• ベストアンサー

イージスアショアの会見での居眠りした人の今後

居眠りはしないほうが良いが連日の激務で疲労困憊していたのでは。懲戒処分か何か受けるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.5

お役人の世界は減点主義ですからね。私も減点主義の会社にいたことがありますが、ああいうことはもう大減点です。私がいた減点主義の会社では、会長が来ているときによりにもよって裏でガッシャーン!と大音を出したやつがいて、その場にいたある社員が思わず「バカ野郎!」って叫んじゃったんですね。会長が来ているということで、みんなピリピリしていたからです。それが会長の耳に届いてしまって、「裏でガッシャーンとやることはどうしてもあるだろう。しかしだからといってあんな大声をあげるとは」と会長の一言が出てしまい、飛ばされてしまいました。 あの事件はテレビのネタにもされてしまったので、まあすぐに懲罰人事をするとそれもそれで「あの居眠り職員、飛ばされました」とネタにされるので、ほとぼりが冷めるのを待って飛ばされることでしょう。 それは世間に対する「居眠りしていてごめんなさい」ではなく、内部の職員に向けて「ああいう場でああいうことをすると、こうなるからな」というメッセージです。 それにしても、向こう側でむき出しの敵意を持った連中がいるのに、一番後ろの席だから俺は座っているだけでいいやと居眠りをしてしまったのは緊張感の欠如といわれてしまっても仕方がないですね。他の職員の人たちもイラッとしたと思います。

kaitara1
質問者

お礼

居眠りを我慢する辛さの体験者として同情します。特に眠気を覚ますために無理にでも発言できるならばまだしも…。あれは拷問ですね。

その他の回答 (4)

noname#251489
noname#251489
回答No.4

国会での議員の居眠りは、テレビ中継に映っているほどよくあります。 彼らは処分されたのでしょうか? しかし、今回の居眠りは皆さんが察しの通り、何らかの処分はあると思います。 記録に残らない「注意」処分なら納得でしょうが、大変な話題となってしまいと防衛大臣まで謝罪してます。 事は小さな事でしたが世間が大きくしてしまった。また、防衛省自らも大きくしてしまった。懲戒処分なら異常なほどに重いです。 地域住民に対し防衛省の説明や対応が悪く、地域住民の反感を与えたような気がします。 普通は居眠りだけで国内の話題まで発展しませんよ。 防衛省の住民に対する不手際の為に、居眠りの彼は犠牲になったのだと思います。

kaitara1
質問者

お礼

まさに犠牲になってしまったのですね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.3

誰だって居眠りぐらいしますよ。あんなつまらない会見。それに難癖つけるのはまるで集団リンチ。

kaitara1
質問者

お礼

マスコミもまるで居眠りが言語道断のような持って行き方をしていましたね。ご意見に同感いたしました。

回答No.2

同じような心配をしていましたが、情報無いですね。その日のための連日の資料作成で疲れていたとか、何か疾患があるとか、様々な理由があるにもかかわらず短絡的に非難されてかわいそうですね。ああいう言い方をするということは、聞きに来ていた人たちは初めから難癖を付ける気だったと考えてしまいます。

kaitara1
質問者

お礼

私も会議などで睡魔に襲われることがしばしばあったのでご当人の苦悩はいかばかりかと同情しかありません。不真面目とか不謹慎という問題ではないと思います。答弁する偉い人が寝言のようなことを言う方がよほど罪が深いと思います。むしろ矛先が変わって少し助かったと思っている人もいるかもしれないと思いました。

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.1

そうですね、我々には分からない居眠りしてしまった理由が有るかもしれませんね ただ、どの様な理由が有るにせよやっぱりあの状況での居眠りはダメでしょうね 車の運転中なら事故してますからね なので何らかの処罰はあると思いますよ

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。納得できました。

関連するQ&A

  • 居眠りでの反省文について

    6年目会社員です。 居眠りが直らず、再三の注意を受けて来ました。 最近、上司がさすがにブチキレて、反省文(というか始末書)を提出することとなりました。 ・ 考えられる原因や対策、また、その対策の一部をすでに実践済みであること。 ・ 今まで自分が周囲に甘えていたことと、それを反省していること。 ・ 再度してしまった際のペナルティとして、減給を受ける覚悟であること を含めて書いたものを提出したのですが、「覚悟が足りない」、「どういう状況か分かっているのか」、「自分(上司)が納得できるようなものを出せ」と言い、返されます。 これは「自主退社」もしくは「解雇されても文句ありません」くらいのことを書かないと納得してくれないものなのでしょうか?また、書くべきなのでしょうか? なお、今まで注意は受けて来ましたが、勧告も含め、懲戒処分を受けたことはありません。 書くべきかどうかに限らず、率直な意見をお願いします。できれば法的なことも含めてもらえると幸いです。

  • 授業中居眠り

    授業中居眠り 個別指導塾の講師です。母の介護で疲労がマックスになったとき、生徒に問題を解かせているときなど、ついうとうとしてしまいました。 塾長にこっぴどく叱られ、生徒への謝罪文、反省文を書かされました。 生徒一人ひとりに頭を下げて、謝罪文を渡しました。 生徒との関係は悪くなっていませんが、懲罰として、減コマされました。 私は、塾講師失格でしょうか?辞めたほうがいいのでしょうか? お叱りのお言葉もお待ちしています。

  • オボちゃんの今後

    懲戒処分に関して弁明書を送り、弁護団は「解雇なら違法」と言ってます。 いつ頃処分が言い渡されるのでしょうか? ※カテがわからなかったのでとりあえずアンケートにしました

  • 「病的な居眠り」はある?

    誰でも、退屈な授業や会議の最中には居眠りすることがあると思いますが、居眠りに「病的」なものはあるのでしょうか? 自分をかえりみて、少々、居眠りの‘度が過ぎる’のではと心配しています。 成書の説明を読む限りでは、 「周期性傾眠症 periodic somnolence」 とは違うようです。 また 「ナルコレプシー narcolepsy」 とも違うと思います。ちゃんと、興味を持てる対象に向かって仕事をしている時には、大丈夫なので。 問題は、退屈な会議・講演等の為に椅子に座らされる状態になると、急激に耐え難い眠気に襲われる事です。 血圧が低め(だいたい、上が100台)なのも一因だろうとは思うのですが、そういう人がみんなこうかというと違うでしょうし...。 寝付きはいい方だと思います。不眠で悩んだ事は有りません。 単に「気合いが足りん!」だけなのか、何か疾病が隠れているのか、知りたいと思っています。

  • 電車での居眠り

    今日電車で居眠りして、ふと目を覚ましたとき聞いてしまったのですが、 女性1人がお友だちの方に「居眠りする人嫌い。そんな友だちいらん。」とまで言っていました。 皆さんどう思われますか?モラルがないと思いますか? ちなみに場所を余計にとるようなことは一切していません。

  • 上司の居眠りと部下の居眠りのハザマで

    私には部下と上司がおり、いわゆる主任のような立場なのですが、部下の一人が業務中に居眠りをしており(Aさんとします)、目に余るほどの居眠り具合のため他の部下から苦情が寄せられました。 私としても部内のモチベーションが下がったりするので、Aさんには何度も注意をしてきたのですが、一向に悪びれることもなく、毎日居眠りしつづけている状態です。 そこで、私の上司(Bさんとします)から注意をしてもらおうと思い相談したのですが、特に何も対策はされなかったようです。 というのも、B上司も以前から居眠りをする人で、最近は椅子から転げ落ちそうなくらい舟を漕いだり、机につっぷして30分くらい寝ていたり、ある意味Aさんよりもひどい状態の居眠りをしているため、B上司が注意しても効き目がないようです。 (他の部下はそうした状態を見ており、Aさんも当然知っているので) こうした状況でAさんに居眠りをやめさせるのに有効な方法はありますでしょうか。 また、B上司にも居眠りやめるよう提言した方がいいのでしょうか。 その時はどうすればうまく収まるでしょうか。 ちなみに、他部門の上司にも相談してみましたが、やはり他人事のようなのか、あまり真剣に取り合ってもらえそうもなかったので、みなさんのご意見を伺いたいのです。

  • 居眠りはなぜかくも心地よいのか

    眠ってはいけない会議中などは苦痛そのものではありますが居眠り時の気持ちよさははおそらくこの世で最高のもののひとつではないでしょうか。エンドルフィンなどが関係しているかと思い、理系の質問として質問してみましたが、全く回答が得られませんでした。そこで今回どちらかというと文系の方からのいろいろなお考えを伺いたいと思いました。よろしくお願い申し上げます。

  • バイクで居眠り運転

    車で居眠り運転事故のニュースを目にしますが、バイクでは居眠り運転の事故なんて聞いたことありません。 私はバイクに乗ったことありませんが、やはり常にバランスを取っていると言うことで運転に集中していて眠気はないのでしょうか? 居眠りをして事故った、居眠り運転しそうになった、なんて方はいますか?

  • 煙草を吸う人はなぜ目がさえて居眠りしないのですか?

    ぼくが知っている人で「たばこ」を吸う人は「目がさえる」とか、 「気分転換になる」とか「眠くならない」と言います。 そのため会議などでは、絶えず灰皿をそばにおいて、居眠りしないように、頭がさえるようにしている優秀な人が多くいます。 ぼくは「たばこは、肺がんの原因になる」と言われているので、たばこを吸うのが怖いです。 でも会議などではいつも居眠りしてしまうので、がんばって煙草を吸うのがいいのか、 その方が仕事ができるので、たとえ短命でも結果的に収入がよくなり充実した人生、余裕のある人生を送れるのではないかと思ったりします。 しかしなかなか勇気がなくて「たばこ」には手が出ません。 「たばこ」は吸わない方がいいという意見が多いとは思いますが、 あえて、たばこを吸うことによる社会的、経済的、ほかの有利な点をあげるとすれば、どのようなことがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社で居眠りをする人(障害者)

    会社の部署に障害者の方(喋れるが耳が聞こえにくい)がいます。主に簡単な仕事をやってもらっていますが彼のことで悩んでいます。非常にいい人ですが、いつも決まったように居眠りをします。彼も色々と悩みがあるのかと「疲れてるときは工夫して休憩してください」と改善の方向に持っていったり定時になったらすぐに帰らせるなど必要以上に気を使っていました。しかし私も人間です。目が回る程に忙しいときに「ここ教えてください」といわれたので快く教えにいって彼のパソコンの前に座ってトラブル原因を必死になって考えていたらその横で堂々と寝ていました。もう少しで切れそうでしたが余りの忙しさに怒る暇もありませんでした。しかしこのころから彼に対する態度が変わり始めました。何度遠まわしに示唆しても直らないため、ストレートに居眠りをやめるよう言いました。「家庭の事情でいつも寝るのが夜遅いのです、親が高齢で面倒を見ないといけません」そうだったのか可愛そうに・・・と最初は思いましたが何日かするとまた戻ります。また指摘すると同じような理由を返してきます。「一体何時に寝てるんですか?」と聞いたら「いつも12時すぎです」って・・・早・・・・ちょっと頭を使わせるため、少し作業のヒントを少なくするようにしました。と思ったら、私の指示が厳しいと、彼は課長にちくったのです。結局彼の直属の指示者は変わりました。私もこれ以上彼とかかわりあいたくないし、自分でやったほうが早いので、それはそれで嬉しかったのですが、今も私の目の前の席で、彼は堂々と居眠りしています。上には「直接指示を出さないで」といわれているし、しゃべりたくもないので指示は出しませんが、今の指示者に相談すると、「分かりました」だけで、結局何も変わりません。 明日もあさっても続く彼の居眠りは、どうすれば直せるでしょうか?