• ベストアンサー

標準報酬額は残業は関係ありますか?

中京区 桑原町(@l4330)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

  標準報酬月額は4月、5月、6月の実際の給料(残業含む)の平均で計算します。 契約した時間ではありません、実績です。  

関連するQ&A

  • 標準報酬月額と総支給額

    年金定期便が来たので過去の明細をチェックしていたところ、標準報酬月額に残業代が含まれていませんでした。総支給額28万円位(残業代が加算されていない)で、厚生年金保険料15717円。 何か月か過ぎた給料明細では総支給額が21万円位に減っているのに、厚生年金保険料が約2万円でした。 総支給額が何か月か前よりも下がっているのに、標準報酬月額が多くなっていて厚生年金の額も上がっているのはなぜなのでしょうか。

  • 残業代により保険金額大幅アップ(標準報酬改定通知)

    過去の類似Q&Aを見たものの理解できなかったため、教えていただけると幸いです。 今月の給与明細を見たところ、通常空欄のお知らせ欄に「標準報酬改定通知」とあり、健康保険、厚生年金保険共々等級が上がったようで月額保険料が大幅アップしていました。内容を見ると今月分より適用され、来月からも変わらぬようです。これは今後もずっと払い続けるものでたとえ残業がなくなっても保険料は高い金額を払い続けるのでしょうか。 また、給料(支給額)は毎月30万~32万程度にも関わらず、標準報酬月額の欄には34万とあります。34万は超えたことがありません。健康保険は\3,280アップ、厚生年金保険は\6,317アップで合計\9,597も上がり、年間11.5万円以上も余計に支払う計算になります。残業した分以上に収入が消え、ばからしくてたまりません。。。 何かメリットはあるのでしょうか。

  • 平均標準報酬額を計算したい

    現在50ですが、将来設計するために年金計算をしたいのですが、自分の「平均標準報酬額」がわかりません。正確さは必要ありませんが、概算でも年金額を知りたいのです。 この「報酬額」が違うと結構違うのですが、、、。これの男の平均38万?はわかるのですが、自分の場合一体?平均かどうかもわからないので、、。どこかに(概算)計算できるサイトなどあれば紹介お願いします。 本を含め調べると「平均標準報酬額とは」、の説明(30分類など)はあるのですが、、、あまりに多岐なので具体的計算例はできないのでしょうか? 55才になって社会保険事務所に行って計算してもらうまでわからないのでしょうか?

  • 標準報酬月額と総支給額の相違

    先日「ねんきん定期便」が送られてきました。 「厚生年金保険の標準報酬月額と保険料納付額の月別状況」という表を確認していたのですが「標準報酬」が会社からもらう給与明細の「総支給額」と誤差があり10年間で80万以上「総支給額」の方が少ないです。(特に平成16年以降の誤差が大きいです)残業の多い月が3,4ヶ月続いて総支給額が上がると標準報酬がその金額に1年ほど固定されて誤差が膨らんでいっているのですが…。 表の裏面に記載されている説明は読んだのですが「標準報酬月額」と「総支給額」は違うものなのでしょうか?こんなにも差があるものなのでしょうか? これは「大幅な相違」に含まれるのでしょうか?

  • 標準報酬月額とは?

     予定年金額を試算するのに(http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/teikibin/ans06.html)、標準報酬月額が1つのポイントになりますが、標準報酬月額というのは、「基本給」のことですか? それとも諸控除を差し引いた後の実際の「支給額」ですか?  また、例えば30年も勤務していると、20~30年前の標準報酬月額なんてきちんと記憶しておりませんが、社会保険庁にはその記録が保存されており、各個人の年金額を計算するときに、きちんと過去何十年に遡って調べて計算してくれるものなのでしょうか?  また、仮に30年間勤務した場合には、過去30年の平均の標準報酬月額が計算式に当てはめられるのでしょうか? それとも退職する直近5年間の平均が標準報酬月額の計算式に当てはめられるとか、何か一定の決まりがあるのでしょうか?  以上、よろしくお願いします。

  • 標準報酬と報酬月額

    政府管掌健康保険・厚生年金保険標準報酬及び保険料額表の 標準報酬と報酬月額ですが、どういう違いがあるのでしょうか? 見方で迷っています。このような質問で恐縮ですが、よろしく お願い致します。

  • 標準報酬額に関して

    健康保険料の標準報酬額に関して質問です。 私の昨年4月~6月の平均給与は諸手当込で40~45万ですが、 現在の明細を見る限り、控除されている健康保険料は11,000円弱です。 加入している保険組合の保険料の月額表を見ても、 保険料率から逆算しても、 私の標準報酬額は30万円前半になるはずなので???となっております。 これは、標準報酬を算出する際に、 私が把握していない控除される「何か」があるという事でしょうか? ちなみに私の昨年の給与明細を見る限り、 基本給、時間外手当、交通費、住宅手当の4項目しか支給されておりません。 なんとなく損はしていないようなのですがイマイチ腑に落ちません。 何方かお教えいただけないでしょうか?

  • 標準報酬月額の改定

    4月の給与分から厚生年金保険料、健康保険料がぐんと上がりました。 14年の10月頃から残業の増加に伴い残業手当(約5万くらい)が増えたのですが、それ以外の手当、基本給は変わっていません。 4月の給与明細を見てみると、3月と比べて標準報酬月額が3等級分上がっていました。 4月の給与分から標準報酬月額が変わる理由としてはどのようなことがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 標準報酬月額が実態と違います・・・・

    仕事の関係で、毎年3、4、5月に残業が集中します。そのため、4~6月の給料が撥ね上がってしまいます。その他の月とは4~5万の差が出ますが、昨年、経理担当者から、「残業あと○○時間少なければ標準報酬月額の等級が上がらなかったのに」というようなことを言われました。 残業代はありがたいのですが、厚生年金保険料が上がるのも痛いし・・・等級が上がれば将来の年金受取額も増えるのかなとも考えていますが・・・・ そこで、このあたりのバランスというか損益分岐点というか、アドバイスをお願いします。

  • 標準報酬月額の決定額に不満!

    昨年の1月から、週5日労働契約の派遣社員として働いていましたが、 今年の4月から、同じ職場で週4日労働契約の派遣社員に変更になりました。 現在、健康保険・厚生年金・雇用保険に加入しています。 今回、決定された標準報酬月額が、現状の契約内容を踏まえて、 不満だったため、質問させていただきます。 簡単にまとめると 4月支払い給与は、週5日労働の契約期間だったため17日以上の勤務となりましたが 5月・6月支払い給与は、週4日労働の契約となったため17日未満の勤務となり、 支払基礎日数の条件に当てはまりませんでした。 この場合、4月支払い給与の額が、標準月額報酬に当てはまると思いますが、 (実際に、その決定がされたはずなのですが) 私の体調不良などで、その期間だけ勤務日数が少なくなったのではなく 契約変更のために、それ以降の毎月の勤務日数の絶対値が減った場合に、 この決定は妥当といえるのでしょうか。 (ちなみに、契約変更に伴い、4万円程度収入が減りました) なにか、他の決定方法に当てはまらないものでしょうか。 また、契約変更の際には、その説明などはされませんでした。 (別件ですが、有給休暇も減ってしまったのですが、その説明もされませんでした) その分、会社(保険組合)も保険料を多く支払ってくれていますし その会社が悪いということではないのですが‥ 実際は収入が減り、保険料・年金が増える形となってしまい、生活が苦しい状態です。 何か、アドバイス・ご指摘などいただけると幸いです。