• ベストアンサー

エレベーターのボタン係りをする時の失敗

GoGoTigersの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

1.ある 開と閉はどちらも門構えで似た文字です。構えのなかが鳥居か才の字かを識別するわけですが、ときどき見間違えて押してしまいます。 また、▶◀と◀▶だと▶◀のほうが図形として横に広がるイメージだし、◀▶は真ん中の縦に細いスペースがピシャッと閉まるドアのイメージなので、ついつい▶◀の方を押して閉めてしまいます。 人間工学的にもっと間違えにくいボタン表示がないのかなと思ってしまいます。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あるんですね。 >>開と閉はどちらも門構えで似た文字です。構えのなかが鳥居か才の字かを識別するわけですが、ときどき見間違えて押してしまいます。 ですよね。漢字で書いてても同じような文字なんでどうしても間違えやすくなりますよね。 >>また、▶◀と◀▶だと▶◀のほうが図形として横に広がるイメージだ >>し、◀▶は真ん中の縦に細いスペースがピシャッと閉まるドアのイメージなので、ついつい▶◀の方を押して閉めてしまいます。 このような表示のものがおおいですよね。なのでかなりの確率で間違えてしまいます。 >>人間工学的にもっと間違えにくいボタン表示がないのかなと思ってしまいます。 なんとか間違え難い表示に変えてほしいですよね。これから乗ろうとする人がいる場合だと、どうしてもあれ?どっちだったかな?って焦ってしまうんですよね。

関連するQ&A

  • エレベーターのボタンを押すのは…?

    質問です。 それなりに混んでいる、お店のエレベーターだと思って下さい。 乗ってくる人・降りていく人がいる間。 《開》ボタンを押していてあげるのは、ボタンの前にいる人だと思うのは私だけでしょうか…? 先日。 エレベーターに乗っていた時、少し混んでいたので私はボタンから離れた場所にいました。 数人のお客さんが降りていく途中。 ボタンの前にいた人が《開》ボタンを押していてあげなかったらしく、自動的にドアが閉まって挟まりかけている人を見ました。 すごく危なく感じて、恐かったです! 挟まった事故も、ニュースで何度もやっていましたよね。 実は…ボタンの前にいる人が《開》ボタンを押してあげていないことで、挟まりかけている人をもう2度も見ているので。 もしかして《ボタンの前にいる人がボタンを押してあげる》という私の考えは、間違いなのか?と。 疑問に思っています。 皆さんはどう思うか、教えて下さい。 ※最初にも書きましたが、これは《質問》です!

  • エレベーターのマナー

    自分の降りる階で、他にもたくさん降りる人がいて、なおかつ自分がボタン付近にいたら、「開」ボタンを押して、他の人が全員降りたあとで、自分も降ります。 しかし自分以外に1~2人しか乗っていないのに、わざわざ「開」ボタンを押して、後ろの人を先に降ろして自分が最後に降りるという人がいます。 エレベーターの扉はそんなにすぐ閉まるわけではないので、降りる人数が少ない場合、ドア付近の人からとっとと降りて欲しいと思う私にとって、その行為は「ありがた迷惑」なのですが、皆さんはどう思われますか?

  • エレベータでのマナー

    こんにちは。 最近、エレベータに乗ってすっごく思うことなのですが、、。 自分が最初に乗ったとしたら、他の人が乗り終えるまで「開」ボタンを押しててあげるのは私の中では常識だと思っているのですが、最近は 「一番最初に乗るなり、さっさと一番奥に乗り込んでしまう人」 それどころか、、 「操作盤の前に立っておきながら自分の行き先階のボタンだけ押したらボケッと立ってる人」 が多いような気がしてどうしようもありません。 降りるときも同じです。 終点のフロアだからみんな降りるとわかっているにもかかわらず、みんな我先に・・・と降りていく、ドアが閉まってきて挟まったらその人は不運、というような感じです。 私がドアの「開」を押しててあげてももちろん、当然とばかりに降りていく人たちの多さに疑問を感じます。 大多数の人がそうなるようになったらそれは新しい「常識」の出来上がりだとは思っていますので、もしかするとエレベータでドアを押さえててあげるのは 「誰も頼んでいないのに、、ただ親切ぶってる人」 という感覚になりつつあるのかなぁ・・・とよく思うのです。 冷静に考えてみると、エレベータのドアセンサーの進化などもあげられるのかもしれませんよね。 昔はドアに挟まって怪我をした人もいるでしょうが、最近のエレベータはドアに挟まって怪我をする前にセンサーが感知してドアが開くようになっていますから。 そこで、皆さんの意識をお聞きしたくて質問しました。 別にドアを操作盤を率先して操作しないことが悪いことだとは言っているわけではありません。皆さんそういう意見が多ければそれはひとつの新しい「文化」という認識を持とうと思っていますので、、。どうか率直な意見をお聞かせください。

  • 間違えて押したエレベーターのボタンを取り消すには?

    エレベータに乗った時、階数のボタンを押しますよね。 間違えて押したボタンは、取り消せないと思っていましたが、先日、ある人が、点灯したボタンを消灯させていました。 どうしたら間違えて押したボタンを取り消せるのでしょうか?

  • エレベーターでの素敵なマナー

    先日エレベーターに乗っていたら、私より先に降りる女性が 降りる際に「閉」ボタンを押して、さっと出て行かれました。 なんと!私の待ち時間を減らしてくれる気遣いでした。 そんなエレベーターでのマナーに出くわしたことがなく、 何て素敵なマナーなんだと感激いたしました。 これって私が知らなかっただけで、普通のことなんでしょうか? 私が知っているマナーはこの2つくらいでした。 ・ボタンの前に立っている人が「開」「閉」を操作する ・新たに乗ってきた方へ「何階ですか?」と伺う 他にもマナーありましたら教えていただけますでしょうか? これを期に他のマナーを学ぼうと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • エレベータ内の左右に操作盤があり、片側で「開」を押してる人がいるのに逆側でも押す

    エレベータで人の乗降中に「開」を押す方、いらっしゃいますよね。 私も自分が操作盤の前にいる時には押すようにしています。 大きなビルなどでエレベータ内部の複数箇所に操作盤がある時 既に「開」ボタンを押している人がいるのに、更に別の操作盤で 「開」ボタンを押す方がいますが、なぜ押すのか解りません。 マナーかなにかなのでしょうか。 教えて頂けると幸いです。

  • エレベーターのボタン

    あなたは、エレベーターに乗った時どちらのボタンを先に押しますか? 行先の階のボタン?。 締めるボタン?。

  • エレベーターの乗り方

    エレベーターにどうやって乗ったらいいかわからないわけじゃありません(~_~;)よ~ エレベーターを利用する時自分が上に行きたかったら 上△のボタン 下に行きたかったら 下▽のボタン ですよね 例えば、自分が3階にいて下に行きたい場合 上から降りてくるエレベーターが止まれば乗りますが 下からきたエレベーターが止まってもそれには乗らないですよね?(上へ運ばれてしまいますよね) でもほかに並んでる人がそのエレベーターに乗り込む事があります その人は当然上の階で降りてるはずなのに そのエレベーターが戻ってくるとちゃっかり乗ってるんですよね それって乗り方知らないのか あるいは下に行きたかったのに上と知らずに乗ってしまったとか 色々理由はあるでしょうが そのエレベーターが満員だった場合 先に待ってる私は乗れずに通過されちゃったりするんですよね~ こうゆう時私ってすごい不運?とか思います あと上下のボタンを押す人もよく見かけます いったいどっちに行くの?って感じ… 車椅子の方用のボタンを押す人もよく見かけるのですが 上にあるボタンが押されてるにもかかわらず車椅子用のボタンを押して待つ方は両方の電気(ボタン押すと電気つきますよね)が付いてないと不安なんでしょうか? なんかわかりにくいですが正しい乗り方みたいのあるのでしょうか?

  • エレベーターのボタンについて

    今更こんなことを聞くのは恥ずかしいんですけど、エレベーターのボタンの意味は何でしょうか? 1階の場合だと、上向きのボタンしかないんですけど、上下の階があるときは両方のボタンがありますよね? ということは、ボタンの意味は自分が行きたい方を押すのでしょうか?

  • エレベータの開閉ボタンのデザイン

    エレベータの開閉ボタンのデザインは以前は,"開","閉"だったのが,最近のものは矢印または三角形と縦線が組み合わせたものになっています。 外国人の方を配慮してのことだと思いますが,矢印のものはそうでもないですが,三角形を用いたものは閉じるボタンを開く方のイメージで捉えてしまいます。 個人的には工業意匠として最悪だと思うのですが,このようなデザインになってしまったのは世界的な基準があるからのでしょうか?