• ベストアンサー

民事調停 

民事調停の場合、相手が不出頭の場合不成立となるそうですが、相手への呼び出しの連絡の時に不出頭の場合不成立になることは伝達されませんよね?

  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6190/18476)
回答No.3

調停とは 裁判ではなく 話し合いです。 出頭しなければ 話ができないのは当然のことですから不成立になるとは わざわざ書く必要ないということです。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

まぁ書かないですよね。

その他の回答 (2)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.2

文字通りです、調停には強制力も不参加に対するペナルティーも何もないってことです。 民事裁判の場合特別送達を送りつけ(受け取らなければ公示送達)、欠席裁判をおこない勝訴差し押さえとどんどん手を打てますが、民事調停の不成立はそれで終わりです、裁判しなければその先なにもありません。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

そうですか。 調停だと抜け道があるということですね。

adxgamwgaw145
質問者

補足

「民事調停の場合民事裁判と違って不成立が一方に不利になるわけではありません」というのは申立人の話ではなかったのですか?

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.1

軽くググッタら離婚調停の呼び出し状がひっかかりましたがこれにはありませんね。 民事調停の場合民事裁判と違って不成立が一方に不利になるわけではありませんので特にないかとおもいますが・・・裁判所間で書式が一定してなさそうなのでどっかにはあるのかも?

参考URL:
https://rikon.authense.jp/img/chotei/print-S04A.gif
adxgamwgaw145
質問者

お礼

呼出し状とはこんな感じなのですね。 民事調停の場合不成立が(申立人にとって)一方に不利になるわけではないとはどういうことですか?

関連するQ&A

  • 民事調停 相手が呼び出しに応じません。

    相手は裁判所に出頭して来ませんでした。調停委員会は再度呼び出しの通告を して下さることになりましたが、相手が拒否しても罰則はないと、説明を受けました。 民事調停第三十四条には「 裁判所又は調停委員会の呼出しを受けた事件の関係人が正当な事 由がなく出頭しないときは、裁判所は、五万円以下の過料に処する。」とあるのですが、 実際の所、この法律は機能しているのでしょうか。

  • 民事調停が不調です。

    取引先の女社員に不法行為(盗撮被害、暴力)を受けたので、損害賠償を求め民事調停に 打って出ました。(会社は解雇されてしまいました。) しかし、相手社員は出頭しませんでした。そこで簡易裁判所の計らいで再呼び出しをしてもらった ところ、代理人の弁護士が出てきました。主張は対立し話し合いになりませんでした。 お金もないので、仕方なく取り下げましたが、取り下げた場合、裁判所に申立ての内容詳細は 残るのでしょうか。それともどこの誰が申立てをしたとの事実が残るだけでしょうか。 また、もし取り下げずに「調停不成立」となった場合、どんなことが待ち構えていたのでしょうか。 裁判に移行出来るのは聞いていますが、分からないことが多くどうも気が重いです。 事件を解決するためのノウハウを教えてください。

  • 民事調停 

    民事調停の相手方についてこのように書かれていますが、相手方は行きたくないからという気持ちで裁判所書記官に連絡をせず休んだりすることも可能なのですか?その場合でも調停は不成立になってしまうのですか? http://www.courts.go.jp/saiban/qa_kansai/qa_kansai18/index.html >もし,病気などのためにどうしてもおいでになれない場合には,簡易裁判所の担当の裁判所書記官に御相談ください。

  • 民事調停 ルール

    民事調停で自分は申立人として相手から慰謝料取れて、一応成立に終わったのですが、今後相手方に連絡とってはいけないというのが簡易裁判所のルールだそうです。 これが腑に落ちません。 まだ相手方から口頭で謝られてませんし、面と向かって怒鳴り散らしたいです。 まぁルールなんでここで言っても仕方ないですけどね。

  • 民事調停に呼び出されても

    民事調停に呼び出されても、呼び出しを無視することはできるのですか?訴訟の場合は裁判所に答弁書を提出しないと不利ですが、調停はそういう不利とか不利益は生じないのでしょうか?

  • 簡易裁判所 民事調停

    簡易裁判所の民事調停は話し合いによって解決するといいますが、裁判官や調査委員からは申立人と相手はどのようなことを言われるのですか? また、成立いうのは要するに申立人が設定した訴額の分を相手が払うということになるのでしょうか? また、成立としては申立人が設定した訴額の分を裁判官や調査委員が相手に対して払えと言っても、例えばもう時効が完成している場合相手はもう時効が完成しているため訴額の分を払わないということでもなるのでしょうか? 不成立というのは申立人が設定した訴額の分を裁判官や調査委員が相手に対して払うべきだと言っても相手が払わないという風に異議申し立てした場合や相手が不出頭の場合ですよね?

  • 簡易裁判所 民事調停

    簡易裁判所での民事調停を行う上で訴額を申立人が設定できるようですが、これは仮に調停が成立した場合、その訴額分の金額を相手から取れるのですか?

  • 民事調停

    立退きに絡み民事調停を行い、調停が成立いたしました。 後日調停調書が送られてきましたが、 調停条項について質問をしたい場合は調停をした裁判所に尋ねてよいものなのでしょうか?どこに聞けばよいのか分かりません。 内容に不服があるとかではないのですが、念のため確認したいという程度の内容なのですが・・・

  • 民事調停即不成立、それでも再調停をしたい

    民事調停をおこし、相手からは「話に応じられない」、即不成立と なりました。 おそらく、新たな調停をおこしても、『前回、解決しているので出廷 すらしない』、という結論になりそうです。それでも再調停をしたい という場合、どういう再調停趣旨を書けばよろしいでしょうか。 ちなみに、裁判は絶対に双方とも回避したいし、裁判では負ける可能 性が高く、判決の結果、この事件については話し合いすら消滅してし まいます。客観的には『話し合いで解決できるもの』(弁護士ら)なの ですが、こういう調停即不成立の場合の、再調停申し立ての根拠となる 理由付けを教えてください。 ついでに、弁護士をたてれば、こちらの要求が通ることはわかってい るのですが、裁判にも弁護士にもかけたくないという双方の理由から くる場合です。 よろしくお願いします。

  • 民事調停について教えて下さい。

       一年ほど、知人(Aさん)から嫌がらせをされていました。  私と同じ様に嫌がらせをされていた人(Bさん)がいて、  この度、BさんがAさんを相手に民事調停を行うそうです。    本来は警察が出てくるような事なのに、Aさんからの被害の  確実な証拠がなかったり現行犯で捕まえられなかった為に、  Bさんは弁護士に相談して民事調停に至りました。    で、Aさんは被害は大筋認めているそうなんですが、  Bさんの求める慰謝料には応じないみたいなんです。  支払える見込みがないからだそうです。    3月から民事調停が始まるのですが、その中でもAさんから  「慰謝料は払えない」と言われ続けたならば・・。  Bさんは慰謝料を減らす代わりに、Aさんに謝罪文や自白文を  書かせたいと思ってるそうなんです。  そしてそれを周囲に提示させるそうです。  (AさんとBさんは同僚なので、その会社の人や、Aさんの親族   などに、知らしめたいという事です。)    Bさんは、私が同じ様に被害に合っていた事を知っているので、  私の分の謝罪文等もAさんに書かせると言ってくれているんです。  私は民事調停には関わっていません。  もしBさんの申し出によって私への謝罪文等も書かせられるなら  そうしてもらいたいのですが。    弁護士には難しいと言われているそうです。  でももしもAさんがこれを了承すれば、すんなり  通るものなんでしょうか・・。Aさんが了承しても、  調停員がそれを止めるという場合はありますか?    民事調停は3月に一回目が行われます。  結果を待てばいいのですが、気ばかり焦り・・。  経験と予想をふまえて答えて頂ける方がいらっしゃればお願いします。