• ベストアンサー

お友達がほしい

3月に引越しをして、そのまま出産にのぞんで帝王切開だったために外出もあまり出来なかったのですが、最近私の身体が戻りつつあるので、3ヶ月の子供と供に 遊べるお友達(ママ&ベビー)がほしいのですが、 どこで知り合えるかアドバイスがほしいです。8月の今は暑いので、公園は無理です。地域の交流会など参加する以外はないでしょうか?マンション住まいですが、ドアを締め切ってしまうと、本当に知り合いは作りにくいのです。昼間、私と赤ちゃんだけの生活は脳刺激に良くないと思うので、買い物などに出来るだけ出かけますが、寂しい毎日です。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は以前、ひよこクラブのお友達になって!のコーナーにハガキが掲載され、なんと全国から100通以上のお手紙をもらった経験があります。 年齢、地域問わずと書いていた物ですから(^^;) 経験上、ひよこクラブ等の雑誌の掲載についてはかなりの載るのは低い確率らしいので私は運が良かったのではないか?と思います。今はあるか分かりませんが、赤ちゃん本舗の冊子にもそういったのがあったのを記憶しています。もううちは赤ちゃんではなくなっちゃったのでその冊子があるのかは不明ですが。 タウン誌などでも、そういったコーナーあると思いますので、自分に合ったママさん友達を見つけるとか、また自分でハガキを出して友達を募るという方法はとっても良いと思います。 現に、私は今でも続いてるママさん友達いますよ。 また、今でも続いているママさん友達の友達とどんどん輪が広がっていきました。今では出して良かった!って思います。 一つの手としてご検討されてはいかがでしょうか?またご自分から積極的に声を掛ける努力も必要と思います。育児教室なども結構参加していて、お友達が出来たりましたヨ。

lemonchello
質問者

お礼

今月号のひよこクラブ、早速購入してみました。自分から声を掛けていくという事が大事ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.6

子供が小さいうちはお出かけの機会も少ないのでなかなか知り合いも出来にくいですよね。 私も子供が6ヶ月を過ぎるまでママ友と呼べるような人は出来ませんでした。 「4ヶ月検診で友達を!」なんて思って行くと、既に友達同士で参加している人が多くて結局声をかけられなかったり。 買い物に出かけて誰かと世間話をするだけでもちょっと新鮮な気分になってましたから、今思うと寂しい毎日を過ごしてたなって感じです。 友達が出来たきっかけは他の方も書かれているベネッセのHPです。コンビタウンなど他のHPも利用しましたが、ベネッセは地域別になっているので利用しやすいです。 ネットだとお互いに友達を欲しがっているので仲良くなりやすいと思いますよ。 私の場合友達募集の書き込みにレスしたり、「○○市でオフ会やります」などに参加したりしました。 子供は今2歳半ですが、そこで知り合った友達とは今でも交流が続いています。 それから子供が外遊びをするようになってからは自宅マンションの駐車場で遊んでいる子供やママさんと知り合ったり。今は引っ越して疎遠になってしまいましたが、住んでいる頃はお互いの家を行き来したりもしてました。 子供連れだとなぜか初めての人でも自然と話が出来るんですよね。 お子さんが成長するにつれて自然と出会いも増えると思います。 早くお友達が出来るといいですね。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.5

私も近所にあまり子供がいなくて同じように悩みました。 わたしがしたのは、散歩中に赤ちゃん見かけたら 積極的に話しかけましたよ。 後は、市がやってる子育て交流会で友達作りました。 同じ目的のお母さん多いから、初めでも話しかけてくれますよ。健診で仲良くなるのもいいかもしれませんが、時間が短くてその場限りが多かったです。 保育所の園庭開放もいいかも。 たくさんお友達出来るといいですね。

lemonchello
質問者

お礼

そうですね、市がやっている子育てサークルみたいのが一番良いかもしれませんね。頑張って参加してみます。初めての人達ばかりの所に行くのは、どうも億劫になりがちで・・・。ありがとうございました。

  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.3

どちら(都?県?区?市?)にお住まいですかね? 地域に「子育て支援センター」というのがあると思いますが。 他は赤ちゃん本舗みたいなスーパー、デパート の授乳室があるような所で遊ばせるスペースが ありますよね。 そういう所に通うとよく来られる人とか 情報を教えてもらえたりもしているようですよ。 移動中も熱中症、日焼けに気を付けてください。

lemonchello
質問者

お礼

子育てサークルみたいなの、探してみます。同じ目的のある人たちは仲良くなれますしね。ありがとうございました。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

たまひよのHPで同じくらいの子供さんのいる方を近所で探すというのもありますよ。  お友達が欲しいと載せると近所の人から、メッセージがもらえたりしますよ。  検診に合わせて、会う約束をしたりしてお友達を作るのも良いかも・・・。  

lemonchello
質問者

お礼

早速たまひよのHPで探してみます。ありがとうございました。

回答No.1

3ヶ月検診とか、予防接種とか市からの連絡で同じ月齢の子たちが集まる日があるじゃないですか。あ~ゆ~場所って結構、ママ友つくれるみたいですよ。みんな友達欲しいと思ってるから、ママ同士の気が合えばすぐにママ友になれるみたいです。子供はみんな同じ月齢だし、育児の悩み相談もできますし。お子様の健康チェックと一緒に友達もつくっちゃいましょう!

lemonchello
質問者

お礼

参考になりました。自分からどんどん積極的に声を掛けていくように心がけます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スリーピングベビーの後遺症

    先月、妹が帝王切開で赤ちゃんを出産しました。その際、特に何の説明もなく全身麻酔が行われ、妹自身も麻酔の効き過ぎでなかなか目覚めませんでした。その影響か、この一ヶ月あまり赤ちゃんがほとんど眠ってばかりで、無理やり起こしてミルクを飲ませているようです。 入院中、看護婦さんにその事を尋ねても「帝王切開だから、まだ生まれた事に気付いてないのかもね」と冗談ぽく言われました。心配させないようにだったのかもしれませんが、色々調べてみてこれはスリーピングベビーなのでは?と思い当たりました。 ただ眠ってしまっているだけなら良いのですが、このせいで赤ちゃんに何か後遺症でも残してしまうのでは?と心配です。スリーピングベビー だった場合の影響ってあるのでしょうか?

  • 医者を納得させるか陣痛を起こす方向を教えて下さい

    はじめまして。現在37w5dで赤ちゃんの体重は3000g初産婦です。 初期の頃から毎回赤ちゃんが少し大きいと言われ続けてきました。 35wからは毎週の検診にされ、毎日4~5時間歩けと言われました。 しかし1時間も歩くとパンパンに張り痛くて動けなくなります。 それを伝えるのですが、それでも4~5時間は歩けと、張ろうが痛かろうが陣痛が来るまでは歩き続けろと言われています… 1時間以上歩くと歩けなくなる事が毎回なので、変わりにスクワットを限界を感じるまでと、おっぱいマッサージをしています(おっぱいを刺激すると陣痛が来やすいと聞いたので) 今日の検診では、まだ下がってきてないからレントゲン撮ってと言われ撮りに行き、明日帝王切開にするか決められます。 帝王切開は避けたいので(リスクが色々と多いので…)今すぐにでも下におろして陣痛を起こしたいのですが、スクワットとマッサージだけでは無理でしょうか? 個人的には赤ちゃんの好きなタイミングで産んであげたいのですが、逆子や前置胎盤だから帝王切開なら仕方ないと諦められるのですが、ただただ大きいからという理由だけで帝王切開をするのは どうしても納得いかないし、嫌なので… 先生が帝王切開をしないと納得させられるような意見か、帝王切開よりも前に陣痛を起こして自然分娩できるような方法があれば教えて頂けるとありがたいです!!

  • 帝王切開について質問です

    私は現在5人目を妊娠中の現在妊娠7ヶ月のママですが、 今回の出産は帝王切開率が高いと先生に言われました。 私は自然分娩しか経験した事が無く、 帝王切開ははじめてです。 (1)術後はどのくらいで動けますか? (2)術後は痛みがでますか? (3)帝王切開でも赤ちゃん取り出したとき、  声は聞けるのでしょうか? (4)手術中は、本当に麻酔が効いて痛くないのでしょうか? (5)手術中は、麻酔で吐き気がしたりかなり辛いと効きましたが  本当でしょうか? (6)麻酔は痛くないですか? (7)帝王切開の入院期間はどのくらいでしょうか? 私は、本当に怖がりで不安で一杯です。

  • ちょっと心配です(長文です)

    今妊娠26週です。第一子は予定日過ぎても陣痛もないのでレントゲンと撮ったところ児頭骨盤不均衡で帝王切開になりました。第二子も帝王切開だろうと思っていたところ、今行っている病院の産科の院長は普通分娩にこだわっているらしく、ぎりぎりまで促進剤も使わないらしいとそこの病院に通っていたママから聞きました。今診てもらっている担当の医者と「第二子も安全のために帝王切開にしましょう」と言っていたのでそのつもりでいたら、たまたま院長が検診にあたった時に「帝王切開するもしないも第一子を出産したときのカルテを見たいから第一子を出産した病院のカルテをもらってきてほしい。また切ったら痛いし、治りも遅いし」と言われました。私は第一子で切ったら痛いのは分かっているし、骨盤が狭いのに無理に普通分娩をして赤ちゃんも出てこれなくて、赤ちゃんが疲れてしまって、結局帝王切開になる可能性があるのにあえて普通分娩にしたいとは思いません。そのことを担当の医者に言ったところ「院長はどうしてそんなことを言うんかな」と困っておられました。先生によって意見が分かれることはよくあるんでしょうか?

  • 帝王切開で出産した友達に会いに行くタイミング

    遠方の友達なんですが1月12日に帝王切開で出産したと 連絡がありました。 2月1日~6日の間に赤ちゃんを見に行きたいのですが その頃会いに行っても大丈夫なのでしょうか? 友達の体がきつかったりしないでしょうか? もう少し時期をはずした方がいいでしょうか?

  • 帝王切開に偏見??

    子どもを帝王切開で出産したものです。諸所の理由で医師から帝王切開を勧められました。 最近ですがママ友と出産時の様子について話すことがあってなんとなくですが帝王切開に対する偏見?みたいな言い方をされるときがあります。「私は下から産んだ」とかなんとか。 私自身は出産前から無事に赤ちゃんが産まれてくれるだけでいいから、出産方法はなんでもいいと思っていました。特に自然分娩拘りがありませんでした。 私がなんとなく気になっているからそういう言葉を悪い方に?解釈しているのかな?なんてのもあります。 自然分娩された方や帝王切開の方のいろいろな感想を聞きたいです。 まとまりのない文章ですみません。 なんだか怒りと悲しみでモヤモヤしてます。

  • 大部屋でお友達は出来ましたか?帝王切開になるので個室とどっちがいいか考え中です。

    12月出産予定です。 なので、まだまだ先なのですが、前置胎盤で早めの入院になる可能性を告げられているために、前倒しでいろいろ考えている所です。 今回、先輩ママさんにお聞きしたいのは、出産入院中の病室のことです。 私は転勤族で、周囲にあまり頼れる人がいません。 私の転勤族友達の中では、出産のときに同室になったママさんたちと、退院後も連絡をとりあっていて、お互い悩みを打ち明けたり、困ったときに助け合ったりしているという人がいます。 みなさんは、いかがでしたか? 同室だった方と、その後もお付き合いありますか? そういう関係の方ができたら心強いなあと思っている反面、帝王切開になりそうなので、術後は個室の方が楽なのかなあと考えたりもしています。 私が出産予定の病院は、個室も大部屋も母子同室で、大部屋は病室内には赤ちゃんとママしか入れず、お見舞いの方は立ち入り禁止で面会室のみとなっていて、個室の場合は入室OKというルールになっているそうです。 入院中の経験談や、帝王切開ならこの方がいいんじゃない?などのアドバイスなどお聞かせください。

  • 帝王切開とは

    私は一児の母です。 連れ子再婚したので、今の旦那の子ではありません。 今、私は旦那の子を妊娠中なのですが、帝王切開になるのかなと不安です。 実は旦那も前の奥さんとの間にこどもがいて、出産時はへその緒が赤ちゃんの首に絡まり危険なため前々から入院し帝王切開で生んだそうです。 そして旦那自身も過期産で大きくなりすぎて帝王切開で生まれたそうです。 私の連れ子は自然分娩でしたので、旦那自身、旦那の子が帝王切開と聞くと、今お腹にいる子も帝王切開になるのかな?と思ってしまいます。 緊急で帝王切開になる方ももちろんいると思いますが、やはり私の場合確率が上がるのではと不安です。 ママさんたち、どう思われますか。

  • 帝王切開について

    11月末に出産予定です。 お腹の赤ちゃんは現在の所、順調に育っているようです。 私は、ある事情により出産は帝王切開にしたいと思っておりますが、 産科の先生に相談しても、”現在は非常に順調なので、帝王切開の必要はありません”と言われました。 病院側は何か異常な所見がないと帝王切開はしてくれないのでしょうか? 本人の意思(希望)で帝王切開での出産をすることは可能なのでしょうか?

  • 出産のお祝いはいつがよいでしょうか?

    友人が出産しました。 といっても早産の帝王切開で、赤ちゃんは最低2ヶ月は保育器の中だそうです。 出産のお祝いの品はベビー服なんかが多いと思うのですが、 こういう場合はいつ、お祝いの品を渡すのがよいのでしょうか? 今、ベビー服をあげても使わないので、赤ちゃんが退院したとき 退院祝いも兼ねて渡すほうがいいかな~とも思ってます。 みなさんのご意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう