• 締切済み

この医学論文を読める方いらっしゃいませんか?

この医学論文を読める方いらっしゃいませんか? https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5597705/pdf/main.pdf 結論には「成人および臍帯血の血漿中の総セファゾリンおよび遊離セファゾリンを定量するための堅牢なLC-MS / MS法が開発され、検証された。」とありますが、 母体血漿中のセファゾリン定量法を作成したところまでは分かるのですが、その後は 「臍帯血中のセファゾリン濃度は母体血漿中のセファゾリン濃度とほぼ変わらないから、母体血漿中のセファゾリン濃度さえ分かれば臍帯血を調べる必要がない」という解釈で良いでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • slpanda
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.1

「」のようなことは全く言ってないと思います。 たぶん要旨のFurthermore~の部分を読んでそういう誤解をされたのだと思います。私はこの臍帯血中から分析はしたことがないので、一部想像が入るのですが、おそらく臍帯血中のセファゾリンの分析の方が、血漿中の分析よりも難しいという事情があるのでしょう。それで血漿中のセファゾリン量を基準とした検量線を用いて、臍帯血のセファゾリンを定量した場合、その結果が正確だった(矛盾がなかった)、ということだと思います。 この論文はあくまでも最初から最後まで測定法について検証しているだけで、血漿中と臍帯血中の濃度の関係性については言及されていません。

Bbbbb222
質問者

お礼

理解しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Michel Aplasiaは聴覚以外に障害残る?

    Michel Aplasiaは聴覚障害以外に何か障害が残りますか? 調べているのですが、よくわかりません。 Michel Aplasiaについての英語版wikiなど↓ https://en.m.wikipedia.org/wiki/Michel_aplasia https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4949031/

  • 再度特定のURLに接続出来なく困っております

    特定のURL具体的には’https://www.ncbi.nlm.nih.gov’(PubMed)に二三日前から突然接続出来なくなり、大変困っております。URLのアドレスの変更などを考え、2,3他の場所に行き接続を試みましたが、いずれの場所でも接続出来ました。他のURLには試みた限りにおいて、正常に接続出来ます。パソコンはNECのWindows8.1で、インターネットはInternet Explorer11(更新バージョン:11.0.41)で、NECおよびウイルスバスターに問い合わせて、検討しても改善しません。正常であった時への復元を試みましたが、改善しませんでした。 どうすれば良いのかご教授をお願い致します。 コメントで インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリートの設定→パスワードの管理で’https://www.ncbi.nlm.nih.gov’の項目を見たら2項目あり、これらを削除したら接続出来るようになりました。どこに問題があったから不明ですが、一応は解決出来たかもしれません。 と書きましたら次の朝には再び接続が出来なくなり、以前同様画面に 「このページは表示できません •Web アドレス http://www.ncbi.nlm.nih.gov が正しいか確かめてください。 •検索エンジンでそのページを探してください。 •数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。」 と表示されます。認証関係ではじかれているのかとも思いましたが、どうもそうではないようです。大変困っておりますので、どなたかお助け下さい。

  • 英文を翻訳したいのですが

    http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2395027/?tool=pubmed#__ref-listid160416 こちらのサイトの文章を読みたいのですが、Yahoo、Google、エキサイト翻訳サイトなどで翻訳するとうまく日本語の文章にならず読むことができません。 明日までに翻訳しなければならないのですが、どなたかうまく翻訳できる方法、もしくは翻訳してくださる方はいませんでしょうか。

  • 特定のURLに接続出来なく困っております

    特定のURL具体的には’https://www.ncbi.nlm.nih.gov’(PubMed)に二三日前から突然接続出来なくなり、大変困っております。URLのアドレスの変更などを考え、2,3他の場所に行き接続を試みましたが、いずれの場所でも接続出来ました。他のURLには試みた限りにおいて、正常に接続出来ます。パソコンはNECのWindows8.1で、インターネットはInternet Explorer11(更新バージョン:11.0.41)で、NECおよびウイルスバスターに問い合わせて、検討しても改善しません。正常であった時への復元を試みましたが、改善しませんでした。 どうすれば良いのかご教授をお願い致します。

  • スクレイピング

    http://pubchem.ncbi.nlm.nih.gov/summary/summary.cgi?cid=41774&loc=ec_rcs ここのサイトにある  Canonical SMILES: の CC1C(C(C(C(O1)OC2C(OC(C(C2O)O)OC3C(OC(C(C3O)O)O)CO)CO)O)O)NC4C=C(C(C(C4O)O)O)COを抜き出したいのですがどうすればいいでしょうか。できればプログラムをみて勉強したいのですがよろしくお願いいたします。

  • なぜゲノム解析は進まないのでしょうか

    7月12日のNHKのクローズアップ現代で、現在では、人間1人の全ゲノムの解析は数日の時間と70万円くらいの経費とがあれば完了すると言っていましたが、NCBIのサイトによると、2012年2月現在で、哺乳類では3種(ヒト、マウス、ラット)しか解析が完了してないそうです。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/genomes/static/gpstat.html 数日の時間と70万円くらいの経費で完了するのなら、研究対象として面白そうでかつヒトと余りゲノムサイズの違わないチンパンジー、ゴリラなど、解析が完了していてもよさそうな哺乳動物がたくさんいると思うのですが、なぜ哺乳動物で3種という僅かな種しか完了してないのでしょうか。

  • 酢酸の定量法について教えてください

    酢酸の定量をHPLCかGC/MSで行いたいのですが、可能でしょうか? 生体試料中の酢酸濃度を測定します。定量法(条件など)を知りたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。 分析初心者です…

  • タンパク質データベースの利用法(立体構造・画像)

    タイトルの文字数制限が25字以内なので,妙なタイトルですみません。 よくものの本などにタンパク質の立体構造の画像などが掲載されていることがあります。 おそらくタンパク質データベースなどを利用して表示されているのではないかと思いますが,データベースの利用法が分かりません。たとえば http://www.ncbi.nlm.nih.gov/protein を例にした場合,どのように操作していくか教えていただけますか。  任意のタンパク質を取り上げ,任意の方角から見たタンパク質の立体構造を表示・保存したいのですが。  周りに詳しい人間がいないので困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • モノクロラミンの合成方法は?

    お教え願いたいことは、主に次の3点です. 1 モノクロラミンはどのように作ることができるのか? 2 モノクロラミンの定量分析は? 3 モノクロラミンは、アルカリ水溶液中で安定であるか?安定ならば、そのpH  域は? 簡単な試験をしたのですが以下の通りでした。 常温下、アンモニア0.01mol/lに次亜塩素酸ナトリウム0.0025~0.04mol/lを加えて、様子を見ました。 ヨウ素滴定法により見たのですが、ほとんど1分以内の発色が生じ、5分間発色による値と差を認めず,全て遊離塩素と判断しました。 次亜塩素酸ナトリウムとアンモニアでは、モノクロラミンは出来ないのでしょうか? 定量方法が誤りでしょうか? (1) 濃度が適当でない。pHが適当でない。 (2) 定量方法が適当でない。 参考URLがありましたら教えていただけますでしょうか

  • "医学論文について"

    "医学論文について" 私が、現在読んでいる論文に「a fixed ratio 5 time-out 20 s (FR5TO20) reinforcement schedule」の下で実験を行ったとあるのですが、どういう意味だと思いますか? 「FR5TO20」って何か有名な強化スケジュールの方法なんですかね?