• 締切済み

病気や障害で、ちょっと酷な質問しますよ。

病気や障害で、ちょっと酷な質問しますよ。 嫌な人だったり、考えて凹む人は、そもそも見ない方が良いですよ。 今も続く病気や障害にならなかったら、人生変わっていたと思いますか? 自由意志を信じてる人たちは、病気や障害にならなかった可能性もあるのだと、考えていることをどう思いますか?

noname#247825
noname#247825

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.2

病気にもいろいろありますが、なるならないが断定できるものもありますが、ほとんどは理由も原因もわからないのでは。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.1

人生「明日のコトが」判るのは神のみです。

noname#247825
質問者

補足

その答えを質問の意図にあっている考えますか?

関連するQ&A

  • 病気…生きる意味

    私はあと数年で、神経細胞が死ぬ病気になる可能性が高いです。父の病気の遺伝の関係です。 発症したら、まず身体の自由はききません。立つことも座ることも、食べることも自力の排泄も。喋ることも。 脳にも障害が出ます。何かを認識すること、感情、意志もなくなります。自分が誰かも周りが誰かもわからなくなります。 慢性型の病気なので、10年くらいその状態が続き、そして死にます。 周りの介護が必要になります。心身共にかなり辛くなる介護だと思います。 私は発症したら生き地獄ですが、そのうち地獄だと認識することすらできなくなります。 介護する側の方がもっと生き地獄になります。 今まで付き合った男性には病気のことを話してきました。 一人目は、病気のことを自分の家族に打ちあ けたら交際を反対された…と振られました。 二人目も、家族に交際を反対された、と。「息子には辛い人生を送らせたくない」と言われたそうです。それに彼側の親の病気の介護もあるから難しい、となりました。 三人目も、最初は「介護していくよ!」と言ってましたが、症状や介護のことを詳しく話したら「無理」だと振られました。   私の人生って何なのでしょう。 身体にハンディを抱えても頑張って前向きに生きてる方は沢山いると思います。 だけど私の場合、脳にも障害が出るので そんな気持ちを持つことすら出来なくなります。 もちろんまだ発症すると決まっている訳ではありませんが、心の準備をしておかないといざ発症した時に狂いそうなので…。 こんな病気になる可能性のある女とは、誰も結婚なんかしたくないですよね。 この先もずっと逃げられていくのでしょうか。

  • 二重人格障害とは

    二重人格障害、または多重人格障害について質問です。 テレビで多重人格者の女性の人生などが放映されていたのを見たことがありますが、どのような病気なのでしょうか。 そもそも病気という言葉で片付けられることなのですか? 詳しく知りたいです。 私も自分なりに考えてみたのですが、霊に憑かれているということは考えられませんか? この文章を見て不快に思われる方がおられましたら謝罪いたします。 回答のほど、お願いいたします。

  • ゲームのやり過ぎは病気でゲーム障害という病名が付け

    ゲームのやり過ぎは病気でゲーム障害という病名が付けられましたが、1つのことにのめり込むことってそんなに悪いことなのでしょうか? 1つも熱中するものがないというか出来ない人より集中力というか専門家になれる素質があつ人物だと思うのです。 のめり込める人って優秀だと思うのですがゲーム依存症という病気扱いにするべきものなのでしょうか? 勉強に熱中する人は良くて、ゲームはダメなのは熱中しても役に立たないからと言いますが、なぜ人生の何の役にも立たない文化が今の今まで続いているのでしょう? 人生に意味があるからゲームもパチンコも存在し続けているのでは?

  • パーソナリティ障害とは病気?

    うつ病は休業手当が出る精神的な疾患ですが、 パーソナリティ障害とはそもそも、病気なんですか? 一過性のものですか? リストカットなどをする人を含みます。 乗務員(運転士、車掌)などの人の命を預かってるような 仕事は会社側としては、可 なのですか?

  • 自分が発達障害であると思い込む病気

    質問が3点ほどあります。多くてごめんなさい。 一つ目は、自らのことを発達障害であると思い込む病気について、詳しく教えてください。 わたしは昔から絶望的に気が利かないというか、周りのことを考えられない人間でした。学校生活の上でみんなから顰蹙をかった経験もあるのですが、それを母に話すと「それくらいならわたしにもある」と言われてしまいます。 本音を話すと、この性質はひとえに私の努力が足りないせいだ、と言われてしまうとかなりきついものがあります。なので、自分は発達障害を持っているのだと思うと楽なのですが・・・わたしより苦しい思いをしている人には失礼な話だというのも理解しています。 ネットで自分のことを発達障害だと思い込む病気が存在すると知りました。その病気の具体的な症状、治療が必要なものなのか、治療方法など教えて頂けると嬉しいです。 二つ目は、発達障害かどうかを診断するなら、どのようなテストを受ければいいのか教えてください。 東京に行った時についでに受けてみようと思っています。 三つ目は、そもそもこのような私の考え方をどう思うか教えてください。 気が利かないことについて、今はまだ若いからで済まされても、年をとっても治らなかったら本当に恥ずかしいし情けないです。障害であると判明したのなら諦めもつくのですが・・・これは甘えや逃げなのでしょうか? 母に相談すると「相手の気持ちを考えるといいよ」と言われるのですが、毎日考えて生活しています。それでも毎日失敗します。 この質問全体を読んでなにか思うことがあったら三つ目にお願いします。

