賠償額に納得できていません

このQ&Aのポイント
  • 先日大型トラックに突っ込まれ、過失は相手が100%です。修理費は55万円と言われましたが、賠償額は32万円です。
  • 同等の中古車を探すと、最低でも40万円はします。賠償額は最低ラインでしょうか?
  • また、最初に提示された額から上乗せできる枠はあるのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

賠償額に納得できていません。

賠償額に納得できていません。 先日大型トラックに突っ込まれ、事故に会いました。過失は相手が100%です。 車の修理に55万円かかると言われましたが、vitz8年落ちの7万キロ(車検通して1ヶ月後)のため、32万円の賠償額と告げられています。 自分の市内で中古を探すと、同等のコンパクトカー(メーカー問わず)、8年落ち未満、7万キロ以下だと支払総額は最低40万円はします。 ここが、賠償の最低ラインじゃないでしょうか? また、損保屋に詳しい方にお聞きしたいんですが、最初に提示した額からいくらまでは上乗せできる枠があるんでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.9

相手が対物全損時オプション(各損保会社で名称は少し違う)加入なら使ってもらいましょう! 評価額+50万くらいまでなら保険で修理可能です。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.8

「加害者に直接請求しろ」というとんでもないことを回答している人がチラホラいるのでそこの部分についてコメントします。 加害者は保険会社に委任状を提出しているはずなので、にもかかわらず加害者に直接に連絡をするのは法律違反ですし、ましてや足りない分をお前が払えというのははっきりいって恐喝行為です。だからそれをやると相手は恐喝で警察に訴えることもできますからやらないほうがいいですよ。 保険会社も法律に則って金額を提示しています。他のまともな回答者さんも指摘しているように、基準となるのは「売値」ではなく「買値」です。だから質問者さんが提示しなければならないのは「自分の車はこのくらいで売られている」ではなく、「このくらいで買われている」なのです。 だから売価じゃなくて買取価格で提示しないと意味がないですよ。裁判に持ち込んでも「その車はその値段での買取価格が妥当だね」といわれれば勝てません。 8年落ちのヴィッツで走行距離が7万キロなら、32万円はそんなもんじゃねえのかなあっていう気は正直します。 ご自身で車両保険は入っていますか。入っていれば等級ダウンと引き換えにその車両保険の金額は受け取れますけどね。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5061/13226)
回答No.7

保険会社は事故の前の状態で「いくらで売れたか」を資産価値として提示してくるので購入価格では無く売却価格が基準になっています。 なので中古車の販売価格とは差があります。 どこまで上乗せできるかは貴方の交渉力次第です。 知人に「同程度のクルマを持ってこい」と言って保険会社が用意した代車を借り続けて2年くらい粘って、保険会社が根負けして購入に必要な費用を全額払わせたと言う強者がいました。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2540/11304)
回答No.6

保険屋さんは同じ条件の車両で1番安いものを根拠に上げてきます たぶん証拠に中古車雑誌のコピーなどを出してくるでしょう あなたが対抗するには、その1番安い車とあなたの車は違うという事を証明する事です 走行距離、年式、グレード、色、取り外せないオプションなどです そしてあなたの車により近い条件の車の最低価格まで交渉できます

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

あまり難しく考えずに、同じVitzで同程度の車両を取得するための費用を加害者本人に請求すれば良いだけです。示談していないんでしょ? 相手側の保険屋は少しでも少ない支払いで済ませたいだけなのですからね。 しかし、あくまで保険者は加害者の賠償の肩代わりをしているだけですので、不足分は加害者に直接請求するだけです。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

自動車の損害額上限の考え方は、再取得価格になります。 どうも保険会社などの言いなりが好きな方もいますが、 保険会社の時価額の根拠は、再取得価格ではなく、買取価格です。 買取価格と販売額には、店の利益が乗りますので、そもそも同じにはなりません。 保険会社としてはある資料の中で安いものを使いたいので、レッドブックの買取価格を採用するのが普通です。 この場合、再取得価格を考えることになります。 再取得価格の根拠提示の仕方ですが、中古車情報誌やインターネットの中古車情報から、少なくとも、10台以上の、同じ車種、年式、同じグレード、同じ程度(走行距離も近いもの)を調べ上げそれらをまとめて、各資料と表を作って、現在の再取得の時価額として交渉を行うことになります。 交渉相手は、保険会社の担当であって加害者ではありません。 このとき間違えてはいけないのは、廃車する車の廃車費用、新しく買う車の、登録費用(お店の登録費用だけ)は、請求できる対象になります。 請求できないものは、新しく入れ替える車の自賠責保険、自動車税、自動車重量税です。 なぜなら、これらは配車することにより還付が受けられますので、配車することで損害にはなりません。買い換える新しい車には、それ以降の税金となりますので、加害者側への請求はできない訳です。 これらをきっちりと分けて根拠提示を行います。 分けてて時することで、相手の保険会社も、下手な事は言えないという状況を作っていきます。ここでいい加減に請求できないものなどまで乗せていれば、あぁ、こいつは法的に請求できるものを知らないんだなとなって、そういう対応になります。 なので、請求できるもの、できないものをしっかりと区別して請求する必要がある訳です。 よく、加害者側の保険会社が払わないのなら、加害者本人に請求すればいいんだと言われる方がいますが、そんなことでもめると、保険会社は裁判へ移行していきます。 なぜなら、保険会社の契約は、法的賠償責任を、約款の範囲内で加害者に変わって保険会社が支払う契約になって居るためです。 同クラスではなだめです。同じ車種、年式、グレード、状態、似て居る走行距離。のものを比較対象として出さなければいけません。(人気の差があるので。) それらをきちんと提示していく必要があります。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

車の修理費が55万円で賠償額が32万円ということは全損ですね。 この32万円という額は損保会社の持つ査定基準の枠内の車両本体そのものの価格であり、予め利益や諸経費などが上乗せされた中古車価格とは全く違うものです。 そう考えると、この32万円という額は、貴方の納得の有無は別として、相手側の100%の過失からも、むしろ目一杯のサービス価格だと思いますよ。 したがって、粘ったところで、万一上乗せがあったとして、既に限界の金額ですから1、2万円が限界でしょうね。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2122/10775)
回答No.2

あなたの本当の交渉相手は、損保屋ではありません。 大型トラックの、運転者、及び、持ち主です。 そちらと交渉すればよいですよ。 損保屋が、修理代を出そうとしないから、あなたが払ってくださいと、請求すればよいと思います。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

回答No.1

半壊以上でしたら同等の車を探してもらうほうが 率が良い。 修理費用の見積もりよが上限で修理はそれ以上でない。

suzukikun512
質問者

お礼

本日40万円ジャストに決まりました。その内10万円は事故相手の運送会社からだそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低年式車(市場価格は0)で事故に会った場合の賠償額の事なんですが、

    低年式車(市場価格は0)で事故に会った場合の賠償額の事なんですが、 15年落ちのコンパクトカーで事故に合いました、過失割合は相手8割で自分2割、 で4月に継続検査を受けたばかりの車です、明らかに時価を上回る修理代が掛かる損傷の場合は相手の保険会社からいくら支払われるのでしょうか

  • 人身事故の損害賠償額に納得できない(長文です)

    交通事故被害者(自二輪対相手普通車)です。最近7ヶ月間(肋骨骨折、右肩、左手首の打撲、左足首捻挫等)の治療を終了し、先日相手損保からの損害賠償額についての文書が届きましたが、この内容がこちらのサイトも含め色々なHPからの情報を元に予想していた金額よりかなり低かったので何点か質問したいと思います。 先ず提示された賠償額ですが大まかに↓のようになります 治療費:約90万円(治療期間217日、実通院日数147日) 通院交通費:約6万円 慰謝料:約60万円(4200/日×147日) 損害額の合計:約155万円 過失相殺額:約15万円(過失割合が自10:相手90です) 治療費は医者から損保に直接に請求することになってましたので、計算すると 155-90-15=50 になって最終提示支払額が約50万円になっておりました これは妥当な金額なのでしょうか? 納得できない点は2点です 1.慰謝料の算定方法が4200×147になっていること 損保の言い分は「損害合計額が120万を超えているので、自賠責では治療期間×4200又は実通院日数×4200×2だが、うちでは実通院日数×4200が妥当である」と断定しております。これは本当に妥当なのでしょうか? 2.無職者への休業損害を全く保証しない 私は会社を退職してから就職先を見つけられないまま半年程経ったところで今回の事故に遭いました。もちろんその間は就職活動しておりました そして様々な情報を元に無職者であっても休業損害が認められると判断したので予め損保に休業損害も請求したいと伝えておりましたが今回そのことに触れもしない文書が届いたということになります。この担当者が言うには「自賠責でも任意でも無職者への休業損害は認めない」と断言しております 判例等で認められている事実があるにも関わらず、損保は認めないと断言しています 本当に認められないのでしょうか? 長くなりましたがご回答よろしくお願いします。

  • 損害賠償額

     回答を宜しくお願いします。 17年11月に後ろから追突されて、胸郭出口症候郡と診断され20年7月に症状固定・後遺症害14級9項に認定されました。 総治療期間 986日   入院 0日  通院 281日 過失割合は10:0です。 (1)、治療費   1530000円 (2)、交通費    760000円 (3)、その他費用   58000円 (4)、休業損害  1600000円 (専業主婦です) (5)、慰謝料   1330000円 後遺症害による損害 (6)、逸失利益   300000円 (7)、慰謝料    450000円 損害総額  6570000円 責任負担額       0円 損害賠償額 6570000円 既払額   3070000円  (家政婦代など)    最終支払い額 3500000円 とわかる範囲は書いて見ました。 このくらいが妥当なのでしょうか?交通事故の本によると、加害者の誠意など慰謝料として請求できると書いてありますし、上記の内容は保険屋さんが出した数字だけの慰謝料でしかなく、これ以上請求できるのでしょうか。  初めての示談交渉でも有りわからない事ばかりで本を読んでも理解できないことばかりです。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 交通事故 任意保険 不自然な賠償額について

    先日、任意保険会社から対人賠償額が提示されましたので、相談します。 私が原付バイクで黄色信号で直進で交差点に進入し、右折車が交差点に進入し、車両に接触し、事故を起こしました。相手車両は青矢印信号だったと言っています。もしかしたら私が 黄色を確認したあとに、赤になり対向車の信号が青矢印に変わったのかもしれません。 過失割合 65:35 (私の過失が65) 通院日数:95日 【治療費】     538,635円 (既払) 【その他】     70,350円 (既払) 【通院費】      60,520円 【休業補償】   1,350,710円 【慰謝料】      666,000円 合計        2,686,215円 過失相殺    -1,486,215円 総計額      1,200,000円 保険会社の考え方は、  損害額=2,686,215円 - ( 2,686,,215円×0.65=1,746,040円) = 940,175円 940,175円 < 1,200,000円(自賠責限度額)となることから、1,200,000円までお支払いできますので、過失相殺額は、1,486,215円となり、 損害額=2,686,215円 - 1,486,215円 = 1,200,000円 任意保険に対応してもらっているのに、自賠責保険の限度額が提示額に関係しているのは、 過失割合にて120万円以下になったからなのでしょうか? また、賠償額が、120万円ピッタリなのが不自然な気がします。 知識がないために色々をわからないことばかりです。 この賠償額は適正なのでしょうか? ご教授をお願い申し上げます。

  • 借家人賠償額の適正額は?

    昭和48年築の県営住宅にすんできます。エレベーターなしの最上階(5階)です。 間取りは3Kで、六畳と4.5畳が二部屋です。 団地保険に加入を考えていますが、借家人賠償の額ってどれくらいがいいのでしょうか? 1000万を考えていましたが、もう1000円くらいで2000万にできるそうです。 ただ2000万もいるかどうか判断に迷っています。 年額で4000円と5000円の違いです。 あと、地震保険って必要なのでしょうか? 家財は200万にする予定です。(再取得価格) よろしくお願いします。

  • 交通事故の損害賠償額計算書でおしえていただきたいんですが。

    交通事故の件で任意保険会社より損害額計算書が届きました。どうも納得いかないというかよくわかりにくい感じなのでどうかアドバイスよろしくお願いします。 入院日数 34日 通院日数 50日 総治療日数 198日 後遺障害等級12級 治療費:525069円 諸雑費:1100円*34日=37400円 休業損害: 休業期間197日 8478円*197日=1670166円 慰謝料:700000円 後遺障害: 逸失利益 27歳~60歳 33年間 2709137円*14%*16.0030=6069605円 +慰謝料 2900000円 =8969605円 損害額合計:11902240円 この提示額から過失相殺-70% で (70:30) 損害賠償額:3650881円 自賠責支払額:-2752000円 最終支払額:898881円 (1)通院交通費、入院添付費など計算されておらず、まだ追加するところがありそうだと思うんですが。この額で妥当か追加があればご教示お願いします。 (2)これから過失割合について提訴していくつもりです。裁判所で提訴した場合過失割合に関係なく損害賠償額が下がるか上がる場合があるのでしょうか 事故から三年もたっており症状固定日から2年ぐらいたっていますが後遺症も再認定しましたが上がることわなく過失割合についてもどうなるか心配です。損害額計算書が簡潔に書かれており、わかりにくく申し訳ありませんがどうかアドバイスお願いいたします。

  • 保険会社からの損害賠償金提示額について

    保険会社からの提示金額があまりにも低いのでアドバイスおねがいします。 交通事故で相手は車、私はバイク 過失割合相手100対私0です。 後遺障害の認定は該当せず。以前にも事故に会い同じ場所のケガです。 治療日数376日、通院日数206日 任意保険基準障害慰謝料 946900円 治療費、交通費 826630円 合計 1773530円 差引額既応症減額 30% 532239円 賠償金総額 1241291円 既払額 826630円 提示金額 414661円 という内容でした。 1年も苦しんでこの額には納得できないし、何故治療費まで引かれているのかわかりません。ケガも治ったわけではありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 交通事故の損害賠償額について教えて下さい。

    教えて下さい。信号待ちに追突され、過失割合は、相手100私0でした 。病院の通院も終わり 保険会社から郵送された、承諾書(免責証書)と損害賠償額金額内訳金額の金額が合いません。 内訳には、損害賠償額が80万と記載されているのに、承諾書には70万と記載。 内訳ざっとです。治療費35万 通院費5千円 休業損害20万 慰謝料20万で総額80万なのに承諾書には70万です。この金額の違いは何でしょうか?電話で担当者と話した時は、自賠責保険の上限から5万過ぎるので、上限額120万から治療費を差し引いた金額を支払うと言われました。事前の説明も雑で、金額も違うので不安です。詳しい方説明宜しくお願いします。

  • 交通事故の損害賠償金提示について

    私は2009年に車で止まっているところにいきなり車が突っ込んできて怪我をしました。何回か通院して示談も成立しているのですが先日ふと損害賠償金提示の書類を見て疑問があるので質問させていただきます。 賠償金の総額欄には 886,699円と書いています。 不明なのはそこから引かれて いる 既払額の欄に 病院でかかった費用や 薬代,タクシー代などの 合計額が記入され 総額の886,699円から 499,999円が差し引かれて 最終的に賠償金は386,700円になっています 既払額は何故賠償金総額から 差し引かれるのですか? 病院でかかった費用は 相手の保険から支払われる 物だと思っていたので なぜ差し引かれるのか わからないので 回答よろしくお願いいたします

  • 損害賠償金額の内容がおかしいのですが?

    先日、交通事故にあい保険会社から損害賠償金額提示のご案内が来ました。いろいろな所がおかしいと思うのですがどうでしょうか? 内容は 治療費         166,590円  通院費          6,300円  ガソリン代 その他治療関係費     12,500円  コルセット 休業損害         288,064円 合計(ア)         473,454円 差引額(イ)        62.915円  差引割合 10%                    差引根拠 過失相殺    賠償金総額(ア)-(イ)    410.539円 即払額(ウ)         249,378円  病院へ115,080円                       コルセット代12.500円                       私に121,798円 今回お支払額(ア)-(イ)-(ウ) 161,161円  ご入金額 です。 差引額(イ)と即払額(ウ)のコルセットなどがおかしいと思うのですがどうでしょうか?あと即払額(ウ)の私に121,798円も、実際にはもらってません。詳しい方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう