『荒野のコトブキ飛行隊』の自治独立の精神について

このQ&Aのポイント
  • 『荒野のコトブキ飛行隊』の世界「イジツ」の街は、荒野の続く大陸の中で、人々は地下資源のある土地で街を形成し、自治独立によって成り立っているという設定です。
  • 中央集権化を進める際に、自治独立の精神が強い場合、中央集権化は難しい可能性があります。
  • 地方の自治独立の精神が強すぎて、中央集権化に失敗した事例はあるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

『荒野のコトブキ飛行隊』の自治独立の精神について。

TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』の世界「イジツ」の自治独立による街と中央集権化について質問です。 TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』の世界「イジツ」の街は、荒野の続く大陸の中で、人々は地下資源のある土地で街を形成し、自治独立によって成り立っているという設定だが、ここで以下の質問です。 1.とある国家が、高度に組織化された官僚組織と経済、そして軍事をキチンと整えるために、中央集権化を推し進める。 その際、『荒野のコトブキ飛行隊』の世界、「イジツ」の街のように、自治独立の精神が強い場合、中央集権化は難しいのでしょうか? 2.1の問いのように、地方の自治独立の精神が強すぎて、中央集権化に失敗した事例はあるのでしょうか? 3.『荒野のコトブキ飛行隊』の世界、「イジツ」の街のように、自治独立の精神が生まれるには、どんな条件と環境が関わるのでしょうか? 4.『荒野のコトブキ飛行隊』の世界、「イジツ」の街のように、地方が自治独立の精神が強くても、一つの国家として歩むなら、どんな政体、例えば民主共和政といった政体が一番適しているのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6176/18428)
回答No.1

日本にあてはめると 戦国時代ですね。 食料の自給ができる 軍隊を組織できる余剰人員がいる この二つの条件は必須です。 アメリカの合衆国という名称は 州ごとに 独立性があることを意味しているのでしょう。 警察 軍隊も 州ごとに独立しています。 イギリス連邦は 元植民地が独立した国家になったものが ゆるくつながっている感じです。

関連するQ&A

  • 中央集権化による統一国家樹立の本音について。

    TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』の「自由博愛連合」と中央集権化による統一国家樹立の本音について質問です。 TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』には、イケスカの市長であり、イケスカに拠点を置く大企業「トウワ・ブユウ商事」現会長、イサオが提唱する「国家統一連合構想」に基づき、人々や街を全体意志で統一する「縦のつながり」理念のもと立ち上げた都市連合、『自由博愛連合』の勢力拡大を推し進めた。 この『自由博愛連合』、空賊への取り締まりや資源不足問題を、各都市の力で協力しながら解決するためという聞こえの良いことを言っている。 しかし、本当の目的は、「トウワ・ブユウ商事」による市場独占と武力での弾圧による富国強兵と「穴」を独占し、「穴」がもたらす技術や文化を我が物にするという、最終的には独裁政治(曰く「イサオ独裁帝国」)を目標としていた。 そのため、このことが、『荒野のコトブキ飛行隊』の最終回のストーリーに繋がるのですが、ここで以下の質問です。 1.『荒野のコトブキ飛行隊』ではないが、現実に目を向けると、どの歴史上に存在した多くの国家は、近代国家へとシフトする際、中央集権化へと推し進めてきた。 これは、地方の影響力のある政治組織の権力の影響を制限し、中央政府による中央集権化を目指している。 ふと思うが、統一国家として目指す理由、というより目指す本音は、地方が持つ産業や経済といった既得権益を中央政府の管理下に置きたい。 結局の所、統一国家の樹立という大義名分の下、お金といった既得権益を自分達、中央政府の政治家達や官僚の支配下に入れたいからなのでしょうか? 2.『荒野のコトブキ飛行隊』のように、既得権益を巡る争いが起きるなら、中央集権化による統一国家の樹立は、前途多難であり、一歩間違えれば内戦へと発展するのでしょうか? 3.これは自分の主観なのですが、中央政府が地方や経済、産業に官僚による統治や影響力を誇示したり、管理下に置きたい。 その理由は、政治家達や官僚達の既得権益の保護や天下り先の確保、そして官僚主義による、ある種の専制、口悪く言えば『官僚専制政治』を正当化したいことの現れなのでしょうか(特に今の日本の経済や産業、財政、行政、地方が行き詰っている理由は、硬直化した中央集権体制の現れなのでしょうか?)?

  • 『荒野のコトブキ飛行隊』の空賊のアジトについて

    TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』第4話に出てくるエリート興業のアジトについて質問です。 TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』第4話で、空賊「エリート興業」のアジトが出てくる。 このアジトは、分かっているだけでまとめると、 1.渓谷を天然の要塞として利用。 2.住処は洞窟内部で潜んでいる。 3.住処である洞窟の外側には、滑走路や整備場、燃料貯蔵所、監視所、武器庫がある。 といった設備だが、ここで以下の質問です。 1.現実に、エリート興業のアジトのように、渓谷にある洞窟を住処とし、さらに航空機を発進できるように滑走路及び整備施設、燃料貯蔵所、弾薬庫、武器庫を設けるとしたら、どんな場所が適しているのでしょうか? 2.渓谷にある洞窟を住処とし、レシプロ航空機が離陸及び着陸させるとしたら、何を気を付ければいいのでしょうか? 3.渓谷にある洞窟を住処にするなら、どんな自然災害対策が必要でしょうか?

  • 連邦国家と分離主義について質問です。

    宇宙世紀のガンダムシリーズに出てくる地球連邦は、従来地球上にあったすべての国家を統合した、統合国家である。 だが、地球連邦のような巨大な組織は、その組織の規模から有している以上、利権や官僚制組織も巨大であり、それによる政治の腐敗が横行している。 そのため、分離独立運動が起き、地球連邦政府は、連邦軍などで強権的に鎮圧させている。 ここで以下の質問です。 1.地球連邦のような統合国家程ではないが、現実の連邦国家においては、「連邦主義」のように中央集権化を推し進めるなら、当然、地方の産業や経済といった既得権益が解体されるのでしょうか? 2.1の問いで、既得権益が解体されるなら、各地方の中央集権化への反発が強くなり、場合によっては分離独立運動や内戦が起きてもおかしくないでしょうか? というより、そのような事例ってあるのでしょうか? 3.連邦国家において、分離独立運動を抱えることは、宿命なのでしょうか?

  • 複数の国家が構成する国家群について。

    複数の国家が構成する国家群と国家群の中央集権化と軍隊について質問です。 昔、高校1年の時、『機動戦士ガンダム00(ファースト・シーズン)』というアニメを見ていたのですが、その際、このアニメに出てくる「ユニオン」、「人類革新連盟」、「AEU」といった国家は、経済・軍事的同盟を結び、複数の国家が一つとなり、国家群、もっと分かり易く表現するなら、20世紀後半にあった米ソ冷戦時代の東側陣営と西側陣営のような国家集団という設定だが、ここで以下の質問です。 1.『機動戦士ガンダム00(ファースト・シーズン)』の「ユニオン」、「人類革新連盟」、「AEU」のように、複数の国家が集まり、同盟あるいは安全保障条約を結び、連合国家群として形成する場合、中央集権化=連邦政府のような政体が必要になるのでしょうか? 2.複数の国家が構成国として、連合国家群として形成するなら、議会や裁判所のような立法府及び司法機関も必要になってくるのでしょうか? 3.1のように、連合国家群として形成し、中央集権化する場合、構成国の軍隊の指揮権は、連邦政府のような政体が握る必要になるのでしょうか? 4.3のように、構成国の軍隊の指揮権は、連邦政府のような政体が握るなら、安全保障局のような行政組織も必要になるのでしょうか? 5.3のように、構成国の軍隊の指揮権は、連邦政府のような政体が握るなら、装備も均一化し、そして兵器開発や基礎研究もバラバラでやるよりも、一つに集約化する必要性に迫られるのでしょうか? 6.連合国家群として形成するなら、連邦国家と国家連合、どちらが一つの国家として形成するには、合理的なのでしょうか?

  • 北海道と沖縄の自治権

    北海道や沖縄は他県とは違い、成り立ちや文化に大きな差があり、北海道は蝦夷共和国、沖縄は琉球王国という独立した国家(政権)だったのに、最小限の自治権しか与えられないのは良くないと思います。 今後は香港並の自治権を付与して、中央への依存体質からの脱却を促すべきではないでしょうか?

  • 日本が破綻した場合の地方

    日本経済が破綻し、霞ヶ関の中央集権体制が崩れたとします。そのとき地方行政はどのように動くでしょうか?猛烈な税率へ引き上げたり、上下水道利用料で資産を吸い上げたりするでしょうか?それとも地方自治は崩壊するでしょうか?はたまた新たな中央集権化へ動き出すでしょうか?どうぞ日本経済破綻後のことを教えてください。

  • 道州制について

    地方分権導入で 地方自治が進んだ場合. 対外的な圧力に対して 外交において 権力の分散形式をとり 日本国家の首相はそれほど中央集権的な権力を持たない構造に なっていくでしょうか? 首相がガツンと諸外国から何か要求されても 道州の首長が首を縦に振らなければどうしようもないといった 合議制的な状態に

  • 地方分権は国力が弱くなる可能性はないですか?

    政治に疎いものですが(^-^; 地方分権を進めるという風潮がありますが、 日本の歴史をみると、江戸時代は藩が自治を行う地方分権。 それを明治時代の廃藩置県により中央集権にし、国力を強めた(と僕は考えています)。 アメリカは地方分権ですが、2度の大戦・不況・ニューディール政策期で連邦政府の力が増したといいます。 また、ドイツではナチス時代に中央集権でしたが、現在地方分権なのは、他国がドイツの大国化を防ぎたいこともあるとか。 中央集権はいろいろ問題はあるでしょうが、日本の国力という大きな視点に立ったら中央集権の方が良いように思いますが、 この問題に詳しい方のご意見を伺いたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 民族主義が台頭しやすい政体について質問です。

    多民族国家と民族主義が台頭しやすい政体について質問です。 以下の画像は、オーストリア・ハンガリー帝国の民族の分布図ですが、オーストリア・ハンガリー帝国は、いかに一つの国に様々な民族を抱え込んでいたことで、政治的権利を求める運動が起きていた。 そのため、何とか一つの国として存続させようとしたが、しかし、サラエボ事件の皇太子夫妻の暗殺によって、第一次世界大戦が勃発。 その後、オーストリア・ハンガリー帝国は参戦するも、敗北し、やがて敗戦国となり、その後、民族自治の名の下に、分離独立が起きて、オーストリア・ハンガリー帝国は解体されるのですが、ここで質問です。 オーストリア・ハンガリー帝国のように、一国に多くの民族を抱え込んだ、多民族国家が直面するのは分離独立運動である。 では、民族の分離独立運動が起きるとしたら、どのような政体(一党独裁・民主制・軍部独裁・専制政治)が起き易いのでしょうか? 逆に、民族の分離独立運動が起きづらいのは、どのような政体なのでしょうか?

  • 天皇はどこから来たのですか?

    国分寺跡の「公地公民」は、天皇を祭り上げ中央集権の国家建設するためのものでしたが、それまでいた日本古来の地方豪族はこれにより天皇、朝廷に従うようになったのですか?