• 締切済み

父の友人が亡くなりました。

dan39nasamaの回答

回答No.1

先ずお父様が納骨まで済ませてしまったのは良くないですね。 このような場合は弁護士に依頼して遺族を探してもらうべきです。 友人がお亡くなりになった時点で相続が発生しているのだから他人であるお父様が勝手に葬儀や納骨を行うことは良くないです。 全く遺族が居ないのであれば良いですが、遺族が居るなら預貯金などは遺族に渡すべきです。 今回の質問にある遺留品は弁護士に依頼の上で遺族に渡してもらいましょう。 弁護士費用は残っていたお金で充当は出来るでしょう。

関連するQ&A

  • 父を早く供養したいのですが…

    去年の1月に父が他界しましたが、お恥ずかしい話、未だにお墓にも入れず、納骨もできず お骨が家においたままになっています。 実家の近所にある先祖も入っているお墓に入れる予定でしたが祖母が購入した納骨堂があり 先祖もそこに移すことにしてると言うことでお寺に納骨することで話がまとまったんですが・・・。 お寺の人に納骨の日を2度キャンセルされて、一周忌もそのお寺に頼んだのですが 忙しいからと納骨の日を決めてくれません。 祖母は毎日のようにそのお寺にお手伝いに行ってるのですが、祖母に聞いても何かと言い訳をしてきて 祖母はお寺の人はえらい人と思ってるようで、私達にお寺に催促の電話をかけないでと言ってきます。 (近所の人にこの話をするとやはり評判の悪いお寺でした。でも祖母が通ってるので何も言えません。) 最近祖母は老人ホームに入りました。 足腰もまだまだ元気なのですが母と仲が悪く父の兄弟がそうさせたと思います。 (父が長男で父の兄弟達は母を追い出して実家の家や土地を処分したいようです。) これもお恥ずかしい話、母は父の病気発覚後に離婚しました。 理由は父の医療費を払うのが嫌だからです。 父も今さえよければいいと貯金もせず、借金だけが残りました。 夫婦喧嘩も絶えず、私達姉妹は何かと両親に振り回されてきました。 そんな父でも私を育ててくれたので早く納骨したいのですが、私は海外に住んでるので 頻繁に実家に帰ることもできません。 祖母が父のお骨をそのままにして老人ホームに入り、そこからお寺のお手伝いに行ったりしてますが 父のお骨については何も言ってきませんし、納骨する気があるのかと・・・。 そんな時に母が父と一緒にお墓に入りたいと言ってきました。 家を壊すと言われた時に母が父のお骨を持っていくと言い出しました。 離婚してるので父の兄弟からは反対されましたが、父のお骨をそのまま家に置くくらいなら 母が納骨堂を買って一緒に入ってもいいと思うのですが父がそれを望むかどうかはわかりません。 それと、先祖を納骨堂に移動したあとは父の弟が管理するようですが、 実家近くに住んでおらず、父が病気をしたときも一切お見舞いも来てくれず10年以上も会ってませんでした。 そんな人に父のお骨を任せてもよいのかという不安もあります。 お金があれば納骨堂を買って今すぐにでも納骨させたいのですが 正直自分達の生活もあり、まとまったお金を出すことは無理です。 それと先祖がいるのに、父だけ他に入れてもいいのかとも思います。 母は、自分がお金を貯めて納骨堂を買って入れるって言ってますが、 一度も納骨堂を探したり見に行ったこともなく信用できません。 しかも1年くらいかけてお金を貯めるから それまで母方の祖父母の納骨堂に入れるなんて怖い事を言い出します。 もしかしたら事情を話せば分割で購入できる納骨堂があるかもしれないから探してみては?って 言ってますが探してないようです。 姉は両親がきちんと話し合いもせず準備もしなかったのが悪いと言って 父を早く納骨したい気持ちはあるけど自分は一銭も出すつもりはないと言ってます。 私的には先の事も考えて母と父が一緒に入れる納骨堂を買って 姉と2人で供養していきたいと思ってるのですが父のお骨を勝手に動かしても問題ないですか? 離婚した2人を同じ場所に入れても問題ないですか? 父を先祖と離してもいいですか? 納骨堂ってまとまったお金じゃないと購入できませんか? 月にいくらかなら私も出せるので分割払いとかできますか? 実家が福岡なんですがなるべく安く納骨できるような所ありますか? 姉が一銭もお金を出す気がないのに私が出すと言うと旦那はなんで私達だけが 出さなきゃいけないんだって言います。 でも、父のお骨が気になって気になって仕方ありません。 夫婦仲が悪くならないように旦那を説得してますが 良い納骨場所があるなら一時帰国しても早く父を供養してあげたいんです。 長々と書きましたが文章が下手ですみません。 読んでくれてありがとうございます。

