一眼レフの単焦点レンズと焦点距離について質問です

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフの単焦点レンズと焦点距離について質問です。シグマの単焦点レンズF1.4 30mmをフルサイズの一眼レフで使用できなかったため、TAMRONのSP 24-70mm F2.8を購入し、50mmの所にズームを合わせて撮影していますが、単焦点レンズとの違いは絞りの明るさ以外ではほとんどないのでしょうか?また、キャノンのフルサイズ用のおすすめのレンズも教えていただきたいです。
  • 一眼レフの単焦点レンズと焦点距離について質問です。シグマの単焦点レンズF1.4 30mmをフルサイズの一眼レフでは使用できないため、TAMRONのSP 24-70mm F2.8を購入し、50mmにズームを合わせて撮影しています。しかし、単焦点レンズを追加で購入する価値はあるのでしょうか?以前の経験から、APS-Cで50mmの単焦点レンズを使用した際には被写体から離れないと画面に収まらず、室内での撮影が難しかったとのことです。
  • 一眼レフの単焦点レンズと焦点距離について質問です。シグマの単焦点レンズF1.4 30mmはフルサイズの一眼レフでは使用できないため、TAMRONのSP 24-70mm F2.8を購入しました。現在、50mmの所にズームを合わせて撮影していますが、単焦点レンズを追加で購入する必要があるのか迷っています。フルサイズで使用すればそこまで離れずに撮影できるのでしょうか?また、キャノンのフルサイズ用のおすすめのレンズも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

一眼レフの単焦点レンズと焦点距離について質問です

趣味で一眼レフを使用していますが、焦点距離についてあまり理解できていません。 以前は、シグマの単焦点レンズF1.4 30mm をとても気に入って使っていたのですが、この度、思い切ってフルサイズの一眼レフを購入しました。 シグマの単焦点がAPS-C専用だと言うことをうっかり確認不足でフルサイズでは使えませんでした。 そこで、レンズをTAMRONの SP 24-70mm F2.8を同時に購入したのですが、 以前のシグマのレンズが名残惜しく、単焦点レンズをさらに購入しようか迷っています。そこで、ふと思ったのは、このTAMRON SP 24-70mm でちょーど50mmの所にズームを合わせて、画面に入りきらない分は自分が下がって撮影するのと他の50mm f1.8等の単焦点レンズを購入するのと絞りが明るい点以外では同じと言うことでしょうか?そーすると50mmで単焦点を購入するのは無駄でしょうか?昔、APS-Cで50mmでF1.8の単焦点レンズを使った時に、かなり被写体から離れないと画面に収まりきらず、室内での撮影では使いづらいと感じましたが(調べた所、APS-Cでは実際には75mm?ほどでしたでしょうか、うろ覚えですが距離が伸びるようなことが書いてありました)、フルサイズで使用すればそこまで離れなくても撮影できるのでしょうか? または、シグマの単焦点レンズF1.4 30mm に匹敵する キャノンのフルサイズ用のおすすめのレンズがあれば教えていただけますでしょうか?被写体は主にポートレートが中心で、背景がボケた写真を撮影したいです。 どーかよろしくお願いいたします。

  • 写真
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.6

要点が多岐に渡っていますので、一つづつ整理していきましょう。 まず、TAMRONの SP 24-70mm F2.8を50mm領域で使うのと、 単焦点50mmF1.8とどう違うか?TAMRONレンズは通しでF2.8なんですよね? まず明るさが違います。そして絞り値が違うことによって被写体深度が 変ります。当然、周りの明るさによってシャッター速度も変わりますから、 TAMRONレンズの方が高速域は不利になってきます(あくまで開放F1.8 レンズとの比較って意味で)。 単焦点とズームとではレンズの基本性能的にはズームの方が 「無理した設計」であることには変わりないんですが、最近のズームは 30年も40年も前の設計に比べたら各段の進歩があるので、 パソコンのモニターで見る分には画質の差なんてほとんど分からないと 思いますし、単焦点にこだわる必要も今はないと思います。 また余談ですけど絞り開放で使う場面って、よほどフラッシュ禁止 場所とかそういうところでないとあり得ないので、F1.8とF2.8比較を してもナンセンスだと思います。また開放時自体、それほど画質も良くない ですし。ある程度絞り込むからシャープな画質になるわけで、開放F値が 明るいレンズってどれだけ暗い場所で撮影するかだけの問題です。 バックボケさえ出来ればいいっていうのなら、200mmくらいの領域のレンズを 使えば後ろは普通にボケます。だから、例えば極端に焦点距離の短いレンズ (24mmとか)でいくら絞りを開放にしたところでバックはボケにくいのです。 逆を言うと、浜辺で人物ポートレートを撮る場合、バックボケを 意識し過ぎて絞りを極力開けて撮影なんてしたりすると、被写体の例えば 鼻とかおでこにジャストピントになって目がボケる、胸がボケるといった ことも発生します。80mmあたりがポートレートレンズと言われてきたのは、 ある程度被写体から離れ、少し絞って被写体にしっかりピントが入り (被写体深度を少し深くする)、後ろがそれなりにボケる(つまり場所 が分かること)といった効果を狙うためですね。 海をバックにしたのか?琵琶湖をバックにしたのか?ため池をバックしたのか? それが分からないくらいの強烈なバックボケって意味ないですもんね。 ポートレートで後ろに何が映っているか分からない、 どこで撮影したかも分からないバックボケって意味ないと思います。 もしそれがしたいのならF値関係なく望遠レンズを使えばいいだけの ことですから。 APS-C機で50mmレンズを装着したら画角は80mm前後のレンズに相当するので 離れないと収まりません。フルサイズ機種ではAPS-C機種に30mmを装着 していた時と変わらず撮影出来ると思います。 で、結論ですが、キャノンフルサイズ機でおススメ(予算無視で)は、 ズームならEF24-70mm F2.8L II USM、EF24-105mm F4L IS II USM 単焦点ならEF50mm F1.2L USMでしょうかね。 フルサイズ機種ならこれらレンズのどれかは持っておきたいところです。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.5

デジタルカメラの時代になって、センサーサイズによって画角の大きさが何ミリでもまちまちになってしまうという問題が発生したため、理解しやすいようにフィルム時代からみんなが使い慣れていた35ミリフィルムを基準にするようになりました。これが「35ミリ換算」というやつです。「135換算」も意味は同じです。 さて、メーカーによる微妙な違いはあるものの、APS-Cサイズの場合は「35ミリの1.5倍」が原則です。ですからシグマの30ミリは35ミリ換算にすると45ミリに相当するということになります。 ですからズームレンズで同じ画角を求めるなら、45ミリに合わせれば良いということになります。 写りの違いですが、それはまあ基本的に単焦点レンズのほうが写りはいいのが普通です。ズームレンズというのはズームさせないといけないのでどうしても歪曲収差というのが生じます。これは物理的なもので、なくすことは不可能です。収差が生じますので、最大限のサイズで撮影して端っこの部分を200%くらいで見ると中央ではなく周辺部分の映像が微妙に流れてしまっていることに気づくことができます。単焦点はそういうことがなくて細部までバッチリ写っているので「やっぱり単焦点は写りが違う」とレンズ沼にハマっていくことになります。 さてそんなわけで、50ミリ前後のキヤノン純正で単焦点で大口径のレンズとなりますと、それはやはりEF50mm F1.2L USMになろうかと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6176/18425)
回答No.4

ポートレートが中心で、背景がボケた写真 この効果だけについて書くと f値の小さいほうが有効です。 f値はレンズの口径に比例します。口径が大きいほど被写界深度が狭くなります それだけ背景がぼかしやすいと言うことです。 マニュアルで絞り解放で撮影できる機種でf1.2~1.4 f1.2を越えると格段に値段が跳ね上がりますからこのへんが適当なところだと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4301/10620)
回答No.3

理科の授業の原理としては 同じ焦点距離でも通常のレンズもあればパンケーキレンズもあり 難しいですね https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html 私はペンタの純正50mmとシグマの17-50mmを持っていますが 被写界深度が違います 短焦点の方がピントの合う距離が狭い 両方の比較写真は無いですが 純正の方が密度が濃い ハッキリした画と感じます キヤノンはフルサイズでもマウント形状が異なるようなので 御自身で価格も参考に検討して頂ければと思います 価格相応 https://cweb.canon.jp/eos/

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

「なぜセンサーサイズによって、同じ焦点距離の表記でも画角(撮影される範囲)が違うのか?」ってな話は、中学校の理科でやった凸レンズの焦点の話を思い出してもらえればわかりやすいです。(正確には、いろいろと違ってきますが、分かりやすく例えるとそういうことです) 簡単に言うと、同じ距離から撮影した場合、センサーサイズが大きければそれだけ画角が広くなりますし、逆に小さくなれば画角が狭く(大きいセンサーと同じ画角にしようと思うと後ろに下がることになる)なってしまいます。小さいセンサーサイズのレンズがフルサイズに使えないのは、センサーに当たる光がセンサーサイズに対して小さいためです。 さて、センサーサイズというのはコンデジや一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、スマートフォンなどなどセンサーサイズというのは様々あり、そのカメラ毎に表記が違えばユーザーが混乱してしまうので、業界では長らくお馴染みだった35mmフィルムカメラの画角を基準として表記しているのです。よく聞く「35mm判換算」ってのが、「35mmフィルムのカメラでのぞいたときの画角にすると○○mmになる」という意味です。 単純に、実際の焦点距離というのは、APS-Cの場合は表記の焦点距離からニコン(DXフォーマット)は1.5倍、キヤノンは1.6倍(ニコンとキヤノンでセンサーサイズが微妙に違うため)、マイクロフォーサーズの場合は2倍となります。逆に言うと、フルサイズで50mmが良かったのであれば、APS-Cでは30mmと表記されたレンズの物を選ぶ事になります。 あとは、レンズの設計によりにけりになってきますので、いわゆるズームレンズで満足されるのであればそれで良いかと思います。安いレンズであれば、単焦点レンズでもズームレンズでも色収差などの光学特性はさほど変わってこないと思います。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.1

「背景のボケ」だけを考える時、高価なレンズでなくても「フォトショップ系」のソフトが役に立つと思います。 (折角のデジ一ならばフォトショを使わない手はありません)

関連するQ&A

  • 焦点距離とピントのあう範囲

    マクロレンズについて質問です。 同じ焦点距離のマクロレンズで同じ絞りで撮影したとして、フルサイズとAPSサイズのデジカメで撮影すると被写体深度は変わりますか? トリミングしているわけだから変わらないと思うのですがあっていますか? もう一つ教えてください。 50mmのマクロと100mmのマクロでともに開放(f2.8)で撮影した場合、被写体深度は50mmの方が深いですよね?(被写体との距離はともに等倍になる距離で撮影したとして) この時に100mmの方の絞りをいくつ絞れば同等の被写体深度が得られますか???野外で簡単に計算する方法はありますか? 質問の設定自体おかしかったらごめんなさい。 教えてください。

  • 一眼レフ 単焦点レンズ Nikon

    一眼レフを初めて半年足らずの超初心者です。 機種はNikon D5100です。レンズはダブルズームキット購入。 (ちなみに望遠の方は未だまともに使っていません。) 本題ですが、単焦点のレンズを買おうと思っています。予算は3万円程度です。 主に撮るのは花・空・風景・人(早い動きはない)です。 購入にあたりいろいろと不明な点がありますので教えて頂けますでしょうか。 いままで、なんとな~く撮っていたところがあり、「頭でも理解せにゃならん?いや、したい!」と思い、本を読んだり調べたり自分で撮ったりして確認しているのですが、理解が及びません… (1)35mm換算について たとえば50mm/f1.4のレンズは35mm換算にすると、75mmと書いてあったります。 D5100はAPSサイズなのでフルサイズに比べてセンサーが半分ほど?小さい。よって同じ焦点距離のレンズをつけても1.5倍ほど焦点距離が長くなり、画角が狭くなる、ということはわかります。当方フィルム一眼をほんの少しだけ使ったことがあるのですが、焦点距離75mmというのがよくわかりませんみなさんはレンズの○○mmというものをこれぐらいの画角のものが撮れるレンズだなーという感覚がおありなのでしょうか?不思議です。 換算する前のmm数としたあとのmm数がごっちゃになって混乱したりします。 (2)焦点距離について 焦点距離というのは、ピント面からレンズまでの距離ですよね。例えば単焦点レンズでは35mm、50mm、85mmなどなどありますが、どのように違いますか? 数字が小さいほど描写力が高いと思っていいんでしょうか? 例えば同じものを撮るのに、85mmで撮ったのと35mmで近寄って撮って同じ大きさで撮ったものは何が違いますか? (3)ボケについて 単焦点がほしい理由のひとつにボケがあります。ボケ写真を撮りたいと思っています。 一般的にF値が小さいほど(開放)ピントの範囲が浅くなり、いわゆるボケ写真になりますよね。 例えばF2.8からF1.4に絞りを1段変えると光の量が倍になりますよね。 すると倍シャッター速度を早くすれば同じ明るさの写真になりますか? (4)単焦点レンズについて 単焦点初心者には50mm/f1.4がおすすめだと聞きました?なぜでしょうか? 30mm F1.4 EX DC HSM、 EF50mm F1.8 IIはどうですか?候補の一つです。D5100につけれますか?さすがにCanonは無理ですか。 やはり同じメーカーのNikonで選ぶのがいいのでしょうか? レンズの見極めというか、名前も英数字の羅列でどのように選べばいいのかわかりません。 (5)ピントについて 単焦点であることと、オートフォーカスは別の機能ですよね? (標準ズームレンズをつけている今、ズームができないこと、被写界深度を浅くできるということが、どういう風なのか感覚がイマイチわかりません。) 間違っているところもあるかもしれません。ご指摘ください。 初歩的すぎるのか本などでも理解できないことがよくあります…(笑) どうぞよろしくお願いします。

  • Canon, NikonのAPS-C向け単焦点

    Canon, Nikonには35mm判換算で28mm相当またはそれ以上に広角で撮れる単焦点レンズがないように思えるのですが、正しいでしょうか?唯一「EF14mm F2.8L II USM」が該当するように見えますが、それ以外はないように見えます。 28mmは街角スナップとかで利用する広角レンズとしては一般的な画角に思えますし、フルサイズ一眼レフやミラーレスでは単焦点レンズがありますが、APS-C一眼レフには少ないように思えます。28mmがなくてもAPS-C一眼レフユーザーは35mmや50mmなどを使うので困らないのでしょうか?

  • Canon一眼レフのレンズについて

    Canon一眼レフ EOS7Dを使っています。 主にディズニーリゾートで撮影をしているのですが、 夜間の撮影(エレクトリカルパレード)に単焦点が良いと アドバイスを受けて、  Canon EFレンズ EF50mm F1.8 II 単焦点レンズ 標準 を購入してf値の明るさに感激して楽しんでおります。 ですが、最近、どうしてもズームレンズに慣れてたせいもあり、 この単焦点の50mmにやきもきしております。。。 もう少し寄った写真が撮りたい。 そこで検索したら、同じく単焦点で以下のものを見つけました。  Canon EFレンズ EF200mm F2.8L 2 USM コレは相当ズーミングになってしまうでしょうか・・・ あと、I型とII型があるようなのですが、 違いはどんな感じでしょうか。 EF70-200mmの白レンズを欲しいとは思うものの、 高価でなかなか手が出ません。 現在はTAMRONの18-270mmを専ら装着しています。 カメラマンの皆様、良きアドバイスをお願いいたします。

  • TDRで使うレンズの焦点距離

    11月にディズニーランド、ディズニーシーに行きます。 TDRで使いやすいレンズについて伺います。よろしくお願いします。 今までは光学3倍のコンデジを使っていましたが、 ついに一眼レフデビューしたので、今回は撮影も頑張ってみようと思っています。 α300 レンズはキットレンズしかありません(18-70 3.5-5.6 中身はTAMRON?) 久しぶりにインするので、もう一本望遠のレンズを、、、と検討しているのですが、 地方からのイン と 予算の関係 で 値段が高いレンズは買えません。 また地方からなので、持って行くレンズは2本が限度かなぁと思っています。 そこで現在、以下のレンズのどれを買うか、迷っています。 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) これらを選んだ理由は、 2万円前後で購入可能な事 です。 撮影目的は シーのオーバーザウェイブ ミシカ ランドの キャッスルショー、ジュビレーション、ワンマンズドリーム、ミニーオーミニー、 そして景色やキャラグリです。 夜の撮影は諦めています。(三脚禁止なので。) そこでお聴きしたいのですが、 パークでは 200mmで十分でしょうか。 それとも300mmあった方が良いのでしょうか。 18-200mmという焦点距離はとても理想的なのですが、 もし200mmでも足りなかったら、、、と悩んでいます。 パークで撮影をされている方、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • aps-c専用レンズをaps-c機器につけると?

    現在kissx7iを約半年使っています。 そして最近になってカメラに夢中になって、用語なども調べ始めました。 まず今気になっていることはaps-cとフルサイズの違いです。何となくはわかるのですが、例えばフルサイズ対応のレンズをaps-cにつけると焦点距離が約×1.5倍になるんですよね?フルサイズ対応100mmレンズをaps-c機器につけると150mmになるということですよね。 ではaps-c専用レンズとなると×1.5倍というのはaps-cにつけても倍にされないのでしょうか。つまりaps-c専用100mmレンズをaps-cにつけるとそのまま100mmという焦点距離になるのですか?それとも同様に1.5倍にされてしまうのでしょうか。そのほかにもフルサイズ対応レンズをaps-c機器につけるとどうなるのか気になります。 というのも人物写真や風景写真を撮る機会が多く、暗い場所でもiosを上げてノイズなど出にくいcanon 6dなどのフルサイズを来年、または将来的に購入しようと思っています。よって今aps-c専用レンズを購入することを迷っています。そのあたりを読んでいただいてアドバイスお頂けると幸いです。よろしくお願いいたします

  • 【一眼レフ】フルサイズとAPS-Cの実質的な違い

    この質問を読んでいただき、ありがとうございます。 最近、初めてのデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 自分なりに調べて、ボディはニコンのD610(フルサイズ)かD7100(APS-C)のどちらかにまで絞りました。 フルサイズとAPS-Cを比較すると、よく画角の違いについて触れられています。 私は風景写真(神社仏閣、夜景夕景、星空花火等)を撮りたいと思っているので、当初はフルサイズのD610の方がいいかと思いました。 しかし、ニッコールレンズの広角ズームレンズのラインナップをみてみると、フルサイズ用レンズが広角側14mm~、APS-C用レンズが広角側10mm~(換算15mm~)となっています。 そのため、双方の実質的な画角の違いはないように思えます。 そこで教えていただきたいのですが、例えば、フルサイズで15mmで撮影する場合と、APS-Cで換算15mmで撮影する場合で、何か違いはあるのでしょうか? 「フルサイズの方が奥行のある写真が撮れる」ともよく聞くのですが、換算の焦点距離が同じであってもフルサイズの方が奥行のある写真、深見のある写真が撮れるのでしょうか?

  • 撮影会でのレンズ距離

    今度数年ぶりにモデルさんの撮影会に行きます。 撮影スタイルは囲み形式ではなく個人撮影なのである程度の自由はききます。 APS-C機で使用するレンズは24-70mm(36-105mm)と35mm(52.5mm)の単焦点を持っていこうと思っていたのですが 撮影会のマメ知識みたいのを見ると撮影会でのズームは200mm位までは準備した方がいいと見かけました。 以前参加していた時はこの程度で大丈夫だった気がするのですが この距離では被写体が小さい写真になってしまうでしょうか? 70-200mmも準備しておいた方が無難でしょうか?

  • 一眼レフデジカメのボケ具合に関して教えてください!!

    最近一眼レフデジタルカメラ本体を購入した初心者です。 現在交換レンズの購入を検討しており、ボケ味を生かした写真をとりたいと考えているのですが、 どのf・F値のレンズを購入しようかで迷っています。 自分で調べたところ、下記3点の値にてボケ具合が決まってくるらしいのですが、 (1)レンズの焦点距離…長いほど深度が浅くなる。 (2)絞り…絞りは開ければ開けるほど(F値が明るいほど)深度が浅くなる。 (3)実際の被写体までの距離…被写体が近ければ近いほど深度が浅くなる。  例えば同じカメラ本体(CCD)を使用して、 (1)'f=25mm(APSサイズ換算) (2)'F2.0 (3)'被写体までの距離1m  の単焦点レンズで撮影したときと、 (1)''f=50mm(APSサイズ換算) (2)''F2.0 (3)''被写体までの距離2m (画角を同じに設定)  の単焦点レンズで撮影するのでは、どちらがボケが大きくなるのでしょうか? もし同レベルであれば、近くで撮影できる分(1)'+(2)'のレンズの方がおすすめになるのでしょうか? (値段は高く、逆に遠くからの撮影時に画角が大きくなってしまいますが) 今後ボケを生かした人物像を撮影したいと考えておりますので、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どちらがおすすめかなどご指導いただくと大変助かります。 よろしくお願いします!

  • 単焦点レンズで全身撮影するとボケる・・・

    初めまして。 NikonのD40xを使用しております。 レンズは最近購入したAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを使用しています。 一応マニュアル設定で撮影しています。 新しい単焦点レンズは机の上においたペットボトルや、人物のバストアップだけに焦点をあて、背景を綺麗にボカシたり初心者なりに楽しんでおります。 ただ、人物の全身写真を撮影しようとすると、思うように被写体にピントが合わず手前の地面や被写体の横の風景にピントが合っていたりで、、肝心の被写体がボケてしまい困っています。 ↓理想は下記のようなボケ具合なのですが。。。↓ http://woman.excite.co.jp/snap/disp/20090408.html ファインダーを覗いた時にはボケていないように見えるのですが、 PCに取り込むと被写体がボケています。。 実は明日人物撮りの依頼をされていて・・・ ちょっと困ってます(>_<) 35mmでは少し距離のある被写体だったりすると、 あまり綺麗にボケないとかあるんでしょうか!?