• 締切済み

お酌はしたほうが良いのでしょうか?

最近知り合ったいい感じの男性がいるのですが 彼が瓶ビールを頼むときは お酌はしたほうが良いのでしょうか? 先日ご飯へ行ったときはしましたが こういうのって会社関係じゃなくてもするのでしょうか? 彼は10個上で食事はおごってくれます。 だったらするべきですか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29398)
回答No.7

こんにちは お酌って難しいですよ。 何が難しいって 飲むタイミング注ぐタイミングに 拘る人もいますから 手酌で飲んだほうがマイペースで 有難いって思う人もいます。 それだけ、拘るかどうかなので 少し経ってから お酌してもいいですか? それともお嫌ですか? と聞いてみたらいいと思います。 ビールはコップに注がれて 飲み終わらないうちに足されると 味が落ちるという人もいます。 泡も立ちにくくなります。 しかも、お酌って片手ではできないですから (女性の場合は片手はよくない) そのあたりも座る位置も関係しますよね? ですから ~するべき という発想は持たなくていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.6

お店の雰囲気や格にもよります。居酒屋など気の置けないお店ならいいですがコース料理を出すようなレストランでは女性がお酌をするのはマナーに反します。ただし和食の場合はそうでもない、とややこしいので困ります。 最初にことわりなくやっちゃったのなら、難しいところですね。 ビールは継ぎ足ししたり、注いでから間があくとこれまたマズくなるのでコップをが空になったらすかさず注ぐのも物知らずなようでタイミングが難しいです。 次はすなおに『わたしがお注ぎしましょうか?それともご自分のペースでお飲みになるのがいいですか?』とお尋ねになってはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4309/10635)
回答No.5

何も言われないなら前回と同じで良いんじゃないでしょうか 始めると止める事が難しいかも知れません 御自身は飲まない? 個人的な趣向ですが 私は最初の一杯は有り難く頂きますが 後は自分のペースで飲みたいのでお酌不要と事前に言っておきます コップが空になってから注ぎたい 注ぎ足しを好まない お酌される時はグラスを空にして手で持って受ける 受けたら口を付ける タイミングが合わない場合が多いです 自分で飲むというより飲まされている傾向が強くなる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.4

居酒屋や焼肉屋くらいなら良いでしょうけど普通は外で1対1では傍から見たらみっともない「見とうもない」ですね。 もちろん家呑みなどなら良いと思いますけど。 タバコの火をつけてあげているくらい違和感があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.3

会社関係じゃなくてもすることはある。 親戚付き合いでおじさんにお酌したり。 そのシチュエーションは1対1のデートなの? ならお酌なんてしなくていいし、して欲しいとも思わない。 タモリだったかな?「日本人が一番好きな日本酒の呑み方は?」と誰かに言って その人は「熱燗?」と答えた。私もそういう系の問題かと思った。 でもタモリは「答えは手酌」と言った。 ビールではなくて日本酒と言ったのは呑み方が色々あるからクイズに向いているだけでビールも同じ。 なんなら彼に聞いたら? 「奢ってもらっているのでお酌をするのは吝かではないが、お酌が嫌いな人も居る。  貴方はお酌をして欲しい人ですか?」と。 私なら言われても嫌わない。ストレートな人だなと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

大昔は、飲みたい方から「つげ」(目下からは一杯頂戴とか)と言っていたそうです。 なので、「おつぎしましょうか」と言って「おう」とか言われてつぐのが一番良いのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2544/11322)
回答No.1

お酌というのは今では礼儀とか目上の人への義務とかそんなんじゃなくて、相手に対するやさしさです 相手にやさしくしたいのであればしてあげればいいし、そういう関係でないならしなくていいです したとしても最初の一杯だけでもいいし、最後まで面倒を見てもいいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒の席での立ち回り方(お酌の仕方)

    20半ばになって無知でお恥ずかしいのですが質問させて下さい。 先日、婚約者の親戚が多数集まるとのことで、ご挨拶も兼ねて婚約者の実家に行きました。 お食事をごちそうになる際に、私以外の皆様はお酒を飲むそうで、缶ビールが置いてありました。 お酌したほうがよいのか迷いましたが、席が少し離れており、迷っている間に隣同士でお酌し合っていました。 私自身、お酒がほぼ飲めないこと、家族でお酒を飲む人がいないこと、飲み会も数えるほどしか行ったことがなく、行ってもただ乾杯するだけ・・・等、お酒にほぼ無関係な生活でしたので、 お酌の仕方もタイミングも分からないのです。焼酎と日本酒の違いも分からない感じです。 わざわざ席を立ってお酌・・・というのもビジネスのようで変な感じがしています。 (実際、ビジネスでも飲み会はないのでよく分からないのですが・・。) このような場でのたち振る舞いはどのようなものが自然で感じがよいのでしょうか? お食事が終わり、お酒の瓶と氷が置いてあるテーブルにいる男性陣にコップを運んだ時も、 ただコップどうぞ、と置いただけでした。 「お酌したことないので不慣れですが、おつぎします」とか笑顔で言えば良かったのかな、と後から後悔です。 気の利かない嫁だ・・・と自己嫌悪です。 いい歳にもなって本当に恥かしいのですが、なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。 あと、例えばアルコールフリーや、缶ジュースなどの場合もついだほうがよいのでしょうか? これから結婚し、さまざまな行事に出席した際にどのようにすればよいのか不安です。 自分でネットで検索したのですが、ビジネス用などで、もっとフランクな場でのお酌の仕方が見当たらなかったので質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • お酌の仕方

    「歓迎会などお酒の席について」http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2139103で質問させていただいた社会人1年目です。 結局、歓迎会でお酌して回ろうかと思ったのですが、 ビール瓶とグラスを持って、上の方から順にお酌して回ればよいのでしょうか? かなり上役の上司がいるので、回りきれない可能性もあるのですが、回りきれなかった場合、自分のところにはこなかったとかにはならないでしょうか? 予想するに、旅館の宴会場みたいな席になるのではないかと思ってます。 なにかアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • お酌ができない

    30代既婚女性子なしです。 週末結婚式に行きました。 こういうところに行くと必ず帰ってきてから 自分が猛烈に駄目な人だと思います。 社交的な人みたいなものに憧れを感じ、 同時に自分には無理だと思ってしまいます。 まず、一つ目はとなりの方と他愛無い会話というものができません。 (これはタクシーの運転手さんなんかとお話する時も思います。) 二つ目は、お酌をしにいけないんです。 これは一つ目のことが原因のひとつでもあるんですが、 なんて声をかけてお酌したらいいんだろうと思ってしまったり、 注いでる途中でビール瓶が空になったらスマートじゃないなとか 思ってしまったりします。 席を立ってお酒を注ぎにいくだけなのに、 体が動かなくなってしまいます。 そうすると、上司の方から注ぎにきていただいで 最近どうかなどと声をかけていかれます。 先輩の中には、別に偏屈とかでもなく、とてもいい人ですが まったく注ぎに行かない感じで通している方も居ますが、 多分、私は注ぎに行った方がいい人間のような気がしています。 それに、もうそろそろ人の世話を焼いていい年頃だと思うんです。 礼儀のない若い子で済む年では決しないはずなんです。 遅いくらいです。 同じ悩みの方でも、乗り越えた方でも、 こんな悩みを抱えた事がない方でも構いません。 ご意見ください。よろしくお願いします。

  • お酌の仕方の学び方

    私、ビールは好きじゃないし、飲み会も好きじゃないので、 お酌の仕方が全然わからないのですが、 こういうのってどこで学べますか? 一人暮らしだし実家に帰ってもお父さんにお酌はしないし、(お父さんが嫌がる) 学ぶ場所がありません。 この前会社の飲み会でビールを注ぐときにこぼしてしまいました。 練習する方法を教えてください。

  • 旦那の仕事のお客様、上司との食事 お酌について

    旦那の仕事関係のお客さんや、上司、計4~5人で(多分、おじ様達)お食事するとことになり、ほとんどの人が会っても1、2回・・・初対面の方もいらっしゃいます。 一応、旦那も社長なのですが、業界の中の上司の方達というか先輩というか・・・。同じ会社の方達ではありません。 先日私たちが結婚式をした際に来ていただいた方も来るのですが、急遽来れない方もいて、その埋め合わせに「奥さん連れてご飯食べに行こう」っと、誘われたようでした。 正直、私、お酒は好きですが、お酌の仕方もロクにわからず、苦手です・・・。 どこまで回りに気を使えば良いのかわかりません。かなり憂鬱です。 その方達と、私の年齢差は10歳~25歳くらいなので失敗しても大目には見てくれるとは思いますが・・・。 お酌ってどうやるんですか?(ビールならまだしも、焼酎の作り方なんてわかりません;;;) やっぱり、誘われても世話係りに徹しなければいけないのでしょうか? あぁ・・・できることなうまくかわしたいです;;

  • 女性がお酌するのは当たり前?

    私は女性で、お酒がほとんど飲めません。家族もそうで、幼少時から食卓にはお酒はなく、目上の人にお酌をする機会が社会に出るまでほとんどありませんでした。ただ、お酒がなくても会話や食事で楽しめるので、お酒を飲んでいる周囲の人間には不快感は与えていないと思います。また、会社での酒席では、下手ながらも上司にお酌もします。 最近、こんな事を旦那に言われました。 「お酌は上手にするもの。もっと練習しなくちゃ」 ・・・・私、お酌をすることに抵抗はそんなにありません。ただ、 「上手にお酌しようとする気がないの?」 「こちらが誰かを招いた時、相手に上手にお酌出来ないとおかしい」 「恥ずかしい思いをするのは、君だよ」 こんな事を何回も言われると、結局女性だからお酌しろ、と言われているみたいで不快です。  お酒を飲む方、飲まない方、飲めない方、どなたでも構いません。 「女性がお酌するのは当たり前」と言う意見、どう思いますか?

  • 飲み会でのお酌について

    今度飲み会があるのでお酌しようと思っているのですが、上司がお酒を飲めないと分かってる場合の方へは、どうお酌すればいいのでしょうか。 しないでスルーするのか、ジュースでお酌するのですか? またビールや日本酒以外でお酌するときはどうすればいいですか? 基本お酌はビンじゃなきゃできませんよね?

  • 瓶ビールでのお酌について

    親しい間柄での飲み会のとき、ビール酒好きな人にお酌するとき、 「ラベルを上向きにしてつぐもんだ!」 とよく注意されます。 私は下戸で酒は飲みませんし、20年以上会社勤めをしていて、いくつかの職場で宴会をした際、 お酌してるときにそのようなことを言われたことがありません。 マナーだと言われてしまえばそれで納得するしかありませんが、ラベルが上だろうと下だろうと 味が変わるわけじゃないし、そんなにこだわる必要があるものなのでしょうか? 毎回同じ人に言われているので、ちょっと気になってます。 ラベルを上にしてお酌することは、全国的に標準常識なのでしょうか?

  • 接待でのお酌の仕方、教えてほしいのです。

    近々、 仕事の取引先の方々と合同新入社員歓迎会という名の 接待の飲み会が行われる予定なのですが、 私が一番年下であるため、率先してお酌をしないといけないみたいなのです。 しかし、瓶ビールをみんなで飲むというよりは、 各々が好みにあわせて好きなものを飲んでいる状態だと思われるので、(前回がそうでした) いつ、どうやってお酌しに回ればよいのかが良く分からないのです。 しかも、まずは取引先の社長と当社の社長が横に並んで飲んでいる間にはいっていかなければならないようで、どのタイミングでなんと言って入っていけばよいのか、よく分からず…。 (両社とも社員数名の小さな会社です。全員で16人くらい。) ちなみに 前回が私を含めた新入社員の歓迎会だったのですが、 タイミングが分からずにお酌しにいけなかったんです…。 あとで先輩から注意ももらってしまい、今回は何とかうまく立ち回りたいのです。 皆さんはどのようにしてお酌しに行ったりしているんでしょうか? よろしければ、アドバイスいただけませんか?お願いします。

  • お酌をするのは当然ですか?

    少し年上の男性3人と女性私1人で飲みに行きました。 男性は以前同じ会社で働いていました。友達と言うよりは上司に近い感じです。 飲みは途中から焼酎に移りました。 目の前に焼酎セットがあり、私が作る事に。 空になれば作り、空になれば作り・・・私はホステスですか?という感じで、全然楽しめませんでした。 私がそういう事に全然慣れてないせいもあり、なんというか、とても屈辱的だったのです。 かと言って、作らずにいるのも居心地が悪く。 体育会系の友人曰く、男でも一番下っ端がお酌するのは当然。とのことでしたが、皆さんはどんな気持ちでお酌してますか? 同じ様なシチュエーションでも、同性の友人同士とならそんな気持ちにはならないのですが。

チューナーレンタル購入
このQ&Aのポイント
  • チューナーレンタルを購入する方法を教えてください
  • ひかりTVやISPぷららでチューナーレンタルをしている場合、それを購入することは可能ですか?
  • チューナーレンタルを購入するメリットやデメリットについて教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう