• 締切済み

大学生の

アルバムで所得税を納めている確率は何パーセントですか?

みんなの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

アルバム・・・となると音楽活動で得た収入ということでしょうか。 限りなくゼロと思いますけど、思うだけです。 大学生の音楽活動でアルバムまで出せる人はほとんど居ません。 その音楽活動で所得税の徴収対象になる稼ぎの人はさらに少なくなります。 さらに、大学生の収入となると定期的収入はなく臨時収入となるので 単発的な稼ぎに税金の徴収は見つけても見送っているのが実態とのことです。 税務署に務める友人の話です。

関連するQ&A

  • 大学生のFXの税金について教えてください。

    23才になった大学生です。今年、マネーパートナーズでFXを始めました。 来年就職なんですが、それまでは親の扶養から抜けないように、確定申告等もしなくて済むような範囲内でやりたいと思っています。それで、税金のことでいくつか分からないことがあって、教えていただけたら助かります。 (1)大学生がFXの税金を考えるときには、所得税と住民税についてだけ考えれば大丈夫なんですか? 私と同じような色々な質問を見ていたら、所得税と住民税のことしか出てきていなかったんですが、他に払わないといけない『~税』はありませんか? FXをする時には、この2つについてだけ考えれば大丈夫なんですか? もし他にもあるようでしたら、教えてください<m(__)m> (2)自分で調べてみたんですが、『FXの所得は雑所得になるので、38万円までは、所得税に関しては控除される。』『それとは別に、住民税を払わないなら自分の住んでいる地域で決まった住民税の控除の分までしか出来ない。』というのを知ることが出来ました。 この認識であっていますか?大丈夫でしょうか? (3)各地域の住民税というのは、市で1個、区で1個とか、いくつもありますか?それとも、市だけの1つだけでいいんでしょうか? また、自分の地域の住民税は、どこで知ることが出来ますか? (4)私は23才になったので、特定扶養親族から扶養親族に変わったと思います。このことで、FXをするのに特定扶養親族と何か違うことはありますか? たくさん聞いてしまってすみません。。。 どれか1つだけでも教えていただけたら助かります。<m(__)m>

  • 大学生*確定申告*教えてください。

    大学生のアルバイトです。自分なりに調べては見たのですが、確定申告、所得税、住民税について教えてください。 気がはやいのですが、私の今年の収入(予定)は↓こんな感じです。 【アルバイト1】30万円収入 給与(源泉徴収あり) 【アルバイト2】20万円収入 給与(源泉徴収あり)  【アルバイト3】36万円収入 アフェリエイト・個人契約家庭教師 事業収入?雑収入? ***************************************** 給与所得        (30万円+20万円)-給与所得控除65万円=0 事業所得?雑所得? 36万円-必要経費  質問です。 (1)↑のような場合。合計所得金額が38万円以下で親の扶養には入っていられますよね? (2)確定申告は しなければならないなのか。した方がよいのか。しなくてもよいのか。 (3)【アルバイト3】は事業所得?雑所得?どちらか。 (4)所得税についてなんですが。計算があっているか分からないのですが 給与所得[(40万+20万)-給与所得控除65万]+ 雑収入36万-基礎控除38万-勤労学生控除?=所得0 で所得税はかからないと考えて良いのでしょうか。 (5)住民税はどうなるのでしょうか。 基礎控除36や勤労学生控除26などが適用されて住民税はかからないと考えてもよいのでしょうか? (6)勤労学生控除どんな場合には受けたほうがよいのでしょうか?? (7)親の扶養から外れずに、所得税や住民税が掛からない範囲でよい範囲ではたらくのは。 収入103万円以下かつ雑所得が38万円以下ということなんでしょうか?? 分からないことばかりですみません。お金のことはきちんとしておきたいのでよろしくお願いします。

  • 今高校3年です。来年卒業したら1年フリーターしてお金貯めてから大学に行

    今高校3年です。来年卒業したら1年フリーターしてお金貯めてから大学に行こうと思っています。そこで所得税住民税について疑問なんですが年収130万円くらいを超えると所得税住民税がかかると聞いたことがあります。私の計算だとフリーターをして130万を超えます。その場合、その税はいくらくらいかかるんですか?

  • 私は20歳の大学三年です。

    私は20歳の大学三年です。 去年アルバイトの収入が117万で 今日市役所から、住民税を2万二千円程支払うよう通告が来ました。 そこで質問です。 1つ目は 勤労学生控除を今申告することは可能でしょうか? また、勤労学生控除しなければ 所得税はいくら程払わないといけないのでしょうか? 2つ目は、 勤労学生控除をしたとして、124万以下なので 所得割の分は払わなくていいということでしょうか? 3つ目は、 親の税金はいつあがるのでしょうか? 4つ目は、 124万を超えると所得割の分も払わないといけず、 今私が請求されている2万を自分で払わないといけないのでしょうか? 5つ目は、103万を超えることで 親がしないといけない手続きはあるのでしょうか? 市役所から親の会社に通告がいくのですか? 6つ目は、勤労学生控除の申告をする際 源泉徴収表はコピーでも大丈夫なのでしょうか?

  • 大学生のアルバイトについて

    主婦がパートなどをした場合、年間103万円を超えると給料から所得税、住民税などの税金を差し引かれますが、大学生のアルバイトはどういう基準になっているのでしょうか。 以前息子がアルバイトをしたときに、卒業してから7~8万円近く、住んでいた所の役所から市民税だったか何か忘れましたが、請求がきたことがあり、その時の明細には息子が年間130万くらいの収入があったようになっていました。勉強しないでバイトばかりして!と本末転倒な息子にあきれた次第です。 そのお金は当然息子に払わせましたが、この春娘が大学に進学します。 この子もアルバイトをするとは思うのですが、その際の所得にかかる税金などはどのようなシステムになっているのかおしえていただけないでしょうか。 息子は市外に個人で部屋を借りて住んでいましたが、娘は自宅から通学します。

  • こんにちは。20歳海外の大学生です。

    こんにちは。20歳海外の大学生です。 主に住民税と所得税について質問があります。 今年2019年でブログ(AdSense)から約30万円の収入見込みがあります。 また、アルバイトで60万円ほど(日本での収入)の収入があった場合には確定申告は必要になるのでしょうか? また、保険証等の親の扶助からはいくらから外れてしまうのでしょうか?

  • 大学生アルバイト収入が103万を超えそうです・・・

    22才大学生です。今年のアルバイト収入が103万円を超えそうです。もしそうなった場合、扶養家族に入ることができないと聞きましたが、親の住民税、所得税等はどうなりますか?父親は会社員で年収400万円ほど、住宅ローン減税(上限8万円くらいです)を受けています。去年の年末調整で提出した書類は私の収入を0円としています。税金の追加徴収を受ける場合は今年103万円を超えたその時点の今年中ですか?それとも収入が確定してからの来年ですか?どのような手続きをするのかなど教えて下さい。また私は来年4月から社会人となり会社勤めをする予定ですが、私の住民税や所得税、年金、健康保険はどうなりますか?勤労学生控除があると聞きましたがどうすればよいでしょうか? 文章が下手ですみません。ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 大学生の税金

    息子(大学生)が住民票をを移します。 免許の所得や選挙権の関係。(いままでそのままにしていました) そこで、移すということは息子が世帯主になるということになりますが、税金はどうなるのでしょうか? アルバイト含めて収入は0です。 このサイトでは 直接税はかからない、との過去記載がありましたが、収入が無くても住民税は固定分があったように思います。 息子が住民票を移す(独立)することで、影響する内容を教えてください。

  • 所得税について

    所得税についておききします。私は19歳の学生です。アルバイトで所得税がひかれていました。所得税のシステムがいまだ理解できません。今回33750円の給料で1687円引かれていました。所得税(乙欄)でした。私は所得税がかかるのは年間130万以上の場合だと思っていました。いったい所得税のシステムはどうなっているのでしょうか。教えていただきたいです。

  • 給与所得とFXの所得税と市民税について

    今年からFXをはじめたのですが 市民税と所得税について詳しい方よろしくお願いします。 給与所得 180万(額面) FX所得  200万 合計380万の所得とします。 給与所得から所得税は引かれています。 (通常の給与所得の税率で2%)手取り14万で2800円くらい) 市民税は給与からは引かれていないので翌年の6月に請求が来ることになっています。 (FXをしていなくても請求がくる分です) この場合、総所得が330万を超えているので 【330万円超~695万円以下→所得税20%+住民税10%=30%】 にあてはまりますが、所得税と市民税はどのような計算になるのでしょうか? (1)給与所得の所得税はすでに引かれているので FXの分の200万に対して20%、つまり 所得税の請求は40万 それとも給与から現在は2%しか引かれていないので FXと合計して380万になる場合は給与所得に対して 残りの18%もFXの分の40万に加算して 請求されるということになりますか? (2)給与所得で市民税は引かれていないので市民税は 給与とFXの合計所得380万に対しての10%で38万円 ということでしょうか?

専門家に質問してみよう