• ベストアンサー

PCのシステムイメージは、コピーして使える?

ktedsの回答

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1875/4423)
回答No.3

任意のドライブにコピーして保存出来ますし、使えます。 ただし、使うときには任意のドライブのルートに置いてください。(サブフォルダ内に置くのではなく、ルートに置いてください) 例えば、ドライブ x:\abc フォルダに x:\abc\WindowsImageBackup のようにコピー保存しているとした場合は 使うときは 例えば、y:\WindowsImageBackup のようにルートに置いてください。

bizg
質問者

お礼

ありがとう。

関連するQ&A

  • HDD時のシステムイメージは、SSDで復元できる?

    数年前、あるWin10のPCのWindowsImageBackupを作りました。 その後、そのPCのHDDをSSDに入れ替えて、Win7をインストールした。 前のHDD時のシステムイメージは、SSDで復元できますか? 別件: PCのWindowsImageBackupフォルダーは、ネットワーク中で別の所にコピーして、使う時に、コピーしたフォルダーは、問題なく使えますか?

  • スケジュールでネットワーク上のPCにファイルをコピー

    "A"と言うPC内の"Bフォルダ"内にある"Cファイル"を 1日2回(10時と15時)ネットワーク上にある別の"D"PCの "Eフォルダ"にコピーしたいのですが、どのようにすれば 良いのか判りません。 VBなどのPCのプログラミングの知識もありません。 どなたかご教授いただければありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 「イメージでシステムの回復」でのトラブル

    PCをWin7からWin10にアップグレードして使用しています。 以前にPCのトラブルがあり、外付けHDDに保存してあったWindowsImageBackupを使用した「イメージでシステムを回復」で正常に使えるようになりました。 今回、前回と別の原因のトラブルがあり、前回と同じ操作を行いましたが、途中の「システムイメージのバックアップの選択」で「このコンピューター上にシステムイメージが見つかりません」となり、再試行でも同じでした。 「復元するコンピューターのバックアップの場所を選択してください」の画面では、何も選択できない状態です。 以前も今回もOSはWin10で、WindowsImageBackupはWin10で作成したものです。 また、外付けHDDは問題なく認識されていますし、WindowsImageBackupを移動させたり名前の変更も行っていません、 何か対処方法をご存知の方がおりましたら、教えていただきますようお願いいたします。

  • システムイメージバックアップの作成フォルダについて

    OS: Windows7 64bitを使用しています。 毎日スケジュールで自動的にPC全体のシステムイメージバックアップを 作成するように設定しているのですが、 作成されるファイルの日付が以前のものから更新されません。 添付ファイルのように ・フォルダ: WindowsImageBackup ・ファイル: DP-コンピュータ名 ・ファイルMediaID.bin というファイルができているのですが、 更新されるのはフォルダ: WindowsImageBackupの中身だけで、 ・ファイル: DP-コンピュータ名 ・ファイルMediaID.bin は以前のものから上書き、更新されません。 上記2ファイルが更新されないのは問題ないのでしょうか?

  • システムイメージを別のHDDに移動させたい

    Windows7 Home Premium Sp1 64bit でWindows7によってシステムイメージを作成しましたが、そのシステムイメージを保存したHDDをNASの配下で使うことにしたので、このシステムイメージを別の外付けUSB接続HDDに移動したいと考えています。 しかし、アクセス権が無いというエラーが出てシステムイメージが入ったフォルダ「WindowsImageBackup」を移動できませんでした。 どうしたらシステムイメージが入った「WindowsImageBackup」フォルダを元々windows7で指定した保存先から別の外付けUSB接続HDDに移動できるでしょうか?

  • フォルダをコピーできません

    ノートパソコン1台とデスクトップ1台とでLANを組んでいます。OSはどちらもWindows 7 Ultimate 64 SP1です。どちらにもyyyというユーザ名で、パスワードありで、管理者(Administrator)としてログオンしています。 ノートパソコンで「システムイメージの作成」をして内蔵HDDにWindowsImageBackupというフォルダを作りました。 ノートパソコンのHDDの容量が少ないので、このWindowsImageBackupを、ノートパソコンのエクスプローラで、デスクトップのHDDにコピーしようとすると次の(1)のメッセージが表示されてコピーできません。 (1)このファイルをコピーするには管理者のアクセス許可を提供する必要があります。 デスクトップのエクスプローラでコピーしようとすると次の(2)のメッセージが表示されてコピーできません。 (2)この操作を実行するアクセス許可が必要です。このファイルを変更するには、コンピューターの管理者からアクセス許可を得る必要があります。 このWindowsImageBackup以外の普通のファイルやフォルダは、ノートパソコンのエクスプローラでもデスクトップのエクスプローラでも、ノートパソコンからデスクトップへ、又その逆へ、コピーも移動も問題なくできます。 WindowsImageBackupを右クリックしてプロパティを開いて、その中の「共有」と「セキュリティ」を見ると、どちらにおいても、Everyoneにフルコントロールが与えられています。yyyというユーザは作ってありません。 WindowsImageBackupをコピー又は移動するにはどうしたらいいでしょうか。

  • システムイメージの復元がうまくいきません

    windows8 64bitです。 パソコン工房でパソコンでOSプレイインストール版でメディアはありません。 色々不調なためOS入れ直しを試みています。 ・メディアがないためリフレッシュ・リセットはできません。 ⇒進めていくとメディアを入れてくださいのメッセージがあり、すすめません。 ・システムの復元、前回終了時の起動ではなおりませんでした。 ・パソコン購入時、システム修復ディスクとシステムイメージの作成(外付けHDD)をしています。 ⇒まずシステム修復ディスクのブートで回復コンソール画面にはすすめます。 ⇒その後システムイメージで回復を選択し、[利用可能なシステム イメージのうち最新のものを使用する (推奨)]がグレーアウトしていて、ダイアログ「~回復可能なものがありません」とでます。 ⇒作成したシステムイメージのときから別のフォルダに移動させ、かつコンピュータ名を変更しています。 調べてわかったのですが、ドライブのルートに WindowsImageBackup という名前のフォルダが作成され、その下位に「コンピュータ名」というフォルダが作成され、そのフォルダの中にバックアップイメージ(いくつかのフォルダとファイル)をおかなければ読み込まれないみたいです。 ⇒正しく置き現コンピュータ名にした状態でも読まれませんでしたので、再度試しに今の不調の状態でシステムイメージを作成してためしたところ、ルートドライブに作成され、そして読み込むことができました。 これは何を利用可能な~を判断しているのでしょうか。 外付けHDD直下 ⇒ WindowsImageBackupフォルダ ⇒ コンピュータ名フォルダ ⇒ 必要なファイル+システムイメージ作成日のフォルダ このシステムいめー゜時作成日のフォルダを複数おいていても、一番最新のものしか読み込めませんでした。 またパソコン作成時のシステムイメージだけ置いていても読み込めませんでした。

  • windows7 システムイメージ作成

    宜しくお願いいたします Windows7 64ビットを使用しています 7のコントロールパネルよりシステムイメージの作成でCドライブとsystemのバックアップを行いました 保存先は外付けHDDです Backupは時間がかかったが問題なく終了しましたが、外付けHDDにWindowsImageBackupと云うフォルダが出来ました、フォルダをポイントすると16バイトとより大きいと表示されて中を開いて見てもフォルダが3個出来ていますがプロパティを見てもサイズが0バイトと表示されますとてもCドライブをBackupした容量とは思いませんが まだ、復元したことがないので解りませんがこれで良いでしょうか。

  • Windows10のシステムバックアップについて

    Windows10 pro 64bitのシステムバックアップについての質問です. コントロール パネル\システムとセキュリティ\バックアップと復元 (Windows 7)の 「システムイメージの作成」でバックアップを取るとフォルダ名が固定(WindowsImageBackup)で作成されます. バックアップを何世代か取っておきたいため,フォルダー名に年月日を追加して管理しています. (例) 200110_WindowsImageBackup → 2020年1月10日に取得しフォルダ名を変更 200115_WindowsImageBackup → 2020年1月15日に取得しフォルダ名を変更 200120_WindowsImageBackup → 2020年1月20日に取得しフォルダ名を変更 (バックアップ時にはWindowsImageBackupというフォルダが無い状態でバックアップを取得するので,フルバックアップを取っているつもりです.) 戻したいバックアップの年月日を削除すれば正常に「復元」できると考えていますが問題ないでしょうか? ※windows7までは市販のツールを購入して使っていたのですが,そろそろwindowsに備わっている機能を使おうと思い使ってみました. バックアップファイル名を指定できないのは仕様としてどうかと思います. もっとユーザに自由にできるようにしてもらいたいです.

  • 特定のPCだけWindowsのコピーが遅い原因は?

    購入したてのPCを家のネットワークに繋いで使用しているのですが、コピーが遅いです。 OSはWindows 7 Professionalです。 購入したてといいましても、セキュリティソフトを導入して初回のダウンロードやフルスキャンが終わった後で、他の初回動作と合わせて特別な負荷はかかっていません。平時はCPU使用率0%です。 容量が大きなファイルをNASやネットワーク上の他のPC間でコピーしますと、初めは15MB/秒位出るのですが、みるみるうちに速度が下がって行き、500MB/秒位で安定します。 コピーが遅いPCに繋げていたネットケーブルを他のPCにつなげてコピーしますと、10MB/秒程度で安定します。 代わりに、問題なかったPCにつなげていたネットワークケーブルをコピーが遅いPCにつなげてコピーしますと、コピーが遅いです。 ネットワークケーブルを変えたり、HUBのポートやHUBを変えたり、家の中の違う場所でコピーしたりしていますが、やはりコピーが遅いPCはどこでつなげてもコピーが遅いです。 しかし、TeraCopy等のコピーツールを導入しますと、コピーは早くなります。問題ないPCと同等です。 コピーが早い時もそうでないときも、CPU使用率は2~5%の間です。 コピーが遅い原因がわかりますでしょうか。