• ベストアンサー

スピッツのレコードプレーヤー、機種はION AUD

スピッツのレコードプレーヤー、機種はION AUDIO Vinyl Motion?をオークションで落札しました。 説明も読まずとにかく落札のことで頭いっぱいで、衝動買いしてしまった私が悪いですが、付属品がありませんでした。(コメント欄に記載) このプレーヤーの付属品(ケーブルなど)はどこで取り寄せ可能ですか? また取り扱い説明書も入ってないので、 書かれてあるサイト教えてもらえると助かりますが...

  • Maryy
  • お礼率68% (806/1171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

取扱説明書にもコメントしておきましょう。*が私のコメントです。 ーーーーーーーーーーーーーーー引用 以下のものが揃っているかご確認ください: ・ Vinyl Motion 本体  *これだけを落札したんでしょう。 ・ USB ケーブル  *前の回答のとおり,コネクタ形状が一致するUSBケーブルを,家電量販店やPCショップで購入してください。 ・ スリップマット  *ターンテーブルの上に乗せる,ゴムの丸い円盤のことでしょう。これも付属してませんでしたか? もしなければ,オーディオ専門店で汎用品を購入するか,フェルト布を丸く切り抜けばいいです(笑)。 ・ 45 回転用アダプタ  *いわゆる「ドーナツ盤」を再生するとき,ターンテーブルの中心にはめる同心円のプラスチック部品です。大きさは決まっていますから,オーディオ専門店に汎用品があるでしょう。 ・ ソフトウエアCD  *デジタルt録音に必要です。付属CDがなくても,前にリンクしたウェブページからダウンロードできるようです。 ・ クイックスタートガイド/保証書  *ダウンロードできるようです。 ーーーーーーーーーーーーーー RCAピンのオーディオ・ケーブルは,もともと付属していなかったと解釈されます。100円均一商品の安物でいいです。

Maryy
質問者

お礼

詳しく説明してくれてありがとうございます。 45回転アダプターが何の役割するかご存知ないですが、取り敢えず買ってみます。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4699/17404)
回答No.3

取扱説明書と付属ソフトはコチラからダウンロードしてください。 http://ionaudio.jp/vinyl-motion/ 45回転アダプタ スリップマット USBケーブル 以上の3つは市販のものを購入して代用してください。 ただ、スリップマットは大きさが合うものがないと思うので自分でターンテーブルの大きさに合わせてカットしてください。 ナガオカ レコードアクセサリ EPアダプター AD6532 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%AA%E3%82%AB-AD6532-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA-EP%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B0013B7DFU/ref=sr_1_4?hvadid=355209813305&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%9B%A4+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1562325890&s=gateway&sr=8-4 Yibuy ターンテーブル スリップマット スクラッチパッド スタジオターンテーブルマット ビニールディスクレコード プレーヤースイッチマット用 可逆防振ターンテーブルシート https://www.amazon.co.jp/Yibuy-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8-%E5%8F%AF%E9%80%86%E9%98%B2%E6%8C%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B07C5BHBKH/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88&qid=1562325995&s=gateway&sr=8-8 オヤイデ ターンテーブルシート BR-ONE https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%A4%E3%83%87-BR-ONE-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B005IA86U8/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88&qid=1562325995&s=gateway&sr=8-9 Awinner USB 2.0 ケーブル ABタイプ USB A オスto B オス Brother OKI Ricoh HP Canon Panasonic Epson lenovo Samsung等に対応 480Mbps 金メッキコネクタ (1M) https://www.amazon.co.jp/USB-AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-Panasonic-Samsung%E7%AD%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF/dp/B06Y2DHLR1/ref=sr_1_17?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1562326150&s=gateway&sr=8-17

Maryy
質問者

お礼

画像付で出してくれてありがとうございます。 スリップマットは一緒に入っていました。

回答No.1

http://ionaudio.jp/vinyl-motion/ この機種でしょうか? 背面の「赤」と「白」の端子(RCA規格)は,どこにでもあるRCAピンつきのオーディオ・ケーブルが接続できます。それをアンプのLINE端子に接続すれば,アンプから音がでるはずです。レコードに記録されている信号は,インコライザ回路を通さないと正しい周波数特性と電圧になりませんが,それはこの機種に内蔵だろうと思います, 背面の四角い端子は,USBケーブルでPCと接続します。デジタル録音できるはずですが,ソフトウェアとか若干のPCの知識が必要になってきます。内蔵電池の充電は,USB経由になると思います。 どちらも特殊なケーブルではなく,入手は容易なので,「付属品なし」で出品されたのだろうと思います。 上記のページから取扱説明書もダウンロードできるようですから,よく読んでください。

Maryy
質問者

お礼

そうですね、これみたいですね。 ケーブルとか市販されてるのでもOKなのですね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • レコードプレーヤーのプラッターの歪みについて...

    最近アナログレコードの大きなジャケットに惹かれていまして、つい先日ION AUDIO TTUSB10というレコードプレーヤーを買いました。そしてレコードを再生していたところ、どうもプラッターが少し歪んでいるようで回転させると波打っています。 問題なく再生できるレコードもあれば、音が飛ぶのもあります。(どちらも新品のレコードです。) レコードプレーヤー自体が僕にとって初めてのものなので、これが不良品で問題なのかどうか、音飛びの原因になるのかどうかなどがわかりません。 どうか指導のほど、よろしくおねがいします。

  • レコードプレーヤー購入時の注意点を教えて下さい

    こんにちは。 母がレコードを聞きたいというので、オークションでレコードプレーヤーを代わりに落札しようと思います。しかし知識が無く、また調べてもレコードブレーヤーに関する情報が見つかりません。よかったら詳しい方に、購入するときの注意点を教えて頂けたらと思います。

  • レコードプレーヤーのベルトの巻き方について。

    レコードプレーヤーのベルトの巻き方を教えてください! 昨日友人からレコードプレーヤーを譲り受けたのですが、説明書どおりにセットしても動かず、ターンテーブルをはずしてみると、ベルトが外れていました。レコードプレーヤー初心者ですので、ベルトの復元方法が全くわかりません。レコードプレーヤーはaudio technicaのAT-PL30です。 類似質問を検索してみたところ、プレーヤーは違うもののヒットしました。 「ターンテーブルが簡単に外れる構造なら、まずターンテーブル内側の輪っかにゴムベルトを掛け、中央の軸受けに差込み、穴をプーリーの見える位置まで回してベルトを引き出して引っ掛ける。となります。」という回答で質問者の方は問題解決したようですが、わたしにはさっぱり・・・。 「ブーリー」がどれかはわかるのですが、「ターンテーブル内側の輪っか」「中央の軸受け」がどれなのかわかりません。 どなたか回答よろしくお願い致します!!!

  • レコードプレイヤー内部からの雑音について

    はじめまして。当方オーディオ機器について全くの素人です。 先日、オークションにて中古の古いレコードプレイヤーを買いました。 メーカーは「LIEBEINS」とあります。 届いた日は問題なく再生することが出来たのですが、2日目以降、不定期に「キーキー」という雑音が鳴るようになりました。 レコードに針を落とさずに回転させてもその音が聞こえますのでプレイヤー内部からの音だと思います。 こういった状態の場合修理に出さなければ直らないのでしょうか? 当方で何か改善できるような方法を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?

  • レコードプレイヤーの購入に関して

    LPかEPかわかりませんがレコードを落札しました。 そこでLPプレイヤーの購入を検討しています。 しかし、付属品で目につくのはEPアダプター付属とかドーナツ型など これはEPに対しての物であると思いますがLPを聞く場合は LPアダプターみたいな感じのを新たに必要になるのでしょうか? また、カートリッジやらMM型、DD型などわからないことだらけです。 調べてもいまいち理解できませんでした。また、今売られている物より 2.30年前の物の方が音とか良いんでしょうか?予算は2万円あたりで 考えているのですが、初心者でも問題なくスピーカー等の接続等(リー ス線とかわからないので)や使用に関して大丈夫なオススメ出来るもの はありませんか?長々と書いてしまい申し訳ありません。

  • レコードプレイヤーのアースについて

    レコードプレイヤーを購入し、オーディオインターフェースに接続して使用しているのですが、プレイヤーとインターフェースの間に少し距離があるため、付属のケーブルが使用できず、市販のごく普通のRCAケーブルをしようして接続しています。 すると、当然アースが取れないため、音声ノイズとしてはそこまで気にならないものの、録音して波形を確認するとやはりDCオフセットが発生してしまいます。 そこでどうにかアースが取れたらと考えているのですが、どのような手段が考えられるでしょうか。 なるべくケーブル長が短いほうがよいことは理解しているのですが、部屋の都合で配置が変えられず、付属のケーブルは使用できない状態です。 ウェブで検索するとケーブルを自作されている記事などもありますが、器具も経験もなくそれに関しては自信がありません。 このような場合みなさんはどうされますか?やはりケーブルを自作するしかないでしょうか。 知恵をお貸しいただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

  • レコードプレーヤーの針圧。

    最近、LPで古いジャズとかを聴きたくなり、 オークションでトリオKP-700というレコードプレーヤーを入手しました。 実はこういう「本格的」なプレーヤーは初めてで、 1万円前後のプラスチック製の簡単なものしか今まで使ったことがありません。 そういうわけで、針圧を設定するのは初体験で、 どの値が適正なのか、よく分かりません。 また重り?の位置が前後にスライドしますが、どの位置が適正なのか ご存知の方お教えください。 ちなみに、カートリッジはオーディオテクニカの「AT-11d」です。

  • ひどい梱包の高校生のMP3プレイヤーを評価して

    ヤフオクでセンター試験の英語のリスニング問題に使用されたプレイヤーを落札しました。 これがひどい梱包状態で送られてきました。 ビニール袋にプレイヤーと付属品をいれたものを、定形外で大きすぎる封筒にいれて送られてきました。 せめて、プチプチを使い、隙間を少なくするためもう少し小さな封筒を使ってほしかったです。(もしくは封筒をはんぶんに折るとかしてほしかった) 商品は何とか無事に機能するのですが、評価はどうしたらよいでしょうか。評価欄にもう少し丁寧に梱包してほしいと書いたほうが良いでしょうか? 銀行口座の名義がどうも親のもののようでしたし……

  • レコードプレーヤーとプリメインアンプ、スピーカーの接続について

    レコードプレーヤーとプリメインアンプ、スピーカーの接続について 先日、ネットオークションで中古のレコードプレーヤー(YAMAHA YP-800)とプリメインアンプ(YAMAHA CA-X1)を手に入れました。 上記どちらも出品者の方が調整などしてくださっており、一応ジャンク品ではありません。 ただスピーカーの準備が間に合いませんでしたので、それまでの間CD再生などに使用していたCREATIVEのINSPIRE T-10を繋げて聞こうと思い試してみました。が、上手くいきませんでした。 状態としては、スピーカーのAUX INあるいはAUDIO INPUTからアンプのTAPE AかTAPE BのTAPE PBへ繋ぐと、スピーカーの音量を最大にしてかろうじて音が出る程度です。 アンプのINPUTはPHONOになっており、プレーヤーの赤と白の線も裏のPHONO端子に繋いでいます。レコードを再生するとアンプの針はちゃんと振れているのですが、スピーカーとの接続が上手くいっておりません。 本当はきちんとしたスピーカーを手に入れればよいのですが、とりあえず音が聞きたいのでそれまでの間の代替品として考えています。 どなたかお詳しい方にお知恵を拝借できればと考えております。 よろしくお願い致します。

  • レコードプレーヤーの音

    マルチポストになってしまい申しわけありませんが、教えてください。 他サイトでの再質問のしかたがわからないのです。 (1)私の質問 レコードプレイヤーの故障か、アンプの故障か。レコードを聴こうとプレイヤーにかけましたが、音はでるのですが、ボーカルが遠くの方で歌っています。おかしいと思い、他のレコードもかけてみました。 やはり中抜けの音がします。接続は確認しました。アンプもCDはなんでもありません。プレイヤーの故障か、プリメインアンプのPHONO入力/MMの故障か、代替機がないのでわかりません。どなたか判別方法などわかる方。いらっしゃいませんか? (2)対する回答 左右どちらかの、アース端子(マイナス・黒色)が断線してますね。 音声のケーブルを片方だけで音を出してみて下さい。 正しく音が聞こえればOK、反対側のケーブルが断線している可能性が有ります。 下記の、AとBの箇所でそれぞれ試してみて音の出方を確認して下さい。 「プレーヤー」-(A)-「アンプ」-(B)-「スピーカー」 それで駄目なら、プレーヤーのレコード針が原因かも知れませんね。 (3)再質問 レコードプレーヤーの故障か、で昨日質問したものです、その後。。。 電気的は理屈はわからないのですが、レコードプレイヤーの信号線を確認しても断線らしき兆候がなく。いろいろ、ケーブルの抜き差しなどやってみました。すると、プリメインアンプのステレオプリアウト出力(2系統あり)にステレオ→モノ変換コードをつなぐと、モノ側の機器(サブウーハー)に接続するしないにかかわらず、レコードの音がおかしくなることがわかりました。出力コードを外すとちゃんと鳴りました。CDなどはなんの影響もうけません。アンプの2系統のプリアウトは1系統は他の小型ステレオ(パワーのみ)アンプへ、もう1系統はモノ変換コードで、小型アンプ接続の小型スピーカーの低音補助にして使っていました。ただ設置後はCDしかきいていなかったので気付きませんでした。普段はメインアンプのスピーカー切り替えをOFFにして、小型アンプメインで聞くことが多く、メインのプリメインアンプはプリアンプとして使うことが多いのです。なにか打開策はあるでしょうか?それともやはり故障でしょうか? もし素人にわかるように説明可能であれば、原因を、お教え願いたいのですが。。。 (3)対する回答 かなり複雑というか、単純なのですが。 ・ステレオ用のカートリッジは、ヘッドシェルのリード線(分からなければ別途質問ください)の色分けで 左ch:ホットが白、コールド(アース)が青 右ch:ホットが赤、コールド(アース)が緑 に規定されています。 ヘッドシェル(カートリッジは接続しない状態で)のリード線をプレーヤーの正面から見たとき 12 34 になっていて 上側の左右ですが 左側が白(1)、右側が赤(2) 下(ボード側)の左右(コールド)は 左側が青(3)、右側が緑(4) になっています。ただしうんと古いステレオプレーヤーでは、上記の規格は適用されていません。 推測 おそらくヘッドシェルに取り付けたカートリッジの「ホットとコールド」が、カートリッジ→ヘッドシェル間で誤配線されています。後期に開発されたステレオカートリッジには、上記の4色に色分けされたビニールスリーブがつけられていますが…… お使いのプレーヤー(あるいはトーンアーム)とカートリッジの銘柄を教えて下されば、よい知恵が集まると思いますよ。 ※テスターで導通チェックができるのなら、ヘッドシェルのリード線と、プレーヤーのRCA型ピンジャック出力端子の間での、接続状態を確認したのち、カートリッジに配線してください。すなわちRCA端子の赤(右)のホットはリード線の赤、コールドはリード線の緑。RCA端子の白(左)のホットはリード線の白、コールドはリード線の青になります。 (4)再々質問 何度もすいません。レコードプレーヤーの件なのですが。 カートリッジはプラグインタイプT4P(テクニクスSL-MA1)なんです。ちなみにアンプはROTEL RA-1070というものです。

専門家に質問してみよう