• 締切済み

パソコンのユーザーサポート

プロバイダーのユーザーサポートに月額料金を支払い加入しています。 先日、遠隔サポートをしてもらっていたところ、作業中に、受信メールを全て、削除されてしまいました。 非は先方も認めていて、復旧の作業を、先方が指示した業者にパソコンを送る形で行いましたが(費用、先方持ち)、ほとんど、データは戻りませんでした。大事なメールを、一瞬にしてなくしてしましい、精神的にも、かなり、落ち込んでいます。 プロバイダーの規約には、このような場合の責任は、負わないと、記載されていますが、今回の件は、明らかに、ユーザーサポートの意味をなしていないので、月額料金の返金とか、先方に、お話しすることは、可能か? あるいは、何か、先方に、代償の呈示をすることは、可能でしょうか。アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

まず、ご自分でメールなどのデータをバックアップされることを考えてください、 たまたまサポート中だったと言うだけで、パソコンが故障しても、データは無くなります。 なので、バックアップしておく必要があるのです。 相手に代償をと書かれていますが、それをやれば、ゆすりと同じですり サポート会社は、喜びますよ。 その時点で、裁判案件に変わりますので、その会社の法務部の扱いになります。 約款にはデータの保証はしない。というのは普通に書かれているもので、裁判所も、大切なデータであれば、バックアップを取っていないのは、あなたの側の落ち度であると判断します。 その辺よく考えられて見られると良いかと思います。 私自身は、メールなどは、月に一度はバックアップしていますし、メールサーバーからは半年若しくは1年間消さない設定にしています。 何かあった時に少しでも被害を減らすための対策ですけどね。

minurin
質問者

お礼

早速の、ご回答、ありがとうございました。 これからは、保存方法も考えることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.4

請求をするのは貴方側の当然自由ですけど、結果として裁判沙汰に持ち込んでも貴方側の敗訴で終わります。 これ以上強い口調でプロバイダーに電話をしても場合によっては恐喝で警察に通報される可能性すらあります。相手側は必ず録音していますので。。。

minurin
質問者

お礼

早速の、ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavezz
  • ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.3

請求は可能ですが規約として明記されているのだから相手が応じることはないでしょう

minurin
質問者

お礼

早速の、ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

損害賠償請求という事で、請求自体は可能ですが、相手がそれを呑むか、裁判で勝てるかは別問題です。大した水準は望めないと思いますが、適度なところで和解となるような・・・

minurin
質問者

お礼

早速の、ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

可能かどうかは試してみないと分からないけど、規約にそういう場合の責任は負わないと書かれているのなら無理でしょうね。 大事なデータはバックアップしておくようにした方がいいですよ。 メールなどはパソコンに保存しておいてもパソコンが壊れたら今回のように無くなってしまうリスクがあります。 Gmailなどを利用する方が安全です。 またはメールをGmailに転送するような設定にしてパソコンとGmailの両方に保存しておくようにするとか。。 (^^;)

minurin
質問者

お礼

早速の、ご回答、ありがとうございました。 これからは、保存方法も考えることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの遠隔操作のサポートについて。

    至急です! 助けて下さい! NTT、KDDI、プロバイダで行っているサービスの遠隔操作サポート以外で 遠隔操作サポートを専門でやっている業者さんありませんか? 月額でサービスが受けられるところを探しているのですが ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答下さい! 宜しくお願いします!

  • ユーザーサポートの仕事

    4月から、インターネットプロバイダのユーザーサポート業務に 就くことになりました。 電話やメールでお客さんの質問などに答えるという 内容なのですが、同じような仕事に就いている方がいらっしゃいましたら どんなことを事前に勉強しておくといいかなど 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • NECサポートの技術料金

    NEC121サポートを受けるのは月額750円以外に技術料金がいるようですが、遠隔操作のサポートはいくら位でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 業者の急激な料金変更は契約違反?

    私が使っているプロバイダー業者が、この4月に急に値上げすると、 一方的にメールが届きました。 しかも、月額料金が、ほぼ2倍です。 確かに、規約には、料金の改定も有り得るとありますが、 こんなのって、契約違反じゃないでしょうか?

  • サポート力の低下

    ユーザーの減少を感じますが、これはサポート力の低下が原因かと思います。 通報して、編集や削除がされないので 「あー規約違反ではないんだ」と思っていると忘れた頃に 削除されたりしませんか。 質問数も減少しているでしょうから、サポートは以前の方の方が大変たっだと思うのですが、 土日明けの反応もすごく遅いです。 なぜ、Ok Waveさんはこうなったのでしょうか。 メールもどこかのファーストフードのお店のようにお決まりのマニュアルしか返ってきませんしね。 やはり、上層部の問題でしょうか。

  • gooメールでユーザーのプロバイダメールまで表示される

    新しいgooメールで、ユーザーが契約しているプロバイダのメールボックスのメールが自動的に転送されて表示されるようになった、ということはありませんか?。 私には「ありがた迷惑」という印象ですが、ユーザーの同意を行なわないで転送することに疑問を持ちました。 「質問」ですが、 1. ユーザーの同意を得ないで、ユーザーのプロバイダのメールを転送してもいいものでしょうか。 どこかに、gooの判断でユーザーのプロバイダのメールボックスを転送する、という規約でもあるのでしょうか。 2. ユーザー側の設定で「転送する」「転送しない」などの設定ができるようにならないものでしょうか。 3. gooメールが転送したメールをgooメールで「削除」を行なうと、元のメールボックスのメールは、いったいどのようになるのでしょうか。 ユーザーのプロバイダのメール管理は別のメーラーで行なっていますので、gooメールで「削除」可能になると、運用面でまぎらわしくて困ります。 つまり、gooメールには転送してこないようにユーザー側で設定したいのですが方法が解りません。 ---以上です。

  • 解約したのに返金してもらえない

    インターネットのプロバイダを途中解約しようと思い、途中退会を申請しました。このプロバイダーは会費だけでメールとネットが使用でき、付加サービスでADSLが使用できるのですが、途中解約だと付加サービス代は返金するが、会費は一年分支払うようにと言われました。 規約では「お支払い済みの利用料金から利用月数分と事務手数料を差し引いた残金を返金します」と書いてあり、ここでいう「利用料金」は「会費は含まれない」とはどこにも書いてありません。そもそも「利用料金」が何を示すのかはまったく書かれていないのですが、プロバイダ側は「利用料金とは付加サービス代のみのことで会費は含まれないものとなっている」の一点張りで聞いてくれません。「規約には書いてない」とこちらが言っても、「書いてなくてもそういうこと」と返答され、押し問答が続くだけです。 1ヶ月しか使用せず解約したのに、会費を一年分支払わなければいけないことや、規約には書いてないことを言われ、納得いきません。 ちなみに、この会費と付加サービス代は、前払いでまだ支払っていませんが、とても支払うことに納得いきません。 私は規約に書いてないにもかかわらず会費を一年分支払わなければならないのでしょうか?また、支払わなければどうなるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 遠隔操作

    自分のパソコンが不具合になって人に操作して貰うことパソコンの遠隔操作と云うのですか?知っている人がいない場合、メーカーのサポート、あるいはプロバイダーのサポートにお願いして遠隔操作をしてもらうことができると思いますがその場合サポート料金をだいぶ取られるという人がいますが私はそんなことはない、無料でやってくるれはずだと思いますが、どちらが正しいですか。

  • パソコンのプロバイダについてお聞きします。

    パソコンのプロバイダについてお聞きします。 先日大学の授業用にノートパソコンを購入しました。できるなら、持ち運びもしたいと思っています。しかし、親からはプロバイダを契約しなきゃいけない、と言われました。プロバイダとは、スマホの月額料のようなものでしょうか? ネット、メールが使えるといった感じで、同じものと考えて良いでしょうか? ただ現在は自宅にいるのですが、将来的には持ち運びもしたいと思っており、プロバイダ契約をしようか、家でも外でも使えるポケットwifi、または自宅用のルーターwifiにしようか悩んでいます。 居間にwifiはあるのですが、自分の部屋にはないため、どちらにせよ契約しようと思っています。 改めて3つ質問なのですが、 (1)プロバイダとはスマホの月額料金と同じなのでしょうか? (2)その際、工事も必要と聞いたのですが、ノートパソコンなのに工事が必要なのでしょうか? (3)ポケットwifi、自宅用ルーターwifiとプロバイダ、料金など含め総合的にどれと契約するのが良いと思いますでしょうか?

  • 対策ソフトのサポートって どうなの?

    題のとおり セキュリティソフトのサポートって どんなものなのか? が気になりました。 実際にウイルス感染した場合 として サポの連絡を メールあるいは電話 でするとして その場合 ネットが使えるウイルスであれば (1) ネットを介した 遠隔作業 なのか? (2) (場合によるかもしれないけど) 特定の駆除ソフトを勧められるのか? (3) その他 ((あれば理由・その方法はどんなものか?) 等が 気になりました。 もう一つ。 PC操作を出来なくする 偽セキュリティ等で ネット自体が ウイルスが使用するサイト以外ブロックされる場合には 遠隔作業が出来ないので この場合は どうなのか? (1) 連絡は 電話か他の端末によるメール等か? (2) 出張してくれたりするのか? (3) (その他) まさかネットから 指定のソフトを落として来い なんていわないよね?w セキュリティソフトのサポートを受けた人や その時の経験 成功や失敗談など 聞いてみたいです。 疑問なのは メールや電話だけとした場合には 指示された方法や 言葉の意味が分からなければ 対処のしようがないのでは? という点。 こういう場合は けっきょく リカバリを勧められるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 難しいことにチャレンジして、悪い結果になった人に対しての言葉についてです。
  • 自分は、報われるための努力ならしない方がいいと思う。
  • 努力しなくても良い結果になったと思われるのにもかかわらず挑戦した、という事実が、努力とはなんの意味があってするのかということの答えだと思う。
回答を見る