• 締切済み

心配される人とされない人の違い

まとまりなくて長くなってしまいました…すみませんm(_ _)m お目通しご意見頂けると幸いですm(_ _)m 職場での、私と、私の同期Aさん(どちらも女)の扱いについてです。 前提として、私はどちらかというと理屈が分からないとダメなタイプで、Aさんは感覚でできるタイプです。私も感覚で多少はできるのですが、Aさんほどではありません。 例えば仕事で後輩の教育を任されたら誰でも不安になるものだと思います。 私もAさんも、それぞれ時期は違いますが教育係になった時期がありました。 私は初めての繁忙期真っ只中、物覚えがかなり悪い社会人経験もない、コミュニケーション能力も低くメンタルも弱くすぐ泣くような子で、みんなからもあまり好かれるタイプではない子で、しかも社内で一番仕事内容が重い上司に変わったばかりで、本当に全然自分の仕事が終わらず、今冷静に考えても積まれ方が尋常じゃなかったと思います。 一方、Aさんは閑散期入ってからで、物覚えが悪かったり常識が抜けてたりする子ではありますが、コミュニケーション能力は高く、すぐ馴染んで、その独特な愛嬌から好かれてはいます。そしてかなり楽観的な子なので、注意も普通にしやすい方です。上司も1年くらいずっと付いていて慣れている上に、内容もそこまで重いわけではなく、繁忙期とかも仕事をそんなに積まれていません。 私はアレもコレもと積まれる事が多く、今もそうで、(傍から見ても積まれてるは分かるほど)なのに、自分からヘルプを出さない限り、ほとんど心配されないし放置されます。 Aさんはよく気にかけてもらえていて、例えばLINEなどでも「大丈夫?」というような声がけなどをして貰えていて、ランチや飲みで話を聞いてもらえる事が多いようなのです。それこそ、先日退職したばかりの先輩からも定期的にLINEが来て気にかけてもらえていています。 私は少しヘルプしただけだと、軽く励まされて「また何かあったら言ってね!」みたいな感じで、物凄く他人事・楽観的です。退職した先輩も働いていた時は、Aさんは苦手で私の方を育ててあげたいと言っていたわりに、退職してから私から連絡しても一通帰ってきたら後はスルーみたいな感じです。その先輩から連絡がくることはありません。 なので、唯一頼れるのは繁忙期に付いていた上司で、この方はきちんと私の積まれ方や教わってない事なども理解して下さっているので(繁忙期に一緒に仕事していたから力量も分かっているので)、ヘルプだけでなく、純粋に知らない事や分からないことを質問しに行っても快く丁寧に答えて下さいます。 でも他の人は「君ならできるっしょ」スタンスが強いです。そして知らないのにできないと怒られます。Aさんは、態度とかで多少注意されることはあっても、仕事面で怒られる事はありません。例えば私がこんな事があった、と話しても「え、私やってないけどw言われないwのような事はザラです。」 Aさんは口調や言い方などもキツく、結構苦手がられているのが事実ですが、それなのにこんなに気に掛けられています。 営業トップのサポートはかなり大変な仕事らしいのですが、そこに付けるのを私とAさんどちらにするか、というのが上層部で会議が行われた時、結局私の方がいいよねと私になったらしく、「○○さん(営業トップの人)の事よろしくね!」と丸投げ。どういうサポートをしていけばいいのか欠片も伝えられないまま放置で、念押しして不安なんです、教えて下さいと頼んでようやく教えてくれる始末。 一人だけでも理解して下さっている先輩がいるのでいいですが、それでもたまにそれだけ気に掛けてもらえてるAさんが羨ましく感じます。 しかもAさんからもですが、色んな人からたくさん愚痴をきかされるので普通に疲れます。 むしろ状況的にもう少し気に掛けてよ…とよく思います。 この違いは何なんでしょうか… ?

  • hlogg
  • お礼率6% (39/600)

みんなの回答

noname#242403
noname#242403
回答No.9

手のかかる子ほど可愛いといいますからね。 逆に手のかからない貴方は、周りからの信頼はあるものの、あまり可愛がられないということです。 下手に信頼があるばっかりに、失敗した時のガッカリ感も強くなりがちです。 手のかかる子を羨ましがらずに、上を目指しましょう。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.8

そもそも“心配”とは何でしょう。 “相手が”ではなく“自分が”なんですよね。 相手が自分にとって信頼できないから、です。 つまり“疑う”なんです。 例えば仕事で信頼している相手なら“信頼しているから”任せられる。 しかし信頼できない相手なら何をしでかすか分からないので気が気ではない。 愚痴をこぼすのも、ある程度の信頼です。 誰だって信頼できない相手に愚痴をこぼして、それを誰かに言われるの怖いですから。 安心できないから心配なんですよね。 そして信頼しているから色々と任せるんです。

回答No.7

ん?私もNo.1さんのように思いました。 そういったところがぬけているのであれば、ここを締め切って再度質問し直した方がいいと思います。 補足されても、どこからどこまでがAさんのことで、どこからどこまでがAさんが教えていた新人のことなのか?が分かりません。 またそのためAさんがどういう人なのか?がまとまらず、質問者さんとどのように違うのか?がいまいち読みきれません。 読み取れる部分から考えると恐らく、コミュニケーションのやり方の違いや自身の発信方法の違い、とかなんだと思います。 自分がどれをどれだけできるか、というのが人に伝わっていない、受け身・イエスマンになっていて、反論や意見みたいなことを言うことが少ないってことかな?と思いました。 基本的に聞かないと教えてもらえないのは当たり前です。 〉知らないのにできないと怒られます。 ってことは、仕事を任された時点で知らないって言ってないってことですよね。 もしくは「知らない」と言った時怒られるとしたら「普段や他のことでも反論したり意見したり主張しないから」と言えると思います。 逆に 〉Aさんは口調や言い方などもキツく、 とのことなので、知らないと言って怒ったら「やったことないんですから仕方ないじゃないですか!」って反論されるし、そりゃそうだよね、になるので言えません。 それにAさんだったら知らなかったら「知らないんで」と普通に言うと思います。 また、分からなかったらすぐに「分からないんです」って聞いたりするので「分からないことが多い子だ。本当に大丈夫かな?」と仕事を任せるのに不安になってしまうことがあるので、気にかけられるんだと思います。 それに普段からのコミュニケーションで話しかけやすい雰囲気作りもしてるから、声をかけようと思えるんだと思います。 〉でも他の人は「君ならできるっしょ」スタンスが強いです。 それだけ評価されているってことだと思います。 しかしできなくて怒られるってことは、知らない、分からないって言わないってこと? やっぱりちょっと色々分かりづらいので、ちゃんとまとめて分かりやすくしてから再度質問しては? 仕事に限らず、コミュニケーションって自分の意図をちゃんと相手に伝えることは大切だと思います。 文章に抜けがあったり、質問者さんはAさんに比べてそういったコミュニケーションができていないから、気にかけたりが少ないのかな?と思います。 普段の会社の人たちとのコミュニケーションがAさんとどう違うのか?ということも含めて書くと、また違った回答もくると思いますよ。

  • CZKMY
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.6

つまり、Aさんよりも仕事の負担が大きい自分のことを、周囲はあまり気にかけてくれず、不満(というか悲しい?寂しい?虚しい?)ということでしょうか。 周囲の人たちは、あなたのことを気にかける必要性を感じていない、ということかと思います。 あなたが「大変なのに」と感じていることが、周囲に伝わっていない。「仕事がデキる人」として見られている。安心して見守れる。 そういうことなのでは。 逆にAさんは、周囲が気にかける必要性を感じる、ということです。 「フォローしてあげなきゃ」「放っておくと心配」(これは仕事を安心して任せられない、ということかもしれません) > 軽く励まされて「また何かあったら言ってね!」みたいな感じで、 > 他の人は「君ならできるっしょ」スタンスが強いです。 > 営業トップのサポートはかなり大変な仕事らしいのですが、そこに付けるのを私とAさんどちらにするか、というのが上層部で会議が行われた時、結局私の方がいいよねと私になったらしく、 > 教えて下さいと頼んでようやく教えてくれる 能力を評価されていて、仕事を任される状態。 教えてもらえない、無視される、ということではない。 たた、あなた自身の自己認識と、周囲のあなたに対する認識とのギャップがある、ということです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.5

だいぶ分かりづらかったのですが、要するに自分が教育係を任されたときは能力が低い子をやらされたのに上司などは全然自分のことを心配してくれなくて、人間的にクセが強いAさんは能力が高い子を任されているのに何かとみんなAさんのことを気にかけていて、どうしてアタシは誰も心配してくれないの?ってことでいいでしょうかね。 ポジティブに考えるなら、Aさんだとみんな内心ハラハラしているからAさんとその相手の双方に「大丈夫かなあ」と気にかけていて、質問者さんは「任せておけば大丈夫だろう」と信頼されているので心配されていないっていうのはあると思います。 だけど、他の人も回答していますが、自分も問題があるっていわないと周囲は気づかないですよ。みんな、それぞれに自分が中心ですから言われないといちいち他人の心配なんてしないですよ。 みんながAさんのことを気にしているのは、放っておくと自分にも何らかのとばっちりが飛んでくることを心配しての部分もあります。Aさんがどれだけ暴れても誰にも影響がないなら「また暴れてらー」で流されて終わりですよ。そういう意味ではみんな自分のことしか考えません。 誰でも自分からヘルプを出さないと、心配もしてくれないし放置されますよ。みんながAさんを気にかけるのは、そうしないとAさんがウザいからという面もあります。別にみんな好きで構ってやってんじゃないですよ。

  • mingo_151
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.4

つまり、私ももっと人から気に掛けられて心配されたい。 なのに放置されているようで寂しいということでしょうか? その前提で解答させていただきますね。 あなたはAさんのように周りの皆さんに心を開いているでしょうか? 自分は頑なに閉じているのに、周りから気を使ってもらえることを望んでいるだけでは残念ながら上手く行きません。 仕事の引き継ぎも、教えてくださいと頼んでようやく教えてもらったということですが、分からないのなら質問することは当然で、 相手から教えにくることを待っているだけでは、相手はあなたが理解できていると思ってしまうかもしれません。 Aさんのコミュニケーション能力が高いから気にかけてもらえると思っていらっしゃるようですが、おそらくその通りですね。 あなたは仕事能力を高く評価されているのではないでしょうか。 あなたならできると信頼されているのだと思います。 だからといって誰も頼ってはいけない訳ではないので、今度誰かからグチを言われたらあなたもグチを聞いてもらってみては? コミュニケーションってそんなところから始まるものです。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

締め切って質問し直した方が良いかなと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

こんなに多くの言葉を使って、しかも 重要なところで間違えてしまう…これが 全てではないでしょうか。 「一事が万事」は、本当ですので、 真剣&真摯なスタンスで、 与えられているミッションを 完璧に遂行し続けてくださいませな。 「自分のことを、この世の誰とでも比べてはいけない。        それは、自分自身を侮辱する行為だ。          (Willam Henry "Bill" Gates III:マイクロソフト創業者・慈善家)」 なにかしら疑問を感じたら、 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「親和図法(≒KJ法)」 「連関図法」「特性要因図」を活用すれば、 クリアが可能です。 書き方は、検索すれば解ります。 「社是」「企業風土」「企業文化」それに、 管理監督者の人生観・価値観・美意識・人生哲学に マッチするように貢献できれば宜しいのですが、 職場の雰囲気を明るくしたり、元気にしてくださる ムードメーカー的な女性の存在は、非常に大事です。 稀有な存在ですけれど~~~ 「一個人としていかに優秀でも、            他人と仲よく働くことのできぬ人は、               集団生活においていちばん厄介な人である。                 (石橋正二郎 ブリヂストン創業者)」 「一事が万事」と同様に、 「バカと鋏は使いよう」も本当です。 CiaoCiao.

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

> コミュニケーション能力は高く、すぐ馴染んで、その独特な愛嬌から好かれてはいます。そしてかなり楽観的な子なので、注意も普通にしやすい方です。 これ、強いですよね。 学生なら先生に目を掛けてもらえる子、となります。 いろいろ問題はあってもこれが全てカバーしてくれるのでしょう。 困れば素直に相談するし愚痴も言う。 そして何かしら言ってもいつまでもウジウジしない。 リセットも上手なタイプ。 あなたは私みたいな人 この今の位置を変えたいなら 「もう出来ない無理~😭」 って人が手を出して来るまで泣いていたら良いです。

hlogg
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 そして大変申し訳ありません。 書き方間違えました……m(_ _)m コミュニケーション能力云々書いてあるのは、自分たちの事ではなく、教育対象者の性格ですm(_ _)m 私はコミュニケーション能力低い子を教えていた、Aさんはコミュニケーション能力高い子を教えていた、つまり、手のかかりようがかなり違った、、ということを書きたかったのです。 大変申し訳ありません。焦って書いて抜けてしまっていましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 人の言動が気にしすぎてしまう

    職場で、気分屋の先輩の言動に私の心が振り回されます。 先輩は元々好きなタイプではありませんが、仕事上上手くやらないと やりにくいので、とても気を使い合わせています。 先輩の人間性としてサッパリしてるのかもしれませんが、気分屋できっと私の事は嫌っているのが、よく感じとれます。 自分に寄ってくる人は「いい子いい子」で、少しでも無視をしたりすると、倍返しをされます。 そんな先輩に気を使い過ぎてストレスを貯め、診療内科に通院しています。 きっと私の内向的な性格もだめなんでしょうね、もっと甘えたりしたらいいかもしれないけど、嫌われているのに、すり寄れません。 特別意地悪をされるわけではありませんが、私が考え過ぎなのかもしれません。 仕事でその先輩に嫌な態度をとられると、家に帰ってもその事ばかり 気になり、夜も眠れません。 退職も考えてはいますが、それまでが辛くて仕方ありません。 気持ちを切り変えるにはどうしたら 良いですか? よろしくお願いします。

  • 人として、部下として好かれたいです。

    上司に片想いしてます。 気持ちを伝えたら、現実的に困らせるような相手なので、絶対に叶うことのない恋です。 なので進展の期待はしてないし、自分の思いを告げる予定はないです。 かといって、下心が全くないと言ったら嘘にはなりますし、好きになった気持ちはなかったことにはできないので、他の人を好きになるまでは前向きに片想いを楽しもうと思ってます。 勿論、仕事には集中します。 迷惑かけないアプローチというか、せめて部下として、人として好かれるようになりたいので、アドバイスを教えてください。 たまにサシでご飯食べや飲みに誘っても気にしない気軽な関係です。 まだ1回しか食べに行ったことないけど、繁忙期が終わったら飲みに行く約束をしました。 元々は、孤立した私の愚痴を聞いてくれるために、提案してくれました。 私に対して特別ではなく、上司として心配して接してくれてるのは百も承知で、感謝はしてます。 上司は楽観的で、ノリがよく、誰にでも親切に平等に接してくれるような方です。 忙しい人で、そんな長々と話せませんが、毎日何かしら話してます。 私30代前半、上司50前半くらいです。

  • 職場で浮く人と浮かない人の違い

    職場で浮く人と浮かない人の違いってなんだと思いますか? 浮くはコミュニケーション能力が低く、人付き合いが苦手・同僚から嫌われている・職場で気があう人がいない・その職場がその人に合わない・仕事ができない 浮かない人は、コミュニケーション能力が高く、人付き合いが得意・口が上手い 管理職や同僚から好かれている・たまたま上司・同僚で気があう人がいた 仕事ができる・その職場とその人が合っている 職場で浮く浮かないは、性格の良し悪しではないですよね。 性格悪かったり、嫌味なタイプ、職場いじめをするタイプでも職場内で友達がいたり、案外周りから避けられず浮いてなかったりします。 むしろそういうタイプのほうが職場で幅をきかせていたり浮いてないですよね。 (学生時代でも言えることですが・・) これはなぜでしょうか? 性格の良い人が浮くこともあると思います。 みんなが誰とでも気さくに仲良くするわけでもないし、コミュニケーション能力がみんながみんな高いわけではない。浮いてない人が仕事ができるともかぎらないし・・ 結局職場で浮く人、浮かない人の違いはなんだと思いますか。

  • 仕事の出来る人と出来ない人の違い

    25歳、女です。 私は仕事の出来ない人です。 電話対応も頭の回転が悪く、臨機応変な対応が出来ないし、 どもるし良く噛むので苦手。 それ以外もよく「うっかり」が多いです。 うっかりミスをなくそうと思い、 スケジュールもメモしたり、確認して仕事をするようにしても、 どこか抜けてたり、また別のミスをしたりします。 もの覚えも悪く、要領も良くないです。 コミュニケーション能力もあまりなく、 今まで会社の人と良い関係を作れた事がないです。 今の上司(女性)も仕事の事で他の人に話しかけられたらニコニコしてるのに、 私が話しかけたら無表情。 元々会話のない職場で、最低限の事しか話した事無いのに、 嫌われてるんじゃないかとも思います。 他の同僚も、陰で私の事使えないとか、こそこそ言われてるんじゃないかと 不安になります。 世の中には、仕事は出来ないけど口がうまくて出世したり、 仕事も出来るし、口も上手い、頭の回転も良い。 そんな人もいっぱいいると思いますが、 私がそんな人間になるにはどうしたらいいんでしょう? というか、仕事が出来る人と出来ない人の違いは? 仕事の出来ない人は一生仕事が出来ない人のままでしょうか?

  • 男性から心配といわれるのは・・?

    こんばんは。宜しくお願いします。 私には仲の良い男性の先輩がいます。以前の会社で部署が同じになり、 元は無口で、仕事には厳しく、あまり女性とも話をしない方だった為 「やりにくいな・・」と感じていたことがあります。その方は結婚されて6年、お子さんはいらっしゃらず。あまりうまく行ってないと・・噂には聞いたことがあります。 また以前の会社は、女性は腰掛の方が失礼ながら多く、若干、先輩は私にも軽視していたようでした。私も同棲中の彼がおり、初めは腰掛だろうと思われていたかもしれません。 ですが、自分で言いながら恥ずかしい話です、仕事には手を抜いたことがなく、普通の男性よりもよく働きます。 また、コミュニケーションを大事にしている為、沢山の方へいつも配慮していました。それが正直ストレスとはなっていました。 ただ、仕事の厳しさを前職の方にも教えてもらった為、ずっと基本に沿って仕事をしていた所、とても認めてくれるようになりました。 飲みに誘ってくださるようにもなり、意見が物凄くあいます。 ただ、ほとんど褒めてくれない先輩が一度だけ褒めてくれた事が・・ 「正直、美人だし、愛想もいいかから、普通に働けば、男性がちやほやされるタイプなのに、損な性格だな・・」と酔った時に笑いながら言われたことがあります。 そこからでしょうか、あまりメールもくれるタイプではないですし、私用メールなど一切しない先輩が、私が辛そうな時、必ず、仕事のメール文章の後に「追伸:大丈夫か?何かあったらいつでも言っておいで。無理したらダメだぞ」っとことある事に、心配をしてくれるようになり、 そういった事が沢山重なって、仲良くなりました。 ですが、私が、労災的な事でケガをしてしまい。元々会社の体質にもあわなかった所があって、5年勤めた会社を昨年末で辞めました。 はじめは、先輩として優しくしてくれていると、何も考えずありがたく受け取っていたのですが、退職してから、携帯へのメールが増え、内容も「俺にとって大切にしたいと思った女性だから」とあるメールの一文で書いてあるのがあり「あれ?」と思ったのです。 それからも「心配メール」「こんな事がありましたメール」「今日は友達といるんだという報告メール」など、沢山報告??しながら心配的な内容をメールしてくれます。 これは、先輩として純粋に心配してくれているのでしょか。それとも女性としてみているのでしょうか? それによって、少し対応を変えなければならないと考えています。 皆さんのご意見をお願いします!!!!!!

  • 先輩と好きな人が被ってしまった!

    最近、会社の先輩が気になっています。 でも、数年前まで勤務していた先輩(Aさん)も、その先輩のことが好きみたいで、Aさんが退職を考えていることを、先輩によく相談をしていて、先輩はAさんの上司に、退職を考えていることを、Aさんが上司に言いづらくならないように、前もってやんわりと話たそうです。 しかも、上司とAさんが退職について話すときも、ずっと先輩はそばにいたと知りました。 私はその頃は、仕事を覚えることに必死だったし、先輩は髪型はボサボサで不潔な印象があって、むしろ嫌いでした。 しかし、Aさんが退職して、私も仕事になれた頃、先輩の仕事に対する姿勢や、性格の良さが少しずつ見えて、気づいたら好きになってました。 Aさんと仲良しの女性に、やんわりと聞いたら… ●昨年ごろから、Aさんから誘って先輩と2人で会っている(水族館やビルでディナー) ●冬休みに2人でディナーを済ませたあと、先輩からのサプライズでイルミネーションを見た。 ●でも数年前にAさんは告白をしたが先輩から『俺は性格悪いから』との理由で、ふられている。 ●Aさんが先輩にバレンタインの予定を聞いたら、仕事でどうなるか分かんないけど、別の日でもよければ時間あえばいいよーって言ってたそう ●年末にAさんとデートする予定だったけど、先輩が急きょ、休日出勤になってしまい、仕事の合間でも会おう?と先輩から提案をした。 ●Aさんとデートをすると、必ず先輩から『もう少し時間ある?』と聞いて、延長をしている ●ご飯だけの誘いなら『明日空いてる?』くらいのノリで誘っていいよ、と先輩がAさんに言ったそう 以上が、Aさんと仲良しの方から聞いた情報です。 バレンタインの予定の話を聞くと、先輩からみてAさんは脈なし?と思いましたが、本当に仕事が忙しいかたなので、そこで脈なし確実とは思えません… 髪型はボサボサだった先輩、確かに昨年の夏頃(Aさんとデートし始めた頃)から、髪型が変わっていて、カッコよくなりました。 しかも先輩は脚フェチで、Aさんは顔は童顔なのに、脚は美脚でスタイル抜群で、よく先輩はAさんの脚を眺めていました。Aさん…悔しいけど、性格も癒し系で優しいです…おまけに料理上手。 先輩…女性に対してシャイだと言ってたのに、Aさんの前にいる先輩は別人のように思えます。 好きじゃなかったら、異性とサプライズでイルミネーションに行かないし、それ以前にデートだてしないと思います…しかも、1度告白を断った相手と2人でなんて…… 絶対に先輩も、Aさんのこと好きですよね…? まだデートにも誘ったことない私にもチャンスありますか?

  • 「行動が遅い」人はどうやったらテキパキできる?

    社会人一年目のものです。 私は小さい頃からのんびりしていて、トロくて、何をするのにも時間がかかってしまいます。 4月から事務職(総務・経理)で働いているのですが、やはり仕事が遅いようで 最近、上司や先輩から「もっとテキパキ動く」ように言われました。 自分でも遅いということは自覚しているので、意識をしているのですが、 やはり仕事がかなり遅いようなのです。 一生懸命やっているつもりなのですが、「ダラダラ仕事をしていてはいけない」と 上司に怒られてしまいました。 要領や効率が悪いうえに、頭の中で考えてから動くタイプなので 余計に時間がかかっているのだと思います。 おそらく、考えている時間も長くて、行動に移すのも遅いです。 遅いから慎重で丁寧かと言えば、そうでもなくて、おっちょこちょいでミスも多いです…。 あと、テキパキできないのには消極的な所にも原因があると思います。 分からないことがあってもなかなか聞くことができず、グズグズしてしまったり…。 先輩たちとなかなか上手くコミュニケーションを取れません。 月末の忙しいときには、私の仕事が遅いせいで先輩たちに迷惑をかけてしまっています。 これではいけないと思っているのですが、どうやって直したらいいですか? これまでのんびりやってきた人間がテキパキ動けるようになれますか??

