• ベストアンサー

認知症の予防・原因・治療

最近、認知症の予防に関して色々言われていますが、従来からこの病気は「脳に器質的な変化が生ずることにより発症し、治療法は無く、変化を遅らせることに止まる」と聞き及んでいます。 ところが、最近は、運動や精神活動をすることで「予防できる」と宣伝されています。 脳の病気であれば、精神科的な考え方は的を射てないし、 精神科的な病気であれば、「脳に器質的な変化」もピント外れになると考えています。 質問は、 「認知症の本質・原因はなんでしょうか。今後治療法の開発はあり得ますか。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

今わかってきていることは積み上げられた統計的な観察結果が主なようです。例えば 高血圧、高脂血症、肥満、糖尿病などのメタボリックシンドロームは、アルツハイマー型認知症における危険因子です。 運動、身体活動にはアルツハイマー型認知症の発症を防ぐ効果が認められています。 認知症になりやすい食事の傾向がわかっています:1) 偏食:野菜と魚を嫌い、肉だけを好む。2) ビタミンB群、C、E、ミネラルの摂取が少ない。3) 小食で、食事の代わりにお菓子やケーキを食べる、など。 社会活動に参加することや、知的活動は認知症の予防になる。 https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/ninchishou/yobou.html 「スタチンで高血圧を治す」みたいにいわゆる薬で治すということにご興味があるとすれば答えになっていない部分がありますが、生活習慣に興味のある人から見れば「対策はある」と見える研究結果です。

hypsarhythmia
質問者

お礼

完全なメカニズムが解明されてないが、生活習慣がどこかでかかわっているのですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6174/18420)
回答No.2

基本的には no1さんの書かれたように 脳細胞の減少です。 大脳の細胞は数百億 小脳など他の物も含めた全体では千数百億個の細胞が 20才付近をピークにして 後は減り続けるだけです。 しかし細胞は減ってもシナプシスは脳を使えば使うほど増えていきます。 それにより 指を良く動かすことでも脳の劣化を防ぐことができます。 使わなければ衰えるのも早い。 何も趣味のない人で 会社勤めの人が定年まで働き続けて 今日から会社へ行かなくてもいい日を迎えると 毎日なにもすることがなくなり ぼーーーっと日々を過ごしていると あっというまにぼけ老人 認知症の発症 ということはよくあることですね。 病理的な原因としては アルツハイマー型 アミロイドβというたんぱく質が脳に溜り脳細胞が減少する レビー小体型 レビー小体というたんぱく質が蓄積する 前頭葉側頭葉型 その部分が徐々に委縮する という三種類ありますが これは治療は困難で 進行を遅らせることしかできていません。 それとは別に 脳梗塞 脳出血など血管性の認知症 これはその原因である 高血圧 糖尿病 高脂血症 などをしっかり治療することで予防ができます。 認知症そのものの治療ではなく 予防と 進行を遅らせる ということしかできないようです。

hypsarhythmia
質問者

お礼

予防と進行を遅らせるということしかできないのですね。 回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32862)
回答No.1

