• ベストアンサー

同じ馬力なら車重ですか?

noname#12265の回答

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.5

 運動力学的には、軽い方が勝ちです。 >どういった計算になるのか・・・・  もっともカンタンな計算式としましては、皆様御存知の(はずの?) F=1/2・m・V^2 とゆぅヤツです。  忘れてしまった方の為にこの式の説明をしますと、運動する物体の質量mに速度Vの二乗をかけて、それを2で割ったモノが運動エネルギFである、とゆぅ意味です。  この式から、質量mが大きいと運動エネルギFも大きい事になります。  これがナニを意味するか?と申しますと、例えば同じブレーキを持ったクルマが同じ速度で制動を始めた時、車重が重い方が運動エネルギが大きいのでより長い制動距離を必要とします。  カーブを回る時も考えてみましょう。これには、やはり懐かしい(?)上記とよく似た式で説明出来ます。 f=m・a  これは、質量mの物体に物体の加速度aをかけると、加速度を発生させているチカラfが求まる、とゆぅモノです(確か「ダランベールの原理」などと言ったと思いますが・・・・)。  それではこれの意味を御説明致しましょう。  旋回では、旋回速度と旋回半径によって遠心力(=横加速度)が決りますが、このダランベールの式から、同じ速度で旋回した時(同じ横加速度がかかった時)、車重が重い方がより強いチカラでカーブの外に引っ張られる事が判ります。タイヤ(=遠心力に耐える摩擦力)が同じなら、重いクルマの方がより低い旋回速度で滑り出すワケです。  斯様に重いクルマは制動でも旋回でも圧倒的に不利なワケで、そこで幅広のタイヤやより強力なブレーキを与えますが、それらの部品はダイレクトに車重の増加につながり、そこでまた更にワイドタイヤと巨大ブレーキと・・・・と、悪循環に陥ります。これは、コンマ1秒以下を争うレーシングカーでは致命的な『悪魔のサイクル』で、車体の補強など確実に重量が増加する設計変更を余儀なくされたら、設計者は今後ハマるドロ沼を想像してすっかり暗くなります(設計変更で追加する部品の計算重量を足し算して30kgf増などと出たら・・・・ホントにそのまま旅に出たくなってしまいます。とりあえずこのクルマは無かった事にして捨ててしまい、またゼロから設計し直せたらどんなにラクか・・・・おっとこれはグチでした。失礼致しました(^-^;))。  しかしこれはほとんどゼロから設計出来、また、車両の使用目的がハッキリしており、しかもマヌケな設計屋が極めて少ない(=サスペンションやブレーキなどのレベルは誰が設計してもあまり変わらない)レーシングカーの世界の話です。市販車では事情が違って来ます。  上記の御説明で「おや?」っと思われた箇所がありませんか?そぅです、もし摩擦力が圧倒的に大きければ、制動や旋回の限界がより高くなり、車重の不利をハネ返せます。  と申しましても、タイヤのサイズもほぼ同じ、となりますと、次は制動や旋回で車体が傾いてもタイヤの性能をより沢山使えるサスペンションがあれば車重の不利をある程度カバー出来る、と考えられます。  以前何かの御質問のおり、ワタシはインプレッサやランエボのファミリーカー様としたサスペンション設計を指摘致しましたが、その点ではGT-Rの方がやや有利です。  インプレッサやランエボは明らかにその他の量販バージョン、或いは過去のモデルとの共通化を目論んだサスペンションを装備しており、出来る範囲内で目一杯頑張っているとは思いますが、ある程度は性能がコストダウンの犠牲になっている様に見えます。  対するGT-R、と申しますかスカイラインは、専用の非常に高価なサスペンションを装備しており、過去の呪縛からもファミリーカーとしての使命からも、ある程度解放されている事が判ります。  GT-Rとランエボのどちらが速いか?それは実際には同じドライバで走り比べてみなければ結論は出ないと思いますが、走行するコースによって結果が大きく違って来るでしょう。少なくとも、車重の差ほどは走行性能に差はない、と予想されます。  同じ280馬力の4WDでもGT-Rは飛びぬけて高価ですが、それは低価格の大衆車をフルチューンしたインプレッサやランエボでは採用出来なかった、高価で長い開発期間が必要となるマルチリンクサスや駆動力配分装置など複雑な設計が採用されている為です。そしてそれら高価な部品達は、車重の不利をある程度カバーしているのは確かです。  単純に「280馬力の4WDならランエボが一番軽くてしかも安いから圧勝」ではありません。

misacyan4wd
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございます 計算方法も詳しくて解かり易かったです 高価なマルチリンクサスペンションですか やはり高い車はええパーツ一杯付いてるみたいですね 車重で圧勝!と思ってたのですが・・ 結構パーツは量産バージョンのが多いみたいですね タイヤや遠心力の説明もありがとうございました また教えてください

関連するQ&A

  • 高性能ではないけれど‥惚れている。

    多くの人に 「かっこいいと思うクルマは?」 とたずねると だいたい高性能スポーツカーを挙げてきます 例えば ハチロク、ランエボ、フェラーリやランボルギーニ ある意味それは理解できるのですが 高価で希少、高性能故に憧れてしまうとか それは実力のあるアスリートに人気があるのに似ていると思います しかし例に挙げた86が同じデザインの85だとダサい ランエボでなくスタンダードのランサーだと爺車だ スカイラインが、ではなくGTRイメージ前提で なんて言われ方します それは事実上デザインがカッコイイと言えてない証拠のように思います さて、たとえ激遅でフニャ足だとしてもデザインは秀逸である そんなあなたにとって純粋に美しいデザイン推しのクルマは何ですか?

  • 馬力と車重のことで迷ってます。

    みなさんなら 220psで車重900kgの車と350psで1180kgの車ならどちらを選びますか? 車重、馬力以外は考えないものとしてです。 ロータスのエリーゼsかエキシージsか。 理由もつけていただきたい。 お願いします。

  • 運転が上手くなる車! の大疑問

    こんにちは 私はアルテッツアに乗ってるのですが いろいろと車の疑問教えてください 過去運転が上手くなる車! という話題で十数人の方が250万の予算で シルビアやインテグラなどのFR車FF車を挙げてるようなのですが ランサーエヴォ8やインプレッサWRXなどの高性能ターボ4WDは 運転上達にはならへんのでしょうか? エンジンやブレーキなど国産車では最上位に位置するようなパーツを 贅沢に使いボンネットはアルミ製のこれらが 中古なら250位と思いますが・・ それとも低性能車の方が上達するのでしょうか? ブレーキなど効きがいい方が上達するように思いますが・・

  • R32 スカイラインGTRの4WD性能について

    R32スカイラインGTRの購入を考えております。そこそこ雪も降る地域です。4WDとしての性能はどの程度でしょうか?ノーマル車高のものを考えております。もちろん、走りのための4WDシステムだと思いますが雪が降る地域でお乗りの方お教えください。

  • 臭気判定士について

    臭気判定士の勉強しているのですが、臭気指数の求め方で、logがでてきます。このlogの計算方法がいまいちわかりません。 10×log 30のような問題だと、どのようなとき方になるんでしょうか。 できれば、わかりやすく回答していただければ助かりますのでお願いします。

  • linuxのシェルでファイル名に先月以前の日付があるのを削除したい

    linuxのシェルでファイル名に先月以前の日付があるのを削除したい bashでcshellでも良いのですが、 /pgsql/data/pg_log/ の下にたまったlog postgresql-2010-04-01-*.log postgresql-2010-03-31-*.log postgresql-2010-03-30-*.log などのうち、 先月以前の日付があるのを削除するスクリプトを作りたいのですが、上手くいきません。 ls postgresql*.logから全件数回して、if文で比較しようとしましたが、判定がうまくいきません。 何がネックになっているかと言いますと、 文字列「postgresql-2010-04-01-*.log」 文字列「postgresql-2010-04」をif文で比較すると、=の判定はできますが、 >や<で判定すると、全てthenになってしまいます。 文字の大小比較はできないようですね? また、 「postgresql-2010-04-01-*.log」 から、12文字目から7文字抜き出したいのですが、 substrのような事も出来るのかどうなのか分かりません。 bashでこういう事をするのはあまり向いていないのでしょうか? cshellとどちらが向いているでしょうか? あるいはパールなんかを使った方が良いのでしょうか? 当面のやりたい事をクリアする方法、および、ツールの選定についてご教授下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • EXCELで数式を比較する方法

    既に過去例があるかもしれませんが見つけられず投稿します。よろしくお願いします。 たとえば、 2つのセルR1C1、R1C2があって、各々に数式が入っているとします。 この2つの数式自体が一致しているか否かを判定するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに、 =IF (R1C1=R1C2,"○","×") という条件式だと、数式の比較ではなくR1C1、R1C2に入っている数値(計算式に基づいた計算結果)の比較を行ってしまいます(当たり前だと思いますが)。 数値の比較ではなく、数式の比較をしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • ビデオカードの性能

    似たような質問がありますがよくわからないので教えて下さい。 ビデオカードを購入時、メモリの容量は多い方がいいのでわかるのですが、少なくてもスピードが速い方がいいと過去ログにあったが何を見て判断するのでしょうか。 また、メモリ以外はチップの種類を比較していると思うのですが、何を比較しているのでしょうか。 他にも比較する部分がありましたら教えて下さい。

  • 笹子トンネル事故からの脱出

    笹子トンネル事故で記者の方がWRXで生還したことが注目されている記事を見ました。 あれは、天井が崩落した時に運良く生還できたのかそれとも車の剛性や加速性能で生還できたのかどちらなのでしょうか?

  • レトロ調バイクのリアブレーキ

    レトロ調バイク SR400、CB400SS、W400、W650 etc... これらのリアブレーキはドラム式ですよね。 オフ車と用途がちがうのはわかりますが、ディスクとドラムの比較で、 ディスクの方が制動力が優れているのであれば、 ディスクブレーキにしたほうが安全性が向上する結果になって 良いと思うのですが、なぜそうではないのですか? ●「動力性能に対し、十分すぎる」  +「コストが高くなってしまう」  ということでしょうか? ●レトロ調にはドラムが似合うという考えもあるのでしょうか?  (私自身は、ブレーキの見た目の比較にこだわりはないです。) ●車重が軽く、ロックしやすくなってしまう??のでしょうか?  (全然知識が無いなりに考えてみました。) バイクに関してかなりの素人です。どなたか教えてください(^_^)