  • 仕事に行けていません

    ストレスによる体調不良が続いていて「不安神経症」と診断されました。先週から仕事もお休みを頂いています。 12月に入社してすぐ繁忙期で、毎日22時間まで働く生活が1~2ヶ月続いて、毎日とにかく必死でした。 繁忙期が終わると忙しさで張り詰めてたものがプツンと途切れ無気力に。 異変を感じ病院に行って、薬を飲みながらも出勤。 ですが、一週間前にとうとう朝起きれなくなり、上司にもお話しました。 幸い上司は「気にしなくていい。いきなり忙しくなくなったのもあると思う。どうしても無理なら話はしなきゃいけないけど」と。 症状は、不安感、動悸、息苦しさ。深呼吸しないと息が詰まります。 原因は、人間関係や先輩より重い業務のプレッシャー、 神経過敏になり人の会話や自分が発する物音などが気になっていたこと。 きちんと仕事を教えてもらえない中で、上司や先輩の気持ちを汲み取ってうまく立ち回るのにも疲れました。 「仕事なんてそんなもん」と割り切ることができなかったです。自分がこうなると思ってませんでした。 辞めるならいつ辞めよう。いつ仕事行こう。明日には行かなきゃな。でも、行ってどうするの?とずーっとエンドレスです。 お休みして周りに迷惑かけているのは百も承知です。もう、甘いとか弱いとか思われてもいいです。 一度、私のように病気になった方に聞きたいです。どうやって職場復帰できましたか? 仕事辞めたいと思ってすぐ辞めれましたか?

  • 繁忙期に悪阻は重ならないようにするべきか

    繁忙期に悪阻は重ならないようにしたほうがいいでしょうか? 今妊活中です。もともとは繁忙月に安定期以降が重なる予定でしたが、思いの外なかなか妊娠できず、今妊娠すると、繁忙期に悪阻が重 なることになります。 妊娠したことがないので、自分の悪阻がどのような酷さかは不明です。ですが重い気がします。寝たきりで毎日吐いてると思います。 私1人でほぼ担当の仕事は受け持っており、私の仕事ができるのは社内に先輩1人ですが、先輩は子持ちの為、あまり負担をかけるのも申し訳なく思います。代わりの人を雇う等も無いと思います。 どうすればいいでしょうか?

  • 憧れの人に謝りたい

    私と、会社にいる憧れの人の話です。 その方は私の直属の上司です。少し前に引き継ぎも十分にされていない仕事を、私が任されることになり、いっぱいいっぱいだった時期がありました。 憧れの人は直属の上司ですが、その新しい仕事は別の上司が担当でした。 その別の上司も丸投げ状態で余裕がなく、繁忙期も重なり精神的にまいっていた私に、憧れの人が忙しいだろうと遠慮をして仕事の声をかけるのが遅くなったりしたことがあり、それに私が何度かイライラしたことが、憧れの人に伝わってしまったようです。 後日、有志の人との飲み会で、その憧れの人と親しい人たちから聞かされました。 「○○(私)が、憧れの人をよく思ってないのは、憧れの人も分かってる」「俺は嫌われてるんで、って言ってたぞ」と言われました。 繁忙期以降、憧れの人とは普通に接していたので、そんな風に思わせてしまっていたことに驚きました。 憧れの人に、謝りたいのと、「嫌っている」という誤解を解きたいのですが、今更その話をするのは遅い、もしくはおかしいでしょうか? 嫌われているから、と今後も言いたいことを遠慮されるのは部下としても、憧れの人としても、とてもつらいです。

専門家に質問してみよう