• ベストアンサー

死亡後の年金の手続きについて

祖母が4/12に亡くなりました(役所への死亡手続きは終わっています)。 4月分の年金は少しは出ると思いますが、6/20に通帳を見ると入金がありません。 役所に相談しようと思いますが、相談する前に少しでも知識を得たいと思います。 無知で恥ずかしい限りですが、どのようなことをすべきか、何を留意すべきかについてお教え願います。 提出すべき書類などがあるのでしょうね? なお、入金がある場合、死亡後でも入金先は従来の銀行通帳と思ってよろしいでしょうか?

  • 9614
  • お礼率83% (98/118)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

>4月分の年金は少しは出ると思いますが、6/20に通帳を見ると入金がありません。 銀行は口座名義人の死亡を知ると相続財産保護の為に口座を凍結するので、銀行で相続開始の手続きをするまで振り込みや引き落としなどの入出金は出来なくなります (あくまで銀行が名義人の死亡を知った場合) >役所に相談しようと思いますが 年金事務所で受給停止と未受給年金の請求の手続きをする事で未受給の年金は受け取る事が出来ます >入金がある場合、死亡後でも入金先は従来の銀行通帳と思ってよろしいでしょうか? 口座が凍結されていると受け取れないので、受け取る人の任意の口座に振り込んでもらう事が出来ます 年金を受けている方が亡くなったとき|日本年金機構 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/kyotsu/jukyu/20140731-01.html

その他の回答 (4)

  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.5

亡くなった方の年金は「年金事務所」に行って所定の手続きを行います 必要な書類を用意して、新たな(遺族さんの)振込先を指定します 私の父親も2年前に亡くなりましたが 年金の申請の他にも、企業年金、高額医療費還付、介護保険還付 市からの葬祭費、後期高齢者保険還付、所得税還付などもありましたよ

回答No.4

4月12日に亡くなられたのであれば、4月分の年金を「遺族」が受け取る事が出来ます。ただし、遺族が受け取るには条件がありますので、そのまま亡くなられた方の通帳に4月分が振り込まれるわけではありません。 【年金を受けている方が亡くなったとき】日本年金機構のHPです https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/kyotsu/jukyu/20140731-01.html ここにも記述されている通り、遺族年金を受け取るためには年金機構に届け出が必要です。 この届出を提出していなければ、4月分の年金を遺族が受け取る事はできません。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

祖母様が亡くなって、銀行口座は凍結されていないのですか?この祖母様の御主人御健在ですか?健在ならば「遺族年金」の申請が出来ますが、亡くなられているのであれば、この祖母様の年金はこれで終わりです。年金は子供や孫が受け取る事は出来ません。

回答No.1

  ここに手続が詳しく書かれてます。 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/kyotsu/jukyu/20140731-01.html  

関連するQ&A

  • 死亡者の年金停止手続きに関して教えて下さい

    年金受給者の家族が死亡しました。 家族が市役所へ手続きに行った時、年金停止の手続きはいつまでにすればいいか聞いたところ急がなくても来月でもいいような話を聞いてきたそうです。 死亡届の提出は3月2日です、いつまでに年金事務所で年金停止の手続きをすればいいのですか。

  • 年金受給者死亡届け出し忘れ

    3月に、ずっと音信不通であった実父が亡くなり、知らせのあった役所で死亡届を出しました。その後父名義の通帳が見つかり、年金を受給していたことがわかりましたが、年金手帳の行方もわからないので受給者死亡届は出さないままでした。 銀行では6月に解約手続きが完了して通帳記入後を確認すると、4月にコクミンコウセイから振込みがあったのです。 父が亡くなったのは3月ですからその後に振り込まれた年金は返さないといけませんよね? その場合振込先銀行と同じ県の社会保険事務所に連絡するといいですか? 社会保険事務所から調べてきて、このような手続きで返却してくださいという連絡はありませんか?

  • 死亡した時の諸手続き

    大変困っています。 従業員であり母が死亡し、諸手続きについて教えて頂きたい。 1-後期高齢者医療制度の手続き(喪失届・保険証の返還等) 2-厚生年金喪失届けについて(年金手帳の返還) 3-埋葬料の手続き ※各項目の提出先/用紙/添付書類/時期等

  • 年金手続きについて

    10月末に職場を退職し、旦那の扶養に入ることになりました。 今まで国民年金を口座引き落としで支払っていました。 旦那の職場には扶養になるために保険の書類や年金の書類、年金手帳などを提出し手続きは済んでいます。 あとは新しい保険証が届くだけの状態です。 この場合、私は年金関係の役所に… 「旦那の扶養になりました」 「口座引き落としを中止してください」 などの申請に行くのでしょうか? それか旦那の会社で手続きが完了すれば私は何もしなくていいのでしょうか?

