数珠の購入と使用について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦は宗教を持っていないが、葬儀参列のため数珠を買いたくなった
  • 老舗の呉服店で急いで数珠を購入し、浄土真宗の数珠に近いタイプだった
  • 略式タイプの数珠を使うのが一般的で、専用の数珠を使用するのが少し困っている
回答を見る
  • ベストアンサー

数珠で困りました

わたくしたち夫婦は今のところ何も宗教をもっていません。 夫の実家もわたくしの実家も仏教(宗派は?)であり、近所も仏教で葬儀をなさるので、数珠は必需品です。 先ごろ、突然の訃報で葬儀参列の準備をしたのですが、わたくしはまだ数珠を持っていなかったし小物も買いたかったので老舗の呉服店へ駆け込みました。急いでいることがわかったみたいでお店の人がさっと1点出してくれた数珠を買って帰りました。 それは長い数珠で両側に房が付いていて二重にして手にかけるタイプでした。 後で調べた結果、浄土真宗の数珠にかなり近いです。 みんながよく使っているのは略式タイプなのでわたくしが目立つ気がします。熱心な信者だと思われるような気がしてそうではないのでちょっと困ります。 かといって、2つはいらないので買い替えもためらわれます。 店の人が何を思ってそれを出して来たと思いますか。 信者でもないのに専用の数珠を使うのは変ではないでしょうか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9156/9846)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.3

>信者でもないのに専用の数珠を使うのは変ではないでしょうか。 浄土真宗の方が一番多いので無難なところということでそれをすすめられたのかもしれませんね。 不祝儀では『あらかじめ用意していた』という行為を嫌いますから 急な訃報の際は宗派のものにこだわる必要はないと思います。 仏教以外の方は仏式のご葬儀でもお数珠を持ちませんから真に無宗教ならばお数珠無しで参列してもかまわないでしょう。 どうしても、というのであれば、コンビニや100円ショップで安価なものが買えます。 私がいくつか持っているものは宗派に関係なく使える略式のお数珠の他に、参拝の記念に授与していただいた他宗のものもあります。 お数珠で熱心な門徒さんと誤解されたくないというお気持ちはわかりますが、お譲りのお数珠を大切に持つ人もいますし、不祝儀や法事の場でそこまで気にかける人はそういないのではないでしょうか。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ご回答のすべてに納得できました。 結婚当初は喪服も持っておりませんでしたので数珠もありませんでした。 わたくしも記念にいただいた数珠を持っていますが大きめのミサンガみたいなものなので実用向きかどうか判断できなくてしまってあります。それを使っも良いですね。

その他の回答 (4)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.5

無宗教と皆さんいいますが、もし、親御さんが亡くなられたときはどうするのですか? 無宗教で葬儀をあげることは今のご時世いくらでも可能ですが、結局のところ家の宗派(檀家さんになっているかどうかは別にして)のお坊さんを呼んでお経をあげてもらい、戒名も頂くのではないですか? そういう意味では自分の家の宗派を確認した方が先決のような気がします。 先日、義父の合同葬儀に参列してきました。 民間の霊園で、合同墓に入れたのですが、年に一度合同供養祭が行われているからです。 (僕が建立したお墓もあり、本当は義父も入れてあげるつもりでしたが、女房の親族がゴタゴタして結局のところ、合同墓にしたのです。女房の親族は墓も作れない遺骨もいらないとことなので) そこで行われた合同供養祭では6つくらいの宗派のお坊さんが来ていたのですが、合同供養祭ということで、同じお経(法華経ともう一つ?)を唱えていました。 そういうことを考えれば、あまり神経質になることもありません。 あなたが購入した数珠は確かに浄土真宗のものですね。僕も勝手な親鸞信者ですが、僕の持っている数珠はテレビショッピングで購入したものです。 別に無宗教だと旗を高く上げている必要なないような気がします。

