• ベストアンサー

姪っ子が10月くらいに結婚式をあげます

長く一緒に住んでいた姪っ子が10月に結婚式をあげます。 入籍は5月中にするということで先日、婚約者と私のところに結婚の報告をしにきました。 で、姪っ子が1歳の時に親が離婚したんで母親(私の姉)に育てられ途中から私が住む実家に母親とともに住み始めました。 私は姪っ子からみたら叔父にあたります。 で、本題ですが結婚式の時は、私が父親代わりとして出席するってことになるんでしょうか? まあ周りにそういうことは聞けばわかるでしょうけども、あえてこちらでまずは質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.2

よほど仲が良く、あなたのおかげでここまで大きくなれたと姪っ子さんそして母親であるお姉さんが認めるほどの貢献度があるならば、父親代わりを頼むケースもあるでしょうね。 チャペル式でエスコートを頼むとか、披露宴で母親と並んで花束を貰うとか。 しかし、普通は、叔父さんは親族席でご飯を食べてスピーチや余興、母親への花束贈呈に精一杯拍手をするだけで良いかと思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>よほど仲が良く、あなたのおかげでここまで大きくなれたと姪っ子さん>>そして母親であるお姉さんが認めるほどの貢献度があるならば、父親代わりを頼むケースもあるでしょうね。 貢献度はゼロなんです(笑)まあ姪っ子と仲が悪くはなかったですけどね。 >>チャペル式でエスコートを頼むとか、披露宴で母親と並んで花束を貰うとか。 父親代わりをする場合は、こういう事をするのかなとはおもってました。 >>しかし、普通は、叔父さんは親族席でご飯を食べてスピーチや余興、母親への花束贈呈に精一杯拍手をするだけで良いかと思います。 普通は叔父はそれくらいでOKなんですね。 姪っ子は片親なんで気になって質問したんです。ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2222/14729)
回答No.6

父親代わりとしてなら、姪っ子さんから、そのように、お願いされると 思いますが。 そうでなければ叔父としての出席になるんじゃないでしょうか?

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがというございます。 >>父親代わりとしてなら、姪っ子さんから、そのように、お願いされると 思いますが。 >>そうでなければ叔父としての出席になるんじゃないでしょうか? たしかに必要なら頼まれそうではありますよね。 一応お父さんではなくて叔父という説明はきっとされるんでしょうね。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2031/4827)
回答No.5

以前仕事で式場関係に居ましたので いろんなパターンを見てきました。 基本、花嫁となる人がどうしたいか?で決まります。 叔父様と同居で仲よくしてきたなら父がわりとしてエスコートをして欲しいというならもちろんお願いするでしょう。 実父とは長く連絡を取っていないが、籍を抜く前に一度だけ父と娘としてバージンロードを歩きたいというならもちろんそれもOKです。 母親のエスコートも当たり前にあります。今まで育ててくれたお母様と入場し、ベールダウンのパフォーマンスも行う事で花嫁の最後の仕上げをしていただき、新郎へ手渡すというのもよくあります。 また、新郎新婦で入場もあるし、一人で入場もありました。 チャペル式でも今はいろんな形があります。 ワンちゃんと入場した新婦もいましたよ。 なので、トピ主様が姪御さんから頼まれたらその時はお祝の気持ちを込めて了承してあげてください。 そうでない場合は親族の席から見守ってあげてくださいね。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>基本、花嫁となる人がどうしたいか?で決まります。 相手は両親はいるのに、こっちは片親なんで、寂しいかなってちょっと考えちゃいました。 >>実父とは長く連絡を取っていないが、籍を抜く前に一度だけ父と娘としてバージンロードを歩きたいというならもちろんそれもOKです。 実父とは1歳くらいのころに別れてるんであまり愛情はないようです。 実父とは縁が切れてるので出席しないとおもいます。 >>なので、トピ主様が姪御さんから頼まれたらその時はお祝の気持ちを込めて了承してあげてください。 そうですね。頼まれたら快く引き受けようとおもってます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 で、本題ですが結婚式の時は、私が父親代わりとして出席するってことになるんでしょうか?  自動的にそうなるのではなく、姪御さんや彼女の夫になる人からの要請があった場合だけだと思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>自動的にそうなるのではなく、姪御さんや彼女の夫になる人からの要請があった場合だけだと思います。 要請があった場合なんですね。 他の片親の方達は結婚式ではどうしてるのか気になってます。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17596/29386)
回答No.3

こんにちは おめでとうございます。 それは、お姉さんに聞いたほうがいいですね。 姪御さんも、万が一断りづらいなどあるかもしれませんし・・・。 それ以上にあなた様が姪御さんに期待を持っていると 断られたときにもショックではないでしょうか? お姉さんに 式は父親代わりをしたほうがいいのだろうか? とどっちらでもいいような聞き方がベストだと思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>おめでとうございます。 ありがとうございます♪ >>それ以上にあなた様が姪御さんに期待を持っていると >>断られたときにもショックではないでしょうか? 私は特に父親代わりはしたいとは思ってないんですが、もしかしたら頼まれるのかなって考えてたんです。 私の父親も過去にそういう父親代わりとして結婚式に出席した経験があるそうですし。 >>お姉さんに式は父親代わりをしたほうがいいのだろうか? そうですね。近いうち聞いてみます^^

回答No.1

結婚する本人が貴方を父親のように感じているか、それとも 単なる叔父でしかないのかで関わり方が変わりますから 姪っ子さんに聞いてください。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>結婚する本人が貴方を父親のように感じているか、それとも 単なる叔父でしかないのかで関わり方が変わりますから 長く一緒に住んできましたが、父親的な対応は一度もしたことないです。 >>姪っ子さんに聞いてください。 聞いてみます。 私の父も昔、父から見て姉の子供の結婚式で父親的な立場で出席したことがあるそうです。

関連するQ&A

  • 姪っ子との付き合い方に悩んでいます

    彼の姪っ子(お姉さんの子供・21歳・大学生)との付き合い方に悩んでいます。 姪っ子さんが小学生の頃、お姉さん夫婦が離婚されたそうで、彼は父親代わりとして姪っ子さんを 可愛がってきたそうです。 彼は父親代わりのつもりだったと思いますが、第三者として話を聞く限りではかなりの溺愛ぶりで 最初は正直ひきました。(詳細を書くと長くなりすぎますので割愛させていただきますが・・・) 彼と私は先週から結婚を前提に同棲し始めたのですが、同棲初日に彼のお姉さん(=姪っ子の母親)から 「〇〇(姪っ子)が嫉妬の鬼と化しています。大好きな▲▲(彼)を彼女にとられちゃうと思って ヤキモチ妬いているみたい」と彼にメールがきました。 そんな姪っ子が今週末(金曜日)に我が家に泊まりに来るというのです。 まだ引っ越したばかりでで、部屋も片付いておらず、お客様用の布団もないので、彼に「どこで寝てもらうの?」と 聞いたら「□□ちゃん(私)、ベッドで一緒に寝てあげて!僕はソファで寝るから」と・・・。 ハッキリ言って、そんなに嫉妬心を露にしている子と一緒のベッドで寝るのはイヤです。。。 私に好感を持ってくれている子ならまだしも、少なからず嫌な感情を持っている子なので、できればいきなりお泊りとかではなく 徐々に距離を近づけていきたかったのですが・・・。 彼に「あのメール読んだでしょ?そんな風に思ってる人と一緒のベッドで寝るのはちょっと気が重い。」と言ってみたのですが 「あんなメールは大袈裟に書いてるだけだよ。〇〇はそんな変な子じゃないし、ゼッタイ嫌な雰囲気になったりしないって 僕が保証するから!」と全く取り合ってくれません。 こうなったら一緒に過ごすしかないと思っていますが、私は彼女にどんな風に接したら良いのでしょうか? どなたか同じようなご経験をされて、今はうまく付き合ってるよ、という方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ 幸いです。 良い年をして、子供じみた質問だとは思うのですが、アドバイスお待ちしてます。

  • 姉の結婚式に彼氏が出席するかどうか

    姉が入籍し、来年に挙式予定のようです。 自分も結婚を考えている彼氏がいますが、まだ婚約はしていません。 ただし、婚約指輪の下見に連れて行ってくれたり、沖縄で前撮りをするのが夢だと話したら来年は沖縄旅行だねと言ってくれたりと、来年あたりには婚約・結婚するような雰囲気ではあります。 このような状況下、姉に彼氏が結婚式に出席するかどうか尋ねられるのですが(人数確認のため)、なんと答えたら良いのか分かりません。 姉の結婚式の時に婚約または入籍しているのであれば彼氏に出席してもらいたいですが、いつになるのか曖昧ですし、そもそも必ず順調に結婚できる保証はありません。 ですが彼氏にいつプロポーズしてくれるのかと聞いて急かすのは絶対に嫌です。 姉に申し訳ないので彼氏を呼んでもらうべきかどうかはっきり答えたいのですが、自分の婚約と姉の挙式の前後関係が定まらない状態でどのように姉に返答するべきでしょうか。 ご助言いただけましたら幸いです。

  • 弟の結婚 お祝いはいくらにしたらいいですか?

    今年の7月に私の弟が入籍しました。 この時 弟の話では 「取り敢えず籍だけをいれる。結婚式はするかしないかわからない」ということでした。 入籍の報告を受けた時に姉に「お祝いどうしようか?」と相談すると、姉のところはすでに3万円渡したと返事があったので、私も同額の3万円を包みました その後、弟から連絡があり、1月に結婚式と食事会を行うそうです(出席者は家族のみ) すでにお祝いは渡してありますが、3万円だと少ないと思うのですが、改めていくら包めばいいですか? 結婚式には夫婦&子ども2人出席します

  • 結婚式で2歳と4歳の姪っ子たちにやってもらえることは?

    来年3月に結婚式を挙げる予定です。 私には2歳と4歳の姪っ子がますが、式の時には何かやってほしいと思っています(式の時には3歳間近・5歳間近くらいです)。 フラワーガールやリングガールもいいですが、他に何かやってもらえるようなことはないでしょうか。

  • 姪っ子の結婚式のお祝い How much? 

    この春姪っ子の結婚式に出席します。 こちらの出席者は夫婦+子供(従弟)3人 の5名です。 子供のうち一人は既に社会人になりましたので、個人名で祝いするそうです。 現在学生の2人の子供と私ども夫婦の4人で10万円を考えています。 夫婦と子供(既婚ですが一応学生)の3人で出席する姉より7万で、と相談が。 さらに母(姪っ子の祖母)に相談したところ、「妹のあなたがお姉ちゃんより多く包むと お姉ちゃんの面子にかかわるから同じにしなさい、出席人数とか関係ない。」 とのこと。 さーてどうしたもんか? と相談させて頂きます。 ご意見頂戴したく思います。

  • 結婚に伴う各種手続き(結婚後の名字、戸籍、住民票、親権の変更等)につい

    結婚に伴う各種手続き(結婚後の名字、戸籍、住民票、親権の変更等)について教えてください。 結婚の形態は、私(男性・成人)へ婚約者(女性・成人)が入籍するものです。この場合、下記の私の戸籍・住民票等の状況を踏まえ、私と婚約者の希望通りに事を進めるには、どのような手順を取る必要があるかご教示頂けますでしょうか? 結婚する際の私と婚約者の希望 ・私の名字は変更しない(=結婚に伴い、婚約者の名字は私の名字へ変更) ・私の戸籍と父親の戸籍の関連性をなくした上で、私の戸籍に婚約者が入籍する ・結婚後の生計は私と婚約者の2人。ただし、世帯主は婚約者とする ・(結婚と直接関係ないですが)父親が持つ私の親権を失効させる。または、失効させて母親へ変更する 戸籍・住民票等の状況 ・私が小学生の時に両親が離婚。その際、私は父親の戸籍に残り、名字も父親の姓のまま現在に至る ・両親が離婚した後の私の親権については、父親が持ち、現在に至る ・ただし、離婚後の生計については、私と母親が共に暮らし(=登録住所も両者同じ)、住民票の世帯主は母親のまま現在に至る ・私の本籍は生まれてから現在に至るまで、父親の実家の住所となっている 不慣れな話のため、分かりにくい点や用語の使い方に誤りがあるかもしれませんが、ご容赦ください。ご回答頂く際に、必要な追加情報がありましたら、その旨をお伝えいただけますと幸いです。以上、お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

  • 結婚式でピアノを弾くように言われてできなかった私。

    結婚式でピアノを弾くように言われてできなかった私。 私の姉は、見栄っ張りです。 私は、姉に、結婚式で流したいから、ピアノを弾いて欲しいと言われました。 録音し、流したいと言われて、結婚行進曲(簡単にアレンジされているもの)を、必死で練習しました。 しかし、どうしても間違うため、録音できませんでした。 姉や母には、罵倒され、そのとき、姉夫婦にとって、私は恥の存在だな、役立たずだと思いました。 結婚式に出席していても、父親が参加していないこともあって(父親は家に引きこもる人でした)、もうつらかったです。 母親の姉のだんなさんが、気を使ってくれて、写真撮影のとき、本来なら父親が座る席に、変わりに座ってくれまして、そのとき救われる気持ちになりました。おじさんがいなかったら、つらくてつらくてどうなっていたか分かりません。 姉は結婚して10年ぐらいたちますが、ふと、いまだに、そのときのことを思い出します。 私は、姉にとって、恥な存在だ、役立たずなやつだと。 で、私はそれを補うべく?、裁縫に目覚めたこともあり、姉の子どもたちのために、学校で使うグッズを色々作っています。 姉にはお金は一切いただいていません。 かばん等作ることにより、私の情けない過去は、帳消しになっていると思いますか? やっぱり、恥さらしですか? 私のような妹はどうでしょうか?

  • 結婚

    今結婚を考えている彼がいます。 私は、小学校低学年のときに母親と父親が離婚しました。 そして、私、弟、妹が母親に引き取られました。父親から養育費などは一切もらわなかったそうです 私は、父親はまもなく再婚し、今でも父親と奥さんと仲良く、ご飯に行ったり家に遊びに行ったりします。 弟は離婚以来1、2度会ったかどうかです。 妹は離婚後3年間くらいは頻繁に会っていましたが母親からの圧力で会わなくなり、最近私を通して1度会いました。 ここで本題です。 私が結婚式をあげることになった場合父親と奥さんを招待ってどうなんでしょう? 母親は父親をすごく嫌っており、父親は母親を恐れてます。 母親だけ呼べば母親孝行、父親も呼べば父親孝行。 ちなみに私は、呼びたいし、何よりも弟と会わせたいです。 きっと私が結婚式に父親を呼ばなければ、弟、妹も呼ぶ選択肢がなくなってしまいます。 弟、妹ともハナシをしたことがありますが答えは出ませんでした。 いいアドバイスおまちしております

  • 姉の結婚式、御祝儀は??

    来月に姉(24歳)が結婚式を挙げます。 ちなみに一昨年の11月から同棲していて、入籍は今年の春に済ませました。 妹の私(7月に20歳になりました)は初めて結婚式に出席します そこで、姉への御祝儀はいくら位包めばいいのでしょうか? ちなみに私は高卒で就職して社会人2年目、もちろん安月給です;; 入籍した時にお祝いなどはあげていません、結婚式を挙げると聞いていたので一緒でいいかな~と思っていました。 とは言いつつ初めての結婚式、正直いくらがいいのか分からずに姉に直接聞いてみたところ「安月給のアンタはそんなの気にしなくていい」などと言われました(ちょっとショック笑) 母親に聞いてみたら「気持ちで十分だと思うよ」と、これまた曖昧すぎる返答 無知な自分が情けなく、これ以上聞けないと思いこちらに投稿させてもらいました・・・ あと、式当日は妹として何かやるべき事はあるのでしょうか?? その他アドバイス等ありましたらお願いします

  • 結婚報告ハガキについて

    2011年9月に入籍し、今年8月に結婚式を行いました。 しかし、結婚式から1週間後離婚の話がでています。 気持ちが変わればこのまま続くとは思いますが、厳しいかとも思っています。 普通だったら、結婚後に挨拶とかを兼ねて報告ハガキを出すと思います。 入籍時には親しい友人などにはメールで報告はさせていただきました。 結婚式が終わった今ハガキを出すつもりでいましたが、 ふと離婚するかもしれないのに出していいものかと思いました。 とりあえず、礼儀として出しておくべきかどうか悩んでいます。 離婚時期自体は未定ですが、結婚式を上げたばかりというのもありますが 遅くはないと言われています。 お伺いしたいのは、この状況下で報告ハガキをだすべきかどうか・・・ 皆様のご意見お聞かせください。

専門家に質問してみよう