>認知症の本質・原因はなんでしょうか。 本質を一言でいうと「脳細胞が死ぬ」ってことですね。脳細胞が死ぬことで、誰だか分からなくなったり、以前できたことができなくなります。 原因は、様々でしょう。栄養状態が悪ければ脳に十分な栄養素や酸素がいきわたらなくて死ぬこともあるでしょうし、細胞が何かの病気になることもあるでしょう。老化による自然死もあるでしょう。また人間は、使わない能力はどんどん捨てていくようにできています。脳も使わない部分があったら、そこはどんどん捨てられていきます。脳の使わない部分が多い人は、どんどん細胞が捨てられて能力が失われてゆくでしょう。 >今後治療法の開発はあり得ますか。 究極的にはiPS細胞のような再生医療で、脳の失われた部分を復活させるということは可能だと思います。 しかしそれはパソコンでいえば、ハードディスクが壊れたら新品のハードディスクに交換するようなもので、古いハードディスクに入っていたデータを取り戻すわけではありません。 ですからその治療を受けた人は、すごく頭ははっきりするけれど、失った記憶が戻ってくるわけではないので、目の前にいる息子がどうしても思い出せないことには変わりがないってことになるかなと思います。それはそれで本人は意識がしっかりしているぶん、精神的にキツい部分もあると思います。 人間の脳というのは、複雑怪奇で非効率で屋上屋を重ねるようにしてできています。音楽プレイヤーに例えるなら、レコードとカセットテープとCDとiPodが全部繋がっているようなものです。使わなくなった古いテクノロジーの部分も抱えたままなんですね。そしておそらく、そのカセットテープやレコードの部分も何がしかはまだ使っている。だからカセットテープを人工的に外してしまうとそれはそれで問題が起きると思われるんですね。でもiPodがメインになっているものに、カセットテープがどこまで関わっているかは分からない。今のところ分かりそうにもない。非常に複雑なんですよ。 昔は脳はひとつのウルトラデラックススーパーコンピューターだと思われていました。でも平成になってから、脳の一つ一つの神経細胞がパソコンみたいなもので、それが巨大なネットワークで繋がるインターネットに非常に近いと分かってきました。令和の時代は、どうやら脳は脳そのもの単独で存在している訳ではなく、筋肉や臓器、骨とも連携しながら相互に作用しているのではないかということが分かってきました。 地球の生命の歴史は約38億年前といわれていますが、その後脳となる神経細胞の原型が誕生したのが6億3000万年前といわれています。脳(神経節)が誕生したのが5億年前といわれます。生命が誕生してから脳ができるまで30億年もかかっているのです。その気の遠くなるような試行錯誤の果てに誕生したものですから、そりゃあそう簡単に理解できるものではないですよ。

hypsarhythmia
質問者

お礼

脳細胞が死ぬことで、その部分をiPS細胞のような再生医療で取り替えたとしても記憶の修復は無理、脳自体が複雑怪奇で解明されてないですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認知症の発症と食生活

    現在、発症後は効果的な治療法が無いようですが、最近の研究によると「認知症は食生活で改善できる可能性がある」と聞きます。 「成人病予防」のように、「認知症予防」は高齢者対策に欠かせないことであり、社会的・経済的効果等も期待できると考えられることから、国は「予防対策の研究」を重要課題として取り組むべきと感ずるのですが・・・・、 質問は、「認知症予防対策の研究」に力を入れているのでしょうか。また、理由も知りたいです。

  • 認知症になると言われたら

    高齢の父親に脳の委縮がみられ、認知症になるだろうと言われたら何をしてあげられるのでしょうか? 予防でも治療でも何か情報があれば教えてください。

  • 認知症の治療薬について教えて下さい

    認知症の治療薬について教えて下さい。 今、89歳の祖母についてです。 数年前に認知症の診断を受けました。 「認知症の薬は一つしかない」と言われ、服用したのですが 副作用かお腹をこわしてしまって中止。(薬品名は忘れてしまいました) 今は脳梗塞後によく使用されるという脳の血流を良くする薬を服用しています。 徐々に進行しているようで、最近はかなり物忘れが激しくなって来ました。 一種類の薬が合わなければ、現状はしょうがないのでしょうか? 他に薬は無いのでしょうか? 以前の薬に戻すことはやっぱりしない方がいいのでしょうか? (祖母は胃癌で胃全摘をしており、もともとお腹はこわしやすい傾向があります。) 詳しい方、ご教授願います。

  • 糖尿病と痛風についての病気の中味と予防法、治療法をそれぞれ教えてください

    最近体調がよくありません。 糖尿病か痛風の疑いがあるようです。 糖尿病と痛風についての病気の中味と予防法、治療法をそれぞれ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 精神疾患の治療法。私の場合双極性障害。

    精神疾患の治療法。私の場合双極性障害。 器質性疾患、心因性疾患と内因性疾患では治療法は変わるのでしょうか?

  • 認知症や鬱病の診断が出来るところを教えて下さい。

    認知症や鬱病の診断が出来るところを教えて下さい。 最近、父(61歳)が怒りっぽく、イライラしています。また、記憶の間違いが頻繁に起こっています。 (○○でマヨネーズが178円で売っていたとか。実際は258円) 先日車で事故も起こしました。自分の失敗を人に言いたがらない人なので どんな状況で事故になったかは詳しくはわかりません。 認知症や老人性鬱、あるいは脳の病気(アルツハイマーや脳血栓など)を 総合的に診断できるところはあるのでしょうか。 精神科や神経科などをぐるぐる回ることは避けたいので もしご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 認知症の肺炎の留意点

    私の母は89歳になりアルツハイマーの軽度です。この間ベッドの横で意識が無く倒れていたのですぐに救急車を呼びました。脳梗塞を心配したので脳外科の救急でみてもらったのですが、MRIでは特に脳梗塞の箇所は見つからず虚血性発作ということでしばらく点滴で治療を続けました。ただ熱がさがらないので風邪ではないかと退院して薬で熱が下がるのを期待していたのですが、結局肺炎であることがわかりました。脳外科の先生は頭のCTやMRIはとりますが呼吸器系の検査はしません。気づいたのが遅れたのでCRPが14くらいまであがっており改めて別病院で治療を受けております。認知なのでとにかく家にかえりたい一心で点滴抜いたりで大変です。先の入院でかなり認知症もすすんでいるようで肺炎の治療の為の入院でますます認知がひどくなると思うと退院後の肺炎再発の予防をどうしたら良いのか心配でなりません。私と母の二人で同居していますが、私はヘルパーの仕事で出る事が多く本人の再発予防の為になにが出来るか途方にくれています。同じような経験をお持ちの方意見ください。

  • がんの治療法ってどこまで進んでるのでしょうか?

    もう20年くらい前から、「がんは怖い病気」って聞かされてきて、小さかった当時は「大人になる頃には、特効薬(治療法)が出来てるから心配いらない」って両親から聞かされてきました。 新聞やネットのニュースでも、「新しい治療法・予防法(?)うんぬんがどこどこで・・・」って今でも記事をたまにみかけますが、最近、(環境の変化?からか昔より)がんで亡くなられてるかたも多いようにみえます。 結局のところ、がんの治療方法についてこの20年で何か変わった所ってあるのでしょうか? それと、仮に今後、外国等で何かしらの治療法が発見されたとしても、日本に入ってくるのはだいぶ遅れるのでしょうか? 実験で効果が期待出来ると思われる治療法が見つかっても、やはり病院に普及するのは時間がかかるのでしょうか?

  • 治療のイメージ

    こんにちは、よろしくお願いします。 本来ならば病気のカテゴリーなのかもしれませんが、いろんな方にイメージで答えてほしいのでこちらに質問させていただきました。 私は老人福祉施設の認知症などのフロアーにて勤務しております。 私の祖母も去年認知症になりました。福祉の仕事に従事しているものの発言としては不謹慎かもしれませんが、 認知症というものを長く見てきてこの病気が根本的な治療がなされることはあるのだろうかと日々思います。 現在治療が困難な病気は多くありますが、例えばガンなどは治療が困難なものも多く存在すると聞きます、 しかし、ガンならば可能性は様々ですが、治れば元の様に話をしたり、それまでの生活を楽しむこともできるというイメージももてます。けしてガンを軽んじているわけではありません。 しかし、認知症にはその「元の状態に戻る(主に精神面での)」という状態を想像できません、例え認知症の状態でなくなったとしても、 もし、過去の記憶を失っており話しをしても今までのことをふりかえることはできない、それを本当の意味での治療と呼べるのでしょうか? 認知症といってもアルツハイマーから老年性痴呆症まで色々とありますがどれにしても認知症でいるときに失われた記憶を取り戻すことは医学では不可能だと思います。 私にはそのイメージが浮かびません、見れば見るほど不治の病に思えてしまいます。 もし、これから何百年たち医学が発達していったとしたら、認知症は治療される様になるでしょうか、されるとしたらどの様な改善状態がイメージできるでしょうか? 医学に記憶を取り戻す、といった治療は絶対に不可能でしょうか? 治療が可能になったとしたらそれはどんなイメージでしょうか? 自由に答えて頂いてかまいません、記憶を取り戻す装置などドラえもんに出てきそうな道具みたいな飛躍したイメージでかまいません。 それはどんな治療法、投薬方法でしょうか?

  • 統合失調症の認知障害について

    統合失調症にかかったら、85%の人が認知障害になり、2年間で20~40%の語彙を失うと聞きました。 これは、統合失調症の治療に使う薬がいろんな神経に負担を掛ける強い薬だからでしょうか? この病気の治療は投薬治療が主で、良くなっていけば弱い薬に代えたり、薬の量を減らしていくと聞きましたが、こうなれば認知障害になる確率も低くなるのでしょうか? 発症は10代の時でも、周りが気づいて病院で診察を受けさせるのに何年もかかるという場合が少なくないと思うのですが、こういった場合でも、認知障害が出ないように病気の進行を止めたり、遅らせたり出来るのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう