サラリーマンのメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • サラリーマンは一生懸命に働けば、給与や福利厚生がもらえるメリットがあります。
  • 一方、自営業では税金や社会保険料の計算や福利厚生がなく、成功しなければ収入がないデメリットがあります。
  • しかし、サラリーマンも定年を迎えることで終わりが訪れるため、一人では何もできない不安もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

サラリーマンは 気楽な稼業と 来たもんだ

まあなんだかんだ言ってもそうですよね。 一生懸命に働けば、もらえるものはもらえるし。 税金や社会保険料の計算は会社でやってくれるし。 人間ドックやお風呂・社食等福利厚生もあります。 考えてみれば自営だとこれ全部ないです。おまけに うまく行かなければ一文無しだし。やっぱりサラリーマン 最強ですよね。そうは言ってもいつかは定年を迎えるわけです。 強制的に終わりです。怖くないですか。一人じゃ何も 出来ないです。妻に先立たれた夫みたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww_s
  • ベストアンサー率38% (43/112)
回答No.6

サラリーマンは気楽だと言ってられるのは【誰にでもできる簡単なお仕事】をしているうちですよ。 加えて職場の人間関係が運よく上手くいっていて、会社も人道的な企業(ブラック企業じゃなく)という条件下で。 まあ大抵の地方公務員はそういう範疇に入ってきますが、しかし民間の厳しい所はやっぱり厳しいもんです。 脱サラして自営業・自由業・個人営業タイプの職種に就く人は沢山います。 サラリーマンでもちと難しい仕事していておまけにノルマまで課せられてるとノイローゼになる人は出てくるし、高度な頭脳労働だと自殺者まで出ます。 自分で適切な計画を立てられないからですね。強制された路線上であがくしかない。 病気や怪我の恐れもある職種もあります。 質問者さんは世間をあまり知らないでこういう質問を発したか、或いは世間を知っていても甘えた現状にドーパミンがドバッと出て幸せに酔いしれてる状態なのか。 質問はどこかな~?と探してみると 「怖くないですか。」 というのが見つかったので、これが質問ですよね。 普通は逆でしょう。普通の人はやっと退職できると思ってほっとします。退職金と年金貰えるようになって。 「一人じゃ何も出来ないです。」 とおっしゃってますが、何歳が定年なんですか。すぐに年金出ないの? 年金は何もしなくても貰えますんで、それを怖がる人は皆無です。 定年後のそんな生活に必要な事務手続きは本当に【誰にでもできる簡単なお仕事】ですので、サラリーマンをやっていた人ならへっちゃらでしょう。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (5)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

「サラリーマンは 気楽な稼業と 来たもんだ 」懐かしいセリフです。そう口の中で唱えながら、苦しい時期を乗り越えた(やり過ごした?)時期を思い出します。 今は持ち家、ローンなしの年金生活ですから、標準的なサラリーマン人生を歩んだのかなと述懐します。ただ、忘れてはならないのは配偶者の助けがあったことです。まあ、これも標準的な条件なのかも知れません。 但し大企業の正社員だったから良かったものの、思いやられるのは正社員として働いていない若者たちです。「気楽な」部分がカットされた苦しい仕事ばかりの人生になるのじゃないかと心配です。 愚息もその一人で、他人事ではありません。人生いくつになっても「重い荷物を背負って、遠い道をゆくが如し」です。

  • 6demonai
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.4

質問はなに? 有限会社やって自営やって 人生で初めてサラリーマンやってる60歳です ほんとこんな楽な仕事は無い 毎月キチンと金入るんだからね

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

サラリーマンしながら、副業するのが このご時世良いですね。 年功序列もないし、ボーナスもカット、儲かったお金は 株主や経営者や役員が搾取しちゃってますからね。 無駄に残業せずに副業で稼ぐのが、妥当だしスキルも上がることでしょう。 そしたらスキルが上がって定年後も 働けて稼げるでしょう。 どんなだけこの国は働かせたいんでしょうね。 議員や官僚が税金を搾取、株主、経営者、役員が利益を搾取、後は、特殊な職業以外の一般的なリーマン達の老後は生活保護で暮らすしかなくなるんですかね。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

そうですねぇ なので定年後~老年期に向けて貯えをしようと頑張ったり、年金保険に入ったりするのですね。 理想は持ち家ローン無し、交通手段が便利で徒歩圏内に買い物できる店が複数ある。病院も近い。 でもすべてをそろえた状態で老後を迎えられるかと言えばなかなか難しい。 若い時から老後に向けてプランを立て、家族に金銭面で頼らず最後を迎えられるように準備をしたいですね。気づいたときには初老となり慌てて老後に向けてプランを立てている我が家です。40代で初老。若いと言われる時期は結構短いですね。 定年後に贅沢は出来なくても充実した日々が送れるように準備はしておきたいですね。

回答No.1

  >サラリーマンは 気楽な稼業と 来たもんだ 同意 厚生年金が嬉しい、自分が支払うのと同額を会社が払ってくれるから年金が増える。 定年・・・・いいね、良い区切りになる、これを基準に計画も立てられる。 自営業なら止め時が見つからない。  

関連するQ&A

  • サラリーマンは気楽な稼業ですか

    確かに終身雇用は怪しいですし、所得も把握されてますから、 誤魔化せない。でも通勤定期で会社行って、社食で安く飯食って、 無料のお茶飲んで、会社帰りに風呂も入れますからね。居酒屋に 寄らなければ、一日に使うお金はワンコイン以下です。 薄給のうちの会社でも定年まで真面目に勤め上げれば、定年後は 500万くらい車買ったりしますよ。ましてや若い世代はもっと ドラスティックに節約するでしょうから、もっと貯まるでしょう。 まああの世までお金は持っていけませんから、計画的に使い切るようですが。 サラリーマンは勝ち組ですか。 https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/122600093/071200076/?P=2

  • 自営業者は経営者

    自営業者とサラリーマンを比べる投稿が良くありますが、なぜ自営業者とサラリーマンを比べるのかまったくわかりません。 自営業者は経営者です。 社長は経費を使ってますよ。社員の福利厚生などと言って自分用のキャンピングカーなんかももって、社員の知らない経費を一杯使っています。 自分の会社の社長と比べてどうかというなら分かりますが、サラリーマンと比べるのはナンセンスだと思います。

  • サラリーマン(会社員)の虚しさ・・・・・

    ほんとっ、サラリーマンって単なる社畜の存在でしかないと思うんですよ。 老若男女問わず会社員2500人ぐらいにアンケートとって85%~86%が仕事はつまらないとか、お金があれば すぐにでもやめたいという旨の回答をしました。 朝、出勤し、会社に命令された(与えられた)事をこなし、終わったら退社する。 毎日がこの繰り返し。 対価であるお金与えられて社畜のように仕事をこなし年だけとっていく。 とくに生きてた証も残らない。良い物を作ってもそれはその会社が作った物とみなされるだけ。 自営業で、良い小説をかけば、その名前がずっと残るのに。 しかし、小説家、有名芸能人、スポーツ選手などは好きな事をして、高額のお金を得て、 なおかつ、なくなっても名前も顔も残り続ける。 自営も自分のお店や会社を保つ、伝統を守るという生きがいもある。 サラリーマンの1割ちょいをのぞけば、お金与えられ、その対価で命令されてる事、 会社の方針に従い、動いて、内心ではつまらない、お金あがればやめたいと思いながら、 もくもくと与えられた事をこなすだけの毎日・・・・・・ http://kimasit.doorblog.jp/archives/39469143.html 会社員は、福利厚生があたえられる、社会保障を会社が半分負担してくれるといっても、単に給与から天引きされてるだけの事でしょ。 ガソリン税や環境税などと同じで1リッター150円ぐらいのガソリンいれれば、 勝手にガソリン税や環境税、消費税も自動的に天引きされているのと同じ事で。

  • ○○は、気楽な稼業ときたもんだ♪

    今日は、勤労感謝の日です。 昔々、植木等さんは  サラリーマンは 気楽な稼業と きたもんだ ♪ と歌っていました。  二日酔いでも寝ぼけていても、タイムレコーダガシャンと押せば、どうにか格好がつくものだそうですが・・・(笑) 青島幸男さんらしいウィットとペーソスでの表現で、サラリーマンを稼業としている私としても、なかなか言いえて妙であると感心する次第です。 そこで、同じようなウィットとペーソスの視点から、いろいろな「稼業」の気楽な点を上げてみていただけますでしょうか。 もちろん、楽な稼業というものはないでしょうが、大変な中にもこんな「気楽さ」があるという観点でお答えいただくとありがたいですね。 宜しくお願いします。

  • 食事代が経費になるかどうか

    サラリーマンと自営業をしています。 9時から18時までサラリーマンです。 自営は何時から何時までとは決めていません。 経理はサラリーマンとしては、会社に任せていますので関係ありませんが、 自営に関しての経理で、経費になるのかどうかわからにところがあります。 例えば、19時に外食に行き、帰って自営の仕事をした場合ですが、 この場合の食事台は経費で落とすとしたら、勘定項目はどのようになるのでしょうか。 自営の仕事中にまかないが出たと考えて、福利厚生?になるのか、他にも方法があるのか。 また、休日も特別決めていなくて、土日の外食も同じような理由で経費にできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 画像参考URLhttp://will-ing.net/account.html

  • 遺族年金について

    僕は、サラリーマンです。厚生年金をかけています。 定年まで10年を切りました。 彼女は、自営業です。経営状態はよくありません。 というか、悪いです。 結婚して、将来僕が亡くなった場合に、妻には遺族年金が支給されるのでしょうか? まだまだ先の話ですが、僕が亡くなった後、彼女の老後を心配しています。 どうぞよろしくご教示ください。

  • 遺族厚生年金の計算(加入年数)について

    個人的なお話で恐縮ですが、保険の見直しを考えています。 残された家族が一生なんとか暮らせるにはいくら必要かを出し、そこから、遺族年金等の収入分を引いた額が必要保険金額かな?と考えています。 そこで、遺族厚生年金の計算をしてみたのですが・・ 私は18でサラリーマン、21で自営になり、32で再びサラリーマンになり、現在34歳です。 サラリーマン時代は厚生年金、自営時代は国民年金を払っています。 ・厚生年金支払い年数は6年ですが、これで計算するととっても少ない金額が算出されるのですが・・これしかもらえないのでしょうか? -遺族厚生年金とは別に、遺族基礎年金も出るのでしょうか? -年金支払い年数に国民年金の時の分も加算してもいいのでしょうか? わかる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 厚生年金は絶対に払戻しできないのか?

    馬鹿な質問と分かっておりますがお聞きします。 かれこれ10年程サラリーマンをやっておりますので、その間、厚生年金を強制的に払っております。 今後もサラリーマンをするのであれば、強制的に天引きされるのでしょうが、もし、自営になり、今後一切、国民年金を払わないことを決めた場合、今までの厚生年金分が全くの無駄になります。 当然返してくれといっても返してくれないでしょうが、100%、絶対無理なのでしょうか? 何か抜け道はないのでしょうか? 裁判して返してもらったとか、社会保険庁のデタラメぶりにクレームつけて返ってきたこととかないのでしょうか? また法的にこのような状況であれば返ってくるというのはないのでしょうか? さすがに今の社会保険庁にはお金を預ける気がおこりません。どんな裏技でもよいので教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • サラリーマンは自営業よりとても気楽な稼業ですか?

    サラリーマンは毎月の給与が保障されていて、気楽な稼業と思います。 理不尽なことはたくさんあります。 以下は一般論ではなく、実際自分の会社でしばしば起こっていることです。  ・給与が月々は保障されていますが、年単位で見ると下がることもあります。  ・仕事をを失敗して、給与が3.5割くらい下がることもありました。  ・努力して成果を挙げても、給与には反映されにくい   (成果だけでなく、パーソナリティや上司との相性等も査定に影響してしまう。)  ・リストラや首になることもあります。  ・仕事がきつくて病気になってしまうことがあります。   (自殺未遂まで追い込まれることも)  ・上司から人格否定をするようなことを言われたり、パワハラにあったりします。 私にすべて当てはまっているわけではありませんが、 これくらいのことはあっても、自営業の大変さに比べればどうということはないですか? どこに行った手、そんなことはたまにはありますが、 「たま」なら良いのですが、けっこうあります。 表面化してなくても、日々圧迫されて生きています。

  • 特別支給の老齢厚生年金は無理ですか。

    50代後半にしてサラリーマン生活に終わりを告げ独立(自営業で従業員なし)することにしました。 ところで、先日、私が今まで加入していた厚生年金の被保険者期間を数えてみましたら19年2ケ月とわかりました。 しかし、被用者年金制度の特例ということからいうと、どうも私の場合、20年間は、厚生年金に加入していなければ、特別支給の老齢厚生年金は受けられず、65歳までは、年金無支給状態になりそうに思われてきました。 後10ケ月サラリーマンでいれば良かったのかと不安に思っています。 あと、10ケ月間どこかの適用事業所に勤務するしか年金無支給状態を防ぐ方法はないのでしょうか。