• 締切済み

家賃と税金

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2122/10775)
回答No.2

税金は、利益に対して計算されます。 家賃を、収入、 固定資産税、火災保険、トイレなどの修理費、管理会社への支払いも、経費とします。 収入から、経費を引いたのが、あなたの利益です。 領収書などがないと、経費として認められませんので、とっておきましょう。 収入と、支出は、ノートなどに書いて、おくのが決まりです。

関連するQ&A

  • 家賃収入にかかる税金について質問させてください

    家賃収入にかかる税金について質問させてください。 当方サラリーマンですが、 転勤のため12年程前から、自宅マンションを貸してまして、 サラリーマンとしての400万の年収以外に、家賃収入が年間100万程度あります。 マンション管理費が15万なので、実際は85万程度です。 貸し始めた頃はマンションのローンがあり、差し引きはほぼ0だったので、 念のため役所に訊いたら、申告は不要とのことでした。 ただ、7年ほど前にローンを完済できたのですが、 すっかり、申告のことなど忘れてました。 今年から確定申告をするとしたら、家賃収入分の税金(所得税や住民税)が どのくらいになるのでしょうか? 同僚に聞いた話では無申告税や延滞税や重加算税でかなり取られるよ、と 脅されました。 ざっとでいいので、何十万くらい用意すればいいのか、 簡単に計算の仕方等も含めて、ご説明いただければありがたいのですが… どなたかご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告(地代家賃)について

    何度かこちらで確定申告の質問をしております。 サラリーマンの妻で、在宅の仕事をしています。 自宅を仕事場にしてますので、 家賃の一部を経費にできるのだと思いますが、 1~5月までは賃貸マンション、5月からは持家を建てそちらに引っ越しました。 今年は夫の確定申告(住宅ローン控除)もあります。 この場合、1~5月までの賃貸マンションの家賃の一部は私の経費にできるのでしょうか? 5月からは持家(夫名義のローンあり)ですので、経費にはできないのだと思いますが。 夫が住宅ローン控除を受けるため申告をするのですが、私が前半住んでいたところの住宅費用を経費にすると、夫のほうになにか不都合が起きないか心配です。 また、内訳の書き方としては、 賃借物件の欄…自宅 ←これでいいのでしょうか? 本年中の賃借料…全家賃 左の経費のうち必要経費算入額…自分が仕事場につかっていた分の家賃(1/3くらいです) ということでよいのでしょうか? 細かい質問なのですが、 お答えいただける方がいらっしゃいましたら、お願い申し上げます。

  • 確定申告時の家賃について

    お世話になります。私は個人事業主をやっております。今、確定申告(青色)の計算をしているのですが、その中で家賃に関してお尋ねしたいと思います。 去年の4月にマンションを購入し、現在はそちらへ住んでおります。それまでは賃貸でした。 賃貸の場合は住居が兼事務所ということで、家賃の半分を地貸家賃として経費に計上していました。 4月からは、賃貸ではなくなったので家賃という形ではなくなり、代わりに住宅ローンを支払う形になっています。 私の購入したマンションは、広さが50平米に満たないということで、住宅ローン控除対象にはならないようなので、そちらでの控除はうけられません。 上記の場合、単純に家賃分の経費はなくなってしまうということになるのでしょうか? この家賃が経費計上できなくなると、所得税の税額がかなり違ってきます。(去年までの税額よりかなり高額になってしまう!) 収入自体は、去年申告分と今年とではほとんど変わっていない(むしろ若干減ってます >_<;)のに税金が高くなってしまうのは、何か寂し過ぎます。 この場合、普通はどのような計算になるのでしょうか。持ち家になってしまうと家賃(ローン支払)は経費に計上できなくなってしまうのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 家賃収入年間60万 身体障害者4級 確定申告は どうなる?

    私は昨年から家賃収入だけが所得になりました。必要経費(保険料)を差し引いて家賃収入年間60万円 はじめて確定申告します。 メンテナンス等はしていませんので必要経費は保険料だけになるかと思います。 私は身体障害者4級 確定申告は必要になるのでしょうか? 控除等詳しく知りたいのですが・・・ 大まかな概算でよいのですが 税金はどの程度課税されるでしょう?

  • アメリカ在住で日本で家賃収入がある場合

    アメリカ(シカゴ)在住です。 日本にマンションがあり、現在もローンを支払い続けています。 少しでもローン返済を少なくしようと、自分の家を知人に貸しているのですが、アメリカに住みながら日本とアメリカでどのように確定申告すればよいか分かりません。 質問としては 1. ローンを支払っていると言うことは、「家賃収入」という確定申告に対して、経費として扱うことができるのか。 2. アメリカに住みながら、日本にどのように申告すればよいのか。 3. アメリカのTAX Returnで、日本のマンションにローンを支払っていることを申告できるのか 4. 日本で家賃収入があることを、どの項目で申告すればよいのか。 5 . もし、貸しているマンションのエアコンなどが故障し、それを修理(または入れ替え)した場合は、経費として申告することができるのか。 6. その他、申告する項目があるようでしたら、ご教授願えます。 正直、税金に関してインターネットなどで調べ始めたばかりなので、質問事項自体的外れなことを言っているかもしれません。その際はご容赦願います。

  • 転勤で発生した不動産収入の確定申告法は?新しく支払う家賃は必要経費?

    確定申告の方法を息子から尋ねられました。残念ながら私にもわかりません。お教えください。 (状況) ・東京近郊で約8年前マンションを購入しました。月約5万円のローンを支払っております。 ・昨年はじめに関西に転勤となりました。 ・住んでいたマンションは、不動産会社を仲介に貸し出ししました。 月10万円程度の家賃収入があります ・一方関西では、借家に住んでおり、同様の月10万円程度の家賃を支払っております。 (お教えいただきたいこと) 1)不動産収入の確定申告は当然必要ですよね。 2) 確定申告する場合、どのような項目が必要経費として認められるのでしょうか。 考えられる項目は a)ローン支払いの利息部分 b)ローン支払いの元金部分 (これは、認められませんよね) c)マンションの原価償却、固定資産税 d)関西での借家の支払い などですが、問題は、d)の関西での借家の支払いです。 これが、経費として認められないとすると、転勤によってやむなく発生した家賃収入なのに、投資を目的としたマンション購入と同じことになり、かなりの利益が発生したことになって、その分の税の支払いの必要がでてきます。 このような項目は、必要経費として認められるものでしょうか。 それとも、このような転勤によって発生した家賃収入に関して、もっと適当は確定申告の方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 息子の会社に家賃収入を分けてあげたいが……

    家賃収入のある者です。 息子の会社が苦しいので、家賃収入の半分をその会社に分けてあげたいのですが、 税務処理上、それはどうなるのでしょうか。 ・私が確定申告する時、収入をどう書くのか、 ・借り主にこちらの事情は必ず知らせなければならないのか について教えて下さい。

  • 賃貸マンション収入で過去に払った税金は戻りますか

    現在、家賃月15万円でマンションの1室を貸しています。諸経費を差し引いて収入は年間約100万円です。平成14年度と15年度分は夫のみの収入として計算して、確定申告しました。しかし、共有持ち分として夫:妻=4:1であったことに気づきました。過去の書き込みでは、確定申告は共有持ち分で夫婦それぞれ行うことが可能なようです。妻の収入分は年間約20万となるので、配偶者控除も受けられます。この場合、改めて確定申告し直すと、さかのぼって税金還付できますでしょうか?

  • 家賃収入の税金

    平成25年度の確定申告書を国税庁のホームページで作成しています。私は会社員ですが父親が賃貸アパートの家賃収入があり、昨年の10月に父が他界し、11月・12月分の家賃収入が私宛に振り込まれているため、今回、給与と併せて2ヶ月分の家賃収入を確定申告するつもりです。 不動産(家賃)収入 502,140円 で、これの所得金額 208,247円 給与収入 5,524,720円 給与所得 3,879,200円で源泉徴収額は173,500円です。これらを国税庁のホームページの作成表にしたがって 金額記入すると申告納税額が 146,900円と出てきます。この金額は源泉徴収額にプラスされる納税金額でしょうか?不動産(家賃)収入 502,140円に対して146,900円はいかにも多いような気がします。誰か教えてください。来週の月曜日が提出期限なので焦っています。

  • 家賃収入の確定申告??

    初心者ですがよろしくおねがいします。 転勤で住まなくなった持ち家を、他人に賃貸している場合、家賃収入があるわけですが、ローンの支払いが家賃収入よりも多いので、確定申告をしていません。(経費がかかるので、納税する必要がないときいたことがあり) この場合、いまから申告ができるのでしょうか? また、その場合、今年だけの申告でもよいのでしょうか?ずーっと過去をさかのぼってすることになるのでしょうか?また、総収入が変わってくることで、なにか増税とかいったことがでてくるのでしょうか?ご存知の方よろしくおねがいします。