NC旋盤でのヌスミ加工についての質問

このQ&Aのポイント
  • S45C、HRC30の調質材の外径にヌスミ加工を角度45度でX片肉0.5、Z0.5の深さで35度菱形チップ、R0.4で進入角117.5度の外径バイトで加工したい
  • 加工方法や切削条件がわからないので、溝入れのように少しずつステップさせながら加工するのが良いかも
  • マザックのQTN640Tネクサスを使用しており、SGL単動を使うことがおすすめだと聞いたが、まだ使用したことがないため教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

ヌスミ加工について

NC旋盤でのヌスミ加工について質問があります。S45C、HRC30の調質材の外径にヌスミ加工を角度45度でX片肉0.5、Z0.5の深さで35度菱形チップ、R0.4で進入角117.5度の外径バイトで加工したいのですがどう加工したらよいかわかりません。溝入れのように少しずつステップさせながら加工したらよいのでしょうか?切削条件もいまいちわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?機械はマザックのQTN640Tネクサスです。マザトロールだとSGL単動を使った方がいいと聞いたんですが今まで使ったことがなく合わせご教授頂けないでしょうか?あと加工にお勧めのチップも教えていただけたら幸いです。

  • 旋盤
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

外径は普通でOK 内径、溝入れは刃物の剛性が低くなるので落としますね

kitera
質問者

お礼

ありがとうございます!色々とご教授頂きまして感謝致します。まわりにNC旋盤の経験者が全くいない状況でわからないことだらけで困っていました。ほんとに助かりました。感謝、感謝です!

その他の回答 (5)

回答No.5

HRC30なら 100 0.1以下で行けるかと チップは切れ味がほしいけどコーティングも欲しいので p30相当のコーティングで

kitera
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かります。是非試してみようと思います。

kitera
質問者

補足

ちなみになんですがご教授頂きついでにHikarusai-2018さんにお伺いしたいのですが45CのHRC30の硬度あたりならヌスミに限らず外径、内径、溝入れ等も焼きの入っていない生の45Cを切削するときの切削条件(切込み、周速、送り共に)を1割から2割位下げた切削条件での加工でも問題ないでしょうか?何度もすみません。

回答No.4

45度で進入させるのがシンプルだけど (やってみる価値はある) ビビル可能性があるので絵のようにジグザグで切り込むのが良いかな~ 切削速度は100m/min以下 送りは0.1mm/rev前後

kitera
質問者

お礼

早急に回答頂き大変感謝します。そうです、このバイトです。やはりびびりやすいんですね。ジグザグにというのは考えつきませんでした。早速試してみようと思います。大変助かりました。感謝致します。ちなみに材質がS45CのHRC30の調質してある材料なんですがご回答頂いた周速100以下、送り0.1前後の切削条件でと考えればよろしいでしょうか?

回答No.3

バイトこれね?

回答No.2

絵が欲しいね~ ぬすみとバイトとね 基本はぬすみより小さいバイトで接触長さを最小にするように入れていきます XとかZとか単軸送りじゃないって事です 出来れば円弧補完をしながら斜めに切り込んでいくイメージですね

kitera
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 絵はうまくかけないので申し訳ありません。形としては単純なT字を横にしたような形です。その角にヌスミを三菱の型番がPVPNR2525M16という進入角117.5度の外径バイトで菱形チップ35度のR0.4で45度の角度で入れたいのです。

kitera
質問者

補足

すみません。いい忘れましたがヌスミは単純に35度チップで直線的にまっすぐX側に片肉0.5、Z側に0.5の位置まで形も何も45度でまっすぐ突っ込むだけです。可能でしょうか?

  • yuto0116
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

研磨ニゲの様なスヌミ加工を言ってるのでしょうか? あと、製品形状をもう少し詳しく教えてください。

kitera
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。言われる通り研磨ヌスミです。外径100で長手に50でそのまま直角に外径130まで上がる形です。外径100の長手50まで行った所に研磨ヌスミとして外径片肉0.5(径99)、Z側に0.5(50.5)まで45度でヌスミを入れたいのです。

関連するQ&A

  • SCM440調質材

    現在、新規の仕事でSCM440調質材をNC旋盤で 切削加工しています。 外径φ120.0 内径φ66.0 長さ37.0のワークを外径φ110.8 内径φ104.05 長さ33.2まで仕上げます。 困っているのは荒加工で、切削条件は外径・内径とも同条件です。 S180(周速一定)D2.0 F0.2です。 キリコも一巻き、二巻きで折れているので良好だと思っていたのですが、 5~10個でチップが駄目になってしまいます。 ワークは調質した後、表面にショットをかけているのでボコボコしてます。 結構重切削なのでこんなものなのでしょうか? 因みにクーラントは浴びせるほど刃先に掛けています。 内径の屑詰まりもありません。

  • 最高回転数4200rpmのNC旋盤での小径加工

    外径45?内径7.5?厚8?のワーク加工で、端面切削を行うと内径に近ずくと周速がたりず面がくすんでしまいます。このNC旋盤では加工不可能なんでしょうか?なにか加工する方法はないか(刃具とか)教えてください。お願いします。 説明不測ですみません。加工物材質はS45Cで、現在加工チップはひし形55°R0.4コーティング4025で外から内へひいています。

  • 高硬度材Hrc67の旋盤加工

    硬度Hrc67(HAP72と同等)を切削したいと思います 現状、Hrc64まではCBNで切削しています どうも今より硬いものは無理な気がします コンパックスのダイヤモンドチップは試していません やはりCBNでの切削条件の追求しかないでしょうか? 極力刃先のビビリを抑える方法は何かありますか ホルダー、刃先高さ、チップなどアドバイスください 旋盤オークマLB300です φ200外形の加工です 宜しくお願いします

  • 非円形加工

    焼き入れ鋼(SCM420=HRC58~63)を非円形形状(楕円)にCNC旋盤機で加工したいのですが、(キリウ、タキサワ、マザック)以外に非円形加工が出来る旋盤機を販売しているメーカーが有りませんか? 又、非円形加工にあたり、重力との関係が作用するのですか?その他非円形加工に関するアドバイスがあれば教えてください 焼き入れ鋼(SCM420=HRC58~63)を非円形形状(楕円)にCNC旋盤機で加工したいのですが、(オオクマ、キリウ、タキサワ、マザック)以外に非円形加工が出来る旋盤機を販売しているメーカーが有りませんか? 又、非円形加工にあたり、重力との関係が作用するのですか?その他非円形加工に関するアドバイスがあれば教えてください

  • 調質材の加工

    ?形状 三角形状の中心に穴加工 ?サイズ 一辺の長さが45mmの三角形で厚みが22mm ?材質 S45C調質 ?調質硬度 HRc2030 ?穴径 φ20 ?穴公差 -0.02+0.033 ?穴粗さ 2.5a ?数量 4千個、2万個、4万個の3通り ?機械加工で完成(穴の内面研削、ホーニングはしない) このような条件で加工検討依頼がきましたが硬度HRc2030を量産加工したことがありません。 (a)加工設備はマシニングセンタ・NC旋盤・専用機新作のどれが良いでしょうか。 (b)切削条件、刃物はどのように考えれば良いでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 旋盤加工での面精度

    最近旋盤をはじめた初心者ですが、外径及び端面の仕上げ加工での切削面のむしれに困っています。チップは東芝のNS530、機械は汎用旋盤で最高回転は1500回転までです。素材はS45Cが多いです。加工径は、φ25からφ60位までです。私なりにいろいろ条件を変えて切削しているのですが、 成果が上がりません。アドバイス宜しくお願いいたします

  • 焼入れ鋼の端面加工

    NC旋盤での端面切削加工やポケット加工での底面切削で、中心部がどうしてもきれいに仕上がりません。というより、中心部に突起が残ったりチップが割れたり、ワークがむしれるような感じになったりしてしまいます。私は放電加工も担当しているため、どうしても放電に逃げてしまいます。旋盤加工において、焼入れ鋼(SKD11等)の中心部に至る端面加工は無理なのでしょうか。それとも世間では当たり前のように旋盤加工されているのでしょうか。初心者ですのでよろしくお願いいたします。 大変申し訳ございませんが、追記させていただきます。質問で、(SKD11)と記載し、大変参考になる回答をいただきましたが、例えば、他の材質(生材)(M9)(SKD61)等でも同じ回答を頂けましたのでしょうか。(HRC)でいう所のいくら位の硬度までならば、中心部の端面切削が可能なのでしょうか。ぜひ回答をよろしくお願い申し上げます。

  • 加工後の歪み

    S45C材(t=40mm)を、ガス溶断(Φ500)→焼鈍→荒旋盤面加工片肉3mm残し→調質(HRC22~27℃)→研磨前旋盤仕上げ片肉0.3mm残し→研磨(t=30mm)、の工程で行ってます。研磨後に測定すると0~0.05mm、酷い時は0~0.07mmの歪みが出てしまいます。原因として考えられる点は何ですか?材質?調質?加工?又、歪みを最小限にする注意点等ご伝授願います。漠然とした質問で申し訳ありません。

  • ドラムで使用するシンバルの加工について

    シンバルの外径を1~2cm小さくしたいのですが加工は可能ですか? 材料は旋盤で切削できるものでしょうか?

  • 外径仕上げ加工についてご指導お願いします。

    今年からNC旋盤加工を始めた初心者の質問です。 S45C φ35 L=140の材料にて、外径加工φ13f7 深さ130mmの面粗さ6.3sの仕上げ加工をしているのですが、外径寸法のばらつき、ビビリ、ムシレによる面相の低下に悩んでおります。機械はマザトロールQUICK TURN NEXUS 200-?。 チップはポジバイトのVBMT 16 04 04-PF GC4215を使用し、VC50~180、F0.05~0.1 仕上げ代0.05~0.15です。 工具メーカーの人に対ビビリ性能で薦められて購入したポジバイトですが、外径寸法にばらつき(補正で追い込んでも狙った寸法がでません)が見られましたので、ネガバイトのDNMG 15 04 04-PF CT5015で加工したところ、外径寸法のばらつきは落ち着きましたが面相の低下とビビリに悪戦苦闘します。 手持ちの外径仕上げバイトはポジのVBMTとネガのDNMGしかありませんので双方のバイトの良好な切削条件をご存知の方、ご指導お願い致します。