• 締切済み

かなり前に落としたものが見つかること

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6176/18424)
回答No.4

警察がそのような連絡をすることはありません。 届けを受理する それだけの仕事しかしません。 ご自分で 落とし物として届けられたものの実物を見に行くしかないでしょう。

Pyo720
質問者

お礼

ありがとうございます。遺失届を出した時に見つかったら連絡すると言われたのですが、名前や連絡先が書いていない場合は連絡は来ない場合が多いんですね。 見に行くにしても他県で保管されている可能性もあるのでどこに行けば良いのか…

関連するQ&A

  • 落し物して警察に届けたけど、いつまで有効ですか?

    平成19年1月に印鑑(既製品ではなくて、手彫りしてもらった印鑑)を落としました。(キーホルダータイプのケースに入ったまま。) A銀行でハンコを使ってから、B銀行に到着してないことに気がついたので、家の中で紛失したのではないと断言できます。 銀行印に使っていたので、各銀行へはすぐに電話で一報を入れました。 そして、警察で遺失物届け?という書類を書きました。 で、落としてから1週間経っても出てこなかったので、あきらめて新しい印鑑を作り、銀行印を改印手続きしました。 その後、2ヵ月後くらいと、3~6ヵ月後くらいに、警察に「届けられてませんか?」と尋ねましたが、まだ出てきてないとのことでした。 今は平成22年ですから、もうすぐ3年経ちますが、警察はいつまで私の印鑑を「落し物」として扱ってくれるのでしょうか?(遺失物届けはいつまで有効ですか?) 警察での落し物の保管期間は3ヶ月と聞きますが、落としてから3ヵ月後の平成19年4月を過ぎれば、仮に私の落とした印鑑が拾われてきても、私の書いた遺失物届け?の書類は処分されてしまっていて・・・ってことになるのでしょうか? 印鑑には私の苗字が彫ってあって、当時はまだ通帳に印影を残すことになっていたので、その印影の紙切れが手元にあります。(ということで、同じ苗字の印鑑の落し物が届けられてきても、「私のはこれだ」と証拠になります。) いまさらではありますが、家の片づけをしていて、この印影の紙切れが出てきたので、疑問に思って質問させていただきました。 もう、この紙切れも処分してしまったほうがいいですか?

  • 落とし物が見つかって電話した場合

    遺失物届けを出して落とし物が見つかって警察に電話した場合は警察を訪問しなくても問題ないですか?

  • 家の鍵をなくした際のセキュリティに関して

    セキュリティ関連の知識がある方是非教えてください。 昨日電車内で鍵を落としてしまいました。 念のため、駅にある遺失物係に鍵の形状、キーホルダーの形状を伝え(1)携帯番号(2)名前を教え届けをしておきました。(名前はフルネームでないと届けは受理できないと係りの人に言われたため) その後気になったのですが、上記情報等により家を特定され鍵を開けられる可能性はありますでしょうか? 家族は「そんなの心配ないんじゃない?」 と言っていますが・・・・ 又、係り(JR)の人に個人情報が他に漏れることはありえないと言われました。 確かに、上記事項をしないと遺失物届けを受理してくれないというシステムならば、届出する人はいないと思いますし・・・ 神経質なのかもしれませんが、セキュリティの知識のある方、ご教示のほどお願いいたします。

  • 昨日鞄を紛失しました。

    昨日鞄を紛失しました。 状況は、自転車に乗っていてこけてしまい、その時に自転車のかごに入れていた鞄がどこかへ飛んで行ったと思うのですが、それに気付かず5分ほど自転車で走ってから気づいたので戻ったのですが、周りをさがしてもすでにありませんでした。 夕方のたくさんの人が通る道で派手に滑ってしまい(雨が降っていたので)ました。警察に遺失届は出しましたし、各種カード会社への連絡もしました。 (記憶している限り)全て止めてもらっているので被害にあうことはほぼないと思うのですが、鞄には免許証から保険証、印鑑、家車のカギ等大切なものがほぼ入っていました。住所がわかるものと家のカギが一緒に無くなっていますので、どうにも落ち着きません。 この場合持って行った人は明らかに窃盗にあたると思うのですが、警察に捜査してもらうことは出来ないのでしょうか。 最寄りの交番で遺失届を出した際、そんな話はこちらからも聞かなかったですし、警察からも言われていないのですが、今になってふと疑問に思ったので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 鍵の遺失で気が病んでいます

    強迫性障害ぎみなので、カテゴリーとは離れているかと思いますが、質問させてください。 鍵の遺失等の知識がある方是非教えてください。 昨日電車内で鍵を落としてしまいました。 念のため、駅にある遺失物係に鍵の形状、キーホルダーの形状を伝え(1)携帯番号(2)名前を教え届けをしておきました。(名前はフルネームでないと届けは受理できないと係りの人に言われたため) その後気になったのですが、上記情報等により家を特定され鍵を開けられる可能性はありますでしょうか? 家族は「そんなの心配ないんじゃない?」 と言っていますが・・・・ 尚、届出を出した理由は乗った列車が特定でき、すぐに遺失物係に届けでたのですが、その後予備の鍵もあり「個人情報」を遺失物係に出すのは危険性も少しはあり、届出を出すのは良くなかったのでは・・・  と届出を出した後に気になったためです。 次の日気になったため、届出した遺失係に行き、情報の抹消をと言いましたが、係員は「当該情報は当該駅でしっかり管理され、他に(他の駅に)当該情報が行くことはない。心配する必要はない。」と言われ、 ました。 JRは立派な組織であり、又上記しました通り、電話番号、名前を言わなければ連絡とれず、届出できない。ということは私の様に気にしている人は遺失係に届け出ができないということにもなりますし・・・ 確かに、上記事項をしないと遺失物届けを受理してくれないというシステムならば、届出する人はいないと思いますし・・・ 神経質なのかもしれませんが、鍵の遺失等の知識のある方、ご教示のほどお願いいたします。

  • あちこち移動した際に発生した遺失物

    神戸在住の者です。 昨日、気分転換として神戸から宝塚、大阪方面へぶらりと日帰り旅行的なことをしてましたが、 夜遅く帰宅した際、自宅の鍵と車のキーとがセットになってるキーケースを紛失したことに気づきました。 家に入りたいのもあって、結局は高いお金を払って鍵の救急やさんみたいなところに依頼して、 家の鍵を空けてもらうことによって、どうにか入ることができました。 しかし、それ以上に心配なのが、なくした鍵の存在です。 神戸から宝塚、大阪と回ったので、色んな電車や施設にも行ったので、 とりあえず利用した鉄道会社や各施設に問い合わせてみたものの、 そんな遺失物はありませんとのことでした。 となると、歩いてる際にどっか落としたのかも知れません。 落とした場所で心当たりがある場所が、一箇所に限られてるのあれば、 警察に届出するだけでも容易いのですが、 私の場合は色んな市町村を回ってるため、どこの管轄の警察に届出をしていいのか分かりません。 こういう場合は、回った全ての管轄の警察に届け出た方がいいのでしょうか? それとも、ひとつの箇所の警察に届けて、どこどこ回ったかも伝えた方がいいでしょうか? あるいは、他にいい方法はあるでしょうか? あともう一つ心配なのが、落としたのが自宅の鍵だけに、 拾った人間が悪用したりしないか心配です。 まあ、自宅の近所ならともかく、落とした場所が神戸から遠い大阪や宝塚ならそんな可能性は低いと思いますが、 やっぱり心配なので、質問させていただきたいと考えております。 是非ともご回答よろしくお願いいたします。

  • 試着室での置き引きについて

    先日ショッピングモールのguで試着をした際にショルダーバッグを置き忘れてしまいました。 30分後くらいに気づき取りに戻りましたが、試着室にはないと言われ、落とし物で預かってもいないといわれてしまったので、仕方なくショッピングモールで遺失物届けを出して、念のため交番でも遺失物届けを出して連絡を待つことにしました。 自分の記憶違いや、どこかに紛れた可能性なども考えて連絡を待ちましたが、一週間経っても連絡がなく、このまま待っても出てこない気がしています。 置き忘れた場所はハッキリしているので、もし誰かが持ち出したのなら遺失物というより盗難になるのではと考え始めました。 試着室の近くに監視カメラとかあれば、もしかしたらハッキリするんじゃないかと思っているのですが、guでは監視カメラとかあるのでしょうか? またお店にこの経緯を説明したら映像を確認させてくれたりするものでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。 警察に被害届も考えていますが、証拠映像のあるなしで話が変わる気がしたので質問させて頂きました。

  • 大切なものを紛失してしまいました…

    12月9日の午後10時半頃、近江八幡駅から安土まで、一駅しか移動していないのですが、カバンを失くしてしまいました。 安土駅に着いて、降りる寸前にカバンがないことに気付き、「八幡駅のホームで電話していたから、そこに置きっぱなしにしてしまった」と思い込み、すぐ八幡駅に戻ったのですがそこにはなくて、いろいろ考えているとひょっとしたら電車内かも知れないと思い始めて、次の日の朝、遺失物センターに問い合わせをしました。 でもなかったらしく…。 駅員さんにいろいろ話を聞いたのですが、「米原から向こうは管轄外だから分からない」との事。 ネットでJR東海の遺失物センターの電話番号を調べ、連絡したり、終点だった大垣駅に電話したり、警察に紛失届けを出したりと、出来る事はしたのですが、今だみつからず……。 カバンの中は金目のものは何も入っておらず、画材や絵の作品などだったのですが、自分的にはかなり大事なものだったので、どうにも諦めきれません……。 大垣に電話した時、「落し物は全て警察に渡す」と言っておられたのですが、どこの警察署でもわかるものなんでしょうか。滋賀の警察署と大垣の方だとかなり距離もありますが……。日本全国の落し物がわかったりするものなのかなあと思って……。 ちなみにカバンには私の名前以外、連絡できるものは何も入っていませんでした… 何やらややこしい話で申し訳ないのですが、お答えできる方いらっしゃったらお願い致します。 すごく不安なんです……(;_;)

  • 拾得物のお礼には住所が必要なのでしょうか?

    家の鍵・車の鍵・日記帳の鍵をつけたキーホルダーを落としてしまい警察に問い合わせたところ、親切な方が届けて下さっておりとても感謝しております。 そこで、拾ってくださった方にお礼をしたいと思ったのですが、警察で教えて頂いた拾い主の方の携帯の電源が入っていないか電波が届かないようでお礼が言えないまま2日が過ぎました。 警察に相談すると、このようなケースでは手紙でやり取りをされる方も多いとのこと。 しかし、はやくお礼をしたい気持ちと感謝の気持ちとともに、困惑していることもあります・・・ まず1つ目ですが、拾っていただいたものに金銭またはそれに代わるような貴重品は入っておりませんでした(私にとっては貴重なカギですが、金銭価値があるとは思えないのです)。 お礼は菓子折り程度でもよいのでしょうか?現金と違い、キーホルダーに鍵がついているだけのものですのでどのくらいの金額に相当するのかがさっぱりわかりません。 2つ目に手紙でやり取りをするということは、相手の方に私の住所をお教えすることになります。財布等でしたら躊躇することなく手紙にこちらの住所を書いて送るのですが、今回の落し物が私の生活に関する鍵一式ということで迷っております。 当然相手の方を疑っているわけではないですし、届けていただいた時間などから心配する必要はないとわかっているのですが、物騒な現在社会です。 住所をお教えするということは「あなたに拾っていただいた鍵はこの家のものと、家に保管してある車のカギですよ」と教えるようで心配なのです… 3つ目に、このようなパターンもやはり当人同士で連絡を取り合わねばならないのでしょうか? 知らない人間(しかも会社ではなく個人名)から送られた小包を受け取られるとも思いませんので、お礼のお手紙と菓子折を警察にお渡しすることができればすごく安心できるのですがやはり警察の方はそこまで介入してくれないような気もしております。 落とした私が悪いですし、相手の方は住所を教えてくださっているのに身勝手ですごく失礼な感情と理解はしておりますが、不安がぬぐい去れません… 皆さんならどのように考えるかと思い、上記3点を質問させていただきました。ぜひともご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 置き引きと置き忘れの違い…

    先日妻が子供を連れて病院に行った際、子供2人の携帯ゲーム2台とソフト十数本(新品換算で総額8~10万円分)、その他上着などが入ったバッグを紛失しました。 (病院に持って行くのが間違いとか、そんなに持ち歩くなんて…とかモラルの問題などはありますが、それは私も叱りました。とりあえずここでは流してください) 気づいたのが無くしてから30分ぐらい経過していたので状況は不明なのですが、病院に問い合わせしても 「そのような忘れ物は届いていません」 との事。 通った道も再度見直しましたがありませんでした。 状況から見て私は置き引きだと思い警察に被害届を出すように指示して妻に行かせたのですが、警察では 「もしかしたら拾った人が届けに来る途中かもしれないからとりあえず遺失物届けにした方が良い」 と言われ遺失物届けを出してきたそうです。 たかだか子供のゲームで捜査をするとは思いませんが、警察としては置き引きの「盗難届け」よりも落とし物扱いの「遺失物届け」の方が形だけでも捜査や検証しなくて済む分ラクだから「遺失物届け」にさせたような気がします。。 とりあえず、近辺の買い取り店にはゲーム機の色・特徴・シリアル番号、一緒に紛失したソフト一覧を送り、万一持ち込みがあったら、私の所か遺失物届けを出している警察に連絡して欲しいという旨を伝えたり、オークションをチェックしたりしているのですが、もし発見できたとして、警察に連絡しても「盗難届け」と「遺失物届け」ではかなり扱いが異なってしまう気もします… また、携行品にかけている保険があり、それも「紛失」は補償されず「置き引き被害」であれば補償されるという内容なので、その面でも「盗難届け」という形にしたいのです。 確かに「誰かが盗った」という確証は無いので「置き引き」か「置き忘れ(…したものをネコババ)」かはわかりませんが、現実的に警察にも紛失した現場の病院にも届いていないと言うことは、悪意を持った何者かの手に渡っていると考えられ、やはり「盗難」で被害届けを出し直そうかと考えているところです。 このような場合は「置き引きによる盗難届け」と「遺失物届け」どちらで出すのが正しいのでしょうか? そもそも「置き引き被害」と「紛失」はどのように区切れば良いのでしょうか? どなたかわかる方教えて下さい。