回答No.4

私の自宅にある数珠を差し上げたいくらいです(笑・5~6個あります)。 >店の人が何を思ってそれを出して来たと思いますか そのお店にはそれしかなかったのではないでしょうか。 そもそも数珠を購入する際に「老舗の呉服店」に駆け込むのはいかがなものかと思います。普通は「仏具店」に行くか、スーパーで購入するかのいずれかだと思いますが・・・。 質問者様の住んでいる地域が判らないので、私の例(母と父の葬儀を済ませたので)で言うと、「両側に房が付いていて二重にして手にかけるタイプ」でもあまり目立たないように思います。確かにそうした数珠を使っている方もいましたが、誰もあまり気にしていませんでしたね。 >2つはいらないので買い替えもためらわれます 少なくとも家族分の数の数珠はあったほうがいいですよ。親しい方の急な「不幸」もありますからね。あまり高価でなくてもよろしいのであれば、それこそスーパーで売っている「略式タイプ」を複数ご用意されたほうがいいと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。 夫は会社関係の付き合いもあるので数珠は持っております。偶然ですが略式タイプです。 わたくしも実家の葬儀に由来するかどうか忘れましたが、記念にもらった数珠があるのですがミサンガみたいなタイプのなのでためらいがあります。 宗教別のことは知りませんでしたので考えてみます。

  • OKWave088
  • ベストアンサー率11% (14/127)
回答No.2

そもそも仏教徒でもないのに要する必要すらないと思いますけど 周りに合わせようとか他の人が持ってるから自分もとか見栄えのためでしょうか だったらなんでもいいんじゃないの

1buthi
質問者

お礼

早速ありがとうございました。ご回答については理解できました。 最大手のテレビで紹介された葬儀関係の会社のコメントを先程見つけました。 「無宗教では葬儀や通夜に数珠を持つか持たないかはそれぞれの判断です。無宗教でも葬式で数珠を持ちたいという場合は、宗派にこだわりがない「略式数珠」の中から選ぶといいでしょう。」 以前に記念品でもらったお土産の数珠もあるので今後のことをよく考えてみます。 呉服屋さんが用意してくれた意味はちょっと謎です。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

心配なら無難なものを買い直しましょう。 私も無宗教ですが、その場の空気で場違いだと思えばためらわず買い換えます。 信仰していなくても、日本で葬儀であれば仏教が多いので数珠は必需品です。 考えた今用意して今度は焦らないようにしたら良いかと思います。 突然の時の失敗は仕方ないですが、自分の準備の悪さを棚にあげて二つは買いたくないという理由だけで、おかしいかもしれないと思いながら今後の葬儀に参加しようという考えが、宗教関係なく失礼だと思いました。 困っている理由自体を考え直した方が良いと思います。 そういう気持ちなら、無理に葬儀に来て貰わなくて結構と思われるのではないでしょうか。

1buthi
質問者

お礼

早速ありがとうございました。理解できました。 今見つけた葬儀関係の会社のコメントによりますと「無宗教では葬儀や通夜に数珠を持つか持たないかはそれぞれの判断です。無宗教でも葬式で数珠を持ちたいという場合は、宗派にこだわりがない「略式数珠」の中から選ぶといいでしょう。」 となっていました。 今後のことを考えてみます。 無宗教といっても宗教を拒絶しているのではなくまだ入信する機がない状態です。 また結婚当初には喪服も持っておりませんでしたので数珠もありませんでした。 呉服屋さんが用意してくれた件はちょっと不明ですね。

関連するQ&A

  • 数珠の色

    お世話になります。 タイトルのように数珠の色で悩んでおります。 私が持っているのはローズクオーツ(薄ピンク)ピンクの房の数珠です。 さすがにこれでは葬儀葬式には出席できないであろうと思い、茶水晶のものを求めようと思っています。 (いずれも略式の数珠) 茶水晶のものは葬儀・法要等に使用しても問題ありませんでしょうか? ちなみに私の実家曹洞宗、嫁ぎ先は浄土真宗です。

  • 数珠について

     数珠について、お聞きしたいことがあります。 この度結婚致しまして、今後は主人のほうのお葬式や法事などに 出席する機会があるかと思いますが、その際にどのような数珠を持っていればいいのかと 疑問に思い質問させていただきます。 近々、主人と私の数珠をそれぞれ購入しようと思うのですが、数珠は宗派によって違いがあったり、 素材も様々あるようで、よくわからなくなっております。 調べていて思ったのは、主人の実家が臨済宗、私の実家が浄土真宗なので、 臨済宗と浄土真宗の正式なもの一つずつと、どの宗派にも使える略式のものと合わせて三つを二人とも持っていたほうがよいのでしょうか?  それとも、実家のことはもう関係なく、嫁ぎ先の宗派のものと略式のものでよいでしょうか?または私だけ三つ持っていればよいでしょうか? 略式のものだけでも十分でしょうか?正式な数珠はやはり、その宗派でしか使ってはいけないものですよね…?  どうか無知な私にご教授くださいませ。

  • 手作りのお数珠(浄土宗)パーツの入手?

    私の家は宗派は浄土宗ですが、仏事で使用しているの略式のお数珠です。 浄土宗のお数珠は2つの輪数珠と二股の数珠付きの房で出来ています。 まあ、問題はないのですが、手作りのお数珠を以前、ネットでみたことがあり、自分も作ってみたくなりました。 早速、ビーズアクセサリーの店に行ってみたところ、確かに色々材料が 手に入り、手作りできると思いました。しかし、浄土宗では輪数珠と二股の房つなぐ丸カン(大小)が必要なのですが、店においているものは極めて小さなものばかり。 浄土宗のお数珠を作るためお数珠パーツを手に入れるネットショップなどはありませんでしょうか?ちなみに房も手に入ればいいのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 数珠(念珠)の違い

    既婚の32歳 女性です。 本来なら嫁ぎ先の宗派の数珠を結婚時に用意すべきなのでしょうが気づかなかったのと、 嫁ぎ先での不幸が無い為今まで用意するのを忘れて持っていません。 そこで購入をしようと思って義母に電話をしてみると(宗派の確認等)、 「今持っているのを使えばいい、そんなに細かく言う人は(多分)いないから」との答え。 独身時代から使っているのは祖母の形見分けで頂いた、浄土真宗の本式の物です。 主人の実家は法華宗、調べてみると房の部分が全く違うんですよね。 (浄土真宗も法華宗も2連に出来る長いものですが、浄土真宗は房両方に2本、法華宗は房が3本と2本) それを言うと「いいんじゃないの?わざわざ買う事もないよ」と。 嫁ぎ先は義父で3代目の本家なので、もっとうるさく言われると思っていたので少し拍子抜けだったのですが。 数珠ってそんなにこだわらなくても良いものなんでしょうか? もし私の数珠で恥をかくのは実母かな・・・なんて事まで考える私は考えすぎなのですか?

  • 梵天房の数珠

    白檀で紫色の梵天房の数珠を持っています。 学生時代に親が買ってきてくれた物をそのまま使っているのですが、 今まで20回ほどの葬儀で、そのような房の数珠を持っている人を見かけたことがありません。 親はそういうことにあまり詳しくなく、 おそらく仏具店で勧められるままに買った物だと思います。 実家は真言宗・婚家は臨済宗なのですが、家の葬儀などで この梵天房の数珠をそのまま使っていても差し支えはないものでしょうか。 梵天房だと房が長く垂れておらず、 見かけが非常に地味で数珠を持っていないようにも見えるようで、 何で数珠を持っていないのかと間違って注意されたこともあります。

  • 浄土真宗の数珠(女性用)について

    数珠について全く知識がないので教えてください。 結婚したの機に数珠を購入しました。 私の実家は仏教ではないので、数珠を購入したのは初めてです。 嫁ぎ先は浄土真宗と聞いていたので『上ハリ尺玉8寸 共仕立 門徒二輪人絹頭房』という数珠をネットで購入しました。 恥ずかしながら、購入した後に「本願寺派」「大谷派」があると気づきました。 夫にどちらなのか聞きましたが「分からない、うちの家はそんなに気にしてないよ」と。 でも長男の嫁ですから・・・やはり気になります。 ◆「門徒二輪人絹頭房」とはどういう意味でしょうか?       ※「切房」や「撚房」「新松房」や「頭付/頭なし」など、わからない用語がいっぱいです。 ◆購入したのは八寸門徒(本連念珠)というものかと思います。(間違っていたらご指摘ください)   本願寺派の場合、使っているとマナー違反でしょうか?   ※ウィキペディアには「本願寺派の場合は、女性も本連念珠を用いない事を    勧められる場合が多い。」と記述されています。 ◆本願寺派の場合、買いなおした方がいいのでしょうか?   また、どのようなものを買えばよいのでしょうか?   ※「本願寺派」「大谷派」共通の数珠というのは存在しないのでしょうか?

  • 数珠の選び方について

    若い頃に、「どの宗派でも大丈夫だから」と言われて、一連の水晶の珠で紫の房が二つのお数珠を購入し、使っております。 私自身は特に信仰している訳ではなく、お経も唱えられませんが、実家は浄土宗(お西)です。 こういう場合、やはり実家の宗派に従って、浄土宗の二連の数珠を持っておいた方が良いのでしょうか(一連の物もあるとは噂に聞きましたが)。 また、慶事用と弔事用、2つ必要なのでしょうか。 今後、お仏壇を引き継ぐ可能性もありますし、中年の域に差し掛かった事もあり、この際ちゃんとした物を購入しておいた方が良いのでは…と考え始めました。 仏具屋さんでは、今はどんな物でも大丈夫です、などと言われたのですが、ちょとそれはどうだろうと思いまして…。 もし私が今現在持っている一連の物ではよろしくないという事でしたら、購入する際に気を付けておく事(形、色、材質)や、どの辺りのお値段の物が良いのかも教えて頂ければと思います。 ちなみに当方は女性です。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 数珠について(できれば ご専門家の方、お教えください!)

    インド土産に数珠をいただきました。鹿野苑のギフトショップで購入したものだそうです。 数珠は宗派によって形が違ったり、性別によって玉の材質や大きさが違うとのことですが、私がいただいた数珠は、どの宗派のものか、また、男女どちら用なのか、教えていただきたく存じます。 ◎玉の材質:菩提樹子(クリーム色の玉に薄茶色の点々)、一部が瑪瑙?(明るい茶) ◎玉の大きさ:菩提樹子(直径約8ミリ)、瑪瑙(直径約6ミリ) ◎房の形:房は1本で、玉と接する上部3.5センチは編んであり、その先は4本の紐状(うち2本は先端が繋がって輪になっている)。房全体の長さは約20センチ。 ◎房の色:グレー ※以下サイトの写真右の形状に非常によく似ています。 http://www.konagai.co.jp/nenju.html この写真の数珠は房が4本の紐状で先端が全部バラけていますが、私の物はそのうち2本の先端が繋がって輪になっています・・・。まさか、切り忘れ??? ちなみに、私は東京在住の30代既婚女性で、特に信仰している宗教はありません。この数珠を、私が使用しても問題ないでしょうか? (男性用を女性が持つ、というような明らかな問題がありますか?) それ以前に、仏教徒でないのに数珠を持つこと自体が問題でしょうか? 私の父はカトリック教徒で、母は特に信仰する宗教を持っていないため、ふたりとも葬儀などに参列する際に数珠は持ちません。私も今まで使用したことがありませんが、「30代になったら数珠くらい用意したほうがいい」というような意見も聞くことがあり、世間では数珠を持つことが葬儀で喪服を着るような感覚(マナーの一部)になっているように感じることも多く、それなら持ったほうが良いかな?と思いはじめています。 ちなみに婚家も特に信仰する宗教はない様子です。 できればご専門の方、どうぞお考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 数珠の色について

    27歳になりますが、数珠を持っていません。 もしもの時の準備として、購入しようと思っているのですが・・・。 宗派などによって違うとも聞きますが、実家と義実家で宗派が違う場合、どうすればいいのでしょうか? そこまで拘らなくてもいいのでしょうか? また色についてなんですが、やはり暗めの色の方がいいですか? たまたまお店で見かけたとき、ピンクのかわいいな~と思ったのですが、葬儀の場でピンクはなしかな・・・とか思ったので・・・。 お勧めとかありましたら教えてください。

  • 宗教と宗派

    まったくおかしな質問ですいません。 宗教と宗派はまったくで別物ですか? 例えば宗教は何?と聞かれたら『仏教です』とか『キリスト教です』と答えますよね。宗派は何?ときかれたら『浄土真宗です』とか『曹洞宗です』と答えるとも思うのですが、宗教と宗派って関係があるのでしょうか? あくまで例えですが、例えば仏教という宗教の中に“浄土宗”“曹洞宗”“真言宗”・・みたいに分かれるとか・・ いまいち宗教と宗派の関係性が分かりません。 キリスト教信者なのに宗派は浄土宗・・こんなの無いですよね?

専門家に質問してみよう