  • 死亡後の預金を引き出すことは

    死亡後の父の通帳から、年金の返還分だけ、引き出すことはできるでしょうか? 父が死亡したのですが、死亡の通知が遅れたため、 通帳に、何か月か分の年金が支給されてしまいました。 年金基金に、死亡したことを連絡したところ、死亡後に支払われた分を年金を 至急、返還してほしいとのことなのですが 父の通帳から返金する分だけ、銀行にお願いして引き出すことはできるでしょうか? まだ銀行に、父が死亡したのを伝えていないのでおそらく凍結はされていないのですが 面倒なことになりそうなので 死亡後は預金には手をつけたりせず、引き出したりなどはしておりません。 父には私の他に子供がいるのですが、訳あってすぐには 相続の手続きなどをすることができません。 父の年金の返納分だけでも、特別におろすことは絶対に出来ないのでしょうか?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 離婚の手続き

    離婚届を提出してからのそのほかの離婚の手続きについて教えて下さい 私は女です 実家にもどる予定です 今住んでる区役所での手続き 実家の区役所でする手続き何がありますか 転居届や郵便局転送 銀行通帳 パスポート 色んな機関に提出する必要な住民票などの書類を教えて下さい

  • 年金の手続きについて

    年金の手続きで年金機構に行きました GW過ぎです 6月から新しい通帳に入るとか答えられましたが 知り合いは 3ヶ月待たされたとか言いました 知り合いの場合は銀行から郵貯に変えてます 私は銀行から銀行です 受付控えは9日と11日に届いてます来月入るものでしょうか?6/15に新しい方に入らないと 前の通帳は親せきに取られたままで戻りません・・・警察に言うのは簡単ですがその前にお答えお願いします

  • 銀行預金の預金者死亡に伴う解約手続きについて

    銀行預金の預金者の死亡に伴う解約手続きについて、銀行より相続人確定のための書類提出を求められています。法律上、定められた事項なのでしょうか?それとも銀行の内規事項なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 死亡届が必要な手続き

    父が亡くなりました。その為いろいろな手続きをしなくてはならず、市役所に死亡届を取りに行きました。死亡届は死後一ヶ月たつと市役所で取れなくなってしまうと聞き少し余分に取っておこうと思ったのですが、何に必要なのか聞かれ、厚生年金の手続きの理由のみ許可され結局一通しか取れませんでした。却下されたと言うことはその(却下された)手続きには必要無いということなのでしょうが、死亡届が必要な手続きはどのようなものがあるのか教えてください。

  • 父が亡くなった後の年金事務所の対応

    2月に父が亡くなりました。父と母は離婚していて、兄と僕は母方の姓を名乗っています。母も兄も父とは関わりたくないし、亡くなっても連絡しないでと言われていたので、病院で亡くなった父の面会や葬儀は家族には知らせず一人でやりました。知人に亡くなった後に年金が振込まれたら、返金手続きが大変だと言われて、通帳を見ると15日に2ヶ月分まてめて入金されている事、それを見たのが2月14日と言う事もあり、あわてて年金事務所に電話をし、父は2月の一週目で亡くなったので15日の年金は受給できないと思うので、入金を止めてほしいと言うと、担当のAさんが「2月分は手続きをすれば息子さんに支払われるものなので、手続きしない限り入金はないですし、2月分は受給できないとかではなく、手続きをすれば支払われます」と言われたので「僕は県外から帰省していて時間がないので、不正受給にならないのなら、今日はとりあえず帰りますが15日に入金はないのですね?」と何度も確認したのですが「手続きをしない限り支払われる事はないので入金はありません」と言われたのでとりあえず帰ってきました。数日して、銀行に父が亡くなった事を伝え、解約したいと伝えると「15日に年金が振込まれてるのでとりあえず書類をそろえて来てもらわないと解約は出来ません」と、銀行が凍結されてしまいました。すぐに年金事務所のAさんにその事を伝えると「どっちにしても14日に連絡されても15日の入金は止める事はできないし、電話で年金を止める事はできないので」と信じられない返答が返ってきました。凍結されてしまうと兄にも書類を提出してもらう事になり、父が亡くなった事を話さなければならないので何度も確認したのに…。他の年金事務所の人に同じように聞いてみると「電話で年金を止める事はできませんが、亡くなった事を銀行に連絡して凍結して下さい。そうすると入金できなくなりますから手続きにこられた時にお支払いします」と答えるのが基本ですと言われました。いい加減な対応をしたAさんのおかげでおかげで父の年金は一生引き落とす事も解約も出来なくなってしまいました。それから何度も年金事務所に電話しましたがAさんは席を外してるとか、色んな人にたらい回しにされ、結論は支払われた年金はどうにもできません。訴えるなら年金事務所を訴えて下さい。Aさんの名前を教える事も訴える事もできませんの一点張りです。こんな対応したAさんを許す事ができません。お金の問題ではなく、役所の対応が許せないのです。泣き寝入りしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう