もいだサクランボの甘さは時間で増すのか?

このQ&Aのポイント
  • 裏庭に植えた紅てまりのサクランボがまだ完熟しておらず、あまり甘くありません。
  • サクランボは摘んでから数日おいておくと甘くなることがあります。
  • サクランボをおいて甘くするためには何日か保管する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

もいだサクランボは、後に更に甘くなるか?

裏庭に、サクランボの樹を植えて、実がなりました。 人にあげる為に、まだ真っ赤に完熟にはなっていませんが、 樹からもいで採取しました。 ちなみに、品種は、紅てまりです。 今でも、ある程度の甘みはありますが、今ひとつです。 質問ですが、サクランボも、ミカンみたいに、もいでから、何日かおいたら、甘くなるのでしょうか? また、おいて甘くなるなら、何日くらい保管したら、良いでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

果実を保存して甘くするのは,「追熟」という処理です。典型的にはバナナで,まだ青いうちに収穫します。 サクランボの生産者が書いた https://www.ajfarm.com/7729/ によると,追熟しないようですね。自分の木なら,完熟に近い状態で収穫し,数日以内に食べるのがいいようです。人にあげるときは,そのように忠告するほうがいいんじゃないですか。

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして♪ 残念ながら、さくらんぼの場合は収穫後に熟成する傾向はほとんどアリマセン。 「紅てまり」ですかぁ。。。私もまだ食べた事が無いなぁ(^o^) https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/cherry-Benitemari.html さてと、、、写真の分、どうしましょうか。。。 ジャムにするには、量が少ないし、、、、砂糖シロップ漬けにでもしましょうか? 私なら、「さくらんぼ酒」という方向もアリですが、、、汗

関連するQ&A

  • 桜の木のさくらんぼについて

    さくらんぼは毎年成るものなのでしょうか? うちはまだベランダで鉢植えで植えている程度のサイズですが(160cm程度)、花は毎年綺麗に咲いてくれます。 植えてから4年くらいかなぁ~?と思いますが、実(さくらんぼ)は1年おきにしか成っていません。 桜の木はそういうものなのでしょうか? それとも種類によるのでしょうか? (品種の名前は覚えていません)

  • 果樹:1本でも実がなる木、ならない木

    最近、サクランボなど実がなる木にこり出しました。 そこで疑問があるのですが、ミカンは1本でも実が なりますがサクランボは多品種?の木を植えないと ならないみたいです。 なぜ1本でも実がなる木、ならない木の違いはどこ にあるのでしょうか? これは1本でも大丈夫!という見分け方ってありま すか?

  • さくらんぼ落果原因は?

    畑に植えてから5年程度、 毎年、実が鈴なりにたくさん育ったところ(色つきはまだ無し)で さくらんぼの果実が 全て落下してしまい、なぜだか解りません。 植えてある品種まではわかりませんが3種類で3本です。 気になるところは葉がくるくる丸かってしまっている。病気? 今年も失敗 基本的なことは素人で全く解りませんので 宜しくお願いします。

  • さくらんぼの花が咲かないの・・。

    こんにちわ。質問です。 さくらんぼ の木について教えて下さい。 4年前に、ちゃんと実がなっている植木鉢の1m程度に成長した、さくらんぼの木を買いました。 実が終り、しばらくして地面に植えました。 日当たりも土地もあまりよ居場所とは言えませんが、1日のうち1-2時まではひが当たります。 ぐんぐん伸びてて、地面に植えて3回目の春がきました。 が!!!過去2回とも花をつけませんでした。 葉っぱばっかり・・。 昨年、剪定したらいいよー。といわれて結構きりましたが、今年もぐんぐんのびて、隣の庭のさくらんぼの木は花が満開となったのに・・・うちのは今年も花が咲く気配がありません。葉っぱになりそうな芽は、沢山ついているのですが・・。 さくらんぼの木のことについていろいろと教えて下さいませ。このままでは、母に切られてしまいますーー。 お願いします。

  • マイ・ガーデンの悩みにアドバイスをお願いします。

    現在、下記の悩みと疑問があります。 どの項目でも結構ですが、経験者の皆様の 何なりとアドバイスを頂ければありがたいのですが・・・ (1)ハナミズキの葉が白い粉状になり、一部は萎れて枯れたようになり樹勢が弱ってるように思います。 思い当たることは、昨年も小さな細長い虫「1cm程度の黄色や橙色のてんとう虫似の楕円形ような姿」が花散り後に良く付いており都度の駆除(手で除去)をしていたが? 肥料、水、日照の過不足が影響してるんでしょうか? (2)枝垂れ梅にアブラムシ?何かの卵?が枝一面に枝が太ったような形でビッシリと覆いつくして、うろこ状に付いています。 その大きさ1個は、約1mm以下の形状色調はゴマ粒程度の暗い灰色です。 放置しても大丈夫でしょうか? 駆除は剪定、殺虫剤、何時頃、どうすればよいでしょうか? (3)万両の樹が枯れ始めているのでしょうか? 一昨年、樹の成長に伴い、鉢植えから地植えにしたら、葉っぱや枝が褐色になり枯れ始めました。 そこで、元の鉢(一回り大きなサイズ)に戻したのですが、実が成らなくなり、枝葉の枯れも直りません。 回復させるには、栄養剤?それとも病害虫への治療?でしょうか。 (4)イチジクの樹が一向に実を付けません。 尚、園芸業者のアドバイスで実付きを考慮し、相性の良い種類の2本を植えて4年目ですが・・・。 昨年は木が大きくなり葉もどんどん大きく茂ったので、水や栄養過多と思い、少し多めに剪定をしたが、今年もやっぱり葉は茂るが実は片方の木に1個しかないようです。 どうしたら、実付きを良く出来るのでしょうか? 花による受粉であれば、我が家の環境は鳥、蝶、虫には恵まれていると思いますが? (5)みかんの樹が丸坊主に。 アゲハチョウの幼虫だと思いますが、緑の大きいのと、黒白まだらの虫を時たま退治していますが、彼らが葉をみんな食べてるのか? その為か白い花が少ししか咲いていないが、これはミカンの実がそれだけしか出来ないことになるのでしょうか? 例年は温州みかん数十個の収穫が出来るのですが? 何か対策がありますでしょうか? 一度に何項目かの質問、依頼は厚かましい、ルール違反かもしれませんが、自己流でいろいろ調べたり、対処をしてますが、改善しないばかりか改悪、時間切れになっていてはと大変心配です。 何卒、ご助言ご指導賜りたく よろしくアドバイスをお願い申し上げます。

  • 紅雪の保管方法

    教えて下さい。 ひと月に一回程度 ワカサギ釣りに行く者です。 ワカサギ釣りにもって行くエサは 紅サシと紅雪をもって行きます。 残ったサシの寿命は大体 冷蔵庫で保管しても1週間から10日です。 サシは安いのであきらめもつきますが 紅雪は500円以上するので なんとか次回ぐらいまでは使いたいのです。 紅雪とサシを併用しますので あの紅雪は袋を一旦開いて使うと 一日では全て使いきれないので 半分くらい余ってしまいます。 納竿する時に ビニ-ルにセロハンテ-プを巻いてラップし空気を入れないようにしても数日で  乾燥してカピカピになって使い物にはなりません。 紅雪の一ヶ月でいいので しっかり保管できる方法をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アメリカンチェリーについて

    > ビング 1875年アメリカ・オレゴン州のセス・レウェリング氏がレパブリカンの実生から育成した。 樹は大きく樹勢強く豊産性である。 果実は心臓形又は短心臓形で、直径2.5cm程度と極大で紫黒色。果肉は硬く、輸送性に優れており、果汁とともに濃紫色に着色している。 食味もよく、現在輸入されているさくらんぼの主力品種である。日本での収穫時期は、6月下旬から7月上旬の晩生種。 とありますが、国産のビング種は、存在するのでしょうか?

  • トマトの雨よけについて

    桃太郎などのトマトはビニール被いをするのが定石のようです。 質問その1 これはそもそも、どういう目的なのでしょうか? (実が割れるのを防ぐときいたことがありますが・・・) そしてそのために・・・、 1.樹や実に雨がかかるのを防ぐ。 2.雨によって根から大量の水分を吸うのを抑えるため。 どちらかと思うのですが、疑問があります。 〇今年は被いをしませんでしたが、雨はほとんど降らないので、1.の効果は被いをしないのと同じです。また、2.の効果も同様です。ですが、「甘太郎」という品種ですが、よく割れます。「大型福寿」は割れはひどくないです。 品種といろいろの複合条件の結果だと、すればそれまでですが・・。 〇専門農家の方は、被いをしていても、灌水をするそうです。 雨の程度にもよるのでしょうが、そうであれば、雨よけは、1.の目的と想像することになります。私の畑のトマトひどい干ばつですが実はよくなります。そして割れます。干ばつのせいで割れるのなら、雨よけは、割れを防ぐためではない、ということになります。雨よけは難のためでしょうか? 質問その2 トマトは実を収穫した段の葉っぱはみんな切り取ってしまう、という方法は何のため?、以後の収穫のための効果があるのでしょうか? 葉っぱは栄養の生産工場ですから、下の方の葉っぱでも全体の助力に なるのでは?と素人考えで思ってしまいますが・・・。順々に樹の背丈を低くしていくための便宜でしているのでしょうか? 以上、とりとめのない質問で、すみません。 雨被いの目的についてのあれこれ、収穫済み段の葉っぱの切除について、以上要点は二点です。 どなたか、詳しい方、お教えください。

  • おいでよどうぶつの森 木について教えてください!

    私の村にはサクランボが最初からなっていました。 そこで何度かやしの実が浜辺に打ち上げられていて 拾って地面に埋めるというのがあったので埋めました。 毎日じょうろでお水をあげて苗木の状態になっていますが毎回2日程度で全く何もなくなってしまいます。 枯れてしまったのか?それとも元々設定的にだめなのでしょうか?ヤシの実がなるのを楽しみにして毎回いるのですが・・・

  • 焼きみかんの効能を教えてください。

    焼きみかんの効能を知っている方、教えてください。私の母は、何十年も前から、なぜかストーブの上でみかんを焼いて食べる習慣があります。 母は体が弱く白血病ではないのですが、白血球が普通の人の10分の1程度しかありません。先日風邪を引いたからという理由で、毎日焼きみかんを1個食べるのを10日連続続けたら、風邪の完治の他に白血球が増えていると医師からいわれました。黒こげの皮から何かが化合されて実に移ったのか、みかんの実そのものが熱で変化しているのか、白血球に有効だったのはどちらか知りたいです。実そのものが原因なら、電子レンジで簡単にホットみかんがつくれます。皮の黒焦げなら網焼きを続けます。