エアコン設置位置と大きさを悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 暑い夏に向けて、エアコンの設置を考えています。エクセルで作った間取り図を見ながら、リビングの設置場所とエアコンの大きさを検討しています。
  • 1階の有効面積は21畳で、リビングは3畳の吹抜けと階段があるため、2階部分は後々に各部屋にエアコンを設置する予定です。
  • また、薪ストーブを使っているため、暖房機能はあまり使用しない予定です。エアコンの大きさは7kwの23畳用で十分でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコン設置位置 大きさ

お世話になります。 暑いですね。 長野県に住んでおります。比較的夏場も涼しいところではありますが、連日35℃を超えるようになってしまい、いよいよエアコンを設置しようかと考えています。 エクセルで作った簡易的な間取りですが、設置場所、エアコンの大きさで悩んでいます。 リビング用なのですが、3畳の吹抜け、階段があるため、2階部分は後々に各部屋に設置していくこととし、まずは1階(有効面積21畳)を冷やせればと思います。 設置予定は、玄関からリビングに入った部分の頭上を考えています。 尚、薪ストーブがありますので暖房はほぼ使用しません。 7kw 23畳用という大きさで事足りますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • k-863
  • お礼率92% (573/617)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakogun
  • ベストアンサー率56% (69/123)
回答No.1

本当に暑いですね。もはや亜熱帯の気候になってきているのだなと痛感します。 工場内で作業することがありますが、大阪は昼間ですと工場が50度とかになっており私も参っております。 冷房能力的には問題ないかと思いますよ。 エアコンは起動時から設定温度迄室温を下げる際に一番パワーを使います。 21畳に対して余剰能力がないと、常に全開で動いたりランニングコストの面で損をすることになりかねませんので、質問者様の選択は大正解かと思います。 暖房を使用されるなら階段が室内にあるようですからそこから熱が逃げてしまうのですが、冷房のみであれば基本的には冷気は下へ下へと動きますから、もしお部屋の構造的に風が届きにくい場所がある場合にのみ扇風機等を併用することで事足りると思います。 ただ、今の時期工事の予約がとれないことも考えられますので、お早めに依頼なさってくださいね。 くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい。

k-863
質問者

お礼

ご回答有難うございました。50℃とは凄いですね!お気をつけ下さい。 まだここ長野県では湿度が低くなんとかしのげますが、都会の熱風は本当に大変なことと思います。 エアコン設置工事の時期等、さっそく確認に行ってみます。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

冷房能力7kWであれば木造住宅23畳用ですし、長野ということから建物の断熱はそれなりに対処されていると思うので大きさ的には問題ないです。 取り付け位置は吹き抜け右下にコンセントが有るならその位置に設置、ルーバーの風向きをキッチン側にセットすればいけるのではないでしょうか、不足なら階段あたりにサーキュレーターを設置しキッチン側に流れを作れば冷気が循環し行けると思いますが。

k-863
質問者

お礼

ご回答有難うございました。やはりエアコンの設置場所のためにコンセント移設するぐらいならば、サーキュレーターで循環の方が良さそうですね。 有難うございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4694/17377)
回答No.3

サーキュレーターというエアコンの冷房や暖房の空気を送る扇風機のようなものがあります。 そういったものを併用してみてはどうでしょうか? 中にかこのような壁掛けが可能なものもあります。 https://www.daikinaircon.com/assist-circulator/

k-863
質問者

お礼

ご回答有難うございました。リンク有難うございました。その値段に驚愕しましたが、似たような壁掛けを探してみます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1739/6599)
回答No.2

まず、エアコンの出力については問題ないかとは思いますが、 設置位置については、平面図だけでは判断できません。 取付には、エアコンより大きな面積の壁が必要です。 一般的には、玄関からリビングに入る所には、ドアや引き戸があります ので、あまり、そういった場所には付けません。 付けるとすれば、平面図で言う、左側か下側の壁(窓がどうなって いるか分かりませんが)のコーナーに近い所でしょう。 理由は、ドレン(水滴)の位置と、屋外機の位置です。 また、コンセントは専用のものになりますので、配線工事が必要です。 (画像検索で「エアコン設置例」で検索すると参考になるものがあります) リビングの壁から天井に掛けての範囲の写真を撮り、量販店などに 行って、その辺を相談されると良いかと思います。

k-863
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはりドアの上部はあまりいい場所ではないですかね。 ドアの上に50cm程の壁スペースがあります。 実は、新築時に図面右下(吹き抜けの右側の辺)にエアコン用のコンセントを設置してくれてあります。 一旦は、ご指摘の位置(吹き抜け右側の部分で、階段を正面にした位置)を考えましたが、左側のキッチンやダイニング方向に部屋がやや長いため、効率が良くないかなと考えました。 量販店に行って相談してみるように致します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • エアコン購入で迷っています

