• ベストアンサー

【ウサギが神の理由】世界的に見て兎うさぎは不吉な生

【ウサギが神の理由】世界的に見て兎うさぎは不吉な生き物とされているのに、なぜ日本は兎を神聖な生き物になっているのでしょうか? 兎は殺しの象徴なのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

それはどこの話ですか。欧米ではうさぎのしっぽは幸運のシンボルですけど。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう そうなんだ

その他の回答 (3)

  • tukuneto
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

うさぎの手って、幸運のシンボルだったような? また、多産から子孫繁栄のシンボルだったような? また、発情期が特になく、一年中交尾可能なので、精力のイメージも、プラスの評価なような?パニーガールとか。 海外では不吉でもないような? 日本でも、特に神聖視されてないような? 具体的な話はありますか? 確かに、身近な生き物として、使われることは多いですが。 ちなみに別の人の話は、うさぎは釈迦の前世なので、うさぎか偉いわけではなく、釈迦が偉いと言う話です。骨子はね。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

今昔物語に 猿・狐・兎が森の中でみすぼらしい一人の老人と出逢った。飢えて死にそうな老人の為に、猿は木の実を狐は川の魚をとって持って来た。何も差し出さす事が出来ない兎は「どうかこの私を食べてください」と自ら焚き火の中にその身を投じた。老人は帝釈天の化身であった。他人を助ける為に自らを犠牲にした兎の行為に、天に昇らせた。以来、兎は月にその姿が見られるのだという。 との話があります。この自己犠牲の精神が日本人の心に共感したのでしょう。 ただ、この物語の原典は古い仏教の経典等にも見られるそうですから、意外と兎を神聖視するのは日本だけではないのかも知れません。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 ウサギの神聖化についての本を読んだことはありませんが、月という神聖な場所で神聖な労働(餅搗き)をしているから、ではないでしょうか。  古来、日本では労働は尊い行いですから。  ちなみに、日本で神社でウサギが祀られている場合、神社の御利益は「縁結び」が多いですね。これは、「因幡の白ウサギ」神話から大国主命。大国主命から杵築神社(出雲大社)の御利益(縁結び)へと想念がつながってしまった結果ではなかろうかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう