• ベストアンサー

「1000円からお預かりします」という言い方

かなりしょーもないことなんですが・・・ お店とかで、お金を払う時に、 「1000円からお預かりします」 と言われることがあるんですが、1000円から何を預かってんの!?と、その都度心で突っ込んでしまいます。 いろんなお店で言われるので、接客用語なのでしょうが、これはどういう理屈がある言葉なのでしょうか・・・。 また、レストランなどで注文した時に、「○×△でよろしかったでしょうか」とも言われます。 たくさん注文があって、最後に確認として言われるのは解るんですが、 「スパゲッティお願いします」 「スパゲッティでよろしかったでしょうか」 くらいのタイミングで言われると、それはマニュアルがすぎるんじゃあ!?とも思います。 この「よろしかったですか?」もいつ頃から始まったものなのか・・・。 なんだか気になりますので、接客業の方とかで由来をご存知の方がおられたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osafune
  • ベストアンサー率48% (106/217)
回答No.7

sayo68さん、こんにちは。 最近見たテレビで特集やってました。 「~から」「~ほう」を言葉に挟む事で、直接的な表現から間接的な表現になるそうです。つまりマイルドになると… こういうのって「バイト敬語」って言うそうですよ。 学生が社会に出て正しい敬語を学ぶ前に、バイトで敬語を使う必要性が出てきたために、先輩のアルバイターから口伝えで学ぶ事から広まったようです。 こういう社会的な状況と、他人と深く関わりたくないという最近の人間の心理傾向から生まれてきたものだそうです。

sayo68
質問者

お礼

バイト敬語ですかぁ! 広い意味で若者言葉になるんでしょうか。ぼんやりとした距離感を保っていたいってことなんでしょうかね。 回答いただいて、ありがとうございます!

その他の回答 (8)

  • niwaniwa
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.9

部外者の推測ですが・・・・ 「1000円からお預かりします。」の1000円から預かっているのは「消費税」、「仕入先への支払い代金」、等ではないでしょうか?(笑)

sayo68
質問者

お礼

消費税か(笑)!それは、一応友達の話し合いの中で出てきたものなんです・・・(笑)!そうだったら許してあげなきゃダメかなぁ(笑)

noname#25358
noname#25358
回答No.8

 余談ですが口を挟ませていただきます。  後者の疑問である「スパゲッティで……」ですが、これは言葉づかいの問題はともかく、マニュアル通りの確認が必要です(^_^;  人間の脳は、断片的に言われた単語をちゃんとした単語に補完する、という機能を持っており、たとえば周りがうるさくて「ス***ティを」と言われても、周りの状況から勝手に「スパゲッティを」と頭の中で補完します。  ところが俺の場合、この能力に問題があるらしく、やっぱり「ス***ティを」としか聞こえないんです。レストランの注文なら、客は商品を指さしているので大丈夫ですが、電話なんかだともう、意識して大きな声でしゃべってもらわないと、何を言ってるのか意味が分からないんです(耳が遠いわけではないので音としては聞き取れますが)。  このような状況では、「もしかしたら客はスパイスティを注文したかもしれない」ということも考えられます。  もっとも、日本中のウェイター/ウェイトレスがこんな耳してるわけじゃないんでしょうが、トラブルを避ける、という意味ではやっぱり確認は必要です。  レストランを経営する立場からしてみれば、トラブルが起こってからじゃ遅いわけですから。

sayo68
質問者

お礼

そうですよね。確認は必要なんですよね。それは解ります。確認してもらわないとこっちも不安ですし(笑) ただ、それが、時々とても不自然なタイミングで言われることがあって、「ん?」ってなることがあるんです。 今、その例を思い出せなくて悔しいんですが(笑) どうもありがとうございました!

  • haru-p
  • ベストアンサー率28% (34/119)
回答No.6

こんにちは。 レジで言われる「から」は気持ち悪いけど無視しています (^^; で本題は No.1 の方が答えられていますので、その他を。 「よろしかったでしょうか?」は北海道でよく耳にします。 本当は「よろしいでしょうか?」と言うべきでは?と言う質問ではないですよね。 全然回答になってなくてすみません。

sayo68
質問者

お礼

「よろしかったでしょうか」は、なんかあちこちで聞きます。それが、どうも不自然な使われ方でひっかかってきちゃうんです・・・。 北海道か・・・。何があるんだ、北海道に(笑)!

noname#5067
noname#5067
回答No.5

以前、雑誌かTVか何かで見たことのある不確かな記憶・・・。 デパートなどで、販売員が10000円札を預かって、レジ担当の人に対して、 「10000円『から』お釣り1000円をお願いします。」 とお願いする、といった習慣というか決まりというか、そういうことがあって、それが、言う相手やいろんな台詞が混ざって、お客さんに対して、 「10000円からお預かりします」 ということになったらしい、と。

sayo68
質問者

お礼

ありがとうございます! 「10000円『から』お釣り1000円をお願いします。」 が、変わっていったっていうのは解りやすいですー!

回答No.4

こういうのって最近多くて、テレビでも「バイト用語」って、放送してました。使う方は、自然だと思っているかもしれないけど、聞く方は聞きなれないとひっかかりますよね。 今現在のことなのに「よろしかった」というのは、どこかの方言がひろまったものだと聞きました。個人的にはやめてほしいです。 あと、嫌だなーと思うのは、若い子とかで 「(僕)は、いいよ」「(それ)は、こうだよ」とかって言うでしょう? 「は、」から話し始めるのはやめてほしいです。

sayo68
質問者

お礼

バイト用語!やっぱりそういうのがあるんですねぇ。 「は、」ってありますね!会話の流れでそうなっちゃうんですかね。

  • 19991023
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は、接客用語などの由来は待ったく知りませんが、一度あるファーストフードでバイトをしていたことがあります。その時に教わったのですが、「1000円からお預かりします」の“から”は本当は使ってはいけません。そんな日本語は本当はないようです。私もバイトを始める前はそれを知らなくて、お客様に対してよく「~からお預かりいたします」と一人前のつもりで使っていたのですが、店長に言われて初めて知りました。正しいのは「1000円お預かりいたします」ですよ。

sayo68
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり日本語としてはおかしいもんなんですねぇ・・・。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.2

「じゃ、1000円から」というのは、僕が客の時に使います。 これは、「1000円から(買ったものに対する)代価分を差し引いて下さい」という意味です。 要するに、略してしまっているんですね。 それよりも、僕は(と話を変えるのも悪いんですけど)、「このままでよろしいですか?」と言って「はい」と答えるとテープを貼るコンビニの店員の方がおかしいと思います。 「袋にお入れしましょうか」と聞くのが普通だというのに。 このまま、っていうならテープを貼るなどという加工はしないでいただきたいもんです。 (本当に別方向の話をして勝手に憤っていてすみません)

sayo68
質問者

お礼

確かに自分がお客さんの時は使いますよね。 それなら解ります(笑) ありがとうございました!

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

世の中にはこの問題に疑問をもたれる方が少なくないようで、過去にも同じテーマで議論が交わされました。 参考URLをご覧になってみてください。 「よろしかったでしょうか」についてはありませんね(^_^;) 気になってる方はきっと多いと思いますけど。 #あと「スパゲッティのほうお持ちしましたー」「お皿のほうお下げしまーす」の「~のほう」問題とか。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=12906
sayo68
質問者

お礼

どうもありがとうございます! うまく以前の質問が探せなかったんですが、あったんですね。勉強になりました。 「~のほう」も、やな感じですよねぇ~・・・(笑)なんか(笑)

関連するQ&A

  • なんて言えばいいのかわかりません

    今日からケーキ屋さんでバイトを始めました。お店の中にカフェがあり、コーヒーや紅茶など色々と作らないといけなくて、想像以上に大変な仕事だと感じました。 私の前のバイトは個人経営の小さなパン屋さんだったので、接客用語などは全然教えてもらえずかなり困りました。だから次のバイトはきっちり教えてもらえるところを!と思ってたんですが、今回のバイトもマニュアルなどはありませんでした。。 カウンターでケーキのオーダーを受ける時はまだ大丈夫なんです。でもホールの仕事は初めてなので、お水や、お客様が注文されたケーキやドリンクなどを机に運んでいった時と、運び終わって下がる時になんて言えばいいのかわからないんです。 レストランなどでホールの仕事をしている、また経験したことがある方。お客様の来店から帰る時までの一連の流れの中で、どういう風に接客しているか教えてください。よろしくお願いします。 文章力がないので、読みづらかったらすみません。

  • 顧客接客用語

    こんばんわ 接客用語ってありますよね? 「いらっしゃいませ」 「かしこまりました」 「恐れ入りますが」 「少々お待ちください」 「お待たせいたしました」 「失礼致します」 「申し訳ございません」 「ありがとうございます」 など、他にもありますが、 常連様に使う挨拶の中で何か、 「特別」を感じさせる接客用語はありませんか? 個人個人が考えて挨拶をしてくれれば一番良いのですが、 人数も40人を超え、年齢も性別もバラバラなスタッフなので、 どうしてもマニュアルを作り、ある一定の基準をつくりたいのですが、 何か良い「顧客用語」的なものは有るでしょうか? ちなみに飲食店で、客単価800円前後のお店です。

  • TDS アラビアンコーストのレストランとミニショーについて教えて下さい

    TDSのレストラン「カスバフードコート」について レストランの中は3つの店に分かれていると聞きましたが、それぞれの店で注文した物でも同じテーブルで食べることは出来ますか?(数人で各自が違う店のものを食べたい時という意味です) アラビアンコーストでミニショーが行われているそうですが何時頃どの辺りにいたら見る事ができますか? どうしても見たいです。 ご覧になった方、情報をお持ちの方教えて下さい。

  • パンなど有料か無料か確認しますか?

    レストランで出されるパン、ご飯、ソース、香草、キムチ・・など お店によって有料だったり無料のサービスだったりしますよね。 以前から気になってたのですが、皆さんはその都度確認されてますか? もしくは最後に会計で請求されてたらそのまま支払われてるのでしょうか? 実は先日イタリアンレストランでパンのおかわりを何度もしてしまい パン代だけで3000円ほどになってしまい、会計時すごいショックでした。 やはり注文時にズバリ「○○は無料ですか?」と聞いいたほうがいいものでしょうか? 皆さんのレストランでのオーダーの仕方を参考にさせてもらえたらと思いました。

  • バイト敬語はマニュアルに書いてあるの?

    バイト敬語ってありますよね。 「1000円からお預かりします。150円のお返しになります」とか、「こちらででよろしかったでしょうか?」とか、「ガムシロは1つで大丈夫でしょうか?」とか。 これを、マニュアル敬語 と記述してあるのを見かけました。もしかして、こういうのって、人から人へと伝播しただけじゃなくて、接客マニュアルに書いてあって、正式にお店で教えたりしてるのでしょうか? ちょっと信じられないですが、これだけ良く見かけると、それもありえるのかとも思います。 誰でも知っているような大手チェーン店で、従業員マニュアル(接客マニュアル)に書いてあるという事例をご存知なら教えてください。

  • バイトの掃除

    レストランやカフェなどで トイレがあるお店でバイトをしたら トイレ掃除はありますか? もしあるならば掃除のタイミングはいつでしょうか。 すごく汚ければその都度するのだと思いますが 基本的に掃除をするのはラストまで入っている人でしょうか。

  • フォークを探しています。

    喫茶店のランチでスパゲティを食べた時にだされたフォークなんですが ステンレス製の少し細身で突起が3本のフォークでした。ここまでは普通のフォークです。 ポイントはフォークの側面(平らなほうではなくエッジのほう)が少し反っているんです。 スパゲティ用のフォークなのかはわかりませんが、多分反っているからスパゲティが巻き取りやすくしかもくずれにくかったのでとても食べやすかったです。 この時その喫茶店でどこのフォークなのか聞いてみればよかったのですがタイミングをのがして聞けませんでした。 家から遠いので再度訪れることはできないと思いこちらで質問しました。 そのようなフォークのメーカー名、売っているお店又は使っているお店など、どんな情報でもいいので知っている方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 【接客英語】カフェレストランでオーダーをとる時、

    【接客英語】カフェレストランでオーダーをとる時、 「お食事はセットの場合サラダかスープ、あとドリンクがつきます。」 「お食事のセットのお客様、サラダかスープどちらかお選び下さい。」 この表現は英語でなんと言えばいいのでしょうか? あと、食事のセットを注文されたお客様が、さらに単品でドリンクを頼まれた場合 「お食事にはドリンクがつきますがよろしいですか?」 「セットのドリンクはこちらのリストからお選び下さい。」 というのは英語でなんと言うのでしょうか? カフェレストランで接客業をしており、海外からのお客様が多い店なので英語でどう表現していいか分からず困っています。

  • スパゲッティ用フォーク

    丸ビルの中にあるイタリアンレストランでパスタを頼んだ際に スパゲッティ専用のフォークが出されました。 フォークの先が、少し外側に曲がっていて、スパゲッティを巻いた時に ずるっと落ちないように工夫されているものです。 イタリアでも、東急ハンズでも見たことがないフォークなのですが どなたか、販売しているお店をご存じないでしょうか。

  • 1円抜きの方法

    1円抜きに挑戦中です。上手く言葉で質問しにくいのですが・・・ 例えば、某株9~10円をウロウロしてる状態とします。 9円で買いの長蛇の列に並び(1週間の買い注文で、やっと)1000株、購入。 買えたその日のうちに10円で1000株を(1週間の期限指定)で売り注文を出したとします。 10円売り出ししている人が多く、10円つけてても10円では中々売れない状態です。 やっと売り注文出してから5日後に10円で500株売れたとして、 それは1週間前から10円売りの長蛇の行列に並んでいたからですよね? なのに次の日も10円をつけた時に、残りの10円がスグ売れないのはナゼでしょうか? 単純に行列の出来るラーメン屋の前に家族6名で並んでいて、空き席が出来たら前から順番に入れるって訳では無いのでしょうか? 中々9円で買えず、中々10円で売れないのに、どうやって皆さんは1円抜きとかしてるんでしょう? 何かコツとか有るのでしょうか? ド素人なんで、専門用語無しに(子供でもわかるように?)簡単に説明できる方がいましたら宜しくお願いします。