• 締切済み

手作りを送る

遠距離恋愛中です。 手作りご飯が食べたいとボソっと言った彼に何かを送ろうと考え…初めてなので分からず色々調べてみたのですが。 送るなんてやめた方がいい!体壊したらどうするんですか?などの言葉もあれば アドバイスしている方もいて… 季節柄今の時期確かに作ったものを送ってお腹壊したら怖いなぁと不安があるのですが ご家族や恋人など離れた人に送っている方がいましたら色々教えていただきたいなと思い書き込ませていただきました。 おにぎりや炊き込みなどのご飯類などは 温かいうちにラップに包み粗熱が取れたら冷凍までは調べたのですが、丸一日冷凍してカチカチになった時点で大丈夫でしょうか? クール宅急便に頼むとき ジップロックにおにぎりを入れただけではダメですか? やはりそこから保冷剤を入れ保冷バッグに入れてから箱につめるべきでしょうか? 発泡スチロールの箱とみたのですがどこで手に入りますか? 気をつけるべきことなどあれば教えていただきたいです。 分かりにくい文章になりすみません。 よろしくお願いします。

noname#238009
noname#238009

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

凍ったおにぎりが届いてその冷たいおにぎりを見ている彼を想像しただけで辛いです。 「手作りご飯が食べたい」 人の温もりが欲しいってことです。 おにぎりじゃなくても愛情込めた彼の大好物のみをお重にビッシリ詰めて送ってあげたとしてもソレを見つめる彼は虚しさしか感じないでしょう。 私は子どもの帰りが遅い日、私がいない間に家にいる日などに例えばおかずをテーブルに並べラップをして置いておくこともできません。 何故ならそのラップを一人で剥がして食べている姿を想像しただけで辛いからです。 今度会う時に持っていくのも良いし作ってあげるのも良いので「楽しみにしててね」と前向きなポジティブな返しが一番良いと思います。

回答No.2

絶対にやめたほうがよい。 冷静になりましょう。 宅配で届く冷凍ご飯をほしいと思います? 会うときは手料理食べたいてことですよ。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2031/4823)
回答No.1

ごめんね、いろいろ考えているんだろうけど 彼が欲しいのは目の前で一緒に食べてくれるあなたじゃないのかな? 宅配便で送られてくる冷えたご飯じゃないと思うんですよ。 あなたにだって今の生活があって 簡単には会いに行けないのはわかっているのでしょうけど ちょっと頑張ってみるのも良いんじゃない? 調べるのは食材の保存方法じゃなくて 自分のスケジュールと交通手段よ。 もちろんどちらが長旅をするのかは二人で決めて良いです。 中間地点だって会うのは不可能じゃないでしょう? 日帰りならお弁当を作って行くのも十分現実的ですよ。 どうしても外出が無理な状況なら 常温で保存のきくものを作っては? その方が郵送も心配ないし、長く味わってもらえますよ。

関連するQ&A

  • 宅急便で鮮魚をおくりたい。

    クール宅急便で生の魚を福岡から東京へ送りたいとおもいますが、梱包はいかがしたらよいでしょうか。 発泡スチロールの箱に保冷剤を入れて、と思っていますがこれで十分でしょうか?

  • 冷凍ご飯をレンジで温め炊きたてのようにおいしく食べたい

    炊きたてのご飯を冷凍保存して食べたいときにレンジでチンしたいのですがおいしくふっくらしません。 冷凍ご飯をレンジで温めると部分的にゴムみたいになります。 いろいろ冷凍保存法を試してみましたがうまくいきません。 実行した保存方法 1.ジップロック 2.ご飯用タッパ 3.ラップ 4.ラップにくるんでさらにジップロック 5.おにぎりにしてラップ 温めるとき 水を少しかけてみたりしてもだめです。 食べるたびに炊くのは面倒なのでいい方法ないでしょうか?

  • 保冷箱

    100円ショップで保冷箱を買うのですがバックみたいなのと、発泡スチロールの箱のものとは保冷の持続時間はどのくらいか違うんでしょうか。

  • 【おにぎり】お昼のお弁当としておにぎりを持って行き

    【おにぎり】お昼のお弁当としておにぎりを持って行きたいです。 家でお米を炊いておむすびにして冷凍庫に入れておいて、会社のお昼に冷凍おむすびが常温食べられるようになるのは何時間の自然解凍が必要ですか? ちなみに保冷バッグに1本の500mlペットボトルに水を入れて凍らせて保冷剤にしています。 おむすびは1個ずつサランラップに巻いたあとに2個ジップロックに入れて保冷バッグに入れて持っていって常温の場所似保冷バッグを放置するつもりです。 常温27度くらいです。 1.朝に冷凍おむすびを入れていけば昼には食べられるようになっている 2.前日の夜に保冷バッグに入れて持っていく どちらが食べられるおむすびになってますか?

  • 粗熱をとるとは

    ご飯を炊いて、ラップで包んで、冷凍しようと思いますが、ネットで「粗熱をとって冷凍」とありますが、粗熱をとるとは、どのくらい様して、冷凍庫にいれたらよいのでしょうか。目安の時間とかありますか。茶碗一杯分ずつラップに包んで冷凍しようかと思っています。

  • 超小さな冷凍物を持ち運びたい

    イチゴくらいの小さなものを、冷えた状態で、小さくして持ち運びたいです。 冷凍状態を保持する必要はなく、冷えてさえいれば良いので、クーラーとか発泡スチロール箱は不要です。 かばんに入れて持ち運びたいので、幅は10センチくらい、厚さはなるだけ薄く、が理想です。3センチくらいのタッパーに冷凍イチゴを入れて、それをもう少し大きなタッパーに入れて、すきまに小さな保冷剤を詰めることを考えてます。 くぼんだ保冷剤があれば、そのくぼみにイチゴを入れれるので完璧なんですがねー、それは見つからないです あと良い方法ありますか?

  • おにぎりについて

    明日から新しい職場に出勤するのですが、近くに引っ越すまでは朝の4時半起きが続きます。 家に帰ってくるのも早くて19時くらいになるかなという感じです。 朝お弁当を作るのは大変なので夜寝る前におにぎりを作っておこうと思うのですが、作ったおにぎりを冷蔵庫に入れて出勤する前に保冷剤入れた保冷バックに入れたら良いですか? それとも朝チンして冷ましてから保冷剤入れた保冷バックに入れたら良いでしょうか? それともやっぱり朝に作った方がいいんですかね。。 おにぎりを作る方法は炊いたご飯をラップで小分けして冷凍保存しているので、解凍して混ぜこみごはんの素を入れて入れて押せばおにぎりが作れる型で作ります。

  • 塩水は保冷剤として、効果が大きいですか?

    暑い日が続きます・・・うんざりです。 外に出る時は、発泡スチロールの箱に冷凍ペットボトルとおしぼりを入れて持っていきます。 冷たいおしぼりって、本当に生き返りますよね。 でも、重い箱を持って歩くから、その分運動量が多くなり、かえって熱くなるかも? それじゃあ、水より軽くて保冷力の大きなものを持っていけば良いんだ! って事で質問です。 水に塩を入れると、0度以下でないと凍りませんよね。 それは同じ重さ(=同じペットボトル)でも、より保冷力が高い(比熱が高い?)と言えるのでしょうか? 言えるとしたら、どれくらいでしょうか?

  • クロネコヤマト クール宅急便 氷か保冷材か?。

    こんばんは。 宅配便で荷物を受け取ったことはありますが、発送したことがありません。そのようなわけで自分で採ったアサリや釣った魚を新鮮なまま、クール宅急便で親戚へ送ろうと思ったので、クロネコヤマトに送り方を問い合わせました。 コンビニからの発送は、依頼した翌日になってしまうため、それでは新鮮さが失われると判断し、自分でクロネコヤマトの営業所に荷物を持ち込む旨を伝えました。入れ物は発砲スチロールでも段ボールでも良いらしいです。 ただ、荷物を冷やした状態で運ぶため「保冷材」が必要だと言われたので、「ビニール袋の中に氷を入れたものが保冷材の代用にならないか?。」と聞いたところ、「そうではなく、やはり保冷材を使って欲しい。」との返事が返ってきました。 保冷材は釣行の際、いつでも使えるようにと冷凍室に入れてありますが、クール宅急便を利用するたびに使うとなると、わざわざ買って補充しなければなりません。あるいは、親戚から保冷材のみ送り返してもらうことになると思います。 これでは私も親戚にも手間がかかってしまいます。本当に、氷を入れたビニール袋ではなく保冷剤を使わなくてはならないのでしょうか?。クール宅急便でアサリや新鮮な魚を送ったことのある方の経験談をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • お世話になります。

    お世話になります。 今回、冷凍しか機能が無い冷凍庫を入手しました。 しかし、冷蔵機能が無いのでジュース類等はクーラーボックスに入れて、前出の冷凍庫で凍らせた保冷剤で昭和の香り漂うなんちゃって冷蔵庫をやっています。 あまり不自由は感じていないのですが、もし「冷凍庫を工夫して、冷蔵庫っぽい使い方」が出来ないかなと考えています。 機械の改造ではなくて、例えば発泡スチロールの箱に冷蔵品を入れて、箱そのものを冷凍庫に入れるなど、ちょっとした裏技をご存知でしたら教えて頂けますと幸いです。