- ベストアンサー
一年生の息子と近所の友達の変化について
- 一年生の息子が小学校に上がり、近所の友達との関係が変わってきました。
- 以前は仲良く遊んでいた3人組も、息子は一人で行動することが多くなりました。
- 息子は一緒に遊ぶのは楽しいけど、二人の話はつまらないと言っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
凄く良いことじゃないですか? 子供だっていつまでも子供のままでは居ないのですよ。 例えば、趣味でもテレビの観る番組でも年齢と共に変わってきますよね。 息子さんは自己主張が激しいタイプで経営者向きで、他の二人はサラリーマン向きのタイプだから合わなくなって普通です。 だから、貴女は見守っていれば良いのです。 これからは通知表をもらう度に先生の評価も書かれますからね。 横並びの子供に育てるか、自分を持っている子供に育てるかは親次第ですよ。
その他の回答 (3)
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1188)
自分の考えを持ち、選ぶ年頃になってきたのだと思います。
お礼
そうですね。 小学校一年生にもなると、今までとは違う考えや成長と言っていいのか分かりませんが、でできて追いつかない自分がいますが、見守りたいと思います。 ありがとうございました☆
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
まだ1年生なので先は長く、 高学年でまた仲良くなるかもしれないし 社会人になってからまた仲良くなるかもしれないし もう今のままの距離感でいくかもしれないし わからないことです。 短期的に一喜一憂する必要はなく 親ができることはこどもを見守ることだけなので 今はそういう時期なのね~でいいと思います。 どっちがいいとか悪いとかではなく その時々の嗜好や思考が他人との距離感を作るので 今彼はそういう感じなのでしょう。 いつか、気の置けない友達ができて お子さんが心地よい人間関係が築けるといいですね。 うちの上の子もあまり他人に執着がないタイプなので(;^ω^) やきもきするときありますが 考えてみれば自分もそうだなあと思うと あまり「こうなってほしい」と思うのもおこがましいのかもな と思います。
お礼
そうですよね。 やきもきしている最近ですが、この先どうなるのかも分かりませんし、まだまだ人間関係が定まらない時期ですものね。 二人が遊ぶ約束をしているのを聞くと、そわそわしちゃうのですが、そっと見守りたいと思います。 ありがとうございました☆
- nara39
- ベストアンサー率27% (3/11)
個性が出始めたんでしょうね。横並びを嫌って自分の道を行く子供さんて素敵ですよ。 あなた様にしっかりとした理由も言えるなんて、同級生よりも考え方が大人なのかもしれませんね。 私もどちらかと言えば、友達とつるむよりも我が道を行くタイプだったので子供さんの気持ちがよく分かりますよ。 今のまま成長させてあげて下さいね。親の要らぬ主観を押し付けない方が子供はのびのびと成長しますもんね。 素敵なお子さんも持って羨ましいです。
お礼
親のいらぬ主観は押し付けない方が良いですよね! 素敵なのかは疑問ですが、変わり者のマイペース、長所だと思って、見守りたいと思います。 気持が軽くなりました! ありがとうございました☆
お礼
わぁ…とつい言葉に出てしまいました。 素敵な前向きな回答ありがとうございます。 息子が優秀の方の例えかは…さておき、タイプが全く違うんだと思います。 的を得ている感じです。 気持が軽くなりました☆