したことがなく、タッチパッドで操作していた ・電源を入れて30秒ほどはマウスポインタが表示され、タッチパッドで操作可能 ・マウスポインタが消えた後、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると場所が表示される(マウスポインタは見えない) ・マウスポインタは見えていないがタッチパッドでマウスポインタを動かす操作をし、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると、全く移動していない ・タッチパネルでマウスポインタを動かす操作をし、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると、ポインタが移動している タッチパネルがあるのでパソコン自体が使えないということはないのですが、やはりタッチパッドを使えないと作業がしづらいです。 修理も検討していますが、データ等取り出せないような状況ではないため、修理に出すほどのことではないのか、とも考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- T480S(Win10)マウスのポインタがおかしい
T480Sを購入して3ヶ月ほど使っています。 1ヶ月前くらいからトラックポイントのセンターボタンを使ってスクロールした後に、マウスポインターが上下スクロールの表示(添付画像)のままになることが多くなりました。一旦、表示が固定されると矢印のマウスポインターには戻りません。おかしいのは表示のみです(機能が上下スクロールに固定されるわけではありません)。設定でマウスのポインタを選び直すとそのときは治りますが、またすぐに再発します。マウスのELANドライバーを再インストールしてもだめです。 機能的に使えないわけではないのですが、非常に煩わしいです。何か良い解決方法がないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- X1carbonタッチパッド2本指でスクロール
thinkpad X1carbon の タッチパッドで2本指でスクロールできない ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- タッチパッド使用しない設定が保存されません
機種:ThinkPad Yoga12、OS:Windows10 Pro バージョン1709です。 症状:タッチパッドを使わない為、コントロールパネルのマウスの「ThinkPad」タブで「タッチパッドを使用する」のチェックを外すのですが、その設定が保存されず、休止状態/スタンバイからの復旧時にはこのチェックが再度ONになっています。 コントロールパネルでの設定がずっと保存される方法は無いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC