• 締切済み

仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか?

仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか? 仕事は大手の製紙工場の保全で3年目になります。 辞めたい理由は、主に業務がきついことです。 工場でトラブルがあった場合、定時後、夜中、土日関係なしに出社 仮に自分が行かないと代わりに先輩が出社するためいかざるおえない。 手当は出るが、お金より安息の時間を確保してしっかり休みたい。どこも出かけられないし休めやしない。 残業はなんとも思いません。 普段の業務の量が多すぎる 普段の業務は、 ・月3回止まるマシンの修理計画を立てる 部品の発注から検収処理 業者の手配、作業内容説明、指示、検収処理 ・現場依頼の改善工事の業者手配、見積依頼、打ち合 わせ後支持して施工、検収処理 ・マシンの定期点検 ・どんどん湧き上がるマシンの異常での調査、修理 次々に異常が出るため対応が追いつきません。 大昔はマシン1台に4人で三交代制だったのが今は1人になってしまった。 先輩も自分の設備で忙しいため手を借りられない。 とりあえず3年は続けますが、3年以降は今のところ続けようとは思えません。 僕ってゆとりですか?

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.5

工場設備の保守?と言うけれども、つまり設備・機械の番人でしょうから仕事はきつい、今の投稿者様が出来る事”技術的資格と技能を生かして転職出来れば、直ぐに決断する事でしょう、これを、ゆとりと考えるか、やむを得ないものかは、悩んでいたってどうにもならないでしょう、社会は人出不足と言っていても、それは、特定技術・技能経験者の事で、ズブの素人未経験者の人材が不足しているものじゃぁないから”転職きついから”他の職種への配置転換希望がベストでしょう。

回答No.4

私は最初の会社は3年経たずに辞めました。 >お金より安息の時間を確保してしっかり休みたい。 辞めていいと思います。 安息の時間は大事です。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1720/3300)
回答No.3

保全はつらいですよね。トラブル対応は時間を急かされがちですし。 忙しくなると日常の点検に手が回らずトラブルが増え忙しくなる、という。 お金より時間、穏やかな休息を求めるのは大変理解できます。 そもそもゆとり、という言葉を忌避するよりも、まず自分が納得できる働き方を優先しましょう。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4246)
回答No.2

若い時に蒸気を使う工場で三交代勤務してました。製造ラインだったので突発的な出勤はありませんでした。 しかし薬品を使うのと重い物を持ったりしてたので将来に不安を感じ、三年で辞めました。工場の合理化が進み一人の業務量も増えそうだったので、見切りを付けました。

回答No.1

部署を替えてもらうのも1つの方法です。 金銭を言わないのでしたら製造部署に変えてもらえば 日程は変更することないと思います。 ただ、今までの仕事と違い単調なので仕事の満足感は減ります。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか?

    仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか? 仕事は大手の製紙工場の保全で3年目になります。 辞めたい理由は、主に業務がきついことです。 工場でトラブルがあった場合、定時後、夜中、土日関係なしに出社 仮に自分が行かないと代わりに先輩が出社するためいかざるおえない。 手当は出るが、お金より安息の時間を確保してしっかり休みたい。どこも出かけられないし休めやしない。 残業はなんとも思いません。 普段の業務の量が多すぎる 普段の業務は、 ・月3回止まるマシンの修理計画を立てる 部品の発注から検収処理 業者の手配、作業内容説明、指示、検収処理 ・現場依頼の改善工事の業者手配、見積依頼、打ち合 わせ後支持して施工、検収処理 ・マシンの定期点検 ・どんどん湧き上がるマシンの異常での調査、修理 次々に異常が出るため対応が追いつきません。 大昔はマシン1台に4人で三交代制だったのが今は1人になってしまった。 先輩も自分の設備で忙しいため手を借りられない。 とりあえず3年は続けますが、3年以降は今のところ続けようとは思えません。 僕ってゆとりですか??

  • 最近仕事がしんどく気持ちが苦しいです。

    最近仕事がしんどく気持ちが苦しいです。 簡単に言うと業務が多く自分が追いていけず、 ミスが増えました。 3年目の電気系エンジニアなのですが、 業務内容が製造工場内の設備の管理です。 トラブルの連絡があればすぐ現場にいき、 自分で直したり、 業者の手配、見積もり、施工管理、検収処理 設備が据え変わると固定資産の手続き  予備品の購入や、整備して使える物は整備手配 など 単純にやることが多い 設備で分からないことがあるが、 分からないことを聞こうと考える前に事務処理やトラブルの連絡が再度あるためなかなか聞けず 先輩も同じく忙しいためあまり聞けず、 3年目になるともう一人でいけるだろうという扱いです。 先輩らは経験があるため早く対処し、余裕がありますが自分はありません。 今時コロナの影響で強制退職する人もいる中で職がある事は大変恵まれている事だと承知してますが、 毎朝吐きそうです。 3年目になるとこのままでいいのかな?とふとよく考えてしまうようになりました。 ゆとり世代のため甘えでしょうか? 皆さんも同じ気持ちで仕事してますか?

  • 仕事での手配ミス

    私は中途である会社に就職して今は業務全般の研修中です。 先輩の発注や見積作成などを行っています。 今、会社は緊急事態宣言で出社率を減らしているためメールで支持が来ます。 先日、ある先輩から遅い時間に「明日対応願います」という内容で7通のメールが私と上司に連名で来ていました。 その上司からは翌日始業前に先輩からのメールの依頼を割り振る意味で一通一通に対し「これは私が対応します。」「これは(私に)対応してください。」という風に転送されてきました。 私は混同するといけないので上司からの転送を元に手配の業務を行ったのですが、先ほど先輩から「商品がお客様に届いていない」とメールが入っていました。慌てて調べれると、上司からの転送に漏れがありました。 しっかり転送自体に漏れがないことを確認できていなかった私が悪いのですが、事実としてどのように先輩に謝れば良いでしょうか。因みに上司と依頼元の先輩は在宅。手配はFAXでするので基本的に割り振り関係なく出社している私の業務になる暗黙の了解があります。元のメールをスルーして上司の転送だけを頼った私が悪いのは明白です。 でもどうか冷静な立場からのご意見をお願いします。

  • このまま今の仕事でいいのか悩んでいます

    このまま今の仕事でいいのか悩んでいます 23歳3年目男です 仕事は工場の電気系の保全です 仕事内容は工場の設備が24時間操業できるようにメンテナンス修理をすること 業者の施工管理、現場からの改善依頼の対応 モーターの経過監視、電気部品の交換などなど 3年目になりしんどいですがやりがいも出てきました ・設備が運転できなくなり考えて修理して正常に動いた時には感動と達成感が生まれます ・現場からこの通路を明るくしてと言われ、 自分で配線方法を考え業者に指示をし照明設置し現場の人から感謝されると自分の職場での存在意義とやりがいを感じます しかし、先輩の背中を見て先輩みたいになりたいとは思わないのです その姿とは 完全週休2日制なのに土日祝日の夜中、県外に外出時でもいつでも工場の設備トラブルがあれば時間関係なく出社しています 自分も呼び出しがありますが先輩の方が担当範囲が広く頻度が多いです これからのことを思うと本当にここでいいのかなって思います 工業地帯で店が何もないし、隣の県の地元には帰りづらいし、呼び出しあるし こんなことで転職なんて甘えてますか? 転職したことある方、転職理由は何でしたか?

  • 仕事に行くのが苦しい、気分がずっと落ち込む。人生の

    仕事に行くのが苦しい、気分がずっと落ち込む。人生の先輩方アドバイスを頂けないでしょうか?? 今年2年目の社会人なんですが、仕事についていけません。 業務は工場のメンテナンスで休みの日も夜中も呼び出しがあれば出社します。 専門的な知識がたくさん要求され、高所での点検やボタン一つ押し間違えるとマシンが壊れたり人が死にます。 2年目から一人前になるよう強く要求されるようになりました。 最近作業中頭がぼーっとしたり、 ネジを落としてしまったり、 指示がうまく聞けなくなったり、 朝一お腹が痛くなったりします。 先を考えてしまい、未来の自分は深夜に出社してそのあとまた朝から出社し、目にクマができたままパソコンをつつく先輩の姿だと思うと一気に無気力になってしまいました。 最近は人と話すのも億劫になり人をできるだけ避けるようになり、 だんだん先輩らから見放されてる気もします。 まだ話しかけてくれたり教えてくれる先輩もいます。 今惰性で会社に行っている状況です。 隣の県の家族に伝えたいのですが父は話を聞かず、 母は寿命が近いおばあちゃんの世話を仕事をしながら支えているので言えないです。 課長はここをやめればどこいっても務まらないよ? もう辞めたいし、気持ちも苦しいのです。

  • 仕事に行くのがしんどいです。人生の先輩方アドバイス

    仕事に行くのがしんどいです。人生の先輩方アドバイスを頂けないでしょうか?? 今年2年目の社会人なんですが、仕事についていけません。 業務は工場のメンテナンスで休みの日も夜中も呼び出しがあれば出社します。 専門的な知識がたくさん要求され、高所での点検やボタン一つ押し間違えるとマシンが壊れたり人が死にます。 2年目から一人前になるよう強く要求されるようになりました。 最近作業中頭がぼーっとしたり、 ネジを落としてしまったり、 指示がうまく聞けなくなったりします。 先を考えてしまい、未来の自分は深夜に出社してそのあとまた朝から出社し、目にクマができたままパソコンをつつく先輩の姿だと思うと一気に無気力になってしまいました。 最近は人と話すのも億劫になり人をできるだけ避けるようになり、 だんだん先輩らから見放されてる気もします。 まだ話しかけてくれたり教えてくれる先輩もいます。 今惰性で会社に行っている状況です。 家族に伝えたいのですが父は話を聞かず、 母は寿命が近いおばあちゃんの世話を仕事をしながら支えているので言えないです。 もう辞めたいし、気持ちも苦しいのです。

  • 会社内の非常ベルの工事について

    私は第1種電気工事士を持っています。 業務は工場内の電気保全です。 先日、工場内で非常ベルの電気配管が折れたと修理を依頼されたのですが、上司より 「それは工事士の資格ではできない」と言われました。 結果、業者を呼び修理をしてもらいました。 この工事をするに必要な資格とは何になりますか? 教えて下さい。

  • 会社の先輩に呆られてしまいました。

    会社の先輩に呆られてしまいました。 業務は工場の保全で、 事務所で書類作り、工場に行って操業の人と雑談してマシンの調子を聞く、定期修理には常駐業者さんやほかの部署の方と調子を聞きながら進める。 かなり自由度は高くコミュニケーション能力が必要とされる仕事でした。 色んな人と会って話す。 先輩からはマシンのことについて、電気室で制御盤について、センサーや機器についても覚えないといけない。 7月から配属されて色々教わったのですが教えてくれる順番もバラバラで何が何か分からない状況になり、 気持ちも萎縮してしまっています。 課長からは来年の春にはマシン1つみるぐらいの気持ちでやれと何度も言われます。 うまくコミュニケーションも取れず日だけが過ぎていきます。学生時代の友達は6人いますが、今までゲームばかりしていて世間話もうまくできないです。 もうどうしたらいいのか分からないです。 アドバイスお願いします。

  • カーオーディオ 修理!

    カーコンポイエローハット有償修理に出し4ケ月後にまた同じ症状。イジェクトはできるが音が出ないディスプレイが映らない。もう一度、同店に修理依頼。同店は、どこかでショートでもしているのかわからないので電装専門店車の配線を見てくれとのこと。一度目の修理も正直メーカーは、異常なしできていたので、二度目のメーカー依頼も異常なしだった。しかし、5年くらい正常になっていたのに急にショートとは、どうかと思う。近所の整備工場に聞いたら、イエローハットが本当にメーカー送っているのかわからないとのこと。とりあえず、工場が依頼いしている電装工場には取り外しそこからメーカー送ってみるしかできないとのこと。直接、車を電装工場に持っていくしかないのか?イエローハットにも脱着3000円くらいしか料金取られていないので良心的だと思うが。カーオーディオに詳し方、ご意見お願いします。

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。

    仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。 仕事は工場内のマシンの保全です。 今年の春から入社したので8ヶ月目ですかね。 辞めるか悩んでいる理由は主に2つで 一度マシンのドライブ盤のブレーカーを間違って入れてしまいマシンを動かしてしまい先輩にとても怒られたこと。 制御盤がとても多く、配線図も多く一つ一つ理解した上で症状を見て的確な判断をして無災害で仕事をしていける自信がない。 仕事を続けていると誰か怪我や感電させてしまう気がしてなりません。 部長と係長はやさしいんですが、課長とは話が通じないこと。課長は57歳でとても気分屋です。 最近は自分の意見が全く通らず 話しかけたら怒られ、話しかけられたら怒られ。 終いにはお前みたいな曲がった人間が大嫌いだと言われました。 すごく課長でお腹が痛くなったり、泣きそうになったりストレスが半端ないです。 違う同期と話すときはまた態度が違うのでそれもまた見てて辛いです。 最近この2つの出来事が連発で発生して、 仕事に向いてないのでは?と考えるようになりました。 仕事を始めてからストレスか、学生時代の生活のギャップなのか、 物覚えが悪くなったり人と話していても内容が頭に入ってこなくてボーッとする時があります。 今の時代第二新卒という言葉や、ゆとり世代は根性がないとよく言われてたりしますよね。 みなさんの意見が聞きたいです。

専門家に質問してみよう