  • 僕は『強迫性障害』という病気です。

    この病気は普通の人が気にしないようなことでも異常に気になる というとても辛く苦しい病気です。自分で言うのもなんですがまさか 明るく人生楽しんで生きていた自分がこんな精神病になるとは 夢にまで思いませんでした。そこでお聞きしたいのですが精神病 とはスピリチュアル的に見てどのような意味があるのでしょうか? また避けては通れなかったのでしょうか?わかる方がいたら教えて いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 強迫性障害の方に質問です。

    私は軽度の強迫性障害です。精神科にも行って薬をいただいています。少しお聞きしたのですが、私は強迫性障害も含めて他にも理由があるのですが、会社を辞めようと思っております。(上司には辞める意志は伝えております。)このさき、新しい仕事についてもちゃんとできるのか心配です。この病気と闘っている皆様はどのような仕事をしておられるのか、また仕事をするうえで、この病気とどう向き合っておられるか(対処しておられるか)伺いたいのですが・・・わたしの症状としては自分がしていることがあっているか何度か確かめることと自分以外の人に対してそう思っていないのにすごく最低な事を考えてしまうということです。

  • 強迫性障害とはどういう病気ですか?

    自分はたまに人を傷つけてしまったらどうしようなど考えて不安になることがあります。 これは強迫性障害なのでしょうか? ちなみに全般性不安障害という病気もちです・・・

  • 病気?障害?

    私は極度の人見知りです。 学生時代に仲良くしていた友達グループから仲間外れにされ、嘘を付かれてハメられる(笑者にされる)などの経験から人嫌いになり人と接する事が苦手になりました。 大人になるにつれ色んな経験をして人見知りも少しマシになったなと思っていたのですが、ココ数年で人見知りが復活、直ぐに緊張して体温が上がり全身真っ赤になる、変な汗をかく、そして極め付けは、今まで何ともなかった美容室で顔まわりの髪を切ってもらう時や巻いてもらう時に顔まわりを触られる(近いのが)怖くて首が固まってしまうようになりました。 目を閉じて深呼吸し心の中で大丈夫、大丈夫、大丈夫と唱えてやっとの思いで乗り切っています。 私は何かの病気か、もしかすると障害があるんじゃないかと思うようになり、色々調べて、症状などを当てはめてみたり、セルフチェックをしてみたりするけど、該当するものがありません。 唯一非定型うつ病というのが1番当てはまるかなと思いましたが、チェック項目に当てはまらない所もあり、しっくりきていません。 その他精神的な部分で言うと、カナリの劣等感を抱いていて、いつ死んでも良い、早く寿命が訪れてほしいといつも思っています。 芸能人が若くして亡くなったと言うようなニュースを見ると不謹慎ですが、羨ましいと思ってしまいます。 長くなってしまいましたが、ここまでで何か思い当たる病気や障害はありますか?

  • 「病気」

    こんにちは 19歳女子です。 大雑把なタイトル申し訳ありません。 一年前から、人に関する(?)支援のボランティアをしています。 ですが、精神的ストレスにより今は休んでおります。 具体的に書くと長くなるので省きますが、精神科医には「不安障害」と診断され、 そのボランティアは、あなたにとってなんのためにもならないからやめたほうがいいよと言われました。 (話はそれますが、不安障害の中に4つの分類があるそうなので、私はどの分類に入るのかと聞いてみたのですが、答えてくれませんでした。これが普通ですか?) 個人的にはこのボランティアはやめたくはないので、今は休むという形をとっています。 ですが、一緒に頑張ってきた同期たちが一番つらいときに、仕事を放り投げて、 なすりつける形になってしまいました。 同期達には、「不安障害」については言っておらず、濁して「病気」といって休んでいます。 精神障害に対する理解がない人はまだいると思いますし、私の場合そのボランティアが原因のため言っていません。 心の病気とはよく言いますが、病気と言われて精神障害が候補に出てくる人はほとんどいないと思ってます。 おそらく、「病気」と伝えた同期達も心に関するものではなく、身体に関するものだと思っていると思います。 私はボランティアに関わっているときは、精神的ストレスも非常に強いですが、身体にも症状が現れ、具合が悪くなります。 ですが、今は休んでいて、そのストレスのもとから離れているので、たまに思い出してつらくはなるものの、身体にはそれほどひどい症状は出ません。(要するに元気) たまにボランティアの人と会うことがあるのですが、全く平気そうな私をみて不審に思っている人もいるのではないかと思います。 つらいのは私だけではないはずなのに、私だけが休んで、その穴の分まで同期に埋めてもらって、同期がしんどいときに、私一人だけ元気に楽に過ごせていると思うと、どうしたらいいのかわからなくなりました。 「病気」のためしばらく休みます。と言われて思い浮かべる「病気」とはどのようなものですか? 精神障害は「病気」なのでしょうか? 休んで今は元気になったとしても、希望通り戻ったとしてもまた同じ結果になってしまう可能性も考えてしまいます。 全然詳しく書いてないので、何とも言えないところもあるかと思いますが、 率直な意見や思ったことを言っていただけると嬉しいです。 質問というより相談と考えて頂けたらなと思います。 私の問題なので最終的には私自身どうするか決めなければならないなと思いますが、 色んな意見も聞きたいので、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう