• 締切済み

土地を売りたいけど周りを叔母の土地が囲っている

宇都宮市西川田町の土地です。 近くの不動産に確認したところすぐ近くにスーパーやバス停があり本当だったら1坪18万で売れるはずらしいです。 ただ祖母と叔母と祖母と仲の良い不動産屋からの嫌がらせで周りをぐるっと叔母名義の土地で囲まれ死に土地になってしまい売ることが出来ません。 大体120坪木造平屋家の部分は48坪です。もう家の方は古いので価値がないみたいです。 取り壊しに大体180万くらいかかるみたいです。 どうにか売るためには何か解決策はありますか? 祖母も叔母も最初はいいと言っていたのですが、その祖母と仲がいい不動産と話してから絶対に売らないと言われました。 理由は叔母の土地がおかしな形になるからだとか、あとすぐ隣にその祖母と仲がいい不動産が、祖母から格安で買い取ったアパートの駐車場として使っているスペースがあり、そこを削るのが嫌だから 渋っているのだと思います。 売るには横が駐車場になっていてその駐車場のぶん2台分かゴミステーションを削らなきゃいけないらしいです。金は渡すと言っているのですけど、ダメだと言われました。 周りを他人の土地が囲ってる土地なんてやっぱり買ってくれる人はいないのでしょうか? それか、もう売れないならいっそ税金がかかるのでその土地を上手くその不動産に絶対に渡らないよう手放す方法はありますか? 祖母とその不動産を交えて話し合った時にその土地を叔母の名義にしろだの出てくなら出て行けばいいだのを言われました。 祖母の土地は半分ぐらいその一〇不動産株式会社の宇〇〇に取られていてそれでも信用しているようで、私が今住んでいるところもその不動産に取られるんじゃないかとおもってしまいました。 だからわざわざ売れないよう土地を囲んだんだと思うので。 その不動産の宇〇〇も性格があまり良くないみたいで、昔祖母と一緒に暮らしていた長男の嫁が何か土地のことで祖母にいったらその不動産の人に殺してやるだの言われたらしいです。 それで追い出し長男とその嫁は祖母とは絶縁状態です。ほか色々と… それで土地のことなのですが解決策が有るならかなりの長文で本当にすみませんが教えてください。

みんなの回答

noname#242403
noname#242403
回答No.5

その叔母さんに買い取ってもらう訳にはいかないのですか? 多少買い叩かれても、その方がスッキリすると思いますし、叔母さんは大儲けです。

  • davio
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

お世話になります。 まずその土地が何故死に地になったのか、何故囲まれるようになったのか(嫌がらせや感情論ではなく法的、以前の現況から判断して)を知る必要があります。 その上で現状を打破する事をお考えになられた方が宜しいかと存じます。 ちなみに18万円で売却できるとの事ですが、その根拠、物件資料等々がなければ金額はなんともいえませんが、接道していない土地に対しての税金というのは以前接道していた事を前提にした場合、だいぶ評価額も落ちてくるかと存じます。 後々その祖母に駐車場等々で貸し付けて税金の埋め合わせをして機を待つというのも一つの手ではあるかと思います。(感情的にそういう風にはならないかとは思いますが。) 故に金額は別としてまずコメ主様、祖母側がどうしてそういう形になるように至ったのか事実関係を知らないと答えることも難しいと思います。 宜しければお問い合わせください。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

囲繞地の場合、中の人には通行権がありますので、強制的にでも道路を通す事ができます。強制されるよりはカネをもらった方が良いはずなので、その不動産屋抜きで弁護士にでも話をしてもらうのが良いのでは? ただ、お祖母さん、、相続人が誰になるかですね。じっくり待ってればそう長い事もなく・・・w

noname#239865
noname#239865
回答No.1

〉祖母と仲の良い不動産屋からの嫌がらせで周りをぐるっと叔母名義の土地で囲まれ死に土地になってしまい売ることが出来ません。 不動産屋が間に入っているのであれば通常ならば売る方向になるはずです。 不動産屋はボランティアでやっているわけではありません、売買がないと利益もありません、とても不思議な不動産屋ですね。

関連するQ&A

  • 土地の相続について

    約1か月前に母方の祖母が亡くなりました。 祖母には5人の子供がおり、祖母は長男夫婦と同居という形になっておりました。 祖母が亡くなったので相続の話し合いを行ったところ、相続するのは現金(700万円位)と祖母名義の土地(300万位の価値で、今現在長男夫婦が住んでいる家の土地)ということになりました。 そこで、長男以外の4人の兄弟は  ・土地は長男以外必要のないものなので長男に渡す。  ・土地の価値も合わせた金額を5人で平等に分けて、不足分は長男が現金で支払う というようにしたいと言い、長男は  ・土地は無条件で自分の物になるか、5人で分けてそれぞれに賃料千円ずつを毎月支払う。  ・現金は平等に分ける。 と言い張って話がつきません。 ・祖母は生前長男の嫁にいじめられていたため、自分を守るための盾として祖父が亡くなった時土地と家の名義を長男にはせず、自分の名義にしていた。 ・祖母が入院しているときに、祖母名義の家を解体し長男名義の家を新築し祖母が「自分の家が無くなった」と号泣し、長男が祖母にものすごい怒られていたのを他の兄弟でなだめたという出来事があった。この時祖母はボケてはいませんでしたが、筋肉が無くなっていく難病にかかっていたため文字を書くことが出来ませんでした。なので長男が勝手に祖母名義の家を解体したと思います。 ・祖母の入院費は国指定の難病だったため一切かからず、おむつなどの費用も祖母の年金でまかなえた。 ・祖母は病気になってからはずっと入院していたので長男夫婦は介護をする必要がなかった。 以上のことを踏まえて長男以外の4人の兄弟はどのような主張が出来るのでしょうか? やはり居住権が発生して長男夫婦が住んでいる祖母名義の土地の分はあきらめた方がよいのでしょうか? 土地を分割した場合、4人の兄弟は一斉に不動産屋などに土地を売ってもいいのでしょうか(その場合倉庫や家の解体を要求できるのでしょうか?) どうしても現金が欲しい長男夫婦の言い分に他の兄弟全員頭にきています。 しかも未だに祖母名義の通帳は見せず口で「現金は700万円位ある」と言うだけです。 祖母が生きている時も、文字が書けないのをいいことに勝手に通帳から現金を下ろしているようにも思えます。いろいろ隠してるような気もします。 うまく説明できず意味不明な文章かもしれませんが、どなたかご教授ください。お願いします。

  • 不動産(土地のみ)贈与(叔父1名と叔母2名から)

    不動産(土地のみ)贈与(叔父1名と叔母2名から)で質問があります。 現在、複数名義で所有している土地を叔父と叔母から、甥である私に全て無償で譲渡したいと言われました。 この譲渡したいという土地は、私の実の祖母が生前所有していた不動産で、祖母が他界した際に、祖母より先に他界した実父の代襲相続として、叔父や叔母と共に相続した土地になります。 ※祖母が他界してから約4年7ヶ月が経過しております。 ※土地の大きさは、約170坪で固定資産税の評価額は坪20万円程の土地です。 ※譲渡したいといわれている土地は、叔父1名、叔母2名、私と私の姉弟の複数名で所有している元は祖母の土地となり、合計で叔父と叔母名義分の4分3を譲渡したいそうです。 ※毎年の固定資産税は相続人できちんと支払っています。 叔父や叔母は、この土地を売りたいと数年前から申しておりましたが、一緒に相続した私の姉弟数名が反対しているため、毎年の固定資産税は叔父と叔母たちにはかなりの負担となり、現段階で売れないのであれば、家長の私へ土地を返したいと言われております。 以下、質問の内容です。 1.この土地の譲渡には、譲与税の対象か? 2.譲与税の対象ならば、税金の計算方法を教えてください。 3.どの位の贈与税が必要か分かれば教えてください。 3.今回の件で節税できるのであれば、どのような方法があるか教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 叔母に貸した土地の問題

    こんにちは 私の母が伯母に貸した土地について。 40年ほど前に私の実家の隣に叔母夫婦が木造の家を建てました。 土地(約30坪)は母のものです。家は叔母夫婦のものです。 契約書はなし。今となっては約束の内容もわかりません。 現在地代は以下の金額をいただいています。 そして私の母が2年前、叔父も亡くなり、叔母も今年はじめに亡くなりました。 叔母の子供(従兄弟)と私とでこれから話し合いがはじまります。 従兄弟は現在は住んでいませんが、これから住む予定があるとのこと。 私としては親同士の契約終了と考えて、新たに不動産をとおして契約をしたいと考えています。 保証金、権利金などいただけるものでしょうか? また法的には従兄弟がこれからも住めるものなのか? 新たな賃貸借は可能なのか? 土地の返還は請求できるのか? 土地の返還が可能な場合の家の解体費用はどうなるのか? 参考までに路線価が120 土地が30坪 地代が月16000円 どこに相談していいか迷っていました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 親戚のおばさんと土地の問題(長文です)

    主人の実家の新築が決まりました。建設予定地は、元々は亡くなった祖父の土地だったのですが、現在は主人の祖母と母の名義になっています。土地の形が少し変わっていて、敷地の北側の一部(数坪)が、祖父の弟(既に死亡)の奥さん(表題の「おばさん」のこと)の物になっています。 新しい家は、今住んでいる土地を壊して建てますが、家を解体する際、家の北側から重機を入れて作業することになっています。問題は、そのおばさんの土地に少し入らないとトラック等の出入りが難しいということなのです。もし、その土地が使えない場合は、家の南側からの作業となり、家の目の前の歩道をまたぐことと、駐車等で一般道を使わなければならないため、解体業者に手間賃として100万円ぐらい上乗せして支払わなければなりません。職人さんが廃棄物等を手作業で運び出さなければならないからです。 おばさんには事前に義母から「家を新築するにあたり、今の家を解体するため、トラックの出入りがあるから、重機の乗り入れで土地を使っていいか」と聞いており、「わかりました」という言葉をもらったそうです(書面ではなく)。しかし、おばさんはその土地と地続きの自分の敷地に賃貸アパートを建てる予定があり、そちらの工事の着手が重なってしまうと、当方の解体業者の車や重機が家の北側に入れません。それも踏まえて再確認したところ、「まだまだ工事の見通しも立たず、銀行からの融資もできるかわからないから、土地に車が入っても大丈夫」という返事をいただけたと聞いています。主人の両親もそれを聞いて安心していたそうなのですが、先日突然、おばさんのアパートを建てる業者が「○月○日(具体的には書けませんが、明らかにこちらの計画に影響が出る日付)から工事が始まるからよろしく」と挨拶に来たそうです。おばさんは顔を見せずに、業者さんだけで来たのです。 こちらとしては寝耳に水で、困っています。私は嫁なので、あまり彼女のことも、これまでどういう付き合いだったかもよく知りませんが、昔から結構いざこざがあったようで、今回のことも、祖母からすると義妹にあたりますが、祖母は「もうあの人には関りたくないから、業者に100万円払って」と言っています。 誰か間に入って話しができる人がいないのか主人に聞きましたが、他の親戚も彼女を嫌っていて、相談することもできないそうです。そのへんは嫁の私には介入できない問題かもしれませんが、これはおかしいと思うのです。そのおばさんの勝手な行動のせいで、黙って100万円を支払うのは変です。まもなく工事が始まるのですが、どうにかしておばさんの行動に歯止めをかけることはできないでしょうか。

  • 土地相続について

    300坪の土地に3軒の家が建っています。 両親・長男夫婦・次男夫婦の家、それぞれ100坪づつです。 土地はすべて親名義、家屋は住んでいる人の名義です。 そこで、両親が遺書もなく死んだ場合、今ある両親の土地(100坪)が誰のものにどんな比率でなるかはどうやって決めるのですか? 長男家族、次男家族は仲が悪く、両親生前に色々もめごともあり、双方半分づつではダメだと言いそうです。 こういった場合、どこか相談できるところはありますか?

  • 土地の名義変更について

     土地の名義変更について教えて下さい。  私は、二十年前に祖父祖母と養子縁組しました。 八年前に祖父が亡くなり名義は変更していません。 祖父祖母には長男(私の父)、長女、次女の3人がいます。  土地の名義を私に変更することになり、祖母や長男である私の父 は私に権利を譲るということになりましたが、長女、次女である 叔母二人が法律で定められた権利(8分の1ずつ)を主張すると いっています。  この場合、自分たちの主張通り土地の名義を登記できるので しょうか。 また、他の方法があれば教えて下さい。

  • 土地の名義変更

    先月祖母が亡くなりました。 祖母には長男・次男・長女・三男の4人の子供が居ます。 祖母名義の土地にある家に住んでいるのは父である三男です。 最初は住んでいる父の名義に変更することに異論を唱えなかったのですが、父が先日低血糖の発作で意識不明と言う状態になり何時どうなるかわからない現状になってしまいました。 すると一変土地は渡せない、と言った感じになってしまいました。このまま父が逝ってしまうと土地はまだ祖母の名義なので三男の嫁である母は勿論権利はなく、孫に当たる自分は土地を貰う権利が叔父叔母より弱い立場なので住むところが無くなってしまう危機です。 確かに父の名義にしてもいいと言っては居たのですが口頭のみの約束ではどうにもならないでしょうか? 遺産分割協議書 相続人全員の実印 遺言書 相続人全員の印鑑証明書 が無いと名義変更は出来ないのでしょうか。

  • 遺産相続トラブル

    母方の祖母が亡くなってから一年近くたちますが、いまだ遺産相続でもめています。 遺産自体は土地ぐらいしかありません。この土地でもめています。 祖父は祖母より先に亡くなっています。 祖母には三人の娘がいます。 遺書はありません。 (1)約100坪の土地があり、名義は祖母。 (2)そのうち、約1/3の土地に祖母の三女(私の叔母)の家があり、名義は叔母の夫。 (3)残りの約2/3の土地に祖母の長女(私の伯母)の家があり、名義は伯母の夫。 母は祖母の次女で、遺産をこの土地の1/3をもらう権利があると思うのですが、 伯母が土地を譲りません、また、それに相当する金額も支払おうとしません。 さらに、祖母が植えた木を無断で伐採し、勝手に駐車場にしようとしています。 伯母の暴走を止め、正当な遺産相続分を譲り受けるにはどのような手段がいいか、 どなたかご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 微妙な土地について

    うちの家の駐車場はだいたい60坪ぐらいあるのですが、駐車場と道路が接している部分の3坪が他人の所有している土地です。 ですので道路に出るには他人の土地を通らないと出れません。 その3坪の土地に看板でも建てられたら道路に出れません。 というより土地の利用価値がなくなってしまいます。 こういった場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 今現在、看板を建てるとかいう話は出ていないのですが、これからどうなるか心配しています。 その3坪の土地を買い取るしかないのでしょうか?

  • 土地の相続(税金)について

    土地の相続(税金)について 母の名義で名古屋市内に約40坪の土地を所有しています。 今は、駐車場として貸しているんですが、 将来的に名義を変え私たち(長男)が家を建てようとしています。 その場合税金がたくさんかかるのではないかと心配しています。 どのようにしたら、無駄な税金を払わなくて良くなりますか? また、もしもの事で母が亡くなってしまったら、さらに手続き・税金はかかるのでしょうか? 教えてください。