• 締切済み

ダークウェブによる政治活動について質問です。

agehageの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2544/11322)
回答No.1

ダークウェブ(笑)についてその程度の知識でしたらできません そもそもダークウェブで政治活動なんて成り立ちません 誰も見ていませんから あそこは違法薬物の取引のために存在している状況です

関連するQ&A

  • ダークウェブ専用サイトのホームページ作成について。

    ダークウェブでの政治活動サイトとダークウェブ専用サイトあるいはホームページ作成について質問です。 最近、反日左翼や在日特権市民、特定アジアの犯罪や真実を記載するだけで、ヘイト行為として、そのブログ運営者の個人情報を曝け出す条例が、可決され、真実を伝える政治活動の制限が起きつつある。 さらに海外では、白人至上主義者やネオナチ、オルトライト(オルタナ右翼)をインターネットから締め出すような動きがある。 しかし、このような理不尽に対抗するために、ダークウェブで政治活動しようと思っているのです、ここで困ったことがあるので、以下の質問をまとめました。 1.ライブドアブログサービスといった通常のブログサービスで、ダークウェブで運用してみると思い、調べてみた。 通常のブログサービスでは、ダークウェブでの運用ができず、各自でドメインの習得とサーバーの運用が必要である。 なのでウェブサイトをイチから作る必要があるのですが、ここで質問です。 ウェブサイトをイチから作る場合、既存のブログサービスやホームページサービスなどのプログラムを真似して、一から作った方が、初心者にとっては手っ取り早いでしょうか? 2.1のダークウェブ専用に作ったブログあるいはホームページを、ダークウェブ上に繋げて、サーバーに繋ぐ場合、ダークウェブ専用しか繋がらないサイトでも、登録料は発生するのでしょうか? 3.ダークウェブ専用しか閲覧できないサイトを自作し、各自でドメインの習得とサーバーの運用が必要ですよね。 その際、ドメインを自作するしかないのでしょうか? それと、サーバーの運用する場合、以下の画像(右)のような機器を購入しないと、ダークウェブ上でのサイト運営が難しいのでしょうか? ●『米国の白人至上主義サイト、締め出した側と受け入れた側の言い分 - ITmedia PC USER』↓ https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/20/news013.html ●『ネオナチサイト「Daily Stormer」、Googleによるドメイン停止を受けダークWebへ - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/16/news042.html ●『Google Domains、白人至上主義サイト「Daily Stormer」のドメインを停止 - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/15/news038.html

  • ダークウェブ

    2400万人の個人情報が売買されていたダークウェブの闇市場「SSNDOB」をFBIが閉鎖 https://gigazine.net/news/20220608-fbi-takes-down-dark-market-ssndob/ >FBIはキプロス、およびラトビアの法執行当局と協力して「ssndob.ws」「ssndob.vip」「ssndob.club」「blackjob.biz」の4つのドメインを差し押さえ、SSNDOBの運営を事実上停止させました。 と書いてありますが、ダークウェブのアドレスは.onionではないのですか?

  • 日本国内で起きる言論統制について質問です。

    海外での愛国心のある者達への弾圧と日本国内で起きる言論統制について質問です。 最近、海外では白人至上主義者やネオナチ、オルトライト(オルタナ右翼)をインターネットから締め出すような動きがあり、それを示すようにIPアドレスの剥奪が相次いでいる。 さらにユーチューブは、ナチスに関する動画やヘイトスピーチに値する動画も削除すると表明した。 そして、我が国、日本でも反日左翼や在日特権市民、特定アジアの犯罪や真実を記載するだけで、ヘイト行為として、そのブログ運営者の個人情報を曝け出す条例が、可決され、真実を伝える政治活動の制限が起きつつあるのですが、ここで質問です。 近い将来、愛国心のために政治活動や移民や左翼の危険性を訴えるだけでも、犯罪行為として弾圧される世界が到来してもおかしくないでしょうか? ●『米国の白人至上主義サイト、締め出した側と受け入れた側の言い分 - ITmedia PC USER』↓ https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/20/news013.html ●『ネオナチサイト「Daily Stormer」、Googleによるドメイン停止を受けダークWebへ - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/16/news042.html ●『Google Domains、白人至上主義サイト「Daily Stormer」のドメインを停止 - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/15/news038.html

  • 政治のスケジュールを教えて下さい。

    通常国会や予算決め、衆議院や参議院の1年間のスケジュールを教えて下さい。 どのような流れで政治が運営されているのか知りたいです。 政治スケジュールが記載されているWebサイトがあれば教えてほしいです。

  • ネット上における商標権について質問

    ネット上で法律に関する質問です。 よく個人のブログとか比較サイト等を見ると特定企業のWEBサイトのTOPページの画像(キャプチャー・スクリーンショット)が貼ってある事がありますが、もしこれをブログ及びサイトの運営者が無断でサイトに貼っていた場合、商標権の侵害にあたるのでしょうか?

  • 登録が1件もないウェブリングは参加しづらいですか?

    こんにちは。 サイト運営やブログをやっていてウェブリングに興味があるかたにお聞きしたいです。 タイトルのとおりなんですが、まだできたばかりで登録が1件もない(管理人のサイト1件だけ)のウェブリングは参加しづらいでしょうか? 新しくウェブリングを設置したのですが、参加者がいなくて困っています。 私は今まではウェブリングは参加だけで管理運営したことはなく、参加者が集まってからの管理運営ばかり考えていて、参加者を増やすノウハウはなどは考えていませんでした。 同じジャンルのサーチエンジンに『ウェブリングを運営しているサイト』として登録しました。 でも今のところは新着サイトということでアクセス数はかなりありますがそのうち減っていくと思います。 それに、サーチエンジンからの訪問者はウェブリングを利用して自分の欲しい情報を見つけるために訪問されるのであって『ウェブリングに参加したいから』ではないように思うのです。 やはり最初は知り合いのサイトマスターさんなどにお願いして登録してもらうのが良いのでしょうか。 でも仲良くしていただいているかたはそのウェブリングに登録する条件があわないし(扱っているカテゴリが違う、など)昔は良く交流していたけれど今は忙しくてほとんどやりとりのないかたなどにはなかなか頼みにくいです。 ちょっと疎遠なサイトマスターさんから『ウェブリング作ったから参加してください』なんていきなり連絡きたら、あからさまに宣伝行為っぽくてイヤですよね? 質問がバラバラになってしまいましたが、 1.登録者がいないウェブリングは参加しづらいですか? 2.参加者を増やすいい方法はありますか?(こればかりは地道に待つしかないのでしょうけど) 3.ちょっと疎遠なかたにお願いしてもいいものでしょうか。やめたほうがいいですか? この3つについてお答えいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ITやサブカルを扱うニュースサイト

    ITやサブカルなどの記事をメインに載せるニュースサイトを探しています。 今はGIGAZINEさんを読んでいるのですが、他にも読んでみたいです。 個人が運営しているブログなどは除外して、おすすめのサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダークエンジェル

    こんばんは。今夜料理の個人サイトを見ていたらavast!の画面に 切り替わって「DAME(Dark Angel M,E) ウイルス/ワーム」と表示されてしまいました。突然の事だったのでびっくりして友人に聞いてみたら「バックドア型のハッキング・ツール でトロイの木馬の不正プログラムだ」と教えてもらい「削除が可能なら 削除してみたら?」と言われたので削除しました。 数ヶ月前にもDAMEではなく、別の名前でウイルスが見つかり同じように削除しております。 このダーク・エンジェルは見つかる度に削除だけすればいいのでしょうか?パソコンの個人情報とかも第三者にも分かってしまうのでしょうか?どうすればウイルスやワームに感染しなくなりますか? どうか宜しくお願いします。 私のパソコンにはavast!の他に2つ常駐のスキャンが入っています。

  • 「情報サイト」を英語で言うと?

    こんにちは。 GIGAZINEやギズモードなどの情報サイト(情報ブログ)ですが、 日本語では、「情報サイト(情報ブログ)」と呼ばれていますが、 英語では、こういった類いのサイトは何という呼称で呼ばれているのでしょうか? 教えて下さい。

  • よい政治サイトを教えてください。

    政治に関心があります。政党や政治家個人を超えて、もっと自由に、情報交換や、議論ができるサイトを探しています。 2チャンネルの政治版にも入ってみましたが、玉石混交であり、ヘンな人もいる。 政治家や政党のブログではなく、普通のわたしみたいな一般人が、自由に発言したり、議論をしたりできるサイトがあったら、教えてください。 2チャンネルもある意味では、自由なのですが、少し問題があるように思います。 2チャンネル以外で、2チャンネルのように、さまざまな問題について、自由に議論ができるサイトがあったら、教えてください。