• ベストアンサー

特定扶養親族と住民票

大学生19歳の子供がいます。 生活費など、毎月送金しています。現在、扶養控除を受けています。 住民登録は現在実家ですが、子供の学校の寮に住民登録を移した場合は 「特定扶養親族」控除を受けるにあたって問題ございませんか、 ご指導のほど。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239838
noname#239838
回答No.2

>……子供の学校の寮に住民登録を移した場合は「特定扶養親族」控除を受けるにあたって問題ございませんか…… 問題ありません。 ***** (詳しい解説)※長文です。 まず、以下の国税庁の回答にもあるように「別居している親族」であっても扶養控除の対象とすることは可能です。 『所得税…………扶養控除……地方に住む両親を扶養控除の対象とする場合|国税庁』 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q3 --- 回答には「『生計を一』にしていることが必要となります。」とありますが、詳しくは以下のQ&Aを参照してください。 『所得税……扶養控除……「生計を一にする」の意義|国税庁』 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 *** ◯備考1:「収入」と「所得」の違いについて 所得税法上は(所得税の制度では)「収入」と「所得」はまったくの別物として扱われますので、お子さんに収入がある場合はお気をつけください。 なお、お子さんの収入が「給与」の場合は、以下の記事にある方法で「所得の金額」を計算します。 『所得税……給与所得|国税庁』 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1400.htm >給与所得の金額は、次のように計算します。 >収入金額(源泉徴収される前の金額) - 給与所得控除額 = 給与所得の金額 ※「(所得税法上の)給与の収入金額」は(源泉徴収義務者が交付する)『給与所得の源泉徴収票』に記載された【支払金額】となります。 *** ◯備考2:「住民税」について 「所得税」は【国税】ですから、原則としてどこに住んでいてもルールは同じです。 一方、「住民税」、正確には「道府県民税と市町村民税(および都民税と区民税)」は【地方税】なので、各自治体ごとのローカルルール【も】あります。 ただし、上記の「所得の計算方法」や「所得控除の要件」などは原則として「所得税のルールと同じ」と考えて問題ありません。 --- ちなみに、【仮に】【お子さんが】【お子さん自身の】住民税を納税する場合は、【お子さんが】【1月1日時点で実際に住んでいる市町村】に納めることになります。 この場合、「住民登録をどこの市町村でしているか?(住民票がどこにあるか?)」は原則として【無関係】です。 ※「道府県民税(および都民税)」は「市町村(および23区)」がまとめて徴収します。 (参考) 『「住民票の住所」と「実際の住所」が異なると住民税はどうなる?(2019/03/06更新)|書庫のある家。』 https://shokonoaruie.com/jusho-juminzei/ 【町田市のルール】『個人住民税の申告について』 https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shimin/shimin02.html その他、住民税(および住民票)について分からないことがある場合は、(国税を管轄する税務署ではなく)【市町村の役所】に確認してください。 ***** (その他、参考リンク) 『所得税……扶養控除|国税庁』 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm --- 『収入と所得は何が違うの?(更新日:更新日:2019年01月04日)|All About』 https://allabout.co.jp/gm/gc/14775/ 『所得控除って何?どんな種類がある?(更新日:2018年12月10日)|All About』 https://allabout.co.jp/gm/gc/177848/ --- 『確定申告の相談に税務署へ電話相談するときの注意点 (更新日:2018/2/8)|林義章税理士事務所』 http://www.ysk-consulting.com/telephone-consultation/

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5059/13217)
回答No.1

扶養親族の定義 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/b/03/order3/yogo/3-3_y09.htm 「特定扶養親族」は扶養親族のうち年齢が19歳以上23歳未満の人です。 住民登録が同じ住所である事は条件になっていません。 お子様が貴方からの仕送りで生活していて、アルバイト等での収入が年間38万円以下であれば特定扶養親族の対象になります。

office5688
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養親族、特定扶養親族の税金

    あと成年扶養親族、老人扶養親族もあるようですが、 これは家族が例えば 扶養親族(17歳)1人=所得税の控除38万、住民税33万 特定扶養親族(20歳)1人=所得税の控除63万、住民税45万円 つまり、年齢が(19歳以上~22歳以下)高い子供が居たほうが、税金はお得になるという事でしょうか? できれば具体的な家族の例などを上げて説明できる方が居れば、ご教授下さい。

  • 特定扶養親族の【特定】について

    はじめまして。 扶養親族((1)年少扶養親族 (2)一般の控除対象扶養親族 (3)特定扶養親族 (4)老人扶養親族) の1つである特定扶養親族の【特定】が何を特定しているのかわかりません。 どうしても気になるので、教えていただきたくお願い致します。

