• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父の下着買うのは誰?)

40代の精神障害者の父の下着購入について

nagata2017の回答

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6200/18495)
回答No.2

都心に住んでいて 地価が高ければだめかもしれませんが 地方で地価も安ければそのまま住み続けながら受けることができます。 家屋が古ければさらに可能性は高くなります。 保護費は 家賃+生活費ということですから 家賃の部分がゼロになるだけです。 図書館に「生活保護手帳」という本があります。保護に関する権利などが事細かく書いてあります。よく読んでから福祉事務所に行ってください。

tomoakikoro
質問者

補足

都会に住んでいます。

関連するQ&A

  • 失業給付と障害年金

    小さな病院で事務をしています。 患者様からご質問があったのですが、よくわからず困っています。 Aさんは障害年金を受けられています。 転倒骨折で昨年12月1日から入院中です。 仕事に行けないので、今年1月7日付けで退職されました。 歩けるようになったので、3月14日に退職の手続きを行うためにハローワークに行かれました。 その時に「自己都合なので90日後から、90日間失業給付が支給される」と聞いたそうです。 しかしその間「障害年金は停止になる」とも聞かれたそうです。 失業給付は、ひと月あたり100,000円 障害年金は、ひと月あたり62,000円 なので、失業給付をいただく希望があるようです。 (ここまでは私も解ります) わからないのが、同時にハローワークからもらってきた「就労可能証明書」に関してです。 入院中ということもあり、就労はできませんし、もしかしたら退院後も少しの期間は 就労ができない状態と医師にみなされるかもしれません。 その場合、「就労可能証明」を医師に記載してもらうまでは、失業給付は支給されない のでしょうか? また、「傷病手当金」の申請はできないのでしょうか? (ハローワークでは、そのことについて何も言われなかったそうです) 質問に不備があれば申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 私は厚生障害年金を受けながら生活しています。

    あと4年もすると精神障害の障害者雇用率が上がるのを見越して継続Bで就労に向けて訓練しています。私は脳障害で発作的な障害のため、訓練を受け就労が出来たとしてもあまり脳に負担のかからない簡単な仕事しかできないと思うんですが、就労に向け訓練を続けててもよいと思いますか?

  • 苦しくても働かねば…

    失業手当てについて。 傷病手当金を1年半受給し2年以上心療内科治療に専念してきました。 最初から経済的に逼迫していたため手当金には本当に救われました。 疾病は未だに完治していないのですが、障害年金が出るだろうから申請書くかと言われたり否定されたり、コロコロ意見が変わって結局書いては貰えず、経済的に更に困窮してしまいました。 そこで今回、経済的困窮を伝え、障害年金か就労許可を求め、就労許可を出して貰えることになりました。 その医院では開業してからずっと1回も障害年金を出していないと言われました。 就労許可の書類は何処で貰えるのでしょうか? 医師は詳しくないようで頼りになりません。 ハローワークでしょうか? 区役所でしょうか? 以前ハローワークの方から「お医者さんに就労許可証を書いて貰って持ってきてください」と言われたので医師が備えているべき書類ではないかと思うのですが。 ご存知の方お教えください。

  • 障害基礎年金を受給中に職業訓練を受けた場合。

    障害基礎年金を受給しています。 病状はだいぶ落ち着いているので、 就職活動をしようと考えているのですが、 公共職業訓練を受けた場合、障害者、高齢者、一人親の女性などが 失業保険の受給資格がなくても、公共職業訓練を受けた場合、 条件を満たせば、 訓練給付という形で、お金を受給できるはずですが、 月約10万円を受け取った場合、障害基礎年金などは給付を止められたりするのでしょうか? 教えてくださいよろしお願いします。

  • 障害者

    僕は障害者です。就労移行支援と職業訓練どちらがいいですか?

  • リワークセンターと就労移行のちがいについて??

    リワークセンターと就労移行の違いについて教えてください。 リワークセンターというのをたまたま ツイッターで検索していて知りました。 自分の認識不足のせいで間違ったことを考えているかもしれませんが、 障害者用の職業訓練校のようなものも広域には含まれるので その場合、例えば、所沢の国立職業リハビリテーションセンター とかを利用した場合だと、職業訓練校になるので 訓練手当が出ると思います。 https://www.jeed.or.jp/location/index.html 就労移行の場合だと訓練手当はでないので、 金銭的に収入をえながらと考えると 就労移行ではなくリワークセンターのようなところになるのでしょうか? *私の認識不足でこれらをリワークセンターとは呼ばないのでしょうか? リワークセンターといういのはデイケアーのような 基礎的な体調管理を行うプログラムのことをさすのですか? ('ω') アドバイスいただけると幸いですよろしくおねがいします。 (*'ω'*)

  • 障害者自立支援法の訓練等給付費について教えてください

    障害者自立支援法で訓練等給付費がありますが、その給付費の中に含まれているサービス内容とは、どのようなものまでなのでしょうか? 例えば、就労移行で、就労訓練に関するものは分るのですが、外出の支援(買い物・外食・娯楽等の引率)や個別指導(自転車に乗れないから乗れるようにマンツーマンの時間を使って訓練してくれと保護者から) など、どこまでが支援費の内なのか、どこからが自己負担(個人請求)になるのか基準を教えてください。

  • 働かなければいけないのに

    40代独身女性です。 精神障害者ですが、70代両親共に年金暮らしです。私は障害基礎年金とA型作業所の給料で、暮らして家計の補助をしていました。 父の貯金は80万程度、母の年金は月6万程度です。 しかし、慢性の腰痛(きょうさくしょう)にも、難聴のような症状もあり、暫く自宅療養になりました。 A型作業所は時給制なので、収入はなくなり、まだ退職していないので、失業保険もでません。また、すぐにはたらけないので、ますます公的な金銭的サービスは受けられません。 3ヶ月後から1年後くらいまで、どう金銭的にやっていけばいいか、分かりません。 また新しいA型作業所に行って働くべきか、それともできるものなら、就労移行に行って、パソコンスキルをつけるべきか、も、悩んでいます。 ちなみに就労移行は、もう2年使っています、ある障害者支援施設で、一度A型作業所で1年以上働いていたら、再度就労移行で働けると、聞きました。 短大卒業専攻は美術です。 統合失調症の為、3週に1度程度の通院もやって、週20時間程度のアルバイト、希望しています。 何でもいいので、何かアドバイス、下さい。

  • 奨学金の返済について

    長年、精神疾患を患っています。 今までは、就労困難という診断書で、返済を猶予してもらっていました。 しかし、数か月前から、就労移行支援所に通い始めました。障害者が就労に向けて勉強したりするところです。 いままでは、仕事はしておらず、こういったところにも通っていませんでした。 今後は満額返していかなければならないのでしょうか? 収入は、障害者向けの基礎年金のみで、月6万円くらいです。 半額ずつ返していく、減額制度の利用も考えましたが、こちらも就労困難の診断書が必要とのこと。 疾病ではなく、経済困難で猶予してもらったほうがいいのでしょうか? 就労支援移行所に通所しているだけなら、就労困難の意見書書いてもらえるでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 専門家の方にお尋ねしたいです。障害年金についてです。

    現在うつ病での障害者手帳を申請しています。 わたしは、失業保険中です。うつなのに、失業保険を受給するなんて、 不正行為だと言われるかもしれませんが、朝はつらいですが、鬱じゃない日も あります。 ずっと鬱状態、ということではないです。 なので、働きたいとは思って、ハローワークにも行きます。 一人暮らしでお金がなく、それに頼るしかない、という理由が一番です。。 うつ病の場合、障害年金は受けられるのでしょうか? 金額はどれくらいなのでしょうか? 失業保険と障害年金同時にもらえるのでしょうか? 現在は国保ですが、一番最初の病院は社会保険でした。 あと、障害年金と 障害基礎年金とよく聞くのですが、違いは なんなのですか? 全くの無知識で、専門家の方に お願いしたいです。