ガスボンベの捨て方

このQ&Aのポイント
  • 液化炭酸ガスのボンベ(緑)の正しい処分方法をご紹介します。
  • 液化炭酸ガスのボンベ(緑)を処分するための簡単な方法を解説します。
  • ガスボンベの適切な処分方法と注意点をまとめました。
回答を見る
  • 締切済み

ガスボンベの捨て方

液化炭酸ガスのボンベ(緑)はどうやって処分すればいいですか?

  • -ruin-
  • お礼率16% (435/2595)

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6190/18470)
回答No.4

圧力ボンベは一定期間ごとに検査が必要で 数千円かかります。 常用している場合は 最初は買取で 定期検査ですね。 何年も使えるものなので価値はあります。でも検査料が高いので売るとしてもその検査料を差し引いた値段になります。 ボンベのどこかに会社名が入っていませんか? 入っていればその会社名で検索すれば近くの営業所がみつかると思います。 そこに相談してみてください。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11320)
回答No.3

補足見ました 酒屋さんで扱えるものではないなら炭酸ガスを扱うお店があると思いますのでそちらで聞くしかないでしょう 「地域名 炭酸ガス 販売」とでも検索すれば販売店が見つけられると思います ボンベには使用期限がありますので値段が付くかつかないか何とも言えません

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11320)
回答No.2

お求めになったときに保証料をお支払いしていると思います なので購入したお店にもっていくと保証料を返してくれます お求めになったお店に返せない場合はお近くの酒屋さんなんかで引き取ってくれると思います ガスを出し切る必要はありません そのまま持ち込んでください

-ruin-
質問者

補足

回答有り難うございます。 酒屋で一般に扱うものとはおそらく規格が異なりますが問題ありませんか? また、気になったのですが、保証金がかけられているということは破損や紛失した際に備えてということですよね?ということは保証金をかけてそういった自体に備えるだけの価値があるというわけで、となるとどこかで売れるのでは?と思うのですが… 酒屋さんは買い取ってくれるのですか?

noname#250245
noname#250245
回答No.1

お店で使っていたものでしょうか? だとすると取引していた酒屋さんか問屋さんから貸与されてるだけの物かもしれないので確認した方が良いですね。 もし貸与されていた物なら取引先に引き取ってもらうことができると思います。 何らかの理由で購入した物で自分で処分する必要があるなら、一度ダメ元で役所に問い合わせてみるか、高圧ガスボンベを作ってる業者に有料で引き取ってもらうか。 見た目が綺麗ならオークションでも結構売れると聞いたことがあります。 あと工具使ってバラしてアルミクズとして売るという強者もいますね(^_^;

-ruin-
質問者

補足

回答有り難うございます。 個人で使っていたものなのですが、他の人から頂いたもので、購入元は不明です。 切断することは出来ますが、その場合引き渡し先はいわゆる屑鉄屋でいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 市場相場の液化炭酸ガス単価(/Kg)を教えてくだ…

    市場相場の液化炭酸ガス単価(/Kg)を教えてください。 初めて液化炭酸ガスを購入する為、世間相場がわからないので単価の妥当性がわかりません。 市場相場の液化炭酸ガス単価(/Kg)を教えてください。 30Kgボンベ 1本の液化炭酸ガス入替えを行なうといくら位ですか。(ボンベ有り、ガス入替えのみ価格)

  • 液化炭酸ガス製造装置

    液化炭酸ガスの消費を必要とする装置を検討していますが、ボンベで液化炭酸ガスを供給するには量が少なく、プラントのような大きな設備を用意するほどの消費はしません。 なるべく小型で液化炭酸ガスを製造する装置は存在するのでしょうか?

  • ボンベに入った液化炭酸ガスで、50 x 50 x 500mm程度の鉄製

    ボンベに入った液化炭酸ガスで、50 x 50 x 500mm程度の鉄製のブロックを冷やした時のブロックの収縮量はどのように計算すれば良いでしょうか? 冷やし方としては、以下の2パターンです。 1.外側から液化炭酸ガスをかける。 2.50 x 50の断面の中央にあけた直径10mm程度の貫通穴に液化炭酸ガスを通す。 また、液化炭酸ガスはボンベから出た瞬間に気体になってしまうのでしょうか? それとも上記のブロックを冷やしている間は液体のままでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • ガスボンベについて

    只今ガスボンベについて調べております。 アンモニアや二酸化炭素のボンベは、窒素やアルゴンのボンベとは異なる方式で貯蔵されているらしいのですが、調べていてもわかりません。 また、二酸化炭素ボンベをいじっていたときに起こったことなのですが、まだボンベの中にたくさんガスが入っているのに、だんだんガスの流量が小さくなってしまいました。どうしてこうなったのかがよくわかりません。レギュレータの調節を変えないでも一定のガス流量が得られる方法などありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 炭酸ガスボンベの法規制

    ユーティリティとして炭酸ガスを使用するため市販ボンベを使用しています。 これが適用される法規制とはどんなものがありますか。 使用者の立場としてメンテナンスの観点で何をしなければならないのか教えてください。

  • 空ガスボンベ

    高圧ガスの管理として、空ボンベと充填してあるボンベを分けて管理することがありますが、空ボンベの定義がわかりません。普通、ボンベは、(特に高純度ガスは)、充填圧0Paまで使用することなく、1Mpa程度で、使用をやめますが、この場合、空ボンベとして管理して良いのでしょうか。

  • ステンシルのフォントで「液化炭酸ガス」と書いてある画像を下さい。

    ステンシルと言うフォントで、縦書きで「液化炭酸ガス」と書いてある画像ありませんか? ボンベ等の写真ではなく、フォントをそのまま画像にした様な物を下さい。 また、ステンシルのフォントを無料でダウンロードできる所があれば教えて下さい。

  • CO2を業務用のボンベから小型ボンベに移したいのですが…。

    水草の成長を促すため、水槽にCO2を添加したいと考えています。 実は溶接をするので液化炭酸ガスの大きなボンベがあるのですが、 熱帯魚専門店でよく見かける小型のCO2ボンベに、その大きな ボンベからCO2を再充填することは可能でしょうか…。 また、小型のボンベに再充填が不可能な場合、大きなボンベを 利用して水槽にCO2添加する良い方法を、誰かご存知では ありませんか? どうぞご教授くださいませ。よろしくお願い致します。

  • キリン樽生の炭酸ガスボンベの使い道

    キリン樽生、呑んべの私はただ小さい缶ビールを買うのが面倒でよく買うのですが、ついてくる炭酸ガスボンベ邪魔です。昔はサーバーを使って注いで遊んでましたが、今は使っていません。ボンベの形状が似ていたので日本ピストンリングが出していた空気入れで使えるかと思ったのですが入りません。 このまま捨てると高圧ガスだから危険かもしれない。また、そんな大げさではないでしょうが、ガス抜きして捨てるのも明らかに二酸化炭素のばら撒きで、まずい気がします。また、そもそも金属素材でもあるし、ということでたまっているボンベのいい使い方はないでしょうか?そこそこ場所を取って邪魔です。

  • ガスボンベの”ようち”ってなんですか?

    ガスボンベの”ようち”ってなんですか? ようちの漢字さえわかりません。 ガスの購入を検討しているのですが、ガス会社に問い合わせたところ、ボンベを貸出にするか買い取りにするかという ような話があり、その話をしているときに”ようち”という言葉が出てきました。 一度聞き返したのですが、ピンと来ず、そのままになっています。 教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう