• 締切済み

目的語が2つ?

Priorities of the management team include improving productivity and reducing annual expenditures. Priorities of the management team(S名詞句) include(V) improving(O動名詞?) productivity and reducing annual expenditures. この文について教えてください この文はSVOの第3文型ですか? Improving は動名詞でproductivityを目的語に取っていますか? Improvingからexpendituresまでが名詞句ですか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

Priorities of the management team include  +improving productivity 生産性の向上  +reducing annual expenditures. 年間支出の削減 2つの目的語をとっているでしょう。 すごいな。はじめて文法質問に答えたぞ(笑)。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 文頭に来る品詞

    Originally a small festival celebrating the town's heritage, the Denieelesen Celebration has become one of the biggest annual events in the area. Originally(副詞) a small festival celebrating(動名詞?) the town's heritage, the Denieelesen Celebration(S主節名詞句) has become(V完了形) one(O) of the biggest(副詞?) annual(形容詞?) events in the area. この文について教えてください 1,SVOの第3文型ですか? 2,この文は主節と副詞節ではなく、主節と副詞句のある文という理解でよろしいですか? 3,このcelebratingは動名詞でfestivalの状態や動きを説明をしていてthe town’s heritageを目的語にとり?動詞的な役割をしている? 4,この文はoriginallyの所がorigin originate originated originallyと空白を埋める選択肢が用意された問題なのですが、なぜoriginally 以外の選択肢が不適切なのかを教えてください。

  • SVOOの句が長いとき1つのOとして考えていいのか

    Our company gave you annual paid leaveという文を考えるときに、 S   V  o o    となりますよね?youがOというのはわかるんですが、次のOをannual paid leaveを1つとして考えていいのでしょうか?つまり、Oにくるのは、名詞(句、節)としたときに、 Annual副 paid過去分詞だから形容詞? Leave名詞で 副副形 の順番でこれは何句というんでしょうか。 句というか節というかその真ん中みたいなものですよね。 ちょっとわかりにくい説明になってしまっていると思いますが、ご理解いただけますでしょうか。

  • 接続詞がないのに動詞が2つある?

    The marketing team at Shumitt Cars has created a series of deliberately humorous commercials, designed to appeal to younger consumers. The marketing team(S) at Shumitt Cars(前置詞句) has created(V現在完了形の完了) a series of deliberately humorous commercials(O), designed(V?) to appeal(Oto不定詞の名詞的用法で目的語になっていて自動詞?) to younger consumers(前置詞句なので文の要素ではない副詞句?). 上の文について1つだけでもいいので教えてください 1,この文はSVOで単文ですか? 2,,カンマ以後のdesigned to appeal to younger consumers. は動詞と目的語に見えますが、接続詞がないのに動詞がきているのでしょうか?これはなんでしょうか?SVO,VO?

  • 目的語girlsの用法

    手元に英文があるのですが、文構造について教えてください。 She helped us girls paint and wall-paper. 1.girls=usのことだと思うのですが、boysとか挿入してもいいのでしょうか? ちなみに↓のような用法も見ましたのでネイティブ的にはいいのでしょうか? Someone help us girls get out of the mud! webで検索したらひっかかりました。 2.paint and wall-paper helpの用法はhelp 0 (to) do か help 0 with 0ですよね。 paint は動詞はありますが、他動詞ですし、wall-paperは名詞。 動詞と名詞で並列は考えにくいので、paintは名詞だとすると、 withがありません。これはwithの省略ということでしょうか? 文構造がわからないので教えてください。

  • 目的語(または補語)が見当たりません

    私の勤める会社は物流で、化学品などの輸入・保管・輸送をしており、私の仕事は、ターミナル監査の質問表の翻訳チェックです。 以下の文で、長い主語の後に、目的語(または補語)や動詞が見当たりません。 (1) Is the visible condition of the buildings of an acceptable standard ? (2) Is the condition of roadways and parking area of an acceptable and safe standard ? 冠詞がついている または ofでつながっているので、 Isの後からクエスチョンマークの手前まですべて名詞節だと思うのですが…。 これに対し、別の方が訳した文があります。 (1) 建物の外観は条件に合致した基準通りですか ? (2) 車道および駐車場の状態は条件に合致しかつ安全基準になっていますか ? おそらく、このようなことを言ってるのかなと思いますが、 なぜこういう英文になるのかが不思議です。 ofに動詞的用法があるのでしょうか? または、英文として本来は不完全でも、 マニュアルや質問表ではこういう言い回しもあるのでしょうか? 長くなりましたが、 どなたか文法を説明できる方、よろしくお願いいたします。

  • 確認させてください。

    These newly developed markets will demand of workers an understanding of sophisticated technical communications systems as well as increased technical expertise. という文について質問させてください。 demand ofの後に、workers(名詞)と an understanding of...(名詞句)が続いていますが、 これは、(名詞句)が長すぎるから、workers と語順が入れ替わったものと理解するのでよろしいのでしょうか。 もしそうだとすれば、仮にこの名詞句がもっと短いものであれば、demand (名詞句)of 名詞 とするので良いのでしょうか。

  • 名詞と名詞句のちがい

    いま英語を勉強しているものです! Because of の後は名詞句になる とテキストに書いてあるんです。 例文を読んでみると …because cellphone users have increased という文が書きかえられると Because of the increase in cellphone users… になっています。 名詞と名詞句は何が違うのしょうか。 名詞が名詞句になるとどうしたらいいんでしょうか。 ほんとにわけわからなくなっているので 教えてもらえるとうれしいです。

  • 理解できない文章

    The GBRC is the organizer of and the starting point for the annual Triathlon competition. 上記の文章の organaizer of からの訳しに非常にてこずっております。自分が思うに organaizer of の後には何らかの名詞が入ると考えているのですが、なぜここで途切れて and がきているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 前置詞の目的語となる関係代名詞について

    Examples of analyses for which information may be submitted include the following. という文章があります。 この場合の関係代名詞「which」は前置詞「for」の目的語だと思うのですが、もしこの文を2つに分けた場合、 (1) Examples of analyses include the following. (2) Information may be submitted for them (examples of analyses). となるとすれば、submitに続く前置詞は「to」でなくてよいのでしょうか? submit for という使い方は一般的なのでしょうか? 辞書を調べたのですが、載っていなかったので、もし教えていただけたら助かります。 根本的に解釈が間違っていたら申し訳ございませんが、合わせてお答えいただけたら幸いです。 それでは宜しくお願い致します。

  • 日本語訳をお願いします

    お世話になります。下記英文の日本語訳をお願いします。 Out of every 100 reviewed calls, 5 will be problematic, while 95 calls will be a waste of precious management time - and out of every 100 bad calls, only 5 will be reviewed. Out of every 100 reviewed calls, 45-60 will be problematic, still improving performance by at least 900% compared to the original 5 calls marker. 宜しくお願いいたします。