誤嚥性肺炎と入れ歯:合わない入れ歯が原因でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 数年前に高齢の父親が入れ歯を割ってしまいましたが、父親の認知症のために合わない箇所を伝えられず、調整が難しかったです。
  • 入院先の病院の歯医者さんが不適切な入れ歯が誤嚥性肺炎の原因としていました。
  • 今後はトロミをつけた飲み物とミキサー食が推奨されているため、入れ歯を使用しない方が良いのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

誤嚥性肺炎 合わない入れ歯ないほうが?

数年前に高齢の父親が口から入れ歯を落とし割ってしまいました。 すぐ歯医者に行き接着はしていただいたのですが、後日 作り直してもらうことになりました。 入れ歯を全部作り直し、出来上がって歯医者さんは「合わないところがありましたら すぐ来てください。」ということでしたが 父親は重度の認知症のため、合っていないところを伝えることができませんでした。 10日くらいたったところで、「あ~痛い 食べられない」と訴えがあり、明日 歯医者に行くかと思った その晩 肺炎になり救急車で入院となりました。入院先の病院内の歯医者さんが「入れ歯があっていないことの誤嚥性肺炎です」ということでした。 退院し、入れ歯を作ってくれた歯医者さんも「調整をするのに、ご本人の協力が認知症で得られないのでは??難しいです。」ということで 新調した入れ歯は、結局廃棄し 旧入れ歯に戻し 今日まで2年以上 何事もなく過ごしてきました。 しかし、今日 急に具合が悪くなり、病院に行き 肺炎と診断されました。今年で90歳になります。 前置きが長くなりましたが、今日の先生の話で「これからはすべての飲み物にトロミをつけ、固形物はミキサーして食事をするように言われました。」 そこで、家族と相談したのですが、そもそも旧入れ歯も ゆるゆるでクシャミをすると 特に下あごの入れ歯は落ちてしまうので 合っていないわけで 今後はトロミ ミキサー食ということなら、入れ歯はないほうがいいのでは?という話しが出たのですが 食事がミキサー食ということなら、かえって入れ歯をいれないほうがよろしいのでしょうか?

  • foco1
  • お礼率21% (78/365)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

入院するとたいていの病院では入れ歯を外せとなって、 口から食べられなくなることになるようです。 「最期まで口から食べる」とかいう運動をやっている歯科医の先生の話を聞いているだけの者ですが、 入れ歯は外さない方が良いようです。 誤嚥性肺炎の原因というのは、食物が誤って肺の方に行ってしまうのではなく、 だ液と共に菌が肺に行ってしまうことが多いそうです。 ですから口の中の清潔を保つことが大事で、 入れ歯でしっかり噛んで食べることも大事なようです。 病院内に歯医者さんがいてお医者さんと連携してくれる態勢にあるのは恵まれているようにも思えます。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4298/10616)
回答No.3

飲み込む力が重要なので 介護する側がチェックするしかないかも知れません 急に外したままだと食べ難いかも知れません 噛まないから不要 とは限らないと思います 親(総入れ歯)の経験ですが 飲み込み難そうな印象だったので上の歯は付けたまま食事をしていました 下は外れやすく入れ歯ごと飲み込む可能性もあるので外しておく 認知症であれば特に気を付けた方が良いかも知れません 98歳で亡くなりましたが 入退院も多く病院では入れ歯を外したまま 最後の方は上下とも入れ歯無しの食事に慣れていました この頃は上の歯もガサガサ状態 介護する側の判断ではなく 本人の様子を見ながらで良いんじゃないでしょうか 誤嚥性肺炎? 入院は無し? 入院を経れば看護介護状況を参考にできる場合も多いのですが 蛇足ですが 亡くなった時に入れ歯を付けておいた方が顔が綺麗です 我が家は病院に置いていなかったので 担当の方に苦労を掛けました

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

重度の認知症+誤嚥… 入れ歯との関連性は肯定も否定もできません。 医科と歯科の連携は期待できないので、残念ながら…。 以前の入れ歯の時はどうでしたか? 以前から誤嚥は有りましたか? 入れ歯の時と、入れ歯でない時との違いは? それらの違いが判明しても、医師は判断を避けるでしょうね。 結局は素人が知識の無いまま判断するしかないかと思います。 食事を変えても誤嚥は起こります。 できるだけ、これまでと近い状態での食事が無難ではないかと感じます。 ゆっくりと、落ち着いて食べられる状態が必要だろうと思います。 それが入れ歯の「要、不要」の判断材料になるかと思います。 入れ歯をしないなら仕方ありませんが、 あまりやわらかいと安易に喉まで送り込んでしまいそうで、少々不安を感じます。 件の歯科医は、技工士は所在してるのでしょうか? 認知症の程度次第だと思うのですが、技工士とコミュニケーションがとれる状態なら、まだ入れ歯を調整できる可能性は残ってると考えたいです。 件の歯科医は技工士外注なのではありませんか? 話だけで「難しい」と逃げ腰になったところから外注の印象なのですが、 もし外注なら、その歯科医での入れ歯新調は確かに難しいだろうと思います。 直接話ができる技工士が所在する歯科医で、認知症を前提にコミュニケーションの程度を判断してもらい、相談に乗ってもらえないか聞いてみては如何でしょうか。 …それ自体が難しい事ではありますが、当人の健康を考えるなら相談してみる価値は有るかと思います。 自分の経験上、誤嚥は噛む必要のない物ほど起こりやすいと感じてます。 当人の健康維持を考えた時に、痴呆症の進行を抑える意味でも、 もし可能なら、たとえ入れ歯でも無いよりは有ったほうが良いだろうと考える次第です。 …以上、少ない知識ながら参考程度にでもなれば幸いです。 どうぞ、お大事にしてあげて下さい。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

ご本人様が、本能的に”吐き出される場合は、無くても大丈夫でしょう。

関連するQ&A

  • 誤嚥性肺炎について

    父(90歳)が 誤嚥性肺炎で、市民病院で入院しております。 (1)しばらくしたら、「転院か 自宅療養かにするよう」 言われておりますが、 どちらが良いのか 迷っております。 (2)また 自宅療養にする場合、 どういうことに気を付けるとよいか (口腔ケア、歯磨き  飲物は「とろみ」をつけて  は聞いておりますが ・・・ ) (3)また 一度なったら、再発しやすい。 ある資料には 平均余命3ケ月 と書かれていましたが、 本当でしょうか ? (1)~(3)につきまして どれでも、 何かご存知の方(アドバイス) お願い致します。 教えてください。

  • 入れ歯がよく落ちるので困っています。

    私の祖母なのですが今年の夏に入れ歯を作り使用しているのですが 物を食べるたびに落ちるので食事がしづらくて困っています。 そこの歯医者には去年の夏から通い始めていまだに通っています。 入れ歯をしたのは上です。下の歯は全部自分の歯です。 今日、歯医者で入れ歯がよく落ちるので食事がしずらい事を伝えると 「前歯で噛むから落ちるんです。横の歯で噛むようにして下さい。 前歯で噛むと落ちる仕様になっているので」と言われたそうで。 でも食事する時は前歯って結構使いますよね。入れ歯の場合はこの歯医者が言うようにちょっと変わった食べ方をしなくてはいけないのですか?どなたか詳しい方教えて下さい。後入れ歯の保証などもあわせて。

  • 誤嚥性肺炎について

    父76歳が軽い脳梗塞になり、その後良くなったので、退院しましたが、すぐに誤嚥性肺炎と診断されて今は水も食事も取れない絶食を強いられています。 頭もしっかりっしているからなおさら可哀想で仕方ありません。 肩付近を切り、そこから栄養を入れています。 担当医は、現在は肺も安定しているが、ゼリーなどの流動食を食べさせるとすぐに調子が悪くなるとのことで経口での摂取は困難との事でした。抗生物質も今は効いていてもそのうち効かなくなるといっております。 今後、どのようになるのか。余命等、何でもよいのでどなたか教えてください。

  • 昏睡状態での誤嚥性肺炎に納得がいきません。

    つい最近86歳の父親が出先で倒れ、救急搬送されました。 入院時は意識もしっかりしており会話も 普段どおりでした。 検査結果 医師の診断ではクモ膜下出血だが、出血は少なく、様子をみるという ことでしたが、2日後に血管攣縮を起こし、昏睡状態となりました。血管攣縮の期間に脳梗塞になる 恐れがあるということも言われました。昏睡状態は続き、39度の発熱はありましたが、呼吸は比較的 安定していました。 しかし翌日 朝に病院から連絡があり、危険な状態になったというのですぐ駆けつけました。経口摂取した食べ物が誤嚥のため器官に入り、誤嚥性肺炎になるといわれました。 吸引してでてきたのはミカンだったらしいのですが、昏睡状態で咀嚼嚥下できない状態に口から ものを入れれば、誤嚥するのは当たり前だとおもうのですが、医師は流動食はかえって誤嚥の危険性があるし、なるべく口から食べたほうが、体力のためにいいというようなことを言っていました。 現在は肺に直接酸素を送っているような状態ですが、このようなことは普通ににありえるのでしょうか? ただの誤嚥性肺炎だけで亡くなる老人も多いのに、脳卒中に加えて併発すれば絶望的です。  

  • 入れ歯について

    母の事ですが、長年使っていた入れ歯が合わなくなり、前に行っていた歯医者さんは、かなり遠くてもう高齢で通うのが大変なので、近くの歯医者さんで入れ歯を作ってもらいました。でも、その入れ歯がうまく合わず、食べにくくて食も細り口内炎もよくできるのです。もう、かれこれ一年以上も調整に通っているのですが、今だに調子が悪いのです。 それで他の歯医者さんに変えようかと思っているのですが、他の歯医者で作った入れ歯の調整はやってもらえるのでしょうか?変えた歯医者さんでもう一度入れ歯を作り直さないといけないのでしょうか。 母は他の歯医者さんで作った入れ歯は、調整してはもらえないと思い高額な入れ歯をそうそう作り直されないし、しかたなく今の歯医者さんに通っています。 もし、してもらえるのなら、大阪の枚方か寝屋川あたりで、入れ歯の上手な歯医者さんを教えて下さい。お願いします。

  • 入れ歯のことで…

    96歳になる祖母の歯はほぼ総入れ歯なのですが、上は一本だけ残ってる歯のおかげで金具で引っ掛けることができて落ちてこないので痛みもなさそうなのですが下は総入れ歯なので支える歯茎の土手の盛り上がり?が殆ない感じで動くのかで右側の歯茎が白くなっててそこと入れ歯が当たってるのかで入れる度に痛みが生じて何も食べれない状態になり結局歯茎で食べれるレトルトの介護食になってしまいます… なので歯医者に行って入れ歯の調整してもらおうと思ってるのですが、本人は行きたくないだの、別にええとか言って行かなさそうなのです… 歯なしでも食べれる介護食を作って食べさせるか歯医者に行って入れ歯の調整してもらってある程度噛めるものを食べさせるかどちらがいいのかわからなくなりました… 1〜2年前は何とか歯医者にいけてましたが耳が遠いので歯医者の指示にあまり従わなかったのと痛みを和らげるクッション材つけてもらいましたが取ってしまったりで… どのようにするのが最善なのでしょうか?意見聞かせて下さい…

  • 総入れ歯はやはり噛みにくい?

    今日、私にとって4軒目の歯医者に行きました。医者を変えたのは深い訳はありません。1番目は前の会社の近くだったが、職場が変わったのでやめた。2番目はいいお医者ですが、家から車で30分もかかる。3番目だけは何かぞんざいな感じを受けて行かなくなった。 質問ですが、数年前から歯が悪くなり出して歯を沢山抜きました。残っている歯も動いているのがあります。今日、新しい歯医者に「総入れ歯にしたい」と言ったところ、「動いてとても噛めませんよ」と言下に却下されてしまいました。「動かないきっちりした総入れ歯が作れる歯医者があるならそっちへ行って下さい」とも。 果たして総入れ歯はそんなに物が噛めないのでしょうか。その医者は残っているわずかな歯を生かしてブリッジ型の入れ歯を作るつもりらしいのですが。

  • 脳梗塞からの誤嚥性肺炎について

    脳梗塞を発症し、右手の麻痺、言葉が出ない等の症状で入院しました。 その後、肺炎を併発し、ミキサー食になりましたが、それでもまた熱がでたため 鼻からのチューブでの栄養補給になりました。 リハビリも行っておりますがなかなか難しく、元気も気力もだんだんなくなってきているようです。 先生からは「今回の肺炎が治ってもまた繰り返すでしょう」と言われています。 家族としては鼻からチューブで生きながらえるより、好きなものを食べさせてあげたいと思っていますが、病院では無理なのでしょうか? こおいったことは主治医の先生にお願いしてもいいのでしょうか? なんだか、「命を縮めてもいいです」ととられないか心配です。。。 長くは生きてほしいですが、「生かされている」ではなく「生きている」にしてあげたいのです。。。 ちなみに70歳、昨年左足を切断し車いす生活をしておりました。。。

  • 嚥下機能と食事

    私の父は寝たきりで、施設に入所しています。先日肺炎で2週間入院してから食事の飲み込みが悪くなり、主治医からも胃ろうも勧められました。病院の食事はミキサーでドロドロしておりむせやすくトロミ剤をつけて固めるとある程度摂取してくれました。だったら今までの施設の食事のソフト食ならより食べやすいだろうと胃ろうは作らず、退院し施設に戻りました。案の定施設の食事は、ある程度の固さがあり、父の口には合ったようで今は経口摂取で十分栄養も取れていると思っていました。ですが、施設でVEという内視鏡検査をしたところ、先生より嚥下のタイミングが前より遅くなっているから、スープ食に変更した方がいいと言われました。 そこでお聞きしたいのが、スープ食の方がむせやすくなってしまうのではないでしょうか?より口腔内で留めるようにしないと誤嚥性肺炎を起こしやすくなるのではないでしょうか?

  • 歯医者嫌いの父親に、入れ歯を勧めたい

    父親(58歳)は、昔から歯医者が嫌いです。 タバコを吸い、甘いものを好み、歯は朝しか磨きません。 ここ5年くらいで、上の歯と下の歯との噛み合わせが悪くなったらしく、ご飯が食べれない、噛み切れないようになっています。 それでも、歯医者に行こうとしません。 理由は、歯医者は高いし痛い、というイメージからです・・・。 歯をちゃんと見せてくれませんが、たぶんほとんどが虫歯だと思いますし、総入れ歯になるのかな、と思います。 父親を歯医者に行かせるにはどうしたらいいでしょうか? 総入れ歯になった場合、金額はどれくらいかかるものでしょうか? また、治療にどれくらいの歳月がかかるものなのでしょうか。 これでは食を楽しむことも出来ず、体調にも関わりますし、心配です。 ガンコな父親をどうにか説得したいです。 よろしくお願いいたします。