    夏に備え、エアコン購入を検討中です。 環境・条件 ・3階立てのマンションの1階 ・間取りは、リビング10畳と6畳2部屋の計3部屋あり、6畳の2部屋それぞれリビングから出入り(引き戸)出来ます。 ・エアコンは、6畳の2部屋のみ設置可能です。 ・リビングには、エアコン設置出来ません。 ・6畳の2部屋は、南向きで、外はベランダです。 ・エアコン電源は100V20A この条件で、エアコン設置できないリビングをムラなく冷やす事が出来るかなのですが、、 以下のエアコン設置組み合わせを検討しています。 (1)4.0KWエアコン(6畳と10畳の部屋)+ 2.2KWエアコン(6畳1部屋) (2)2.8Kwのエアコンを2台設置し、3部屋同時に冷やす。 違う大手量販店で同じ質問をしたところ、(1)(2)答えが分かれました。 一方では、「2.8KW2台でも、3部屋冷やすとなるとエアコンに負荷がかかり過ぎて経済的でない」ので(1)を薦められ、 もう一方では「最初2台で一気に冷やしてしまえば後は、そんなに電気代はかからない」ので(2)を薦められました。 結局、実際に付けてみないとどちらが良いのかわからないと思いますが、 経済的にも、エアコン購入に失敗しないのはどちらが良いのでしょうか。 エアコンに詳しい方、よろしくお願いします。

  • エアコンはどうしたらいい?

    いつも参考にさせていただいてます。 現在建築中の家のエアコンについて質問なのですが ・29畳のLDK(4畳程の吹き抜け有り)に設置 ・暖房には薪ストーブを使用するため、主に冷房、除湿で使用 このような場合、どのくらいの性能のものを1台、(もしくは2台?) 設置すればよいのか、お教えください。

  • エアコンの選び方

    現在公営住宅に住んでおります。5階の最上階で、築30年程度の鉄筋です。 間取りは3Kで、6畳と、4.5畳が2部屋、台所は廊下もあわせて6畳程度です。 エアコンの設置場所は6畳のお部屋で、通常は6畳のお部屋で使います。 夜は隣の4.5畳のお部屋で眠るので10.5畳となります。 2.8kwのタイプで十分だとは思うのですが、お店の人からは4.0kwタイプのものを勧められました。 理由は、家やマンションを購入した時には、リビングダイニングに設置するには2.8は中途半端なので4.0を買っておいたほうがよいということでした。 いろんな家電店で話を聞いても人によって結構言うことがちがうので困っています。 確かに引っ越すことは考えていますが、引越し先の間取りなんて今はまだわからないですし。 10.5畳のお部屋に4.0はちょっと大きすぎませんか? その分電気代もかかると思いますし、ゆくゆくのことも考えるといってもどうなのでしょう。

  • 16畳LDKの部屋に設置するエアコン

    木造2階建て(築1年未満 全室ペアガラス)の1階の16畳LDKの部屋に設置するエアコンで迷っています。夏場だけしようするつもりなのですが、冷房能力3.6KW、4.0KW、5.0KWの3種類で迷っています。どれがいいでしょうか?ちなみに検討している機種はダイキンがすきなのでダイキンのNシリーズです。

  • 16畳のLDKに設置するエアコンについて

    滋賀県北部に在住の者です。木造一戸建て(築1年、全面ペアガラス)の1階16畳のLDKにエアコンを設置したいのですがエアコン選びで悩んでおります。私はエアコンは三菱派なので三菱霧ヶ峰のZWシリーズ(http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/09/lineup/zw/)というところまではきめたのですが暖房能力6.3KWのMSZ-ZW509Sと暖房能力7.1kwのMSZ-ZW639Sではどちらがいいでしょうか?。私は非常に寒がりなので暖房能力重視で考えているのですが暖房能力6.3kwでも大丈夫なら少しでも安いMSZ-ZW509Sにしようかなと考えているのですが…。

  • 薪ストーブの部屋に吹き抜けは必要ですか?

     茨城県で新築2階建てを計画中です。一階35坪、二階25坪の二世帯住宅です。主暖房として、薪ストーブを導入する予定です。 設置場所は、一階の中央部となる12.5畳のリビング(独立型)です。階段は、リビングとは別に薪ストーブの裏側に位置します。  このリビングに約3畳の吹き抜けを作る計画をしていますが、 薪ストーブの対流・効果を考えた場合、吹き抜けが無いほうが、いいのでしょうか?(採光は考慮しないとします)  また、なまじ吹き抜けがあると、暖気が二階に溜まり、2階では暑くて眠れないという話を聞きました。一階への冷気降下も気になります。  以上、ご経験者・ご専門家の皆様、ご回答宜しくお願いします。

  • エアコンの実際の冷房・暖房能力はどれくらい必要か。

    エアコンの実際の冷房・暖房能力はどれくらい必要か。 電器店で相談すると、どうも実際より大きい能力のエアコン進められているようで、質問させてもらいます。 エアコンを使用する部屋は、11階建てマンションの8階南向きリビング12畳で続き部屋の和室6畳は常にオープンで使用しています。台所は3畳の対面式です。 この場合、自分の感覚だとエアコンカタログのマンション12畳タイプ(冷房能力3.6KW、暖房能力4.2KW)で大丈夫だと考えるのですがいかがでしょうか。 電器店では16畳タイプ(冷房能力5.0kw、暖房能力6.0kw)を勧められます。 実際どんなもんでしょうか?

  • エアコンの畳数、どれに合わせて選べばいいですか?

    秋にアパート付きの新居が完成します。 今からエアコンを研究しているのですが、畳数で悩んでいます。 家は木造2階建て。日当たりはあまりよくありません。 賃貸のワンルームは2つあり、いずれも7畳あります。 他の部屋は和室の6畳(エアコン付ける予定、しばらくなし)、 洋室は8畳、6.5畳、6畳。 リビングとダイニングで14畳。ここはダイニングとリビングにガスの 床暖房を付けます。 6畳については、冷房能力2.2kw、暖房能力3kwというものが、冷房で6畳、 暖房で7畳までのようなので、大丈夫だと思いますが、この畳数の目安は 冷暖房両方を超えていなくては能力が落ちますか? 例えば、これを7畳の部屋につけたら、暖房はいいけど、冷房は冷えにくい・・・ 以前、家電販売店で「暖房に合わせる。1つ大き目を買う」とアドバイス されましたが、やや大きめのほうが省エネにもなり、冷暖房効果が 上がるのでしょうか? 25kwですと、冷暖房7畳のようなので、こちらを買ったほうがいいので しょうか? またリビングとダイニングに関しては、2台つけるのと、1台で大きいのを つける話がこのサイトにあった気がしますが、1台でも14畳用以上のものを 買えば、冷暖房効果はしっかりありますか? いろいろとアドバイスをお願いいたします。

  • エアコンのkw能力の目安について

    我家は木造2階建てでリビングは1階です リビングは15畳あるため目安的に 200Vの4.0kwタイプが合ってると思い取り付けました。 そしたらとても良く冷えすぎて、 風量は5段階ある最低にして温度も28~29度に設定しても 東京なのですが日暮れ後は半袖だと寒くてダメです。 目安というのはいい加減なのかと思い、 他の2階にある二部屋は8畳あるのですが 一番安い2.2kwタイプを付けてみたら 全然問題なく真夏でもすごく良く冷えてくれます。 ちなみに暖房はリビングは床暖房と ガスファンヒーターを併用していて 暖房としてのエアコンはほとんど使いません。 又、1階の熱気が上に上がってきて2階は暖房をつけなくても 結構暖かいです。 5年前の話なのですが、 200Vの工事をしてもらい高いタイプをつけて損した気分です これなら100Vの2.5~3.6kwでも大丈夫だったかもと感じます。 いやいや2.2kw+扇風機でもいけたかも?と思うのですが さすがに2.2kwじゃダメでしょうか? 目安って高い機種を売るためのものと感じてしまいます。 今度付け替えの参考にしたく ご意見ありましたらお願いします。

  • 長野県でのオール電化暖房について

    今年中に新築予定です。木造2階建て、53坪ですが、オール電化の予定です。 長野県松本市なので冬は寒く、暖かい家にしたいと考えています。 LDK 30畳にリビング吹き抜け8畳あり、蒔ストーブを設置予定ですが、慣れないうちは蒔ストーブがメイン暖房となるのが難しいのではないか、また、日中妻と子供だけのときは蒔ストーブもつけることができないかもと考えています。 エアコンの風が好きではないので、1階部分に床暖房、2階にパネルヒーターを考えています。本当の希望は1階全部に床暖房を入れ24時間暖房にしたいのですが、コストの面できびしいかなと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、なるべく広く床暖房をいれ、朝起きたときなど寒くないようにしたいのですがどんな床暖房(電気式、蓄熱式、土壌蓄熱式)が一番いいでしょうか?他にファンヒーターなどは置きたくないのです。 また、電気式のパネルヒーターを2階の各部屋に設置したいのですが、コスト的に高くなるのでしょうか? よろしくお願いします。