• ベストアンサー

隣のおっさんの尖がった声がイラつきます

-ruin-の回答

  • ベストアンサー
  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.2

おっさんに家族があるなら一度黙らせてもらうように苦情を言ってみては? とは言えそういうタイプだと話が通じず一方的にキレてくるのが容易に想像できるのであまりかかわらないほうがいいですね。 間違っても本人と直接会話などはしないほうがいいです。こちら疲れてストレスがたまるだけなので。

noname#237640
質問者

お礼

>おっさんに家族があるなら一度黙らせてもらうように苦情を言ってみては? 同類人を呼ぶ、、、家族も、またギンギン・ギラギラに尖がっています。 精神年齢はヤンキーです。考え方(尖がった声と口調)、精神状態(常にイライラ)もヤンキーに近いかもしれません。 このおっさんのイライラは、「1日中暇」が原因だと思います。 1日中を暇こいでいるので、ストレスが溜まるのでしょう。 朝、昼はテレビでも観ているんだと思います。 での夕方になると飽きてくる、、、何もやることがないから、切れてブチまける、、たまに酒飲んで爆発する、、、 このおっさん、庭に大きな穴でも掘ったらいいかもしれません。、、で、、、毎日、ひたすら掘り続ける、、 いつの日にか、徳川の埋蔵金、油田、源泉、貴重な恐竜の化石、縄文土器が発掘できるかもしれませんので、、、

noname#237640
質問者

補足

人間、平穏、平静、温厚が一番だと思います。 尖がった声と口調で、イライラ人間、、、精神的に不安定でヤバイです。 いつも心に隙間風が「びゅんびゅん」台風並みに吹いていると思います。 その心の隙間を埋めるために、(滅茶金を使う)ヤバイことにドハマりしているかもしれません。 それが、イライラさせることを更に加速させているかもしれません。 すべて勝手な推測ですが、、当たっていたら、ヤバイです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000005-withnews-soci

関連するQ&A

  • どうしておじさんたちの声は聞き取りづらいの?

    会社勤務しております22歳男性です。 職場は自分と同世代の方が極端に少ないです。40代のおじさんたちがほとんどです。職場はそれなりに活気があり、それなりにやりがいもあります。しかし、自分はひとつ悩んでいることがあります。それは、おじさんたちの声が聞き取りづらいことです。 おじさんたちは私に話しかけてくれますが、そのおじさんたちの声はほんっっっとに聞き取りづらい!!何を言っているのかわかりません!!いつも8割ほどしか聞こえないです。酷いときは6割ほどかも・・・・・ どうして年上の方の声は聞き取りづらいのでしょうか?また、これを解決するにはどうしたらいいのでしょうか? 的確なご回答を待っております m(_ _)m

  • 悩み事相談後、おじさんと会いました。

    下のイラストそっくりのおじさん(父の姉の旦那)僕の自慢のおじさんです。 おじさんが普通に接してくれたから、おじさんの隣に安心して座れた。 おじさんの様子も分かって、隣に座れてよかった。 だけど、聞きたかった事聞けなかった。 友達と遊べなかった事よりも、ずっと悔しかった。 次はいつ会えるか分かりません。 おじさんも、僕をチラチラ見てて、泣き目になっていました。 いつもは、おばさんがくれるお年玉ですが、おじさんがくれました。 おばさんに、おじさんの事が大好きだって言うことばれているから、おばさんが頼んだんだと思います。 おじさんは照れくさそうに僕にお年玉を渡し、そっぽを向きました。 おばさんから、聞いた話、おじさんは僕の修学旅行のお土産を、ニコニコしながらずっと見ていたそうです。 おじさんも、僕も、お互い大好きで、でもお互い照れくさくて・・・という感じでしょうか? おじさんは、いつも2人きりの時に優しくしてくれます。 抱きしめてくれたりとか、小さい女の子に接するような口調で話しかけてくれたり

  • 「おっおっ」という声のようなものが自分で止められない病?

    「おっおっ」という声のようなものが自分で止められない病、なんてありますか? よく分からないのですが、クラスメイトがずっと「おっおっ」という音を発しているんです。自分では止められないようで、たまに激しく「おっおっ」とか苦しんでいる感じになります。 しゃっくりが止められない、といった感覚に近いのでしょうか。外から見ただけではよく分からないのですが。でも「ひっくひっく」みたいな感じではなく、「おっおっ」という音です。しかも小さい声じゃなく、大きめの声、っていう感じです。そして、1日中音を発しています。数十分静かになることもあるんですが、1時間に1回はぜったい数分以上その「おっおっ」は続いています。 本人には誰も怖くて聞けないようです。私もそうです。友達の1人が昔、「あごの病気で手術すれば治るんだけどしてないみたい」と言っていましたが、本当のところはその友達も分からないそうです。 隣の席にいるので、正直、こちらまで精神的に参りそうです。。どなたか、何の病気か見当つきそうでしたら、ぜひ教えてください。

  • アントニオ猪木さんの隣のおじさんって?

    プライドでいつもアントニオ猪木さんの隣にいらっしゃる赤い帽子のおじさんは?いったい・・・。彼の情報しってる方よろしくお願いします。

  • おじさんに好かれやすく困っています

    職場でおじさんに好かれやすく困っています。たいした用事がなくとも話し掛けられ、仕事中なのに隣に椅子を持ってきて(仕事以外の話で)話し込まれます。また社用携帯も鳴りまくりで仕事の話かもしれないので出ない訳にいかず、出ると「○○さんいる?」とか私に関係ないくだらない内容ばかりで「その○○さんにかけてください」と言うとかけなおしてくれるのですが、まずは私にかかってくる状態です。上司に相談して、おじさんが近付けない席に変更してもらったりもしているのですが、なかなか状況は良くなりません。しまいには、全然違う部署のおじさんまでもが話し掛けにくる始末です。自分では「今忙しい!」と怒ってるつもりなんですが周囲の人には、私は笑い顔(?)らしく、全く怒ってるように見えないと言われます。飲み会等に誘われても全て断り、プライベートの連絡先を聞かれても「社用メールで良くないですか?」ときっぱり言い返しています。代わる代わる来るおじさんのせいで自分の仕事の手が止まり、残業になって馬鹿らしいし、席替えも効果がなくイライラします。喧嘩みたくなったり、もめたりすると仕事上やりにくくなるので、そうならない方法で何か良い方法はないでしょうか?また、笑い顔でもこういう態度をとると良いとか・・。よろしくお願いします。

  • 隣の声

    マンションに住んでます。 隣の入れ替わりがあった様で 男性のすむ部屋に女性がくる形ではないかと。 声が丸聞こえというか…Hだと思います。 最初は 子供が泣いてるかと思うくらいの エンエンエン~と。 でも 12時前 半 一時…みたいな夜中 同じように泣くんで…違うなと分かりました。 前の方は五人家族でしたが ほとんど話し声聞こえませんでしたし 我が家も 60代近い夫婦2人なので。 最近 孫も来て 勉強してるのですが 隣の声に 勉強できないと言ってます。 生活音や子供の声は 多少仕方ないです。 我が家もあるのだから。 ただ 寝る時間に 集合住宅であるのに 大声で笑ったり 泣いてHしたり…マナーもない。 何千万も出して買った家なのに、出るわけもいかないですしね。 声を聞く度 心臓がバクバクしてきて 寝不足だし。 この前は壁をノックしました。 上下階の音も響きますからね…でも うち以外はどこの部屋かは 断定できないと思うので うちと間違われるのも嫌ですが 苦笑。 これって どう対処すればよいですか? あまり酷いときは夜中インターホン鳴らして 言いに行こうかとも思ってます。 私は血圧も高いので 寝不足とイライラが1番ダメで かなり上がり気味です。 物わかりは良い方なんですが あの声は頂けませんし 女性も 癖が強すぎます…あんなデッカい泣き声。。

  • 隣のおじさんのいやがらせにこまっています。

    隣のおじさんのいやがらせにこまっています。 半年前くらいにゴミを出そうとしていた時に、 両手がふさがっていてあやまってドアを大きな音で閉めてしまいました。 その時いきなり隣のおじさんが下着姿で出てきて 「おら~うるさいぞ!」ってどなられて一応理由を言ったのですが、 下着姿で出てきた時点で、怖くなった私はさっさと逃げたんです。 どうやらそれが気にくわなかったらしく それ以来ちょっとでも音を出すと壁をけりまくるのです。 そりゃあ、私にも悪い所はあります。 私は仕事の関係上帰るのが遅くて夜の12時くらいに洗濯をしてしまった事が あるんです。その時壁に穴があくんじゃないかってくらいに壁をけられて それ以来反省して一切夜中に洗濯もしてないし音もたてないようにしてます。 最近おじさんは管理人の方に音のことに関して文句をいったらしく 1、部屋のドアを閉めるのは静かに閉めること。ドアの破損、   または隣の方の迷惑になります。 2、洗濯機の使用はPM8時までにすること。 3、階段の上り下りは、走らないこと。特に深夜等、気をつける事。 4、外来者は夜PM10時までとすること、それ以降速やかに帰宅する事(厳守)   (反省なき場合退去) 共同生活なので常識ある行動を取る事。 という張り紙が掲示板にはられていました。 寮じゃないんだから外来者の時間まで指定してくるのってどうなんでしょう? 管理人さんにも、なんの連絡もなくおじさんの話だけ聞いていきなりこんな張り紙をされてすごくびっくりしました。 どうやら私以外にもおじさんに嫌がらせ受けてる人がいるらしく 張り紙が張られて数日後、張り紙は破り剥がされておじさんの部屋の入り口に 差し込まれていました。 この家を紹介してくれた賃貸の人に相談しようと思っているのですが、どういった形の解決策をとるのが一番いいのでしょうか?

  • 電車にて、隣の席の不思議なおじさん

    今日通学中、電車の中で変なおじさんがいました。5人掛けの席で1つ席が空いていました。そのおじさんは、 『どうぞどうぞもっと広く使ってください』と意見を言ったのですが、当然みんなそのままだったので、まだ1人座れるスペースが空いてました。 すると、おじさんは、 『じゃあ、私が』と座り始めました。そして、誰に話してるのか、いろいろ話してました。暑いですね、など。(最初、目の前に知人がいるのかと思った。) 自分は、そのおじさんの隣の隣に座ってました。おじさんの隣にはおそらく大学生らしき女性。その間女、性はたぶん寝たふりをして無視していました。 すると、おじさんが、写真を取り出し、その女性に 『これ、所長。これは、私』 と話し掛けてきました。それでも返事がこないので、手で起こしてまでして話し掛けてきました。仕方なく女性も起き、そうですか。などと言っていました。 そのあと、ずっとこの調子。電車の中は変な雰囲気。自分もなんかどうしたらいいかわかりませんでした。気になって本もろくに読めずに…。 明らかに困ってる女性と、おそらく悪気のないおじさん。病気だとは思うけど。この雰囲気を何とかしたいけどわかりませんでした。ただ、情けないことに自分が隣ではなくて良かったと思っていました。 自分がもしその女性の立場だとしたらどうしていただろうと考えてました。無視、そのまま本読んでるか、はたまた、そのおじさんとの出会いを大切に思い、おじさんと話合うか。 結局、その女性は降りるとき、おもしろかったです。といって出て行きました。 電車の中でほかにも面白い人に会いますが(野球中継する人、卒業式を一人でやるひと、暗記して小説をよむ人)みなさんは、そんな時どうしますか?

  • 何歳からおっちゃん?

    つい先日いつものように働いていると接客しているお客さんのお子さん(推定4~5歳くらい)に「おっちゃん!(満面の笑顔で)」と呼ばれました。 え・・・・おっちゃん?キョロキョロしながら周りに誰もいないし誰のことを言ってるんだろう~?と思ってると僕を見ながら再度「おっちゃん!」って。。お、お、おっちゃん!?今をきらめく嵐の松潤より若い僕におっちゃん!?そりゃお世辞にもイケメンではないけれど…。 最初は慣れなかった客のため口とか今は慣れたけど、おっちゃん呼ばわりだけは聞き捨てならない!超ヤンキーで超ため口な中学生の客もおっちゃん呼ばわりだけはしないぞ!30歳超えてたら「おっちゃんだよー♪何かな何かな?デヘヘ!」って言っても良いかもしれないけど20代でおっちゃん!? そだらオメーのとーちゃん、かーちゃんはゾンビか何かか!?間違いなく僕より上だぞ? また親は親で何にも言わないし。接客中も「はよ帰れ」って思ってましたもの。言われたのは2度目なんですが1度目は3週間ほど引きずりました。 ・・・いや分かってる、分かってますけどね。アラサーな時点でおっちゃんですよ。 でも、30歳までは言われたくない…。糞ジジイ!とか死ねオッサン!とか言われないだけマシなんでしょうか? 僕の基準は30歳からはおっちゃんでも仕方がないかなって思ってます。

  • 声が漏れない方法

    お世話になります。 新婚一年目の主婦です。 Hの方はあまり経験がなかったのですが、夫が優しいので、段々気持ちよくなってきて、それはいいのですが、声が出てしまいます。 普段は、マンションで二人暮らしなので、多分、ご近所に聞こえるなど、絶対無いと思います。困っているのが、夫の実家に行った時です。 大体、1月に1回くらい、1泊で帰るのですが、そんな日くらいしなくてもいいのに、夫が普段より張り切ってしてきます。 シーツを汚したらと気になりますし、田舎なので回り中シーンとしてます。上で寝ていらっしゃる義両親に聞こえないかヒヤヒヤして苦情を言うのですが、夫は夫婦仲が良いことだから良いことだとまるで気にしてくれません。気のせいか、わざと声を出すようにしている風にも思えます。 いつもは、私たちは1階の客間です。1階は、耳の遠いお祖母ちゃんが少し離れた部屋にいますが、いつも寝てばかりなので、多分聞こえてないと思いますが、2階に聞こえてるかどうか、もしかしたら? 今度、法事があります。遠くに住んでいる、叔父さんや叔母さんも帰ってこられるので、2階になるかもしれません。 となりに、叔父さんや叔母さんが泊まっておられたら、多分、こっそり、静かにしてくれるとは思いつつ、不安です。 どうしたら、声が漏れないでしょうか。いい方法はありませんか。