• 締切済み

社会福祉士の転職(再投稿

bekky1の回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no442/ やはり・・・という感じです。 基本的に、良心的で優しい人が進む方向性の資格で、さほどに職場が有資格者がいなければならないという「席」がもともと確保されてない。 が、しかし、国家試験合格というハードルがあって、それゆえに「らしい」しつらえに見えるのです。 それ以上に司書とか、臨床心理士とか、その後が保証されるような職ではないという一種の社会的な欺瞞もある。 教員資格として作ってしまって、学生を募集して、更に人数が増えて・・・と。 もともと、席の数がない。 非常勤で回せば事足りる教育機関と、卒業した後の「席」では人件費として「有資格者」としては出さない。 労働力としてほしいだけ。 鬱になる人も多いそうです。 まずは、ご自身の健康を取り戻す。 そして、腸内細菌を養うという観点においての、食生活の見直しを図ることです。 アトピーはバイキンだらけ、栄養学がないような時代にはなかった「病」です。 なにも、ガチガチの自然食とか、そういうことではなく、追いかけられるような生活、すぐに食べられるような加工品とかではなく、長い視点で、腸内細菌を昔ナイズできるような食生活の模索からという意味に過ぎません。 トウゼンに、時間の流れもご自身でコントロール、夜更かしの無理をするのではなく、 普通に日が昇り、日が沈むに乗るという意味合いです。 交感神経と、副交感神経のサイクルの取り戻しと、腸内細菌の昔ナイズは、 いまや、腸内細菌の「カプセル=健康な人の便」が薬としてあるほどですから。 それでなくても、抗菌剤の使用が世界一な日本では、アタリマエが腸内に限っては保証されてません。  インフルだって、一回飲めばそれでいいというそれがすでにして、耐性を持つものがすぐに出る。 スパ銭にいけるぐらいなら、汗ではなく、ストレスでの、自律神経の不調なのでしょうから、ご自身の健康を取り戻されることが先でしょう。

関連するQ&A

  • 社会福祉士とアトピー

    私は18年度に社会福祉士と精神保健福祉士の資格を取りました。3歳からアトピー持ちです。就活はしていたのですが、その後アトピーの治療でブランクがあき、今年の1月から老健の介護職をしています(3~4ヶ月目)。男性です。 ※本当は就労支援事業所志望でしたが、求人が周りにほとんどなかったため。 ですが、就職してから症状が悪化して、最近本気で介護と関係ない職場に転職したほうがいいのではないかと悩んでいます。 職場自体は比較的ホワイトで、まだ新人ということもあって残業もなく日勤のみです。(9時から6時)。ですが、職場では日勤組は毎日入浴介助に行かないといけません。私のアトピーは両腕にもろ現れていて、4日に1度くらいの確率で腕がただれたまま出勤することもあります。(眠っている時に無意識に掻いてしまうため) 自力で立てない利用者用の浴室担当なので、移乗もギリギリアウトな時もあります。 サポーターをつけていましたが、汗が乾いた後、ただれた部分と張り付いてえらいことになって痛かったので、つけるのを諦めています。 今日も右腕が若干爛れた状態で仕事をしていて、一人の時はかなり大声で愚痴りながら作業している時もありました。(痛すぎて) 職場では、「病院には行っているけど治らない」と言っていますが、実はどの病院でも(ステロイドはやめて、と言っても)ステロイドを出されて終わり、と言うパターンだった為、皮膚がとことん弱くなってしまい、大学2年辺りからはアトピーがらみでの通院を辞めています(医者不信になりすぎて)。 身内に薬剤師がいるので、その人に市販薬でおすすめのものを選んでもらって、あったクリームだけつけています。 一応3ヶ月をすぎましたが、精神的にも肉体的にも続ける自信がなくなってしまっています。 最近、別に勉強できそうな資格(登録販売者とか)を探し始めているような状況です。とはいえ、まだ半年も経っていないのに自分から辞めるのも不謹慎な気がしています。 実家暮らしなので、経済的な面は少しだけ余裕があります。 どうすればいいでしょうか?

  • 介護から転職したい

    介護からの転職を希望している者です(23歳・男性)。 自分は大学の福祉学部出身で、社会福祉士と精神保健福祉士を取得しました。 1年ほど就活浪人をして、今年の1月から老健の介護職員をしています。相談員希望でしたが、未経験のため現場で勤務しています。 ですが、業務が始まってからそれまで寛解していたアトピーが再発してしまい、介護とは違う職種も含めて転職を考えています。 具体的にいうと、両腕に湿疹やかきこわしが出てしまっています。また、私の場合は寝ているときにかいてしまうことが多いので、何度か両腕がただれたまま出勤し、ッ激痛のまま介助をすることもありました。サポーターを使ったこともありましたが、治りかけの部分がくっついてベリッとなるのが嫌で、今は使っていません。 通院はしていますが、今は保湿剤を塗るくらいで、ステロイドの類は使っていません(個人的に合わない体質です)。 職場では手袋をいつもつけていますし、アトピーであることは他の職員も知っていますが、男性ということもあってか軽く見られてしまっています。 アトピーの影響から常にイライラしたり、他の業務がうまく行えないことも多く、そのせいで他の職員に迷惑をかけてしまっています。 いっそ全く関係のない職種に転職しようと思っているのですが、まだ4か月目のため印象が悪くなるのが不安です。 また、精神保健福祉士として転職しようと思いましたが、地元だと市内に数えるくらいしかないため、選択肢がありません(一応家庭の事情で実家から通える場所を希望しています)。 また、福祉以外の資格を持っていないので、他にどこか行ける業界があるのか不安です。(一応PCの基本的な操作はできるので、事務やデスクワークならなんとか行けるかもしれないとは思っています。) 今のところ、最悪7/21で使用期間が終わるので、そこで退職してしまおうかとも考えています。 どうすればいいでしょうか??過去に介護から転職した方などがいたらお話を伺いたいです。

  • 社会福祉士

    私は一般企業からの転職で、現在老人福祉施設で介護職として働いています。今年社会福祉士の資格を取得し、スキルアップを図ろうとしていますが求人がほとんどありません。また、業務経験も全くありません。 業務経験がなく社会福祉士の資格を活用できる職場を探すことは難しいことでしょうか?また、どういった職場が考えられるでしょうか?

  • 介護福祉士と社会福祉士どっちがいいでしょうか?

    現在36歳、男性です。福祉の経験はないのですが、介護の世界で働く決意をしました。 そこで通信教育などにて、介護福祉士か社会福祉士の資格取得を考えているのですが、どっちがいいでしょうか? 正直どっちの資格のほうが将来使える資格なのか?給料面や求人数での違い、職場での大変な事、または優遇されている事など在職中の方などの意見をいろいろと聞かせて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 介護福祉士、ケアマネの受験資格なのですが・・・

    介護福祉士の受験資格は実務経験が3年、ケアマネは5年とのですが、病院で、高齢者のみの病棟で、オムツ交換、食事介助、入浴介助などをしてきた場合、これは実務経験となるのでしょうか? あと、デイサービスでの勤務でも大丈夫でしょうか? 受験資格を見たのですが、ここまで詳しくは書いていなかったもので、よろしくお願いします。

  • 社会福祉士になるには?

    社会福祉士の資格を取得したいと最近考えるようになりました。私自身の親や妻の母親も高齢となり介護等が身近な問題となってきている為です。現在別の仕事をしておりますが勤めている仕事を辞めて介護福祉の世界に転職を考えています。とりあえず福祉の仕事で最低限必要な資格はホームヘルパー2級と聴きましたがこの資格でよいのでしょうか?。また介護の現場が現在どのようなものか生の声をお聞かせ願えませんでしょうか詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授願います。

  • 介護福祉士資格取得について

    介護福祉士の資格取得を目指してます 調べましたら受験資格に「実務経験3年以上」とありました 私は今、看護助手として病院に勤めています ですがヘルパー2級などの資格は持っていません 仕事内容はオムツ交換、食事介助、入浴介助などですがこれも実務経験にはいるのでしょうか? 今の仕事場で3年以上働けば受験資格は得られますか?

  • 社会福祉士の職場について

    初めまして、私は介護老人保健施設で介護職として働いている者です。最近、社会福祉士の取得に向け、頑張ろうと思っているのですが資格を取得した方はどういった職場で活躍されておられるのでしょうか?又、老健でも活躍の場はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 社会福祉士と介護福祉士のお仕事の面での違いについて

    資格をとって、自分の人生のためにStep Upしたいとそう考えているのですが、社会福祉士と介護福祉士のいずれに関する学校入学に関して、志望理由書の作成が求められていまして、それを書くにはまず社会福祉士と介護福祉士とのお仕事の面での違いについて分かりたいという思いからご質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。

  • 履歴書の資格欄と志望動機の添削

    履歴書の資格取得欄と志望動機の添削について。 介護職に応募し面接予定です。 ヘルパーや介護福祉士の資格はありません。 未経験です。 ですがヘルパーや介護福祉士の資格取得ため勉強したいと考えいます。 その場合、資格取得欄には 「これから資格取得向け勉強したいと考えている」 と書くべきか 仕事とは関係ないが、医療事務や調剤事務の資格を書くべきか どちらが良いのでしょうか? また、志望動機の添削をお願いします。 母が介護福祉士しており、祖父母の通院介助の経験を通し介護職に興味を持っておりました。 祖父母の通院介助の際、機能訓練をして下った職員の皆さんに優しく、時には厳しく指導して頂いたことが忘れられず、私も介護職で働きたいと思い応募致しました。 以下の文章を、上記の文章に入れたいと考えていますが、どこに入れたらいいでしょうか? 知識として、医療について患者様にどう接し簡単ではありますが、患者様の介助の仕方やお薬について学びと医療・調剤事務員として働いておりました。 よろしくお願いします。