スターリングエンジンの動力測定について

このQ&Aのポイント
  • スターリングエンジンの動力測定方法とは、モータで発電機を動かし、エンジンの動力を求める実験です。
  • しかし、参考図書などが見つけられず、実験のやり方に困っています。
  • このような場合は、適切な構造を持つスターリングエンジンを作り、参考図書を参照することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

スターリングエンジンの動力測定について

モータで発電機を動かし、エンジンの動力を求める実験をしなくてはいけないのですが、参考図書など見つけられず、やり方が分からずにいます。 どのような構造にすればいいのでしょうか。 エンジンはスターリングエンジンです。 参考図書の紹介でも結構です。ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

学校の宿題? ビジネスなら死屍累々なのでやめたほうがいいよ 多分参考 https://www.nmri.go.jp/oldpages/eng/khirata/design/ch09/ch09_02.html >>モータで発電機を動かし、エンジンの動力を求める実験 エンジンの出力を発電機で電気に変え出力を計算するに変換したけど

mizuki04130543
質問者

お礼

大学での課題でした! なんとなくイメージが掴めたのでベストアンサーにさせていただきました! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1091/2271)
回答No.2

関連するQ&A

  • スターリングエンジンについて

    以前にスターリングエンジンというのを知ったのですが、このエンジンの仕組みからすれば施設が大型にする必要がありそうですが、それさえ何とかすれば大抵のところで設置できると思いますし、構造も単純で済みそうだし、一種の半永久機関的な発電施設が作れそうな気がするのですが実際には難しいのでしょうか? 回答お願いします。

  • スターリングエンジンで冷却

    いつもお世話になっております。またお世話になります。 以前、スターリングエンジンに興味があって、色々調べていました。 そんな中、スターリングエンジンを使った冷凍機が多く用いられていることがわかったのですが、スターリングエンジンなら大抵のものなら可能なのでしょうか? 学研のスターリングエンジン(約1万円の品)でも同じような効果が得られるのでしょうか? 詳しいホームページなどございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エンジン駆動発電機からの動力取り出し方法について

    こんばんは 艦長です。よろしくおねがいします 今回は、エンジン駆動発電機から動力を取り出すためスプロケットを取り付けなければいけないのですが、どこに取り付けたらよいのでしょうか。また、どこから動力を取り出せばいいのでしょうか。あまり大きい負荷を取り出すわけではないのでベルトでも良いのですが、部品の入手先(東急ハンズ)を考えて、チェーン駆動にしました。 どなたか知恵をお貸しください。ちなみに、発電機の形式はオープンフレーム型で、出力は2500W・エンジン形式は三菱GM182です。 よろしくお願いします。 追記します。 取り出したい動力は、エンジンの回転数と同じでないといけないため、発電してできた電力でモーターを回すなどのことはできません。 発電機 http://www.monotaro.com/p/0725/3434/

  • 発電機を200V動力で回すと?

    家にあるエンジン式発電機のエンジンが調子よくありません。治すなら新しいのを買おうと思うのですが、残った発電機の再利用で知恵をお貸し下さい。 発電ユニットだけエンジンから外して、200V動力のモーターを取り付けてモーターで回した時、どの位の発電が出来るでしょうか? 発電ユニットは2KWです。モーターは1KWと呼ばれている物です。実電流は10A位流れる農機具用のモーターです。 単相と三相の違いがあり、200Vと100Vがあるので発電ユニットをフルで稼働させられればと思うのですが、無理でしょうか?

  • スターリングエンジンの効率

    一般にスターリングエンジンの効率は20%くらいと聞いています。 この収支が分かりません。 これは受熱した熱量に対する、発生する動力のことでしょうか? つまりエンジンの受熱部分に100の熱量が入った場合の、動力としての出力が20%です。残りの80%は機械損失とエンジン内部の熱損失なのでしょうか?この場合の熱損失は、スターリングエンジンの冷却部により水などで冷却され、温水などで排出されていく熱量でしょうか? 受熱部へ熱を与えて、受熱部をかわしていく残った熱量は、下流に流れて排出されます。熱源用の燃焼室で300という熱が発生したとして、受熱部で上のように100という熱が入り、残りの200がかわされていく(温度が下がり排ガスとなる)と考えてよいのでしょうか?

  • エンジンと発電機のつなぎ方

    エンジンで発電機を動かし、発電した電力から動力の値を求めるという実験をしようと考えています。(つめり、発電機は測定器の代わり) 実際に作業するに当たって、具体的なエンジンとつなぎ方などはどのようにすればよいでしょうか?ちなみに、エンジンは単気筒のディーゼルエンジンを使用する予定です。 また、またどのような発電機を購入すればいいかも教えていただけると助かります。

  • スターリングエンジン

    以前から考ええていたのですが、船内(ヨット)で使用できるバッテリーレスのファンヒーターについてですが、色々考えた結果スターリングエンジンを使用できないかという考えに行き着きました。この機構でのスターリングエンジンの用途としては送風用のファンの運転が主で、余力があれば、燃料として軽油または灯油を使用するバーナー(空気圧で燃料を加圧し気化器を通し空気と混合させる方式で気化器は燃焼によって過熱される構造。トーチランプなどと同等)の燃料加圧用にも使用したいと考えています。スターリングエンジンの熱源としてもこのバーナーの熱を利用しようと考えています。また、起動時のみ電源を使用するような設計にするので、起動は電気ヒーターで行おうと思っています。 電気ヒータで起動後に燃料の加圧、バーナーのプレヒートなどの制御回路の製作は問題なくこなす自信はあるのですが、いかんせんスターリングエンジンの知識が、ごく基礎的な物しかなく、実際にこのような用途に使用可能な市販品(模型など)があるのか、また、設計の手法などが詳しく解説された書籍などをご存知の方がおいでなら、書籍名または参考になるURLなどをお教え願えれば幸いです。 当方、旋盤加工やフライス加工などの工作機械は小型ながら備えており、金属加工についてもある程度(小型のレシプロおよびベーンロータリーコンプレッサーやポンプの製作経験がある程度)経験があります。

  • β型スターリングエンジン 熱交換器の容積比について

    β型スターリングエンジン 熱交換器の容積比について 私は今、ゼミ活動でβ型スターリングエンジンを作っています 私のゼミではα型スターリングエンジンやダブルアクティブ型スターリングエンジンの成功例はありますが、β型スターリングエンジンの成功例がありません そこで、熱交換器の加熱器・再生器・冷却器の容積比率を考えるにあたって、α型やDA型の熱交換器を参考にしてしまっても良いものでしょうか? 無効容積はもう決まっています 宜しくお願いします

  • 三相発電機

    幼稚な質問すみません。 三相200vの機器を使いたいのですが、人里離れたところなので電源がとれません。発電機を購入するには予算がきびしいです。 学校でモーターを他の動力で回すと発電機になると教わったのを思いだしたのですが、動力のモーターをエンジンか何かで回して三相200が取り出せるんでしょうか。 ちなみに動かしたい機器は電動のチェーンブロックです。

  • 簡単な動力計の原理・作り方を教えてください!

    大学の卒業研究でバイオディーゼルの実験をしようと考えているのですが、エンジンの出力を測定する動力計などが予算の都合で購入できないため自作の動力計を作成しようとしています。 簡単に作成できる動力計などがあれば原理・作製方法について教えてください。できるだけ詳しく教えていただけると助かります。 ちなみに、シャシダイナモ・エンジンダイナモどちらで測定するかはまだ未定です。そのため、どちらについてもアドバイスをいただけると嬉しいです。 ※実験はエコランカーのような車体にエンジンを積んで、動力計・タコメーターなどで測定した数値からバイオディーゼルについての性能を評価しようと考えています。また、実験に適した小型のディーゼルエンジンなどがあれば教えてください。 いろいろと質問してしまいましたが、よろしくお願いします。ご回答お待ちしております。 ※追記です。 本実験では上記のようにエコランカー(車体は以前研究室で使用したもので、エンジンは50ccのガソリンエンジンを積んでいた車体)を使用する予定です。 実験はバイオディーゼル燃料の実験のため、一応車体が無くてもエンジン本体だけで実験可能なのですが、振動の対策や軸合せなどが大変だと教授から聞き、実際に車体(エコランカー)に積んで実験を行いたいと思っております。 エコランカーは大体こんな感じです。http://www.asaka-koubou.co.jp/eco/ 正直この車体に積める小型のディーゼルエンジンがあるかあまり自信がありません… この実験の本来の目的はバイオディーゼル燃料(学内で精製したもの・自作のもの)の性能の違いを確かめるというものです。そのため車体などは正直二の次で、バイオディーゼル燃料を入れたエンジンの性能試験がメインになります。 質問内容が少し変わってしまいましたが、上記の内容の実験を行うにあたり、できるだけ安価で行える実験方法、また使う燃料の性能を評価するために必要な項目などがあれば教えてください。