  • 特定扶養親族

    こんにちは、質問させていただきます。 わたしは今年21歳になったフリーターです。昨年は学生のため収入はなく、父と同一生計です。 今回フリーターになるにあたって、父親の会社の健康保険にはいらせてもらっています。 加入していられる条件が、収入が103万以下(母は扶養家族として上限が103万というのでたぶん私も)といっていたのですが、これはわたしが特定扶養親族として加入させてもらっているからなのでしょうか?ちなみに父は京セラです。 また、特定扶養親族の控除項目としては、国民健康保険、国民年金、所得税、住民税のいづれもなのでしょうか? もしそれらが控除される場合、どこかに申請・手続きをしなければ控除されないなど、あるのでしょうか? 質問ばかりすいません。。。自分なりには調べたのですが、特定扶養親族に関する年金は高齢者に関する情報ばかりで… どなたか手ほどきのほどお願いいたします。

  • 特定扶養親族について

    過去ログを見ましたが、理解不足で質問させて下さい。 息子が現在20歳で大学生でアルバイトをしています。 アルバイト(給与所得)のみです。130万弱の収入です。 今まで、基礎控除38万+給与所得控除65万=103万以上は扶養にならないと思い、主人の扶養からはずしてもらっていました。 ですが特定扶養親族は基礎控除に替えて63万が控除になる、つまり63万+65万=128万円まで扶養になれるって事なんでしょうか? 税金のことは難しくてよくわかりません。 間違ってるのかどうかもわからないので教えて下さい。

  • 特定扶養親族について教えてください

    特定扶養親族による控除が廃止になる方向のようですが、平成17年度の所得に関しては関係ないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 特定扶養親族の範囲について

    確認と質問をさせて下さい。 私は現在(12/27現在)、都内の大学生です。 父・母・私の典型的な核家族です。 私は今年の9月で23歳となりましたが、訳があって未だに学生を続けています。 今までは、特定扶養親族として父親の税金から、38万+65万=103万の税金控除を受けていました。 しかしながら、特定扶養親族の適用年齢範囲は、16歳~23歳未満とされており、私は今年で23歳となりました。 これにより、税金控除内の65万は対象外となり、38万のみの控除となるのでしょうか。 加えて、現在は学生ですが、来年3月で学生ではなくなります。 それでは、適確なご回答が頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • 特定扶養親族と扶養親族の違いについて

    私は学生で親の扶養に入っています。 皆さんの質疑応答を拝見し、自分は特定扶養親族ではなく扶養親族だと気がつきました。(08年12/31時点で23歳のため)   ご存知の方がおられましたら、以下の疑問にご教授お願いいたします。 1、特定扶養親族→扶養親族 この変化は、親が収める所得税・住民税にどのような変化をもたらすのでしょうか? 2、親の年収が850万で私が103万以上130万未満の収入を得て扶養を外れた場合、親はいくらくらいの税金を納めねばならないのでしょうか?

  • 特定扶養親族と個人事業

    私は父から見て特定扶養親族の学生なのですが、 個人事業を始め65万円の青色申告特別控除を申請しても 特定扶養親族から外れずにすむでしょうか? またこの場合、特定扶養親族から外れるのは、 事業所得が何円以上になった場合になるのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです _ _

  • 扶養対象扶養親族

    扶養対象扶養親族 平成23年分の所得税制がさっぱりわかりません。 扶養対象扶養親族とは平成8年1月1日以前生まれとのことですが、 その年の12月31日現在の年齢が16歳以上23歳未満の人であれば、 自動的に特定扶養親族の対象となると考えて間違いないですか? 控除対象配偶者とどう違うのでしょうか。 あと、扶養控除等の申告書でD:他の所得者が控除を受ける扶養親族等ってのは どんな時に書くものなのでしょう。 2枠しかないことから見ても、普通は書かなくていいんですよね。 この辺をお詳しい方、教えて下さい。

  • 児童扶養手当 扶養親族について

    児童扶養手当の扶養親族の人数について 母子家庭です。児童扶養手当を算出する場合、扶養親族(子供です)が1人の場合控除57万円2人ですと95万円だったと思うのですが、うちの場合娘が2人いますが、ひとりは今年3月に20歳の大学生で住民票も別になっています。もう一人は17歳高校生です。この場合控除額はどう考えればいいのですか? また去年実家の父が亡くなり遺産を相続しました(相続税はかかりませんでした)この場合私の収入に加算されるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。