• 締切済み

お弁当の注意点

お弁当におかずやご飯を入れる時は冷めてから入れるものでしょうか? 理由として、作ったばかりの温かいものをお弁当に入れると、お弁当の中で湯気が発生して、それがよくない?ということで合ってますか? お米も冷めてから入れるものなんでしょうか?いまは冷凍したご飯をレンジで解凍して、温かいままお弁当箱に詰めてます。

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.6

例えばおにぎり… 炊きたての熱々ご飯に常温以下の具を入れて握ってそのまま放置で熱を下げますよね。 私は正解はわかりませんけど常温以下の具を熱々のご飯に入れて放置したものをお弁当として持って行ける(今はビニール手袋で握る方が多いですが昔は素手でしたし保冷剤も使っていなかったです)のでそんなに神経質にならなくて良いと思います。 ただ冷凍ご飯を再加熱してお弁当に使っているのは私は心配ですね。 必ず炊きたてのご飯を水滴ひとつ無いお弁当箱に詰めてそのまま冷ましています。 勿論おかずも冷ましますし、逆におかずは作り置きして小分けにしてタッパーに入れ冷凍したものを少し入れています。 朝作ったお弁当を毎日午後三時過ぎに食べる家族がいましたが一度も食中毒などは無かったですね。 清潔な手と容器、きちんと火を通したものときちんと冷まして蓋をする、で特に問題は無いかと思います。

回答No.5

細菌が最も増殖する温度は20℃~40℃です。 ただし菌によりその温度は多少違います。 長い時間危険温度帯にとどまらないように、出来るだけ早く温度を下げる事が重要です。 蓋を閉めたら、温度がゆっくり下がっていきます。 しかも中心部はいつまでも危険な温度帯のままです。 ご飯を冷ました後、温かいおかずを入れたらどうなるでしょうか? ご飯の温度が上がります。せっかく温度を下げたのに股危険温度帯に逆戻りです。 更に重要な事は腐敗による食中毒と食中毒菌による食中毒の違いを説明出来る人が回答者の中にいないことです。 他の質問の回答も見るのですが、見当違いの回答がほぼ100%です。 食中毒の危険性の高い回答がベストアンサーになっていることもあります。 この手の質問はここではしない方が無難だと思います。

noname#252332
noname#252332
回答No.4

 100℃に近い高温のうちに弁当箱の蓋を閉めて密封したまま冷やせば腐敗しにくく、熱いご飯を大気中で冷ました後に密封するのは腐敗しやすい、とパスツールの実験は教えています。にもかかわらず大気にさらして冷やした後に弁当箱の蓋を閉める人がたくさんいる理由は、ちょっとぐらい腐敗しても腹を壊さないことが多いからです。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 温かいまま詰めて、冷ましてから蓋をすれば大丈夫ですよ。心配なら、ご飯を炊くときに梅干しを入れて炊くか、梅酢を入れると傷みにくくなります。あとは、おかずは傷みにくいものを選んだ方が良いですね。手作りのお弁当だと、ポテトサラダが案外と傷みやすいそうです。売っているお弁当だとポテトサラダが入っているものもよくありますが、夏場のマヨネーズは傷みやすいそうなので、避けたほうが良いそうです。

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.2

私は、基本的に入れる具材の温度を合わせるようにしています。夏場は、水分量と温度差が傷みを早めるようなのでできるだけ冷まします。無理な場合は、分けて詰めます。同時に温度差のあるものを詰めた場合は、温度差をなくすようにしてから蓋をします。レンジでチンしたご飯はお弁当に入れたことがありません。夕食時にチンして食べます。

noname#237582
noname#237582
回答No.1

弁当箱に詰めるのは温かい状態で構いません。 ただ、蓋をしばらく閉じないで温度を下げればいいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう