• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共依存なのかもしれないです...)

共依存の可能性がある自己犠牲的な恋愛経験についての困惑

doraneko66の回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

行動しろ経験しろ。 何も伴っていない、実績がないのにあれこれ考えても 意味がないでしょう。 行動して経験して、自己の意見、価値観がつくらると思いますので、経験も実績もなく何も考える要素が揃っていないでいたら、他人に対しての依存か、極端な保守的な思考しか作られないと思います。

menta1ko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。今はあまり深く考えずに目の前のことに集中していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 共依存がよくわからない

    まず自分が共依存ではないかという根拠を書きます。 ・小学生の頃、両親が不仲で母親が常に「死にたい」といった流れの愚痴を家にいる時にずっと聞かされていました。 それを聞いた私はまずはポジティブな考えになれるように意見を言ってみました。 そういった意見は全て否定的な意見で返され、このままでは逆上して本当に死ぬのではないかという恐怖から黙って聞いている事にしました。 これがきっかけになったのではないかと思う過去です。 それから現在に至るまで共依存ではないかと思う行動です。 ・問題を抱えている人やネガティブな人と会話をしていると充実感がある。 逆に幸せそうで充実している人とは余り話がしたくない。 ・必要とされていないと感じると離れたくなる。 ・過去に「自分は不幸になる代わりに周りを幸せに出来るという運命を背負っているんだ」というちょっと痛い事を一時期ずっと考えていた。 ・「最初は皆私に対して好感を持って接してくるがいずれ飽きて去っていく」という考えを抱いていた時期がある。 ・人から「凄い!」や「さすが!」と言われる事が至上の喜び。 ・人の悩み相談を聞いた後、数日間その事について考え続ける事がよくある ・現在ローンに悩んでいる人がいてその人に私自身が収入が10万程度しかないにも関わらず、毎月4万円貸すと提案した(不可能ではないがギリギリ) ・私と接している時に携帯をいじっていたり別の事をしていると凄くイラつく。 ・他人を自分の思うとおりに指示して効率よく解決に導きたいと思う。 ・周りは心が疲れている人ばかりになっている。 長くなりましたがこんな感じです。 前述したように自分が不幸で周りを幸せにするなんて事を考えている限り自分に満足しているようではないようです。 自己犠牲精神は多くの人が持っていて多くの人がそれを求めて日々生きていると思っていましたが違うようです。 いったい健常と呼ばれる人は何をもとに生きているのでしょうか? そして私はどうすればいいのでしょうか。 人をコントロールしようとしたり、甘やかしたり、心配かけたりしているようなので自立したいです。

  • 依存してるので別れたい、は正しいか

    高3女子です。今は距離を置いて全く連絡も取っていませんが付き合ってる?人がいます。付き合って2年になります。 私は自律神経の病気があり、やりたいことがうまくできず、自分の人生に自分で幸せを感じることができなかったせいか、彼に依存していました。高1の時から付き合って、優しくて素敵な彼にどんどん依存していきました。こうしてほしい、これはしないでほしい、と、沢山要求していた感じです。でも彼は、嫌なことあったらすぐに教えてねと私を幸せにしようとしてくれたんだと思いますが、そんな彼に私はどんどん依存していきました。高3になって受験になり彼から、しんどい。別れたいと言われました。ですがその時は依存しているとかも全く気づいていなく、私が(あなたのために)変わるからお願い別れないでといった感じです。彼に似合う彼女にならなきゃ!という思考でした。 それ自体が依存だと気づき、病気だったとはいえこんな自分絶対だめだと思い、今度はちゃんと自分の幸せのために変わろうと思いました。まず、体調管理をしっかりして、自分でしっかり幸せを見つけて、…という感じで。12月の後半に、遅くなったけど受験勉強も頑張りたくてもう連絡しないと送って一旦終わりました。 前置きが長くなってしまいましたが、受験が終わってから、彼とどうなるのが正解かがわからず困っています。少し前までは、彼が多分別れたいと言ってくるだろうからそれに承諾して…でいいかと思っていましたが、私としては、ストレートに表現してしまいますが、今まで依存してて良くない付き合いをしてたって気づいたから別れてほしい。と言いたい気持ちがあることに気づきました。これは、強くなった私を見てほしいという心理なのでしょうか。結局、彼のなにかしらのレスポンスを期待しているのでしょうか。まだ依存してるのかもと思う自分に、もっと強くなりたいと拍車がかかっている状況です。 彼は、ものすごく良い人です。これが嫌だとか、ここを直してほしいとか言わないところがなぁ、、と思っていても、私がそういう状況を作っていたせいなのでほんとに彼はただただ良い人だなと思います。だからこそ、こんな自分で苦しめてしまって、、と悔しい気持ちなのかもしれません。また、強くなった私に振り向いてくれるならとても嬉しいと思います。でも無理なら無理でそこに執着はしないという感じで… 今は彼も私に気持ちは無いと思うので、私も別れた方がいいと思ってるし別れるんだろうなという感じです。私は彼のことが好きなのでしょうか。依存しているのでしょうか。 ネットで色々見たところ、依存やめようみたいな動画の依存先はたいてい良くない相手といった具合で。彼はとても良い人なんですが、離れたいという気持ちなのでしょうか、よくわからなくて…私が思う彼の欠点のようなものを探しても、こうだから別れたい!というようなのは見つからなくて。 別れたいって自分から言いたい気持ちがあることや、また復縁したいという気持ちが一気にごちゃごちゃしてわからなくなりました。なにかご意見いただけると幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 他者への依存の卒業

    自分でも気づいていたのですが先日、仲間に「私は神様じゃない、なんでも依存するな」と言われたことを機会に他者依存(共依存)の性格を克服したいと思っています。相当重症な気がします。 克服する方法が全くわからないのですが、何かアドバイスもらえないでしょうか。 今の状態は ・自分にまるで自信がない ・他人の評価により自分の価値が決まっている。 ・意中の人から嫌われるのが怖くてとにかく楽しませることを考える。 ・自分が犠牲になってでも相手を助けられたら、と思うことがある。 ・人に自分の評価を聞くことがある。 ・人に優しく自分に厳しい。 です。

  • 彼への依存をやめたい

    自分がすごく彼に依存していることに気づきました。 彼とは彼の熱烈なアプローチを受けて お付き合いを始めました。 愛されている感もすごくあったし 大切にされていると感じながら 私は傲慢だったと思います。 バツイチの彼には離れて暮らす子供がいます。 前妻と連絡を取り定期的に会っていますが 最初の頃はそれがどうしても嫌でした。 今では平気だし 子供の話もできるようになりましたが 当時はそれで彼を責めケンカになることもしょっちゅうでした。 ケンカが増え、彼も疲れ果てて 別れ話になりました。 好きなところはたくさんあるけど 私をとにかく好きだった頃の気持ちは今はないと言われ そのとき初めて私はこの人が大切なんだと気づいたんだと思います。 何もかもぶつけてきたことを反省しました。 そうなってから、とにかく彼の大切にしているものを受け入れられるように 努力してきました。 その結果、彼の子供に関してとか前妻に関しては ネガティブな感情を抱くことはほぼなくなりました。 彼の子供に関する相談にも乗れるようになりました。 彼も私の変化に気づき、 私への気持ちもいい方に戻っていたようです。 しかし、頑張ったことで見返りを求めたのか 彼の愛情表現の変化に納得できず 彼の気持ちを疑うようになりました。 離れていれば何をしているのか気になるし 遠まわしに聞いているつもりでも彼に伝わったり 彼を信じていない私が生まれました。 元々人を信じることが苦手です。 昔大親友だと思っていた子に嘘をつかれ続け 付き合う寸前まで上手く行っていた男性と終わってしまったことがありました。 恋愛よりもその子に嘘をつかれ続けて気づかなかった自分がショックで いつも予防線を張るようになりました。 それから男性と付き合っても 疑わしいことを一切許さない私がいます。 ケンカしてダメになりそうになれば 細かいことを言っていたらだめになってしまうという気持ちがあるのですが 普段の生活で粗探しをしてしまったり 連絡が来ないと悪い妄想ばかりします。 こんな自分がだめなことはわかっています。 一度なんとか持ち直した彼との関係も 私が疑う気持ちで上手く行かないことがまた増えました。 彼は 「君は俺の君に対する気持ちを勝手に決め付けて 落ち込んだりする。」と言っていました。 確かにそうです。 浮気をしているのなら さっさと打ち明けて私から離れるでしょう。 気持ちがないなら普段から優しくはできないでしょう。 一緒にいて仲のいいときの彼は 言葉にはしないけど私のことを大切にしてくれます。 でも、そう思っていながら 「こんだけケンカしたりうまくいっていなかったら 浮気してもおかしくない」 と思っている自分がいるんです。 冷静で客観的な自分でいられるときは こうやって今打っている文章を見ても ありえないと思うことができます。 私がこんな人と付き合うのは嫌です。 でも、コントロールできない自分がいます。 どうしたら依存をやめられるでしょうか。 どうしたらポジティブな気持ちだけで 彼と向き合うことができるでしょうか。

  • 他人依存とはなんですか?

    自分は精神的に他人に依存して生きているかもしれません。こんな私を変えたいのですが、他人に依存するということは、相手の気持ちも鋭く察することができるという利点作用があるのではないのでしょうか?そして周りの空気を察するのでKYにはならないのではないでしょうか?他人に依存した考え方は自分にとって悪いことだと思いますか?

  • 友達に依存してしまっている

    大学2年の男です。 最近友人に依存していると感じていますが、どうすればいいのかわかりません。 アドバイスがあればお願いします。 中学・高校と、友人関係はあまりよくありませんでした。 お恥ずかしい話ですが、中学時代はいじめられっ子、高校時代は周囲の空気に溶け込めず、友人は数人、学校生活は正直楽しいとは感じませんでした。。 しかし大学に入ってから昔の自分が見たらびっくりするくらい友人ができました。 大学の友人に「昔は友達少なかった」と言ったら「絶対嘘だろ」と言われたくらいです。 毎日が楽しく、学校には友人に会うために行っていると言っても良いくらいです(もちろん勉強もしてますが)。 そのせいか、最近になって友人から見捨てられる、と言うか離れることがとても怖く感じてしまいます。 もう昔の状況には戻りたくないと強く思ってしまいます。 自分の周りからひとりでもいなくなったら、今の状態が崩れたらと思うと、全身が強張るのです。 学校の帰りの電車などでひとりのとき、たまに自分でもおかしいと思うほど寂しく感じたりします。 先日は、友人の一人と意見の違いで本当にちょっとしたケンカをしただけで、1週間ほど抑うつ状態に陥り、別で治療中の胃炎が悪化したりしました。 この一件で、依存しているのではないかと薄々感じていたものが、確信に近くなりました。 依存状態によるものなのか元からの性格からか、他人に合せて自分を犠牲にしていることも多いように感じます。 頼まれたことは断れない、自分から頼むことは苦手です。 こういったことも含めて悩み事は友人に相談すればいいのでしょうけれど、それすら「迷惑がらせてしまう」「変に気を使わせてしまう」と思ってできません。 怖くて自分の意見が言えないのが辛いです。 友人らはみんな、相談には乗ってくれるでしょうし、見捨てたりするような人ではないのはわかっています。 それでも何も言えないのは「どこか信頼し切れていないからでは」と考えると、申し訳ないし、自分に腹が立ちます。 自分の意見が言えないのもそうですが、依存によって、直接でないにしろ周りに迷惑がかかるかもしれず、それも嫌ですし不安です。 とにかく他人優先の思考です・・・。 少し調べたところ、こちらのサイトの「依存性人格障害の各種タイプ」の「適合的なタイプ」というものにとても近く感じます。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/dependent.html 病気とか障害などというほど仰々しいものとは感じていませんが、このタイプの状況には思い当たることが多いです。

  • 依存度が高い

     自己分析をしていくなかで、親しい人に対して依存度が高いことがわかりました。自分でもわかるのですが、親しい間柄だと依存してしまいます。この依存というのはどうみたらいいのでしょうか。いい面、悪い面があるのでしょうか?相手に負担をかけるのであれば、改善していかなくてはならないと思いました。意見お願いします。

  • 共依存について教えて下さい

    共依存についてですが、私が日常生活で見るかぎり、 人に甘えて依存する人と、 依存されて人に振り回されている人という 役割が常にできているように感じます。 人に甘えて依存する人は、相手が変わっても常に誰かに依存し、 他人から依存されて振り回されている人は、相手が変わっても常に誰かに振り回されているように感じました。 先日、相談させて頂いた↓のようなことが起きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3427844.html 今回のトラブルで不思議に思ったのは、 交番の警察官も、弊社の受付さんも、 「財布を落として困ったので、どこに相談に行ったら良いか?」 という趣旨で相談をしてくる方のお話が聞けず、 他人の話が聞けないゆえにトラブルが大きくなることです。 話の聞けない方の傾向として、 「感情や気持ちを表す言葉を話さず、事実だけ話せ!」と 話し手に求めます。 そして、「なんで、そんなことになった」と、話し手を非難します。 その後、「話を聞かされて迷惑だ」と話し手を怒鳴りつけます。 そういう対応をするため、 相談者と話を聞く役割の側が、その場(受付や交番に面した歩道)で 怒鳴り合いになってしまうのです。 産業カウンセラーや、カウンセラーが在職日でないときは、 私が受付に呼ばれて、お話を伺いますが、 私が相手の感情や気持ちを受け止めるような相づちを打つだけで、 相談者や来訪者「あなたは、私の気持ちを分かってくれるんですね」 と喜ばれて素直な笑顔になってくださり、 3分くらいの対応で終わるか、 ご老人の場合は交番まで付き合って行ったとしても、10分程度で終わる用事です。 このA警官の件があって、共依存に関する書籍も2冊読みましたが、 人に甘えて依存する人が、他人の話を聞けるだけの大らかさがあるかどうかの記述などはなく、 人という対象物から依存させてもらえなかったら、物や食べ物に依存する、依存する対象物が変化しても依存する状態は同じという記述はありました。 ★それで、本を読んでも分からなかったのは、 人に甘えて依存する人が、他人の相談にのれるのか?、 人の話を聞けるのか? 人を受け入れたり、満たしてあげたり、人を尊重できるような対人関係を行えるだけの大らかさがあるのかな?という疑問がわき、質問させて頂きました。 ★あるいは、私が不思議に思っている性質が共依存の特性ではなく、 相手が話す趣旨をきちんと聞いたり受け止めることができなかったり &対処できない人の特性は、 どんな心理や生育環境から生じたものなのかなど、ご存じでしたら、 教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

  • 他人に依存しすぎてしまう

    私は、他人(主に友達)に依存しすぎてしまいます。 仲良くなると、その友達に依存しすぎてしまい、他人との境界が見えなくなります。色んなことが不安になったり、相手の気持ちを深読みしすぎたり。 いわゆる、境界性人格障害です。(精神科・カウンセリング暦あり) 自分でもそれが解っているため、今は、仲良くしている人とも、自ら、近距離で接しすぎないようにしています。 接しすぎないようにするように、ここまで出来るようになるまでにもとても時間かかりました。 友達から「遊ぼう」と誘われるだけでも躊躇します。 遊んでしまうと、心が接近しすぎてしまい、嫉妬や束縛、寂しさ、不安・・・そのあとがとてもつらくなるからです。 なので今は、誘われても、たまにOKするくらいに控えています。 でも、正直、悲しいです。 本当は誘われたら遊びたい。遊びたいと思ったときは誘いたい。 だから、友達と遊んでも、相手に対して心が近くなりすぎないで、他人との境界を自分の中で引くことが出来るようになりたいんです。 なぜ、皆さんは、他人と遊んだり、接近しても、他人との間に境界をしっかりつけていくことが出来るのでしょうか? 依存せずにいられるのでしょうか?

  • 自己嫌悪や自分に対する負い目、相手に対する償いと受

    自己嫌悪や自分に対する負い目、相手に対する償いと受け入れてくれた事に対するの気持ちから自己犠牲を払おうと考えている人 私は長年、多くの人に拒絶され嫌われて生きてきました。その理由が気遣いのなさ、思いやりの欠如、人間としての価値のなさ、無能であること、人を楽しませる事が出来ないこと。 だから、もしこんなダメ人間でも受け入れてくれる人がいたら自己犠牲を払ってでも、償い。感謝をするつもりでした。ただ、努力をしても、人に受け入れてもらえないし好かれないし、徐々に寂しさが募って嫉妬につながり、見返りを求める人間になりました。 今でも自分は嫌いですし、有能にもなれないこと、他人を惹きつけられない自分に苛立ちを感じます。ただ与えてもらえるなら覚悟はあります。 どうやったら、どういう人間になったら人はで私に関わる許可をくれますか?関わっても迷惑やストーカーになりませんか?人間として認めてもらえますか?