- 締切済み
- 困ってます
ESETのMacOS Mojaveへの対応
今、MacOS High Sierraを使用しています。ESET Cyber Security Pro バージョン6.6.300.2を使用しています。MacをMojaveにバージョンアップしてもこのまま今のESETが使えるか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ik1972
- お礼率100% (1/1)
- 回答数1
- 閲覧数203
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.1
- kuzuhan
- ベストアンサー率56% (1459/2573)
ESETは10.9~10.14までサポートしていると公式ページ上で告知していますので、Mojaveでも利用可能です。 https://eset-info.canon-its.jp/home/eis/
関連するQ&A
- ESET Cyber Security Pro
Mac ユーザ(ヨセミテv10.10.5 ) です。ESET Cyber Security Pro のアイコンをクリックしても反応がありません。バージョンアップもDL しましたが、動いているのか?よくわかりません。もし分かる方いれば、ご教示ください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- 【Mac】製品版がインストールできません
先日Cyber Security Proを購入したのですが、インストールしようとするとインストーラーの「使用許諾契約の同意」から何も進みません。 私の使用しているmacのバージョン(mac OS)が「Big sur 11.1」なのですが、購入したCyber Security Proのシステム要件が「macOS: 10.12 - 10.15」なのがいけないのでしょうか。 どのようにすればインストールができるようになるのか、そもそもこの状況ではインストール自体できないのか教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 受付中
- ウィルス・マルウェア
- ESETインストール、システム拡張ができない
初心者なもので、タイトルが適切かどうかもわかりませんでしたが、自分では解決できなかったので質問させてください。 macbookのスクリーンショットもとりましたが、画像添付できませんでした。 どうか回答いただけると幸いです。 Macbook pro (2017、バージョン10.13.6)ESET cyber security proの無料版をインストールしようとしたところ、 ESET cyber security proのホーム画面に 「セキュリティリスク」コンピュータは保護されていません。 ESET cyber security proに必要なシステム拡張がmacOSでブロックされました。 保護を有効にするには 1 システム環境設定を開き、ESET, -略-からのアプリが拡張を読み込むことを許可します。 2 ESET cyber security pro を再起動します。 と表示されました。 macbook本体は システム環境設定 ーセキュリティとプライバシー ーダウンロードしたアプリケーションの実行許可 Apple storeと確認済みの開発元からのアプリケーションを許可に丸がついています。 どうすればESETアプリが拡張を読み込むことができるんでしょうか? 初心者なもので、この質問が正しいかどうか自分でも分かっていませんか、SEST cyber security proが正しくインストールでき、使えるようにしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ESET Smart Security 9
ESET Smart Security 9 にバージョンアップしました。 今まで、タスクバーに表示されていたアイコンがなくなりました。 「隠れているインジケーターを表示します」をクリックして項目を見てみると、今まであったESETの項目がなくなっています。 V9になったら表示されなくなったのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- macOS 10.13.1の対応状況
macOS 10.13.1にアップグレードしてしまいました。CYBER SECURITY はmacOS 10.13.1をサポートしません、とアラート表示されます。いつサポートされますか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- esetの再インストールについて
お世話になります。 これまでesetのmac版のパーソナルセキュリティ(Cyber Security Pro)を使用しておりましたが、esetが対応する前にOSをSierraに更新してしまっており、 esetのホームページを確認し、指示通りにアンインストールからの再インストールを試みました。 アンインストールはできたのですが、 再インストールのためのインストーラーを起動させると 「設定情報の読み込みに失敗しました。」とエラーが出て先に進みません。 インストーラーを改めてダウンロードし直したりもしましたが、 同じエラーが出てしまいインストールできません。 誠に恐縮ではございますが、解決策がお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Macの立ち上げに10分以上かかる
MacOS10.12.2です。パソコンの立ち上げに10分ぐらいかかります。サポート情報のNo.5249を読んで今までのESETをアンインストールして指示に従って今年に入ってから新しいバージョンをインストールしたのですが、全然ダメです。(製品のバージョンはCYBER SECURITY PRO6.3.70.1) 時々どのブラウザも正常に表示されなかったりで困っています。どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- スマート検査をおこなうと
Eset cyber security proをmacで使用しているのですがスマート検査を行うと、 何も検査をせずすぐに終了してしまいます。 既存の設定をいじった覚えはないのですが、正常な検査が行えるよう 教えてください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- macOS 10.13.2
ESET Cuber Security V6.5.432.1は、macOS 10.13.2に対応していますか?「macOS High Sierra 10.13 でのESET製品のご利用手順」を実施してもだめでした。そもそもESET Cuber Security V6.5.432.1は、macOS 10.13.2に対応しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- Mac版の詳細設定画面について
Mac版のESET Cyber Security Pro 6.3.70.1を試用しているのですが 詳細設定画面が画面に収まりません。 設定変更をするときに不便なので、何か良い方法がありましたらよろしくお願いいたします。 macOS Sierra バージョン: 10.12.3 MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013) ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。安心して、Mojaveにバージョンアップできます。