  • 婚約者の父の納骨式

    近々、婚約者の父の納骨式に出席させていただく者です。 婚約者の父とは生前に食事をご一緒させてもらったり、何度かお会いしたりなど(婚約者曰く)私は婚約者の父からとても気に入られていたそうです。 ちなみに婚約者の母からもとても気に入られています。 なので、婚約者の母の勧めで通夜、葬儀には親族として参列させていただきました。 ここで質問なのですが、婚約者の父の納骨式が土日に行われるのですが、私はつい最近新しい仕事に就きました。 そして、その仕事は不定休で土日休みではありません。 したがって、事前に理由を説明して納骨式の日をお休みさせていただこうと思っているのですが、一般的に納骨式の日にお休みをいただくということは非常識にはあたるのでしょうか。 また、それが肉親ではなく「婚約者」の父であった場合は、非常識にあたりますでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 1月に亡くなった父の車についてです。

    古くなった父の車を廃車処分しようと思ってます。 生前父が大事に乗っていて、運転するのが好きで母を連れてよくドライブに行ってました。 この車を処分する前に少し抵抗があります。 おはらいなどした方が良いのでしょうか? 皆様はどうされたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚した父の遺骨

    20年ほど前に両親が離婚しており、母親の親権の元で育ちました。 5年前に父が亡くなり、葬儀などを父の親族で済ませており今日まで過ごしておりました。 先日、父の墓に参りたいと思い父方の墓に行ったところ 父の遺骨が納骨されていない事がわかりました。 父は、祖母の家で一緒に暮らしていたので 祖母の家に行ったところ、祖母は、父が亡くなり身寄りがなくなった為 認知症を患い病院へ入院しておりました。 色々と調べ、祖母の入院先へ行くも祖母は、私の事もわからない状態で 父の遺骨などの話は、聞くことも出来ない状況でした。 生活していた部屋の荷物は、公団住宅に住んでいたのでそちらで処理を していただき、遺骨は葬儀社が現在預かってくれている事がわかりました。 5年もたっているので早急に納骨をしたいと思いますが 父の遺骨を祖父なども入っている墓へ納骨するか 大阪の一心寺さんなどへ納骨するかで悩んでおります。 母の気持ちとしては、父の納骨を祖父なども入っている墓へ納骨する事に抵抗があるらしく、かつ今後の墓守を私がすることにも抵抗があるようで非常に悩んでおります。 決まりというのはないのでしょうが、何かお知恵をいただければと思い 質問いたしました。 長文失礼いたしました。

  • 父が1ヶ月前に亡くなりました。

    父が1ヶ月前に亡くなりました。 生前、父が病院にかかっていた際、病院から、医療費の 引落とし用の通帳を本人以外の名義で作って下さいとお話 があり、娘(長女)の名義で講座を開設しました。 その通帳には父のお金を入金しました。 父が亡くなり、医療費の精算が済み、残金があるのですが、 父の姉(伯母)が、父に生前お金を貸していたと言って、 その通帳と印鑑を持って行ってしまったのです。 返してと言っても返してくれません。 複雑なのですが、名義人の長女は、お金を持って行った 伯母と仲が良いです。 父は伯母の事が嫌いだったので、大切なお金を伯母に 使われたくないです。 何か打つ手はありますか? どうしたら良いかわからず、とても困っています。 解決策のご教示、お願い致します。

  • 父の生命保険

    今年の10月に暫く音信不通状態の父が亡くなり、11月に役所から亡くなった旨連絡がきました。その後死亡届を出した父の友人と言う方に会い葬式を出しておいたと言うことで、立て替えてもらっていた葬式代を支払い 話を伺ったところ病院代も十数万支払いが残っていると言うことで、病院から請求書を取り寄せて見てみると[死亡診断書(生命保険)]という項目があり友人と言う方に伺ったところ知らないと言われてしまいました。(入院時の保証人はその友人と言う方で、診断書の送り先もその方でした) 1、生命保険の証書とかが無くても保険会社に問い合わせをしたら契約内容、支払いについて教えてもらえるものでしょうか?(保険会社名も判りません) 2、この場合、生命保険の受取人は友人と言う様に想像出来るのですが、親族がいる場合でも、友人を指定して受取人とすることは出来るのでしょうか? 以上2点よろしくお願いいたします。

  • 父の年金についてお尋ねします。

    86才の父が亡くなりました。 今月の7日に高専賃へ入りそれまではわたしと暮らしていました。 23区から市の高専賃へ行きました。 そこへ移って落ち着く間もなく11日に亡くなりました。 施設利用料、病院代、葬儀代と多くのお金が必要になり、困っていましたら、 今月は年金支給月なので、今月分だけでも貰えるはずだからと言われました。 どういう手続きを取ればいいのでしょうか? 同一世帯の親族じゃないと年金の未支給請求はできないのでしょうか? また、親戚等も居ないし、市へ移った父の葬儀はそこでひっそりと行ないました。 低料金での葬儀でしたが、役所から葬祭費をいただけるのでしょうか? 病院代と葬儀代は支払えたのですが、高専賃の費用に困っています。

  • 相続で困っています 5人家族です。生前父の指示で父の預金(母親立会いで

    相続で困っています 5人家族です。生前父の指示で父の預金(母親立会いで変更)・自宅を名義変更(私自身法務局にて)で変更しました。父が決めた通り(長男は母親と同居して、母親の面倒を最後までみる。兄弟にはそれぞれ、これとこれを渡すと約束)にし、母親も了解していましたが 父が亡くなってすぐに、母と兄弟が生前父が指示した事を 死んだ人の話は無効だと言い、家族で話し合いもしないで弁護士に相談して 生前名義変更した不動産・銀行口座を仮差押してきました。家庭裁判所でなくいきなり地裁です。生前父は 私が決めた通りしない場合 預けたものは好きに処分しなさいと言われていたので、商売の借金の返済に使いました。借金があることは父も知っています。不動産の家は母が独りで住んでいます。母親と兄弟は相談した弁護士には生前父は何も家族に指示せず 勝手に長男が名義を変えたと主張して裁判を起こしてきました。書いたものは無く(生前ビデオカメラで撮影した中に父が支持している話や、名義変更した事を報告している映像はあります)全くの嘘の話で訴えられています。この場合借金返済にあてたお金はどうなるのでしょうか?生前預かったお金なので借りたつもりでいましたが 相続のお金を使い込んだと判断されるのでしょうか?現在現金はありません。不動産は私の名義のままです。生前贈与・不動産取得税支払いは完了しています。 

  • 遺留品の整理は納骨前にしない方がいいですか?

    まだ納骨をしていませんが、故人の部屋も片付いておらず、形見分けを含め洋服寝具類のある程度の整理をしたく思います。処分品は納骨後に業者に依頼(一般ごみではなく)の予定です。 納骨までは生前どうりそのままにしておいた方がいいという意見があり、迷っています。 どうなのでしょうか。

  • 友人について。

    あるサイトで未成年と知ってながら援交を行おうとして、その子が学校でバレてやめたから警察に行くと言ってきました。でも、友人は顔と名前と携帯番号も言ってしまったらしいのですが、直接あったことはありません。金を渡さないなら警察にお前のことも言うから言われなくなきゃ払えといわれてました。脅され5000円ほど払ってしまい、それでもまだ請求してきます。 その人はまだ直接会ったこともありません。 その場合警察に言われた際に罪になりますか?