• ベストアンサー

mindの訳し仕方

I'd not say no to something stronger if you've got it, mind. ハリーポッターのハグリッドのせりふです。 紅茶を要求したが、もっと強い飲み物(お酒)でも良いぞとの意味で、言って いますが、mindを何と訳しますか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

おそらく質問者さんのお持ちの辞書には載っていなかったんですね。 ほとんどの辞書に、載っているといると思いますが、Mind=Mind youです。 https://ejje.weblio.jp/content/mind+you https://www.ldoceonline.com/dictionary/mind-you https://eow.alc.co.jp/search?q=%22mind+you%22 https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/mind-you 意味としては、「とは言うものの」とか、「念のために言っておくけど」と、前言と正反対の事を言う時や、前言の説明をする時に用いられると、辞書に書いてありますね。 ハリポタを読んだ事ないので詳しくは知りませんが、 >紅茶を要求したが、もっと強い飲み物(お酒)でも良いぞ この場合は前言と正反対の事を言ったようなので、ちょうどこの言い回しの用法にぴったしですね。

kenji0730
質問者

お礼

lived_in_room13さま ご丁寧にありがとうございました!(^^)!

その他の回答 (2)

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.2

英語で・・・『Never mind.』これは『気にするな!何でもない』と日本語で ちょっと上から目線の台詞に置き換えれます ですから・・・この映画でのこの台詞からすると・・・意味合いとして 『本当は酒が呑みたいんだが、何か飲むものを勧めてくれるなら、酒でもい  いぞっ』ってな意味合いになるんではないでしょうか? (^_^;) ですので・・・意味自体は、それほどなく、強気な言葉を和らげる単語では ないでしょうか? m(_ _)m

kenji0730
質問者

お礼

Nobu-Wさま ご丁寧にありがとうございました!(^^)!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15294/33013)
回答No.1

if you don't mind もしよかったら、の略ですから  もっと強いのがあればそれでもいいよ  (で無理に訳すこともないと思います)

kenji0730
質問者

お礼

SPS700さま いつもありがとうございます!(^^)!

関連するQ&A

  • "do you mind if" に対する回答

    ”Do you mind if I ask you something?” と質問されたので、 「はい、いいですよ」と答えたいのですが Sure ですか? それとも、No, not at all. とか No, I don't ですか?

  • mind について

    英訳についての質問です。 「私の自転車を使ってもいいですよ。」 [I don`t mind your using my bicycle.] という言い方はないでしょうか? 竹岡先生の本に 「遅く帰ってきてもかまわないよ」 [I don`t mind your coming home late.] というのがありますが、根本的に使い方が違うのでしょうか? 今日の英作文です 問題 [Describe a big mistake you made in your mind school that taught you something important.](70語程度) 回答 [A lie I told in junior high school taught me that we are responsible for what we say. On an end-term exam, my best friend got the highest score in the class. I felt jealous and causually mentioned to someone that the he had cheated on the exam. When he heard that I had said this, he was deeply hurt and ended our friendship. Since then, I`ve been careful not to make thoughtless remarks.] 訳 「中学生の時にある嘘をついたことで、発言には責任が伴うということを学んだ。期末テストで、親友がクラスで最高点をとった。友人に嫉妬を感じて『彼は不正行為をした』とつい人に言ってしまった。友人は、私がこのような発言をしたと聞いて深く傷つき、私との友情関係は壊れた。それ以来、私は思慮に欠ける発言をしないように注意している。」 ちなみにこれは事実ではありません。

  • ハリーポッター ハグリッドの訛りを直した英文は?

    ハリーポッター、賢者の石の米国版の一文です。 "That's why yer late,is it?" said Hagrid, frowning at Filch."Bin lecturin' them,eh? 'Snot your place ter do that. Yeh've done yer bit, I'll take over from here." 249ページ 20~22行 ハリーとハーマイオニーがハグリッドが孵したドラゴンを引き取ってもらうのに夜中に抜け出して見つかり、罰として禁じられた森の探索するためにフィルチに連れられてハグリッドの小屋に着いた時の、ハグリッドのセリフです。 意味としては 「それが遅れた理由か?」ハグリッドはフィルチにしかめっ面をしながら言った。「講義でもしてたか?え?それはお前の仕事ではないだろう。もう勤めは果たした。ここからは俺が引き受ける」 という感じでしょうから "That's why you are late,is it?" said Hagrid, frowning at Filch."Been lecturing them,eh? That's not your place to do that. You've done your bit, I'll take over from here." となるのでしょうか? 「'Snot」という書き方が特に不思議な感じがするのですが。 あと、最初の一文も、文法的に言えば「is it?」は「isn't it?」になると思うのですが、話し言葉になるとそのあたりはあまりキチキチに考えない、ということなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この日本語訳があっているのかどうか教えてください。

    とあるサイトで見つけた映画「ハリーポッター」での会話なんですが、 Dumbledore : I should’ve known that you would be here,        Professor McGonagall. McGonagall : Good evening, Professor Dumbledore.        Are the rumors true, Albus? Dumbledore : I’m afraid so, professor. The good and the bad. McGonagall : And the boy? Dumbledore : Hagrid is bringing him. McGonagall : Is it wise to trust Hagrid with something so          important? Dumbledore : Prpfessor, I would trust Hagrid with my life. これが英語で、日本語訳が、 ダンブルドア教授 :やはりおいででしたか、マクゴナガル教授。          (直訳:ここにいらっしゃることに気付くべきでしたな) マクゴナガル教授 :こんばんは、ダンブルドア教授。           あの噂は本当ですか、アルバス?          (アルバス:ダンブルドア教授のファーストネーム) ダンブルドア教授 : 残念ながら・・  いい噂も悪い噂もな・・ マクゴナガル教授 : その子は? ダンブルドア教授 : ハグリッドが連れて来る。 マクゴナガル教授 : ハグリッドにそんな大事な役を(大丈夫ですか)? ダンブルドア教授 : 教授、あの男なら命まで預けようぞ。 です。 特に「残念ながら・・・」の部分なんですが、 ここがその訳であっているのかどうか知りたいです。 それから「ハグリッドが連れてくる」というのも 英語が「Hagrid is bringing him.」でいいのかどうかも知りたいです。 こういう言い方もあるというよりも それでも充分通じるかどうかが知りたいです。 その英語・日本語でもだいたいあっていればいいので。

  • an'a thumpin'good'umの元の文

    今更ながらですが、ハリーポッターの原書版を読んでいます。 その中で、ハグリッドは独特な「なまり」があるので、元のというか普通の英文に解読するのが大変です。 p51 2から4行目の "A wizard,o'course,"said Hagrid,sitting back down on the sofa,which groaned and sank even lower,"an'a thumpin'good'um,I'd say,once yeh've been trained up a bit. の中の「an'a thumpin'good'um」は普通の英文にするとどうなるのでしょうか? yehがyouのことであったり、o'やan'がof、and 等、最後の子音が消えてしまう傾向がある、というのは他の文章から分かりましたが、ここだけは省略部分(?)が多くて分かりません。 よろしくお願いします。

  • ickleの意味は何ですか?ハリーポッターの原書版

    いまさらながら、ハリーポッターの原書版を読んでいます。その中の一文で、分からない箇所があります。 p95 下から6行目 「”Ahhh,has ickle Ronnie got somefink on his nose?”said one of the twins.」 の「ickle」です。 訳としては 「あらー、ロニーちゃん、お鼻に何かつけてたんでちゅか?」と双子の片方が言った。 と言う感じだというのは分かるのですが、「ickle」がなぜついているのですか? Ronnieはロンのことを (ちょっとからかって)幼く呼びかけているから、somefinkはsomethingを舌足らずな感じで言った発音をそう読めるように変えている、というのは推測できたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 'What it's about'に関して

    こんにちは。 久しぶりにHarry Potter and the Goblet of Fire[UK adult版]に関して質問させてください。 p. 483の下のほうのハリーのセリフに関してです。 ’ホグスミートに行く’というハリーにハーマイオニーが’皆がいなくて談話室が静かなときに卵(第2の課題)の謎を解かなくていいのか?’と聞かれハリーが ’Oh, I - I reckon I've got a pretty good idea what it's about now’ と言っています。質問は2つです。 1. "what it's about"とはどういう意味でしょうか? 直訳は”それ(卵のことですよね?)が何についてであるか”になるかと思うのですがどうもしっくりきません。 2.'idea'と'what'の間には何かが省略されているような気がするのですが何が省略されているのでしょうか? 同格の"that"でも関係代名詞の"which"でもないと思うのですが。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会話文

    A:What do you say to having something to eat? B:Are you already hungry? A:Actually,Iam.Aren't you? B:(    ) But I woudn't mind having something light. (1)Not very (2)Yes,I'm full now. (3)Yes,a litle たぶん(1)が答えだと思うんですけど、(2)が消せないです。 回答お願いします。

  • 早慶高校の入試問題解答を教えて下さい。

    (1)Soon I got the news that he had succeeded. Soon I got the news of(    )(    ). (2)I’ve got a lot of friends. I’ve got quite(    )(    ) friends. (3)Do you mind my opening the window? Do you mind(    )(    )(    ) window? (4)If you take this medicine,you will feel better. This medicine will (    )(    )feel better. (5)That is all I must say. I have (    )more to say. (6)I saw Stephen. He winked at Amy in front of the door. I(     ) Stephen(     ) at Amy in front of the door. (7)I don’t agree with what you planned. I’m(     )(     ) plan. (8)John said,”I have an interesting DVD in my bag.” John said that (     )(     )an interesting DVD in (     )bag.” (9)Her bag was stolen in the train. She (     )her bag(     ) in the train. (10)Some were interested in the book,but others were not. (     )(     )of them were interested in the book.

  • not to sayの意味

    not to sayは「~とはいわないまでも」だと思っていました。ところが友人の友人であるイギリス人が「~はいうまでもなく、~はもとより」と言う意味でnot to mentionと同じだといったそうです。でもプログレッシブ英和中辞典 では not to say ... …とは言わないまでも   (例) He was large, not to say fat.    彼は肥満とは言えないが, 大柄の人だった. とあります。 また 新グローバル英和辞典では not to say ....とは言わないまでも, と言ってもいいくらいに.  (例)I met with a cool, not to ~ hostile, reception.   私は敵意を持ったと言わないまでも, 冷ややかな応対を受けた. とあります。 ところがLongman Dictionary of Contemporary English onlineでは not to say ー(especially British English )used when adding a stronger description of something:   (例)The information is inadequate, not to say misleading. とありました。これは「その情報は適切なだけでなく誤解を招く」と訳すわけですか。イギリス人のいうとおりなのでしょうか。 以下の文 It has become the order of the day for universities and colleges to unconditionally return enrollment fees, not to say tuition payments, when admitted students choose not enter the schools. でははcollegesがreturnするのはenrollment feesだけでなくenrollment feesとtuition paymentsの両方と言うことになるわけですか。 日本の辞書にあるように「tuition payments とはいわないまでもenrollment feesは返す」とは解釈できないのでしょうか。 教えてください!! よろしくお願いします。