• ベストアンサー

働こうと

働こうと思いますが年金は減額されますか?

noname#241567
noname#241567

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私が書いたことがわかっておられないようですね。 ただ単に「障害年金をもらっています」だけでは、こちらはわかりませんよ。 障害基礎年金だけ、障害厚生年金だけ、障害基礎年金+障害厚生年金。 この3つのうちのどれですか? 障害基礎年金だけ、ということでしたら、年金コード番号は? 6350になっていますか? それとも、これとは違う番号ですか? そのほか、精神の障害のときは特に、労働による影響を受けやすくなります。 あなたは精神の障害ですか? 年金証書にある「診断書の種類」の欄に書かれている数字は? こういったこちらからの疑問にちゃんと答えていただかないと、こちらも正しい答えは言えませんよ? 人に「答えて下さい!」と言うよりも、あなたがちゃんと情報を書いて下さい! また、収入と所得の違いはわかりますよね? さらに、あなたは国民年金保険料の法定免除を受けているのかもしれませんが、働いて厚生年金保険に入ったのならそれがなくなる、ということはきちんと理解されていますよね? 厚生年金保険料を納めなければならなくなります。 こういったことをちゃんと調べた上で「月10万円ぐらい」などとおっしゃっていますか? 考え方がすごく甘い気がするのですが。  

noname#241567
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

こういった形での質問をいくら繰り返しても、的確な回答は付きませんよ! 年金といっても、ざっくり言って、老齢・障害・遺族の3種があります。 そして、その各々は、基礎年金(国民年金)から厚生年金保険から‥‥と分かれます。 つまり、ざっくり言って、3 × 2 = 6 の年金があるわけです。 これは、老齢基礎年金、老齢厚生年金、障害基礎年金、障害厚生年金、遺族基礎年金、遺族厚生年金の6つです。 働いたとき(厚生年金保険の被保険者)に年金の支給額に影響が出るのは、老齢厚生年金。 また、働いたこととは関係無しに、年間の所得によって2段階で所得制限による支給停止を伴うのが、20歳前初診による障害基礎年金(障害基礎年金には通常は所得制限はなく、20歳前初診によるものだけに所得制限があります。)。 こういったものに該当するか否かは、年金コード番号でわかります。 年金コード番号は、年金証書(年金決定通知書)などに記されています。 例えば、老齢厚生年金であれば「1150」。 20歳前初診による障害基礎年金であれば「6350」です。 あなたは、いったいどのような年金を受けているのですか? 受けているとしたら、年金コード番号は? 残念ながら、そういった肝心なことが何1つ書かれていません。 ですから、質問が全く意味をなしていません。おわかりでしょうか? 意味の無い質問をどれほど繰り返したところで、あなたがとまどうだけですよ? 他回答は、あなたが受けている年金を老齢厚生年金だと決め付けています。 ですが、あなたは、受けている年金の種類を何1つ書いておられませんよね。 ということは、他回答には、はっきり言って意味がありません。 というより、回答する側として、なぜ、受けている年金の種類を問おうとしないのでしょうね? そんな回答ではダメだと思いますよ。  

noname#241567
質問者

補足

障害年金をもらっています。

回答No.4

65歳以上の場合、基本月額と総報酬月額相当額の合計が46万円以下であれば減額はなく、超えると減額となります。 減額分の計算は(基本月額+総報酬月額相当額-46万円)÷2です。また70歳以上で勤続している場合、厚生年金の資格は喪失しますが、上記の式はそのまま適用になります。

  • masaki_a
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.3

No2氏 質問者様の話は「老齢」年金ではなくて「障害」年金の事を言ってると思いますよ(大汗)

noname#241567
質問者

補足

意味がわかりません。

  • adecc
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

あなたの質問を見たので書き込みします。 働いていて、毎月の収入と年金収入の合計が28万円を超えると減額 になるようです。 年金が10万円の場合、働いた収入が18万円を超えると減額になるようです。 詳しくはここに書かれています。 https://manekatsu.com/blog/oldage/20190309_21819.html

noname#241567
質問者

補足

年金10万以下ですがどうなりますか?

  • masaki_a
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.1

働く事で年金は減額する事はありません。先月届いたねんきん通知書で金額が書かれているハズです。 働いて金額が減額されるのは生活保護費です

noname#241567
質問者

補足

月10万は稼ぐつもりです。

関連するQ&A

  • 65歳になると年金額は減る?

    60歳から年金を受け取った場合、65歳になると年金額は減額になってしまうのでしょうか。 また60歳を過ぎて会社員になった場合、給料が28万未満なら減額は無しと聞いたことがありますが、給料が20万に達しなくても減額されるのでしょうか。

  • 年金支給額について

    このたび私の父親(60歳)が年金をいただく年齢になりました。 しかし、母親(57歳)が120万ほど給料があり父親の年金が減額されるのではと、話を聞きました。  実際減額されるのでしょうか?減額される条件などをお聞かせ願えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺族年金の減額について

    簡単なことかもしれませんが、遺族年金についてお尋ねします。 老齢年金は働いて収入があると減額される事もあると聞いたのですが、遺族年金を受給中の妻がパートに出た場合も遺族年金は減額されるのでしょうか?また減額されるのであればいくら以上収入がある場合など条件があるのでしょうか?お教えください。

  • 年金の減額について

    年金の減額について 妻の年齢が65歳になると夫64歳の年金が減額されました。 これを簡単に理由等を説明願いたいのですが。 妻の年金は同じで64歳の時点で総額減になっています。 宜しくお願いします。

  • 年金の減額 高齢者 65歳

    60歳を超えて働くと基準を超えた額の半額が厚生年金から減額されるということですが、国民年金の場合も減額されるのでしょうか。 また、超過額が大きいと年金がゼロになる場合もあるのでしょうか。

  • 収入がある場合の年金額

    私は、将来のためにと、国民年金を追納までし、また、年金基金まで収めてきました。しかし、私は著述業を営んでおり、65歳を過ぎても、月に47万以上の印税収入がある可能性があります。その場合、今まで、せっせと収めてきたにもかかわらず、年金額は減額されるのでしょうか? また、その場合、減額は年金基金にまで及ぶのでしょうか? ちなみに、国民年金の追納は、まだ、印税収入がかなり低いときから、生活をつきくずしてまでして収めてきました。もし、減額されるとしたら、来月から収めるのに抵抗が出てくると思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 年金の減額

    60歳を向かえ年金が入るようになっても 当分仕事を続けたいと思っていますが、この場合、年金が減額されると聞きました。 そこで、私の場合、給料のほかに、共済年金と厚生年金及び、高齢者雇用継続給付の三つが支払われますが、この減額には共済年金の額も対象となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JALのOBの年金は結局どうなったのか?

    JALのOBの年金は結局どうなったのか? その後JALのOBの年金はどうなったのでしょうか? (1)貰えない (2)4%の利子ななくなった形で貰える (3)利子分が減額になり貰える(いったいどれぐらい減額になったのか) (4)減額なしに貰える(4%利子?)

  • 年金の減額について

    厚生年金の受給者ですが、私(夫)が亡くなった場合は遺族(妻)への年金はどのくらい減額されるのでしょうか? また、妻が亡くなった場合に減額は有るのでしょうか? 年金にお詳しい方のご返事をお願い致します。

  • 65歳過ぎての年収と年金の関係について

    65歳を過ぎて年収が一定の金額を超えると年金が減額になるような話を聞きましたが、それは年金と事業収入を合わせての収入のことでしょうか。もしくは事業収入のみで一定の金額を超えると年金が減額になるのでしょうか。教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。